新規SINカード《Sinselecter》採用SINデッキの構築は?
「20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX」より新規Sinカードが多数登場しました。今回のSINデッキは純構築よりの強化となっており、遊戯王の10年ぶりの強化というのもあるって事でのんびりと『ガチデッキ』だった懐かしいスキドレSINデッキを振り返っていこうかなぁと思います。
「そもそも、「SIN」ってカテゴリーって」
「10年前ですの」
「なんか嬉しいけど時の流れは感じちゃいますね(´・ω・`)sinデッキも派生が沢山あるというよりかは出張面が強いカテゴリー等でもありましたし。昔のデッキでも振り返りつつ見ていきましょうか。
【sinデッキ】Sin新規採用スキドレSINデッキレシピ
SINデッキレシピ40枚
sinデッキモンスター枠23枚
2 《Sin トゥルース・ドラゴン》
3 《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》
3 《Sinスターダスト・ドラゴン》
3 《神獣王バルバロス》
3 《Sin 青眼の白龍》
3 《青眼の白龍》
3 《Sin パラレルギア》
3《増殖するG》
魔法 (14枚)
1 《ブラック・ホール》
1 《ハーピィの羽根帚》
1 《テラ・フォーミング》
3 《トレード・イン》
1 《巨大化》
2《Sin World》
3《Sin selecter》
2《神縛りの塚》
罠 (3枚)
3 《スキルドレイン》
sinデッキの特徴と強みについて。
遊戯王 スキルドレイン DT06-JP048 ノーマル 【ランクA】 【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 140円
「sinデッキは元々様々なデメリット効果等もあり汎用性が高いカードのみが採用されることが多かったカテゴリー。
純構築という面ではそういったカードが採用されることが多いデッキでもありました。
中古遊戯王/ゴールドレア/ゴールドボックスGDB1-JP036 [GR] : 【ランクB】スキルドレイン
フィールド魔法が無いと自壊してしまうカードでもあるのですが、《スキルドレイン》を張ってしまうと『自壊効果が無効』になりそのままフィールドに出して戦えたというのが当時から流行していたわけですね。
昔のデッキで同じようなものと言えば「スキドレバルバ」というデッキがありましたが、その派生系みたいな感じと思ってもらえれば良いかもしれません。名称的には「sinスキドレバルバ」になったりとか壊獣を採用して壊獣sinとか色々と幅広い名前が流行しました(´・ω・`)」
「当時・・・・というか元々スキルドレインは有能なメタカードでしたの。なのでそのメタカードを優位に使えるほかに『効果無効系の罠カードが関係なくなる』というメリットも背景にはあったのですわよね(๑╹◡╹)一時期罠ガン伏せ時代には割るカードの少なさから採用される脅威もありましたの」
「そして、特に他のメタデッキと違って「打点が高い」のも特徴ですね。
昨今ではメタビートなのに打点が高い形に作りかえれるデッキ等もありましたが、F.A. (フォーミュラー・アスリート)とは裏腹に「効果無効で強くなる」のはちょっとした強みかも。
ただし、sinデッキには相性的に良くないカードがあって「命削りの宝札」の様な特殊召喚を使用するカードとは元々相性が良くありません。
なので、基本的に1・1で相手を倒していくとアド損が生じてしまい一撃で決めないとジリ貧という事もありがち。
昔であれば、大型を出すのに手札消費等多かったりしましたが、今はアドを堅実に稼いでくるデッキも多い時代。出来れば大型を出して+一撃が強いデッキに採用してあげるほうが良いかもしれないとも思うわけです。
フィールド魔法+列車を採用した「列車sin」なんかも見られて価格が上がったりしましたけど(´・ω・`)。。。」
SINデッキに採用したい「デッキ事故を起こさない」カード達
「そもそもSINデッキって、サイバーとスタダしか見なくない?」
「えっ!?そんな事ないですよ!
環境とかのお話だったらその通りな気もしますけど・・・・。あの2枚はコストがエクストラデッキなので『デッキ事故を起こしにくい』んですよね。まぁ1枚ずつ見ていきますか。
SINモンスターは基本的にその名称の元になるモンスターを除外しないといけないんですけど、対象がエクストラデッキのモンスターの場合「エクストラデッキを消費して出す」事が出来ます。
そのモンスターが《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》と《Sinスターダスト・ドラゴン》です。
sinデッキに採用されるカードの中で是非とも入れたいカードが《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》。このカードは、エクストラデッキからカードを除外する事で出せる4000打点。
当時から注目されていた1枚ですが、リミッターカイジョで8000打点でおなじみのワンキル打点の申し子でした。もちろん可能性は低いですが、4000打点を1枚で出せるという気軽さは当時でも魅力的な1枚だったという印象が強いです。
(´・ω・`)というか今でもそんなカードは少ないんですけどね」
効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻4000/守2800
このカードは通常召喚できない。
自分のエクストラデッキから「サイバー・エンド・ドラゴン」1体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。
「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。
フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。
☆購入はこちら☆>>遊戯王/シークレットレア/遊戯王~超融合!時空を越えた絆~MOVIE PACKYMP1-JP004 [シク] : 【ランクB】Sin サイバー・エンド・ドラゴン
「そもそもですけど、SINデッキに関してはフィールドに1枚しか出せない制約もあって高打点を出したくなる気持ちは理解出来ますの。それにレベル10なので大型デッキのエクシーズ素材としても活用出来ますものね」
「当時からグスタフとか色々と使われたりしたもんね・・・。現状悪用先がありすぎて困るんだけどさ」
「そうですね。だからこそ3枚必須という感じです。事故も起き辛いし、打点で攻めるという意味では採用しても良いんじゃ無いかなと思います。
「後は、SINの影のエース《Sin スターダスト・ドラゴン》ね。
「このカードもエクストラデッキのスタダを除外するだけで良いのと元々スターダストが汎用カードだったからそのまま採用という流れもあって、事故りにくい面もありました。
一時期はスターライトロードとかで汎用カードと共用できたのも強かったなぁ(´・ω・`)
☆購入はこちら☆
遊戯王/ウルトラレア/Vジャンプ’10年3月号付録VJMP-JP047 [UR] : 【ランクB】Sinスターダスト・ドラゴン
遊戯王 Sin スターダスト・ドラゴン PR02-JP006 ノーマル【ランクB】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 70円
「値段は現在かなり安いままですわね」
「再録もあるかも!?って思うところもあるからじゃないかなーと。個人的にはエクストラを減らしたくは無いんですけどね・・・特に新規の《Sin Selector》で効果で名前の異なるsinカードを墓地から除外して、その後その名前と違うsinカードを手札に加えるというサーチカードになっている分、パラレルギア等の後続確保で採用しておくと良さげ。
それにSINのレベル8モンスターは複数採用していないとサーチ先が無いぶん、上記の2枚は入れていて損は無いかと思います。
後はSINの枠に《Sin トゥルース・ドラゴン》と《Sin 青眼の白龍》。そしてチューナーの 《Sin パラレルギア》を採用するとセレクターのサーチ範囲がデッキにないという問題を解決してくれるかなぁと。もちろんパラレルギアは必須枠ですよ。
[rakuten:realize-store:10056800:detail]
「ある程度2枚の必須カードを混ぜればいけるのと最悪パラレルギアはハリファイバーで出せるから一応考えたいわね」中古遊戯王/シークレットレア/遊戯王~超融合!時空を越えた絆~MOVIE PACKYMP1-JP007 [シク] : 【ランクB】Sin パラドクス・ドラゴン
「影の立役者ですよねー。元々《Sin パラドクス・ドラゴン》はシンクロモンスターですし、シンクロ主体のデッキでは採用も検討できたもの大きい所でした。
sinでは墓地再利用が一部のカードで無いと難しいというデメリットもありましたが、これにより『サーチカードの種』として活用する事が出来るようになっています。
今までだと、sinモンスターを使ってしまうとその後手札枯渇がと嘆いてしまうことがありましたが、バラレルギアとsinシンクロ⇒墓地でそのまま除外しサーチなんてこともできるのでトゥルースの採用も考えたいなぁと。
勿論サーチを過信するのはだめですが、パラレルギアよりシンクロ召喚を行うことで即座にSINの後続を出す手段が整う流れが出来上がっているのは大きいです。
「また、予約はこちらより行えますの~(๑╹◡╹)お早めに。ですの」