【遊戯王 最新情報】まいログ:遊戯王,TCGやトレンド情報まとめ

遊戯王 最新情報(速報,フラゲ,リーク)&高高騰・値上がり情報・ホビー市場・ゲ ームやトレンドを追う

【勇者トークン デッキ】 2022年優勝デッキレシピ,入賞まとめ|カード効果,回し方,相性のいいカードを紹介&考察!【勇者出張勇者シリーズ】

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

 『遊戯王マスターデュエル』等で収録された【勇者トークン】デッキと「勇者デッキ」のカード効果・優勝デッキレシピ・回し方・相性の良いカードなどをまとめ。勇者シリーズは出張も出来て汎用性もある環境注目テーマの1つです。

勇者トークンデッキ

勇者トークンデッキ

「勇者トークンデッキ」とは。遊戯王【勇者デッキ】と「勇者トークン」デッキに関しての優勝・入賞デッキレシピまとめ。最近勢力を伸ばしてる遊戯王のガチ環境テーマと感想や考察,環境デッキ&解説。優勝デッキレシピや回し方,主要カード、必須コンボ等をまとめています。

 【勇者トークン】デッキのカード効果・優勝デッキレシピ・回し方・相性の良いカードなどをまとめていきます。「勇者デッキ」「勇者トークンデッキ」は強い,弱い?出張要素など2021年に登場した勇者デッキについて色々と。

8月28日(土)発売の最新ブースター『デッキビルドパック グランド・クリエイターズ』の新規テーマ【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のカード11枚とデッキ構築の回し方・相性のいいカードを紹介&考察。再録カードも振り返りつつ、「P.U.N.K.」の展開方法などの公式情報を振り返ります。

www.tcg-bloglife.com

 

 

勇者トークンデッキ大会優勝デッキレシピまとめ

【勇者デッキ勇者トークンデッキ】大会優勝デッキ欄です。大会で優勝した際にはここで紹介していきますまた最速で優勝情報を知りたい人はツイッターなどの公式検索がオススメです。

優勝デッキへ飛べる検索を付けておきましたのでぜひご利用ください

勇者トークンデッキ2022年大会優勝デッキレシピまとめ

 

www.tcg-bloglife.com

勇者トークンデッキ2021年大会優勝デッキレシピまとめ

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】「勇者フェニックス」:優勝デッキレシピまとめ

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】「勇者プランキッズ」:優勝デッキレシピまとめ

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】

【勇者トークン】デッキ(勇者デッキ)とは

www.youtube.com

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plainという訳で新規デッキカテゴリーの【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】に関しての紹介です。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の特徴は勇者トークンを利用しての展開がメイン。剣などの装備を使いつつ勇者として戦っていく・・・今までになかったトークンが主人公という感じのデッキですね。

装備魔法等も「イゾルデで一気に装備できる」メリットを抱えているので、デッキ構築でも特殊召喚をギミックとして採用する事で色々とアドバンテージは得れそうですね

ー アラメシアの儀より始まる勇者の物語 ー

ー アラメシアの儀より始まる勇者の物語 ー

アラメシアの儀で呼び出された「公式なろう遊戯王」

である事はさておき、「トークン」というのを勇者になぞらえているのが逸脱。特に「好きなカードをトークンに出来る」ので、自分の思い描いた勇者を選ぶのも良いでしょう。因みにアラメシアの儀が前提のデッキでありつつも「装備魔法が活躍する」デッキなので色々と暴れまわれることが出来ます。

現状だと通常モンスターに装備可能であったりと「結構デッキ構築で自由度が残っている」面白いデッキという雰囲気。環境に入るのであれば勇者トークンをもう一個違う手段で出せるカードが欲しいですね。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】評価。強い?弱い?

評価 ★★★★★
作成コストの目安 1~2万『相場は普通』
扱いやすさ ★★★☆☆

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】評価

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】は強い?弱い?

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】は現状だと勇者トークンのアクセスを止められるとほぼ全てのコンセプトが使えない事。フィールドが二種類以上ある事で完全な動きをしにくいという点があり、弱そうという意見が出ていますわね」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「個人的には勇者トークンが出るカードの数が少ない点、あとはどうしてもチェーンでの増殖するgなど「色々と対策されてしまう」難点を抱えてしまっているのが辛い所かなと思います。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】としては「イゾルデ」を使って装備しまくって「盤面を整えつつ誘発を構える」のが理想ですが、肝心の勇者トークンを壊獣でリリースされると脆い点は結構残っていました。

また、大型除去を無効に出来るカードを展開しきれていない場合は「大型除去」に弱かったりする点も辛い所。他には勇者だけ単独でも弱くって、 こういった部分をケア出来るようなカードは欲しい所ですね。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】対策法は?

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の対策としてはトークンが出てくるのが前提なのでトークンコレクターで対策出来る点があるという事です。

サーチや初動でアラメシアを持っているのが前提になるので勇者シリーズの展開を防ぐのであればトークンコレクターなどを除去できる《トークンコレクター》や《超自然警戒区域》とかで対処できるので閃刀姫トークンとかと同じような対策法になりそうです 

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】勇者デッキの回し方・動かし方展開など

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】回し方その1:アラメシアの儀で勇者トークンを出そう!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】で超重要になるカード。発動ターンに勇者トークンが無い場合に特殊召喚して更に《運命の旅路》が存在しなければそれをデッキから表側表示で置ける効果を持っていうアドを生み出せるカードです。

ー アラメシアの儀より始まる勇者の物語 ー

ー アラメシアの儀より始まる勇者の物語 ー

アラメシアの儀 通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は特殊召喚されたモンスター以外のフィールドのモンスターの効果を発動できない。
①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在しない場合に発動できる。自分フィールドに「勇者トークン」(天使族・地・星4・攻/守2000)1体を特殊召喚する。自分フィールドに「運命の旅路」が存在しない場合、さらにデッキから「運命の旅路」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

 

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

通常魔法で、レベル4トークンを出せるというのはアリですが「特殊召喚されたモンスター以外の効果を発揮できない」という制約を抱えています。なので純構築に勇者デッキを前提としたものになります。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】「デッキ構築的に通常召喚自体も出来るし便利な一方で【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】は

勇者トークンがいないと詰むので、大体は勇者トークンを出して他のカードを使うようにするのがポイントになります。

 

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】としてはこのアラメシアが通るかで話が大きく変わってくるので、デッキ構築としてもこのカードだけは何とか通したいですね」

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「あとはこのカードの制限なんだけど「特殊召喚されたモンスター」の制限はないわ。特殊召喚されたモンスターの効果は使用できるという事を活かして、ハリファイバーやイゾルデなどを駆使して挟むことも検討したいわね。

あとは【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の勇者トークンさえ出ていればドンドンと展開して遊べるようになっている様子ね」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「デッキ構築で見ても【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の場合「トークンに装備魔法を付けてしまう+妨害モンスターを立てる」のが鉄板になりそうです。

あとはシュトロームベルクの金の城からイゾルデを展開⇒装備カードを使いつつアポロウーサとかの布陣も作れるので、デッキ構築的にも色々と出来そうですが「通常召喚でアドを取れない」ので他の展開で出来るカードとかが必要そうですね。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《運命の旅路》:専用サーチと戦闘破壊耐性!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《運命の旅路》:専用サーチと戦闘破壊耐性!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《運命の旅路》:専用サーチと戦闘破壊耐性!

運命の旅路
永続魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「勇者トークン」のトークン名が記されたモンスター1体を手札に加え、その後手札を1枚選んで墓地へ送る。
②:モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選び、手札に加えるか、自分フィールドの「勇者トークン」1体に装備する。
③:1ターンに1度だけ、装備カードを装備している自分のモンスターは戦闘では破壊されない。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

 勇者トークンの名称が書かれているカードをサーチ。持ってないと詰みます()

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】「【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】で超重要なカード。《遺跡の魔鉱戦士》・《聖殿の水遣い》・《流離のグリフォンライダー》などのモンスターをはじめ、そのまま勇者トークンでの使えるカードを一気に持ってくる事が出来ます。

《アラメシアの儀》により同名カードがフィールドになければ、デッキから持ってこれるので「実質6枚態勢」のような感じ。

 

《聖殿の水遣い》のサーチも出来るので実質「9枚態勢」で動いているような感じです。【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】自体が優秀なので「ある程度アラメシア」さえ手中に来れば色々と出来る安定性がうり。

 

「勇者トークンの関連モンスターのサーチと手札1枚の墓地送り」で手札入れ替えが実質出来ます。墓地効果持ちや何でも利用できるのがポイントで、勇者トークンの関連カードでもある、装備魔法やフィールド魔法が墓地から直接装備またはサルベージできるので活かしたい所。

更に、シンクロやリンクを利用する場合はオライオンやジェット・シンクロンなど「手札で来てしまって使いづらいカードの対処」も出来ますし、戦闘耐性もあるので「ほぼ【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の要」になっているのは否めません」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「ルイーダの酒場がないドラクエみたいな感じになりますわね」

f:id:hukusyunyu:20180321021345p:plain「まぁ運命は孤独ですからね!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の場合、どっちにしてもアラメシアで持ってこれるのは良いんですが初動から動かしたい所。アラメシアが止められた時にケア出来るのでアリではありますが、正直パーミッションなどの動きをする時にグリフォンなどを持ってきたいので「止められて、これで初動を作ろうとすると他のサポートカードで止めて起きたくなる」ような感じになります。

イゾルデ→アポロウーサのような動きをする事が多い【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の場合はまだアリですが、他の動きが出来ない時は結構後手(´・ω・`)

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】で考えると結構シビアな印象なのよね。後は、モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる効果で、デッキから「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選び、手札に加えるか、自分フィールドの「勇者トークン」1体に装備する効果だから「出せるモンスターが必要」なのもネックよ。特殊召喚できるカードであれば色々と可能だからその点をカバーできる手札である事が好ましいわね(。・ω・。)」

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《遺跡の魔鉱戦士》:バトルフェイズ終了時に罠カードをセット!

遺跡の魔鉱戦士 星4 炎属性
戦士族 ATK/2300 DEF/1000
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分フィールドに「勇者トークン」が存在しない場合、このカードは攻撃できない。
③:「勇者トークン」のトークン名が記された自分のモンスターが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。デッキから「勇者トークン」のトークン名が記された罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

 勇者トークンの名称が記されたカードが戦闘を行えばok。自身が勇者トークンがないと攻撃不可。

f:id:hukusyunyu:20180321021345p:plain《遺跡の魔鉱戦士》は、勇者トークンがあればそのまま展開できるカードが多いのが特徴なデッキ。 

《遺跡の魔鉱戦士》に限らず全部の【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のカードは勇者トークンがあるかモンスターがいない場合に何かの制約が起きます。

 

このカードは勇者トークンがいない場合「攻撃できない」のが特徴ですね。

このカードのメリットは罠カードのサーチで「1ターンごとにアドを得れる」為に重要なカードになります。その代わり「攻撃する事が前提」なので初動で罠セットが出来ず、2・3ターン目からの行動が大事になりそう。

 

ただ、罠カードには《サンダー・ディスチャージ》・《リザレクション・ブレス》の二枚が存在していて「どっちも全体除去・蘇生」が超重要なカード故にかなり早めにもっていきたいカードではあります。効果無効のグリフォンライダーとかが最重要ではあるので、有利になっている時とか「状況に応じた使い分け」が大事でした」

 

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《流離のグリフォンライダー》:勇者トークンがあれば効果を無効にして破壊!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《流離のグリフォンライダー》:勇者トークンがあれば効果を無効にして破壊!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《流離のグリフォンライダー》:勇者トークンがあれば効果を無効にして破壊!


流離のグリフォンライダー 星7 風属性
鳥獣族 ATK/2000 DEF/2800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに、モンスターが存在しない場合、または「勇者トークン」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分フィールドに「勇者トークン」が存在し、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを持ち主のデッキに戻し、その発動を無効にし破壊する。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

 《遺跡の魔鉱戦士》と一緒で勇者トークンを生成できる《アラメシアの儀》から特殊召喚まで出来る1枚。パーミ要因として採用可能で、自分モンスターが存在しない場合にも特殊召喚が出来る分、レベル7展開要因として使えます。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《流離のグリフォンライダー》の効果は勇者トークンがあれば魔法罠モンスター効果を無効に出来るパーミッション的なカード。【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】での重用な妨害要素になります。

先行で出せれば「1妨害」を立てれる一方で「勇者トークンを出さないといけない」デメリットが強い1枚。逆に勇者トークンの除去で動く時や、ニビルケアなども含めて対処できる有用さが売り(´・ω・`)アラメシアから繋げる時に持っておきたいカードですね

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「実際に活用するとなると、初動で欲しいカードだからアラメシアとこのカードがある事が理想って感じね。は手札からの自己特殊召喚効果はどのデッキでも出張が可能そうだし、自身の効果で特殊召喚できる鳥獣族は優秀よ。

あとは、《運命の旅路》がフィールドにあるため、自身のデッキバウンスも改めてサーチをループ出来るかがカギになるわ。チェーンでの除去には気を付けたい所ね」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「カウンター効果だけは本当に辛いですからね。《アラメシアの儀》1枚から展開とその為のキーカードの準備が整うようになっているので、このカードさえ出ていれば初動は安心と言った所。アラメシアにチェーンされた増殖するgなどは防げないですが、ある程度勇者トークンとこのカードだけで何とか持ちこたえられれば、次のターンで色々と動けそうです(´・ω・`)」

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の罠カードその1《サンダー・ディスチャージ》:攻撃力以下のカードを全破壊!

サンダー・ディスチャージ
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。「勇者トークン」のトークン名が記された装備カードを装備した自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、自分の手札・墓地から「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選んで自分フィールドの装備可能なモンスター1体に装備できる。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

 

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の罠カードその1《リザレクション・ブレス》:

リザレクション・ブレス
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。自分の手札・墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。その後、自分の手札・墓地から「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選んで自分フィールドの装備可能なモンスター1体に装備できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

 

 

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】回し方その2:《光の聖剣ダンネル》などの装備カードで攻撃力をアップ&同時装備!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《光の聖剣ダンネル》:打点アップの装備カード!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《光の聖剣ダンネル》:打点アップの装備カード!

光の聖剣ダンネル
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
このカード名の③の効果1ターンに1度しか使用できない。
①:「光の聖剣ダンネル」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:装備モンスターの攻撃力は、自分フィールドの「勇者トークン」のトークン名が記されたモンスターの種類×500アップする。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「勇者トークン」1体を対象として発動できる。その自分のモンスターにこのカードを装備する。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

 打点アップのシンプルさが売りな装備魔法。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】「装備に関して色々と展開できるのが売りのカード。【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】では重要な装備カードです。打点アップ効果は大きくて 《聖騎士の追想 イゾルデ》から展開し《騎竜ドラコバック》《星空蝶》《光の聖剣ダンネル》の3枚を同時に装備させられるコンボで必須なパーツの1枚ですね。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】ではとりあえず打点のアップで最大で1500の攻撃力アップを見込める事が出来るカードなので「勇者の攻撃力を3500」まで引きあげる事が可能。とりあえず大型打点までは持っていけそうです。

「《青き眼の乙女》や《聖刻龍-ドラゴンヌート》」の対象トリガーとしても便利なカードになっているので、それに合わせて青眼なりなんなり展開するのも出来たりしますが召喚で出してたりするとアラメシアなどでのデメリットに引っかかるので注意。

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】での打点アップがどうしても大事なのは否めないから装備カードを使っての展開は大事にしたいわね」

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《星空蝶(スターリット・パピヨン)》:相手の攻撃力ダウン出来る装備魔法!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《星空蝶(スターリット・パピヨン)》:相手の攻撃力ダウン出来る装備魔法!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《星空蝶(スターリット・パピヨン)》:相手の攻撃力ダウン出来る装備魔法!

星空蝶(スターリット・パピヨン)
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
このカード名の③の効果1ターンに1度しか使用できない。
①:「星空蝶」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドの「勇者トークン」のトークン名が記されたモンスターの種類×500ダウンする。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「勇者トークン」1体を対象として発動できる。その自分のモンスターにこのカードを装備する。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

 攻撃力ダウンを狙える《サンダー・ディスチャージ》とのコンボが強力。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《サンダー・ディスチャージ》との合わせ技が強力なカード。全体弱体化を狙えるカードで、《光の聖剣ダンネル》と合わせて戦闘除去を狙うのがポイントです。単純に打点要素としても優秀で攻撃力を上げ下げする事で「打点で勝てる」ようになります。【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】ではとりあえず戦闘除去を行う時にはこのカードも同時に装備したいですね。 

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《騎竜ドラコバック》:装備していると相手フィールドのカードをバウンス!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《騎竜ドラコバック》:装備していると相手フィールドのカードをバウンス!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《騎竜ドラコバック》:装備していると相手フィールドのカードをバウンス!

騎竜ドラコバック
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「騎竜ドラコバック」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:このカードが効果モンスター以外のモンスターに装備されている場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「勇者トークン」1体を対象として発動できる。その自分のモンスターにこのカードを装備する。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

 カードの種類を問わずにバウンスできる相手フィールドのカード妨害札

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】「盤面に対してアドバンテージを取れるカードの1枚。モンスターでのバウンスは勿論魔法罠での妨害カードのバウンスなどのカードも使えるので嬉しいカードですね。上記の《流離のグリフォンライダー》での効果無効なども合わせて、【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】の重用な除去手段ですね」

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「勇者デッキでの除去は汎用性あるし、勇者トークンがないとバウンスが出来ないわけではないわ。通常モンスターに装備して除去させるような流れにするのもいわ。上記のドラゴンヌートや乙女のデッキに入れて青眼がバウンス効果を持つことが出来たりもするわね。

青眼デッキとかに採用するかはさておき、通常モンスターを採用したデッキがバウンス効果持ちになれるのは大きいわね。道中で通常モンスターのトークンを出すオライオンとか聖杯などで採用したりと「幅広い構築に出来る」のが利点よ」

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】フィールド魔法は2種類!《闇黒神殿ザララーム》と《迷い花の森》!

闇黒神殿ザララーム
フィールド魔法
①:自分フィールドに「光の聖剣ダンネル」を装備したモンスターが存在する限り、相手はバトルフェイズに効果を発動できない。
②:1ターンに1度、自分の「勇者トークン」が戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。その相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
③:このカードが②の効果を発動したターンの自分メインフェイズに1度、発動できる。自分のデッキ・墓地から「闇黒神殿ザララーム」以外の「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

 勇者が戦闘で相手を破壊したら攻撃力バーン!ダンネルがあれば相手をバトルフェイズ時に封じれる!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】「フレイムウイングマンみたいな効果(´・ω・`)

攻撃力分のバーンに加えて2の効果で勇者トークンの共通効果はさておき、バーン効果でダメージレースに打ち勝つことがしやすいカードですね。勇者トークンでは「フィールド魔法の張り替え」っていう事が出来ますがこっちは直接戦闘破壊を動ける要素が強いものを多めに入れておく必要も。

★張り替えと言えば。

www.tcg-bloglife.com

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《迷い花の森》:破壊すれば1ドロー!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】《迷い花の森》:破壊すれば1ドロー!

迷い花の森 フィールド魔法
①:「星空蝶」を装備した自分のモンスターは相手が発動した効果を受けない。
②:1ターンに1度、自分の「勇者トークン」が戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
③:このカードが②の効果を発動したターンの自分メインフェイズに1度、発動できる。自分のデッキ・墓地から「迷い花の森」以外の「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】のメリット・デメリット

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】「逆に【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】に関してはコッチの方が強そうかもしれません。相手の発動した効果を受けず「デッキからドローする」効果を得る事が出来ます。盤面の除去は勿論、

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】で相性の良いカード,展開で採用したいカードは?

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】で相性がいいカード:聖騎士の追想 イゾルデ

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】で相性がいいカード:シュトロームベルクの金の城

www.tcg-bloglife.com

 

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】で相性がいいカード:幻獣機アウローラドンなどの出張リンク

遊戯王/スーパーレア/リンク・ヴレインズ・パック3LVP3-JP051[SR]:幻獣機アウローラドン

リンク・効果モンスターリンク3/風属性/機械族/攻2100
【リンクマーカー:左/下/右下】
機械族モンスター2体以上
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)3体を特殊召喚する。
このターン、自分はリンク召喚できない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターを3体までリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの数によって以下の効果を適用する。
●1体:フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●2体:デッキから「幻獣機」モンスター1体を特殊召喚する。
●3体:自分の墓地から罠カード1枚を選んで手札に加える。

ハリファイバーから繋げてオライオン⇒ボウテンコウという回し方が出来るようになった便利カードの1枚!ルール改正でシンクロも多数展開可能へ?

f:id:hukusyunyu:20210330071705p:plain「このカード何するのか最初はすごく分かりにくかったんですが、オライオンなどを採用してシンクロ召喚を繋げたり、トークンを3体生成してレベル3モンスターとして活用する事も可能です。

1体であればカード破壊効果としても使えるので実は汎用破壊カードとしても一応役割はあります。2体リリースでオライオン⇒ボウテンコウの流れはセフィラでもおなじみのコンボ。ブンボーグ001を採用しておくと特殊召喚時にそのまま墓地から出てくるのでシンクロ召喚もしやすく、ソリティアデッキのお供として良く採用されます。

 【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】では、アウローラドンはハリファイバーから繋げる形で採用が可能。リンク展開などのデメリットは無いので、盤面にチューナー+他のモンスターでそのままリンク召喚⇒アウローラドンまでの流れがワンセットで展開できるようになっています。

アメイジング・ドラゴンで対処できない場合にオライオンに展開すればレベル9などのシンクロモンスターを召喚できるのも利点ですね

機械族をメインとしたデッキではオライオンセットとして需要が増加した存在。ハリファイバー含めシンクロ召喚でブンブンしたいデッキにおすすめです。

出張とかで物凄い優秀ですが、《幻獣機コルトウィング》なら実質幻獣機トークンの損失なしで展開も出来るし純構築でもありがたい存在なので覚えておきたい1枚ですね。

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「ハリファイバーから繋げられるという面だけ注目されてるけど、リンク3で素材も機械族が2体という緩さもあるから、実は汎用リンク2が増えるだけでも重宝されるというカードよ。トークンでも良いから今後の新規カテゴリーで出しやすいカードが出てくればチャンスはあるわね。

ハリファイバーが機械族というメリットが強すぎて、ハリラドンという感じで汎用パーツセットとして見られているから、今後もこのセットは注目されるかもね」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「欠点は下記のセレーネと一緒でex枠が大分圧迫されるという事、ニビルは初手で警戒すべきという点です。アポロウーサなどもありますが、こればっかりはどうしようもありません。

また、オライオンとブンボーグなど「事故を起こしやすいカードも手札にため込んでしまうと辛い」という問題点もあり、初動含めて事故が多くなります。この点をケアできるデッキであるかどうかも大事ですね(´・ω・`)」

www.tcg-bloglife.com

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】パンクデッキ:カード効果まとめ

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】パンクデッキ:カード効果まとめ

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】パンクデッキ:カード効果まとめ

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】「デスピア」デッキにおいて採用したいカードや「デスピア」の関連カードをまとめました【遊戯王】「P.U.N.K.デッキ(パンクデッキ)」カード効果のまとめです。

《アラメシアの儀》

アラメシアの儀
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は特殊召喚されたモンスター以外のフィールドのモンスターの効果を発動できない。
①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在しない場合に発動できる。自分フィールドに「勇者トークン」(天使族・地・星4・攻/守2000)1体を特殊召喚する。自分フィールドに「運命の旅路」が存在しない場合、さらにデッキから「運命の旅路」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

《アラメシアの儀》

遺跡の魔鉱戦士 星4 炎属性
戦士族 ATK/2300 DEF/1000
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分フィールドに「勇者トークン」が存在しない場合、このカードは攻撃できない。
③:「勇者トークン」のトークン名が記された自分のモンスターが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。デッキから「勇者トークン」のトークン名が記された罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする

《アラメシアの儀》

流離のグリフォンライダー 星7 風属性
鳥獣族 ATK/2000 DEF/2800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに、モンスターが存在しない場合、または「勇者トークン」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分フィールドに「勇者トークン」が存在し、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを持ち主のデッキに戻し、その発動を無効にし破壊

《運命の旅路》

運命の旅路 永続魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「勇者トークン」のトークン名が記されたモンスター1体を手札に加え、その後手札を1枚選んで墓地へ送る。
②:モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選び、手札に加えるか、自分フィールドの「勇者トークン」1体に装備する。
③:1ターンに1度だけ、装備カードを装備している自分のモンスターは戦闘では破壊されない。

《光の聖剣ダンネル》

光の聖剣ダンネル
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
このカード名の③の効果1ターンに1度しか使用できない。
①:「光の聖剣ダンネル」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:装備モンスターの攻撃力は、自分フィールドの「勇者トークン」のトークン名が記されたモンスターの種類×500アップする。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「勇者トークン」1体を対象として発動できる。その自分のモンスターにこのカードを装備する。

《星空蝶》

星空蝶(スターリット・パピヨン)
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
このカード名の③の効果1ターンに1度しか使用できない。
①:「星空蝶」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドの「勇者トークン」のトークン名が記されたモンスターの種類×500ダウンする。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「勇者トークン」1体を対象として発動できる。その自分のモンスターにこのカードを装備する。

《騎竜ドラコバック》

騎竜ドラコバック
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「騎竜ドラコバック」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:このカードが効果モンスター以外のモンスターに装備されている場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「勇者トークン」1体を対象として発動できる。その自分のモンスターにこのカードを装備する。

《闇黒神殿ザララーム》


闇黒神殿ザララーム
フィールド魔法
①:自分フィールドに「光の聖剣ダンネル」を装備したモンスターが存在する限り、相手はバトルフェイズに効果を発動できない。
②:1ターンに1度、自分の「勇者トークン」が戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。その相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
③:このカードが②の効果を発動したターンの自分メインフェイズに1度、発動できる。自分のデッキ・墓地から「闇黒神殿ザララーム」以外の「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。

《迷い花の森》

迷い花の森
フィールド魔法
①:「星空蝶」を装備した自分のモンスターは相手が発動した効果を受けない。
②:1ターンに1度、自分の「勇者トークン」が戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
③:このカードが②の効果を発動したターンの自分メインフェイズに1度、発動できる。自分のデッキ・墓地から「迷い花の森」以外の「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。

 

《サンダー・ディスチャージ》

サンダー・ディスチャージ
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。「勇者トークン」のトークン名が記された装備カードを装備した自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、自分の手札・墓地から「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選んで自分フィールドの装備可能なモンスター1体に装備できる。

 

《リザレクション・ブレス》

 

リザレクション・ブレス
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。自分の手札・墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。その後、自分の手札・墓地から「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選んで自分フィールドの装備可能なモンスター1体に装備できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】はトークンを利用したなろう系デッキ!

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】

【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】感想

「【勇者トークンデッキ(勇者デッキ)】)」のまとめとしてはなろう系のデッキであり、今後も拡張性が高いテーマという印象でした。現状だと【P.U.N.K.デッキ(パンクデッキ)】に近い形で「カジュアル寄り」な性能を持っているカードな印象でした。

 

www.tcg-bloglife.com

www.tcg-bloglife.com

 

まいログのプロフィール