【ドラグナー】デッキと「ドラグナー」デッキのカード効果・優勝デッキレシピ・回し方・相性の良いカードなどをまとめ。
「ドラグナー」デッキは2020年デュエマにおいて登場した火・光・自然文明主体の環境デッキです。
ここでは「リースドラグナー」と「ディガドラグナーデッキ」のカード効果、デッキレシピを紹介し、回し方や展開・必須カードなどを紹介してますイビルツインデッキを作りたい、また相性の良いカードが欲しいけど分からないという人のための参考になれば幸いです(´・ω・`)
デッキ | ドラグナー |
---|---|
アーキタイプ |
コントロール寄りのビートダウン |
特徴1 |
赤緑・白主体のデッキ |
特徴2 |
コントロール |
強み | 環境メタデッキ |
- 「ドラグナー」デッキとは
「ドラグナー」デッキとは
【ドラグナーデッキ】とは、火文明を主体にした連ドラに近い展開力を持つ汎用性が高いデッキテーマです。出張も行いやすく非常に便利でした。
「という事で今回はドラグナーデッキに関しての話題ね。最近ではメジャーデッキの1つになっていて実質連ドラに近い感じで戦える環境デッキの1つになっているわ。
ドラグナーデッキは、クロニクル最終決戦デッキ2020の収録カードになっているカードをメインに採用していて「ヘブンズ・フォース」を使用して最速でドラグナーを付けたクリーチャーを出して殴りつつクリーチャーを出すというのが大きな特徴。
ドラグナーデッキでの最大の問題点は『軽量で動ける連ドラデッキ』に近い存在であったり、ドラグナーを意識した存在で2・3・4マナで動いていくというのが基本になってる分「とりあえず出してしまって攻撃する」単純さも初心者にはおすすめになってるわよ(。・ω・。)
「これ、何が問題って2020年でクロニクルデッキが安価で売られてなかった問題もあり『早期に解決できない作れない』課題なんですよね。夏商戦カードが多い故の弊害でもあるんですが確実に「ドラグナーが今後規制される」のが明確になっています。
まぁヘブンスフォースの殿堂入りは?という話で延期したのは恐らくこのデッキが再販される事が関係しているのだと思います。
デュエルマスターズVR/多色/[DMEX-12]最強戦略!!ドラリンパック17/110[VR]:龍覇龍 デッドマン=ザ=オリジン
実際の動きとしてはヘブンスフォースで新規クリーチャーを出す⇒ドラグナー装備⇒有利対面へ持っていけるメタも出せるという事で「扱いやすい」のが強みで、各種キーカードもドラグナー出すカードと侵略カードの存在などの
【ドラグナーデッキ】大会優勝デッキレシピ
「【デッキの大会優勝デッキ欄です。大会で優勝した際にはここで紹介していきますまた最速で優勝情報を知りたい人はツイッターなどの公式検索がオススメです。優勝デッキへ飛べる検索を付けておきましたのでぜひご利用ください。
【デュエマフェス優勝者発表】
— TSUTAYA茅ヶ崎駅前店 (@t_chigasaki) 2020年10月21日
本日10/21(水)開催のデュエマフェスにご参加の皆様お疲れ様でした✨
今大会の優勝は"クロニクルドラグナー"デッキの【おもちぃ】さん👏
「お金ない人はこんな感じでも勝てると思います!ドラグナー強い!」とコメントいただきました‼️おめでとうございます🎊㊗️ pic.twitter.com/CsIuZLB1Vc
本日開催のデュエルマスターズ非公認ショップ大会にご参加ありがとうございました。
— トレカエース新取手店 (@BA_torideTA) 2020年10月19日
本日の優勝者は「ましろ」さんでした!
デッキ名は「赤白ドラグナー」
コメントは「連ドラ最高!!!!!!!!!!!!!!!」
またのご参加お待ちしております!! pic.twitter.com/86hXbUIaWR
本日のデュエバトル優勝はネコミミP様の『リースドラグナー』でした!
— トイコンプ大阪駅前第3ビル店 (@toycomp5) 2020年10月22日
優勝コメント「世にも珍しい緑入りのドラグナーで勝ちました〜みたいな」
おめでとうございます! pic.twitter.com/1AjPJciRp5
ドラグナーデッキ|ラッカドラグナー型
【万ホビDM大会情報】
— ホビーステーション大須万松寺通店 (@HBST_bansyoji) 2020年10月21日
本日15人で行われた水曜非公認大会の結果です
優勝はこーたにきさんです。おめでとうございます!
デッキ名:【ラッカドラグナー】
ひとこと:決勝ミラーマッチ!!
準優勝はノジさんです!
デッキ名:【ラッカドラグナー】
ひとこと:練習してきます
お疲れ様でした!!!!! pic.twitter.com/JAaxJZpKVS
金曜日夜🌃江坂店の
— カードボックス江坂店 (@Cardbox_esaka) 2020年10月16日
『デュエマナイト』🔥
優勝🏆「キリュウ」様‼️
使用デッキ『ラッカドラグナー』
コメント「1枚使えないドラグハート入れてました。」
おめでとう🎈🎉ございます✌️💓
来週も開催しますよ〜🤩#デュエマ #デュエルマスターズ pic.twitter.com/CDhOPcGcKD
土曜日デュエマ 大会ご参加ありがとうございました!
— カードショップ ホビビ赤池店 (@hobibi_akaike) 2020年10月17日
優勝
タネさん
デッキ
ラッカドラグナー
コメント
2ターン目ヘブフォ引けない
おめでとうございます! pic.twitter.com/gc8SGXu0SY
【#デュエマ #大会情報】
— ドラゴンスター岸和田春木店 (@dorasuta_haruki) 2020年10月17日
本日開催しました
「DM毎日王者ドラキングSP」優勝は
【いなずま】さんの【ラッカドラグナー】です👑
「強し。」とコメント頂きました💬
優勝おめでとうございます🎉🎉#ドラスタ岸春 pic.twitter.com/jBzkWf6I2F
【大会結果】
— バトロコ横浜伊勢佐木町 (@batoloco_YH) 2020年10月17日
本日32名で開催いたしましたデュエマ #湘南CS
栄えある優勝は…
「Fushi Bushi」さんでした!
デッキ名:ラッカドラグナー
コメント:VANありがとうございます!!
ジャンヌが最強でした!!!
とのことでした(^_^)v
おめでとうございます!#ハマロコ #デュエルマスターズ pic.twitter.com/fnB2xKysl6
【岐阜店】デュエバトル
— フェイズ (@TCGShopPhase) 2020年10月18日
参加者9名 4回戦
優勝は【ガリレヲ】さんのラッカドラグナーでした‼️
おめでとうございます🎉🎉🎉 pic.twitter.com/WJ9H7RoB4o
ドラグナーデッキ|ディガドラグナー型
【大会結果】
— TSUTAYA愛子店 (@TSUTAYA_ayashi) 2020年10月17日
本日開催の #デュエマフェス は12名様のご参加でした!
優勝は「ゆきみだいふく」様
デッキ名「ディガドラグナー」
ひとこと「気持ちよかった。」
おめでとうございます🎉🎉🎉#デュエマ #デュエルマスターズ pic.twitter.com/F6y2SDjt02
本日のデュエマ非公認大会終了しました!
— カードサイクル@買取募集中! (@card_cycle) 2020年9月19日
優勝は「ピロ」さん!
使用デッキは【ディガドラグナー】です
おめでとうございます🎉🎉🎉 pic.twitter.com/3YbWyE4kea
デュエマ非公認大会終了しました!
— カードサイクル@買取募集中! (@card_cycle) 2020年9月26日
優勝はうみかみさん!
使用デッキは【ディガドラグナー】です
おめでとうございます🎉🎉🎉
明日は14:30からデュエマフェスを開催!
よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️🙇♀️ pic.twitter.com/2OYuYHB9z4
【ドラグナーデッキ】デッキ概要・評価
【ドラグナーデッキ】(ラッカドラグナー,ディガドラグナーデッキ)
評価 | ★★★★★ |
---|---|
作成コストの目安 | 2~4万『相場高め』 |
扱いやすさ | ★★★★★ |
【ドラグナーデッキ】では種族展開しばりがあるものの3種族と緩く、デッキ構築も簡単に改造しやすいメリットも含めてかなり楽しいデッキを作れます。「ドラグナーデッキ」に関しては評価は言うまでもないって感じよね。「ドラグナーデッキ」としての確定枠は結構決まっている点が多いけど「ドラゴンを早出し出来るループ出来る」という面もあって非常に凶悪な存在になってるのは事実ね。
モモキングや各種ビートダウンデッキにおいてもブロッカーかつスレイヤーのビギニングが出せていれば攻撃もブロック出来るという手段も持っているわ。
「その代わりドラグナーデッキとして致命的なのは『メタクリーチャーの採用率がドラグナーに依存している』事で、ミクセルやリツイーギョなどの枠が少ないし除去カードも大分確定枠で逸れてしまってるのでそれより早く展開して攻め切れないと辛いという部分もあります。
ただしその攻めが完璧なレベルで強く、ドラグナーが出てきたかと思ったら場を離れない大型クリーチャーが登場したりと様々なデッキに対してドラグナー等の新規カードで完結する面も強いですね(´・ω・`)
「ドラグナー」デッキとしての構築は主に白を採用したラッカーカラーのラッカドラグナーやディガドラグナーなど様々な文明を採用したデッキが多いですが大体は《爆熱剣 バトライ刃》と《ヘブンズ・フォース》の早期に出すコンセプト。更にヴァリヴァリウスなども含めた「連ドラの側面」もある分コンボパーツやフィニッシャーも色々と採用できます。ドラゴンが場に出るのでエンペラーを採用したり、モモキングを採用してラッシュしたりとカジュアルとしても面白いデッキでした。
モルネクよりもドラゴンが早く出るってなんなのか。
デュエルマスターズKGM/多色/[DMSD-16]キングマスタースタートデッキ ゼーロJr.のムゲンクライム1/14[KGM]:幻龍 ゲンムエンペラー
と実際はバトライ閣のコンボも殿堂入りになっていないのもあってモルネクよりも早い動きが出来るのに…と非難を受けたりもするでしょうけど、それ以前に場を離れないクリーチャーが出てきたりとかする方がよっぽど怖いです。
現状ではドラグナーデッキの強さも色々と認知されてるので2021年で殿堂入りして弱体化はすると思いますけど『それでもアナカラーデッドダムドのように活躍し続けるデッキ』になっていきそうですね。
【ドラグナーデッキ】回し方・動かし方展開など
ドラグナーデッキの回し方は各種2マナからメタカードを出しつつ盤面をコントロールしてシールドを破壊する動きが特徴です。
紹介するカードは多々ありますが、下記のカードは重要なドラグナーデッキの確定枠になるようなカードが多いですね。
- 「リースヴァイカーデッキ」《BUNBUN・ヴァイカー 》:切り札かつ攻撃時の起点となる存在!
「ドラグナーデッキ」の重要なカードは多々ありますが、内容としてはドラグナーを出すカードとそれを早く出すカード・大型の切り札ドラゴンを入れてレシピが完成!という感じ。なので必須枠もほぼほぼ決まっているのでそれに合わせて回し方を見ていきましょう。
最終的な回し方としては軽量ドラグナーを出して、侵略する事で超次元ゾーンからドラグハートを出せるという「龍覇龍 デッドマン=ザ=オリジン」へ繋げる事が第一前提として登場しています。ドラグナー系列からドンドンと場に出せるスピードが最速で2ターン目からなので「本当に2・3ターン目から詰み」状態になる事もあり環境デッキであっても「運ゲー要素を強く引っ張ってる」点はあります。
マジで初動でニコルなどが飛んで来たら詰みです。
デュエルマスターズVR/多色/[DMEX-12]最強戦略!!ドラリンパック17/110[VR]:龍覇龍 デッドマン=ザ=オリジン
他に採用したい確定枠に関してはコレらのカード。
「ドラグナーデッキ」《爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神》:ドラグナーに重要な連ドラ要素!
連ドラの効果で出す為のキーカード。トップデッキ解決で「盤面にドラゴンを出す」事で連続で効果を達成して2・3ターン目からのキルを狙う。
- 「ドラグナーデッキ」《始まりの龍装具 ビギニング・スタート/終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド》:スレイヤーかつブロッカーのモモキング対策!
- 「ドラグナーデッキ」《最終龍覇グレンモルト》:純構築では採用したい切り札カード!
[rakuten:fullahead:10588000:detail]
最終的にヘブンスフォースから出せるカードでもあるキーカードのドラグナーを大量に採用して速攻デッキに対抗するための速攻を手に入れてる感じでした。
「ドラグナーデッキ」《龍覇 グレンアイラ》:今回の3色万能カード!
「ドラグナーデッキ」《爆龍覇 ヒビキ》:赤のドラグナーを出す切り札!
デッキコンセプトもヘブンズフォースが殿堂入りしたとしても役割はあまり変わりません。ドラグナーを装備して攻撃するという単純かつ強い回し方は一度扱うと癖になりそうですね。
「ドラグナーデッキ」《爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神》:ドラグナーに重要な連ドラ要素!
「ドラグナー」でよく見かけるというかカジュアルでも楽しい要素の1つがこのバトライね。
攻撃時にドラゴンを場に出せる効果を持っているカードね。最終的にwikiにてもあるように《爆熱剣 バトライ刃》/《爆熱天守 バトライ閣》/《爆熱DX バトライ武神》とドラグナーを使って、ドラゴンとかを踏み倒して盤面を作る回し方が出来るわ。
ドラグナーデッキでは他に違うドラグナーを出すのも意識しないとダメだけど範囲が広いカードという点ではこのカードが一番ね(。・ω・。)
爆熱剣 バトライ刃 VIC 火文明 (3)
ドラグハート・ウエポン
これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化でないドラゴンか進化でないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら山札の一番下に置く。
これを装備したクリーチャーは攻撃されない。
龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
爆熱天守 バトライ閣 VIC 火文明 (5)
ドラグハート・フォートレス
自分の火のドラゴンまたは火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンまたは進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、自分の山札の一番下に置く。
龍解:自分のターン中、ドラゴンをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
「まぁこれが再録されたので、正直ガイギンガが高いって場合はこのカードが再録でそのまま入っている分かなり優秀なカードとも言えます。
特にドラグハートの存在が今回簡単に装備できるようになったのでこのカードが非常に強いんですよね。と、このカードと一緒に下記のビギニングを採用するのが特徴でした。コッチは踏み倒しが可能なカードなのでゲンムエンペラーなどの大型を踏み倒すという目的で出していったりしましょう。
「ドラグナーデッキ」《始まりの龍装具 ビギニング・スタート/終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド》:スレイヤーかつブロッカーのモモキング対策!
終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド ? 光/闇/火文明 (5)
ドラグハート・クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド・ドラゴン 7000+
ブロッカー
スレイヤー
W・ブレイカー
バトル中、このクリーチャーのパワーを+2000する。
自分のドラグナーすべての召喚コストを最大2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
「で、新規カードのドラグナーがこっちね。ドラグハートを他に出していればクリーチャーとして登場して、なおかつ「ブロッカーやスレイヤーとして活躍したカード」になるわ。
ブロッカーかつ多色だから防衛手段にもなるし、かつ多色カラーの防衛にもつながるわよ。
「正直他のドラグハートを出すのが若干遅れてしまうとかであれば対策も可能なんですけどね・・・一応ブロッカー付与などの効果もあるし速攻デッキでも多少の対策が可能なカードになってます。
ブロッカーやスレイヤーなどの存在もキリフダッシュなどの準速攻では大事な1枚になるのでそれを出す事も考えてって感じでした。強いのでこれも大事そうです。
「ドラグナーデッキ」《最終龍覇グレンモルト》:純構築では採用したい切り札カード!
【最終龍覇グレンモルト】BD14 7/25
ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー
光文明/闇文明/火文明/コスト7
クリーチャー
パワー6000+
■スピードアタッカー
■パワード・ブレイカー
■バトルゾーンにある自分のドラグハート1枚につき、このクリーチャーのパワーを+3000する。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、または自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト5以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する)
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のドラグハートを1枚、超次元ゾーンに戻してもよい。
イラストでガイギンガ再録されたねって言われてしまったカード。環境でのグレンモルトでは効果としてバトルゾーンに出た時にドラグハートを装備できるのでこれでビギニングなどの召喚条件やバトライ閣のひっくり返しを使う為に使用していきます。
デッキに収録されてたカードですけど普通にこのカード強いんですよね…ターンが過ぎるだけでも「ドラグハートを持ってこれる」ので場に出たままで対処が出来ないとドンドンとアドバンテージが付いてくタイプのクリーチャーですね。
ついでに場を離れない効果持ちもあるのでドラグハートを犠牲にして『次のターンにもう一度違うカードで攻める』事も可能になりました。ガイアールでバトルを行った後に「次のターンでガイハートを装備させる動き」をしたり、最後の攻撃で残しておけば1回耐性を持ったまま「攻撃をするフィニッシャー」となってくれます。
「ドラグナーデッキ」《龍覇 グレンアイラ》:今回の3色万能カード!
【龍覇 グレンアイラ】
BD14 17/25
ヒューマノイド爆/ドラグナー
光文明/闇文明/火文明/コスト3
クリーチャー
パワー3000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト3以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する)
「ドラグナーデッキにおいて重要なバトルゾーンに出た時効果と、文明を持ってるカードを出せる今回の「ドラグナー」デッキにおいての切り札ね。ラブエースと違う点はこのカードがバトライ閣を装備できる事で、序盤に出しにくいものの『ヘブンスフォース』とかで出せたりと優秀な効果持ちよ。
出しにくいと言ってもやってる事は「デドダムと一緒の条件」だしね
「このカード含めて軽量のドラグナーが序盤で出まくるってのが一番怖い要素ですね。ドラグナーの他のカードも色々と紹介していきますが、このカードはドラグナーで軽量クリーチャー故に「最速でバトライを揃えられてしまう」点にあります。
上記のヘブンスフォースから2・3ターン目で「ビギニング」を装備したドラグナーとして出しておき次のターンで出すとそのまま複数のクリーチャーが盤面に並びまくるという寸法。
《ヘブンズ・フォース》で《爆龍覇 ヒビキ》を出せるので色事故が起きていないかを確認しつつ盤面を作っていきましょう。
「ドラグナーデッキ」《爆龍覇 ヒビキ》:赤のドラグナーを出す切り札!
【爆龍覇 ヒビキ】
ヒューマノイド爆/ドラグナー
火文明/コスト4
クリーチャー
パワー2000
■スピードアタッカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト3以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する)
「ドラグナーデッキにおいて重要な「軽量クリーチャー」になるんだけど火文明のみだから『色事故を起こしにくい』点が良いわね(。・ω・。)
「ヘブンスフォースから出せるドラグナーですので、【爆龍覇 リンクウッド/「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」】などで手札補充をする余裕を更に付けるのが1つの勝ち筋ですの。難しい場合は2ターン目で場に出しておいて、手札枯渇を防ぐ・場にアイラとかがいる際に呪文で更に付けて場に展開するのが強かったですわよ
【爆龍覇 リンクウッド/「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」】
BD14 15/25
ヒューマノイド爆/ドラグナー
火文明/コスト2
クリーチャー
パワー2000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがドラグナーまたはドラゴンなら、手札に加える。
火文明/コスト4
呪文
■自分のクリーチャーを1体選ぶ。その後、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト4以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから、その選んだクリーチャーに装備してバトルゾーンに出す。
「あと採用枠で【龍覇 ラブエース】を持っているとヘブンスフォースから出せる2ターン目からの「ドラグナー展開を行いやすく出来る」って訳ですね」
エンジェル・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー
光文明/コスト4 クリーチャ
パワー3500
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト3以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する)
■自分のドラグハートをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。
【ドラグナーデッキ】連ドラデッキで相性の良いカード,展開で採用したいカードは?
【ドラグナーデッキ】デッキにおいて採用したいカードや関連カードをまとめました
爆銀王剣 バトガイ刃斗 VIC 火文明 (5)
ドラグハート・ウエポン
これを装備したクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。それが進化ではないドラゴンなら、バトルゾーンに出す。それ以外なら、自分の山札の一番下に置く。
龍解:自分のターン中に自分のドラゴンがバトルゾーンに出た時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
「ドラグナーデッキにおいて重要なインフレカードですが一応収録されているのでモルネクなどで戦いたい!って人には一応採用すると良いかなぁというカード。連ドラとしての立ち位置を楽しみたい場合は入れておきたいです。
ただし大抵上記のビギニング・バトライで済んでしまう。モルトを入れるとバトライが入らないなど「皮肉にも最終決戦に駆け付けられない」問題があります(´・ω・`)
《覇闘将龍剣 ガイオウバーン/勝利の覇闘 ガイラオウ》も最初のドラグナーで装備はしづらいですが、バトルゾーンのクリーチャーを倒せるのでおすすめです。一応高額カードではグリージーホーンを採用しておくと「軽量ドラグナーであってもアンタップのクリーチャーを対処できるので強い」のは覚えておきましょう。
つまりオニカマスみたいなカードが来ても速攻で対策がされてしまうって訳ですね(´・ω・`)・・・強いなぁ。
覇闘将龍剣 ガイオウバーン VIC 火文明 (5)
ドラグハート・ウエポン
このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そのクリーチャーとこれを装備したクリーチャーとバトルさせる。
バトル中、これを装備したクリーチャーのパワーは+3000される。
龍解:自分のクリーチャーがバトルに勝った時、それがそのターン中、自分のクリーチャーがバトルに勝った2度目であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
【ドラグナーデッキ】まとめ:ドラグナーデッキの対策は?
ドラグナーデッキはその名の通りドラグナーを出して戦うテーマですが早期に動ける事で展開も早く攻めていけるのが特徴なデッキになっていました。
ただし手札の消費もあるので変に1枚1枚除去されていったり横並びに対しての脆さがあったり、今では環境トップ故にまずは対策されるデッキの1つになっています。連ドラという動きがある以上「ニコルやゲンムエンペラーが出されると即終了」みたいな流れもあり完全な対策がしづらいというのもあるでしょう。
[rakuten:toretoku:10102711:detail]
対策としてはデッドダムド等でも対策が進んでおり、dgを採用したタイプやバサラなどの踏み倒し系のメタが登場したのがその背景でもあります。プーンギやミクセルを初動で出す2コスト系での光文明メタカードが入っていたリースヴァイカーの理由でもありましたよ。
- 価格: 110 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:toretoku:10268969:detail]
と、なんだかんだで最強デッキではあるもののループややるべき内容は既に決まっている事が多いので「殿堂入りカードもわかりやすい」のもあり今後の規制が把握しやすいのは嬉しい所でした。その代わりヴァイカー含め「ドラグナーに対しては有利」のようなデッキも同時に弱体化となる為色々と心配ですね・・・・。
カードを簡単に売る方法を解説【PR・実践記事】
「遊戯王カードや最新パックを多く買ってしまって、最新カードを売るたいと思ったらと最近どこでも見かける通販サイトの買取サイト紹介の裏側を紹介です。
!特別招待コード:招待コード「362690」で買取金額5%アップです。
⬇︎気になる方はこちら⬇︎
なんかメリットでもあるのかな?と思って調べてみた内容を載せています。
まいログでは基本通販サイト等と掛け合ってのPR記事を紹介していますので、正直なメリットやデメリットなどを確認しやすいですよ(´・ω・`)現在はトレトクさんとカーナベルさんの2店舗を調査済みです(店舗等掲載募集も行っております。公式まいログツイッターにてご連絡ください)
大量のコモンカードなどを売るときなどオススメですよ(´・ω・`また初動相場での20thシークレットレアなどはかなり高額取引されるカードなのでお早目に!
※トレトクさんの買取はこちらから!無料査定で楽々(´・ω・`)ノ
※「カーナベル」の買取の流れを紹介・利点などを解説!【PR記事です】
>>【カーナベル 買取 評判】カーナベルの買取と方法・利点まとめ!まい。の友人のカードを色々と売った結果は?【PR】 - 遊戯王環境@まいログTCG最新情報室