【遊戯王 最新情報】まいログ:遊戯王,TCGやトレンド情報まとめ

遊戯王 最新情報(速報,フラゲ,リーク)&高高騰・値上がり情報・ホビー市場・ゲ ームやトレンドを追う

【2024年 魔術師】優勝デッキレシピまとめ【遊戯王】

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

魔術師デッキ

魔術師デッキ

魔術師デッキはペンデュラムデッキとビートダウンの黎明期より活躍した主人公テーマ!遊戯王OCGに収録されている魔術師デッキ・EM魔術師デッキの内容を2023年の《新マスタールール新制限》に更新しました。

【魔術師】デッキは遊戯王OCGで登場しカテゴリー化されました。今回は魔術師デッキの回し方・動かし方・相性の良いカードを紹介していきます。

これから【魔術師】デッキを作りたい、また相性の良いカードが欲しいけど分からないという人のための参考になれば幸いです(´・ω・`)

デッキのストラクチャー情報や優勝デッキ等はこちら

 デッキ サンダードラゴン
アーキタイプ ソリティア・コントロール 
特徴1

雷族

特徴2

環境デッキ 
特徴3 安くて強いシリーズ 

 

魔術師デッキ 特徴

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain今回紹介する環境コーナーは「魔術師」デッキ!新制限においてもその実力は本物でした。

現状魔術師は2018年から様々なカードが制限下に置かれても活躍し続けるカテゴリーその裏にはリンクモンスターや数々の強力なカードの存在がありました。特に魔術師デッキって何か規制されたとしても『オッドアイズ』『EM』『竜騎士』等のカードの出張が行われるので恐らく思いっきり規制がかかったとしても中堅以上で活躍し続けるデッキになるのは言うまでも無いでしょう。

実際、《EMドクロバット・ジョーカー》等のカードは採用されることも多く環境デッキにおいてもその代わりを務めるのに十分な性能なカードも多く代用可能なカードの存在も多いのが特徴。こういった背景がありながらも上位に食い込み続ける点が何処なのか・・・まぁ(´・ω・`)分かる人には分かる事ですね」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「正直遊戯王の環境の所で思いっきり書き忘れてましたわよね」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「そうなんですよねー。魔術師デッキって言わばコピー効果を持つカードの存在もありますし種族変化なんかもお手の物。また破壊効果もタイミングを選ばず打てるカードの存在なんかもあって『まだまだ中堅以上の実力を持っているデッキ』と言っても良いとは思っています。

友人の推しカードはコレらしいですけど、なんかソーサレスの流れでドラゴンを指定してそのまま出せるって喜んでたのもありましたね。こういった話題を聞くと「そもそも魔術師ってカードプールが広い」のでメタカードはあるものの、それを潜り抜ける実力は十分にあったという事かもしれません

(´・ω・`)なんという今更感

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「そもそも覇王系のカードって汎用性が高いですし、一部のカードを除いてカジュアルでも活躍できるカードって多いですわよね。さて、そんな中でこの4枚の内新制限で複数枚採用したい程輝くカードはどれでしょう?ですの。

答えは下に書いておきますわよ

魔術師デッキ 大会優勝デッキレシピ

魔術師デッキの大会優勝デッキ欄です。大会で優勝した際にはここで紹介していきますまた最速で優勝情報を知りたい人はツイッターなどの公式検索がオススメです。優勝デッキへ飛べる検索を付けておきましたのでぜひご利用ください。

魔術師デッキ 2023年1/8(日)「第13回蓮杯」(チーム戦)

魔術師デッキ 2023年1/8(日)「第13回蓮杯」(チーム戦)

魔術師デッキ 2023年1/8(日)「第13回蓮杯」(チーム戦)



【魔術師デッキ】2022年大会優勝デッキレシピ

 

【魔術師デッキ】2021年大会優勝デッキレシピ

 

 

 

 

 

2/13(土)「第57回ガロスCS with大阪遊戯」(チーム戦)

2/13(土)「第57回ガロスCS with大阪遊戯」(チーム戦)

www.izazin.com

 

魔術師デッキの現在の優勝・上位入賞デッキレシピ等を紹介しています。大会情報等は、IZAZIN様より引用許可を頂きました。

魔術師デッキレシピ【モンスター】34

アストログラフ・マジシャン ×1
エフェクト・ヴェーラー ×1
クロノグラフ・マジシャン ×1
刻剣の魔術師 ×2
慧眼の魔術師 ×3
時読みの魔術師 ×1
灰流うらら ×2
白翼の魔術師 ×3
竜剣士ラスターP ×1
紫毒の魔術師 ×3
虹彩の魔術師 ×1
覇王眷竜ダークヴルム ×1
覇王門零 ×1
調弦の魔術師 ×1
賤竜の魔術師 ×2
超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン ×2
黒牙の魔術師 ×3
EMオッドアイズ・シンクロン ×1
EMドクロバット・ジョーカー ×1
EMペンデュラム・マジシャン ×3
【魔法】6
デュエリスト・アドベント ×3
ハーピィの羽根帚 ×1
ペンデュラム・コール ×1
星霜のペンデュラムグラフ ×1
【罠】1
時空のペンデュラムグラフ ×1
【エクストラ】15
覇王眷竜スターヴ・ヴェノム ×2
シューティング・ライザー・ドラゴン ×1
ブラック・ローズ・ドラゴン ×1
フォーミュラ・シンクロン ×1
メタファイズ・ホルス・ドラゴン ×1
爆竜剣士イグニスターP ×1
覇王眷竜クリアウィング ×1
TG ワンダー・マジシャン ×1
星刻の魔術師 ×1
深淵に潜む者 ×1
プロキシー・ドラゴン ×1
ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム ×1
水晶機巧-ハリファイバー ×1
魔界の警邏課デスポリス ×1

【サイドデッキ】 15
増殖するG ×3
屋敷わらし ×2
地球外生命態ニビル×1
コズミック・サイクロン ×3
時空のペンデュラムグラフ ×1
無限泡影 ×1
王宮の勅命 ×1
醒めない悪夢 ×1
闇のデッキ破壊ウイルス ×2

www.tcg-bloglife.com

【遊戯王】デッキレシピ:1位 / 魔術師 / すらいむ - 第11回遊戯王金沢野々市CSwithはっちCS|イザジン

【遊戯王】デッキレシピ:1位 / 魔術師 / いなきんぐ - 第7回クオリテ杯|イザジン

 

魔術師デッキの効果をおさらい 《効果一覧》

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain「魔術師デッキの中心核となる存在の多くが制限となってしまった以上展開や構築においての爆発力は失ってしまいますが、そのカードプールの多さから制限になったとしても問題なく動いているというのが現状のようです。

 

まず大きな違いがあるとすれば《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の制限ですが、この問題も簡単に解決出来てしまうという事態になっています。

遊戯王/スーパーレア/リンク・ヴレインズ・パックLVP1-JP086 [SR] : ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム

 

リンク・効果モンスター リンク2/炎属性/サイキック族/攻1800

【リンクマーカー:左下/右下】
Pモンスター2体
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからPモンスター1体を選び、自分のEXデッキに表側表示で加える。
(2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの
表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。
(3):自分のPゾーンのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。

購入はこちら>>中古遊戯王/スーパーレア/リンク・ヴレインズ・パックLVP1-JP086 [SR] : ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「まぁ考えてみるとコッチの型の方が優秀というのも理解が出来ます。と言うのも、元々現在の魔術師デッキは『《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》のコピーでもカウンターを狙える存在』がいるというのを忘れてはいけないと実感しました。

という訳で先ほどの答えは、《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》です。 

 

 

正直なところ、《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》の汎用性が以上に高くエレクトラムかヴェノムのどちらかが禁止か制限になるまでこの強さは続くような気もします」

f:id:hukusyunyu:20170309225012p:plain「しかしながら、実際エレクトラムが制限になったという事実は本当に痛いと思いますの。《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》でいくらエレクトラムの効果をコピーして補うとは言え単純に《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》を出してもリンクマーカー先は広がらず後攻であれば誘発や異次元・さくらでシャットアウトされてしまえば止まりますので使いどころは慎重に選びたいですわよ」

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain「そこなんですよね。

実際に《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》を複数枚採用するスタンスが皮肉ながら出来てしまった事もある一方で、そもそも制限になったとしてもエレクトラムの効果で制限カードの《アストログラフ・マジシャン》はEXデッキに送れてしまうという利点があります。そのまま回収しつつ破壊でアドを取る動きが健在な以上、まだ暴れそうですね(´・ω・`)」

【魔術師デッキ】《調弦の魔術師》や《アストログラフ・マジシャン》は制限であっても回収が出来る超優秀なカード!

 調弦の魔術師

ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分のEXデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
【モンスター効果】
このカードはEXデッキからの特殊召喚はできず、このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。 

購入はこちら>>中古遊戯王/ウルトラレアパラレル/DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-DBLE-JP002 [URパラ] : 調弦の魔術師

 

 《アストログラフ・マジシャン/Astrograph Sorcerer》

 

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000
【Pスケール:青1/赤1】
「アストログラフ・マジシャン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、
自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このターンに破壊されたモンスター1体を選び、
その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
(2):フィールドのこのカードを除外し、自分の手札・フィールド・墓地から、
「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」
「フュージョン・ドラゴン」モンスターを1体ずつ除外して発動できる。
「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

購入はこちら>>中古遊戯王/ウルトラレア/ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション-SD31-JP001 [UR] : アストログラフ・マジシャン

 

 

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「さて、魔術師デッキの制限となってしまった《調弦の魔術師》や《アストログラフ・マジシャン》。実際に制限となってしまったのは非常に痛手で、回収やアドを取る部分が非常に脆い上に回収やサーチ部分において選択する必要が出てきてしまったというマイナス面が多いです。

なんと言っても、《調弦の魔術師》がチューナーである事もありハリファイバーのアクセスが非常に厄介になる事となりました。この部分をどう補うかが課題だと感じていましたがサーチやサルベージが多い魔術師においてはケアがしやすいので致命的ではなかったり。

最初の手札やサルベージ先は選びますが、遊戯王というTCGは「マナやエネルギーなどの不確定な場所にカードが飛ばない」という部分が追い風すぎて確実に手中に加えられる手段があるのが問題かなぁ」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「実際問題、エレクトラムとスターヴのコピーがおかしいのもあるのですが、魔術師デッキの基本コンセプトは9期そのもので『グルグルと回してアドを取る』分止めるほうとしても複数の誘発で対抗するしかないというのが現状なんですわよね」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「まぁ、調弦の魔術師等の動きはハリファイバーに繋がるのでマスト・カウンターとして止めておきたい気持ちはあるものの

『調弦が出る=他にも展開出来る術がある』のと一緒なのが辛い所でしょう。この点はちゃんと勉強してきます(´・ω・`)」

f:id:hukusyunyu:20170309225012p:plain「魔術師デッキの初動はどうしても弱くなってしまいましたので安定性は減っていますが、Pスケールのカード指定が《慧眼の魔術師》で出来るので『魔術師で何を配置するのか決めつつ動ける』のは便利ですの。その代わり、サーチや置くカードの数が多くなってしまったので魔術師デッキでのプレイングや何が必須なのかを選択しておく必要が出てきましたわね

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain「そうですね。なんせ魔術師のメインの動きがまだ消えてないってのが大きいです。慧眼の魔術師》から各種魔術師のP効果を駆使してアドを稼ぐって戦法もまだ出来ます。

遊戯王/ノーマル/ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション-SD31-JP014 [N] : 慧眼の魔術師

ここから何をサーチするのかって話ですが、普通に《虹彩の魔術師》や《紫毒の魔術師》に繋げるのが基本でもありますよね。知っての通り、エレクトラム等の効果や破壊効果でアドを稼ぐ上で重要な二枚ですので是非とも双方採用しておきたいカードでもあります」

 

f:id:hukusyunyu:20170309225012p:plain「制限になってしまったというのもありますけど、慧眼の効果は『スケールを選べる』のも注目したいポイントですわよ。特に現在はスケールの調整も難しかったのでココは非常に朗報ですの」

f:id:hukusyunyu:20170225141744p:plain「基礎に立ち戻ったときにもスケールとPスケールを弄れるって重要と気づかされますよねー。特に次の制限改訂で慧眼がやられてしまうと正直かなり動けなくなってしまうのでちょっと考えたい所。お願いですから完全復帰不可能な制限をかける事だけは避けてくださいお願いします(´・ω・`)」

《虹彩こうさいの魔術師まじゅつし/Double Iris Magician》

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、自分フィールドの魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
このターンそのモンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカードはルール上「ペンデュラム・ドラゴン」カードとしても扱う。
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「ペンデュラムグラフ」カード1枚を手札に加える。 

購入はこちら>>中古遊戯王/スーパーレア/ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション-SD31-JP003 [SR] : 虹彩の魔術師

 

[rakuten:toretoku:10078894:detail]

 

《紫毒しどくの魔術師まじゅつし/Purple Poison Magician》 

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2100
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、自分の
魔法使い族・闇属性モンスターが戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。
そのモンスターの攻撃力はダメージステップ終了時まで1200アップする。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカードはルール上「フュージョン・ドラゴン」カードとしても扱う。
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、
フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

購入はこちら>>中古遊戯王/スーパーレア/ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション-SD31-JP006 [SR] : 紫毒の魔術師

 

[rakuten:toretoku:10078897:detail]

魔術師デッキの優勝デッキをご紹介! その1 

魔術師デッキの優勝デッキをご紹介! その2 

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain「という訳で様々なところで新制限になった魔術師が活躍しています。その裏で様々なカードの採用が見受けられたので1つずつ確認していきましょうか!」 

魔術師デッキの枠を埋めるためのキーパーツたち。その1 採用による竜剣士ラスターP採用による【竜剣士魔術師】

遊戯王/スーパーレア/クラッシュ・オブ・リベリオンCORE-JP025 [SR] : 竜剣士ラスターP

 

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain「まず注目したいのは《竜剣士ラスターP》を採用した魔術師デッキのタイプが増加した事です。

元々竜剣士ラスターPの相性の良さは『昔の環境で流行した竜剣士魔術師』を知っている人ならご存知の組み合わせ。魔術師のパーツの空きが増えた事でこのカードもなんなく入る事が出来るようになりましたね。このカードの活用は主にPスケールに配置する事で『Pスケールのカードを破壊できる』事。エレクトラムの効果を使わずに魔術師を破壊できるスケール5と言う有用性は見逃せません。

虹彩の魔術師》や《紫毒の魔術師》の二枚を破壊してしまい効果を発揮する以外にも 《デュエリスト・アドベント》、《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》でサーチ出来るカードというのも特徴でしたね」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「枠の空きの他にスケールの優秀さも見逃せない1枚となっていますわね」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「便利な点はそこだけじゃなくて『スケールをどかせる』のも注目したいですね。回収効果を使い切った魔術師等のカードを使いつつ動ける面もポイント。このカードの考察もまだしてないので今後していこうかなーと思います(´・ω・`)」

 

[rakuten:toretoku:10059483:detail]

 

 

 

魔術師デッキの枠を埋めるためのキーパーツたち。その2 覇王眷竜ダークヴルムを採用した【覇王魔術師】

f:id:hukusyunyu:20170225141744p:plain「そして再び注目されているのが《覇王眷竜ダークヴルム》。

このカードは召喚・特殊召喚時に覇王門というカードを手札に加える事が出来る効果を持っていて、墓地からの蘇生を自力で出来る他にペンデュラムスケールで設置してもレベル4は特殊召喚出来るのがものすごくマッチしてるんですよね。

一時期魔術師デッキでは【EM魔術師】にデッキがシフトチェンジされていましたが、今回の制限からカード枠が空いたためにそのまま採用できるという部分に繋がっております。カード検索さん等のカテゴリーもそうですが『覇王EM魔術師』になっているのがこの部分の追加があるためですね」

 

覇王眷竜ダークヴルム 

 ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1200
【Pスケール:青5/赤5】
(1):1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから「覇王門」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかP召喚できない。
【モンスター効果】
「覇王眷竜ダークヴルム」の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。

購入はこちら>>中古遊戯王/ノーマル/マキシマム・クライシスMACR-JP019 [N] : 覇王眷竜ダークヴルム

 

f:id:hukusyunyu:20170309035938p:plain「また、採用枠に《グローアップ・バルブ》を採用している場合も増えているはずです。この理由は《覇王門零》を採用しているので「レベルが1でもP召喚が出来るようになっている」事が理由に挙げられますね。これによりレベル1の《グローアップ・バルブ》なんかも一緒にペンデュラム召喚が出来る他にエクシーズ・リンク。ハリファイバーへのアクセス等数え切れないほどの展開が可能になっているのが特徴です。

更にサモン・ソーサレスや各種リンクへ繋げられる強みを手に入れる事が出来るようになりました」

 

 

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
【Pスケール:青0/赤0】
(1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、自分が受ける全てのダメージは0になる。
(2):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「覇王門無限」が存在する場合に発動できる。
自分のPゾーンのカード2枚を破壊し、
デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族の融合モンスターまたは
ドラゴン族のSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、
効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

購入はこちら>>中古遊戯王/レア/マキシマム・クライシスMACR-JP017 [R] : 覇王門零

 

 

 

 

グローアップ・バルブ

 

チューナー・効果モンスター
星1/地属性/植物族/攻 100/守 100
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、
このカードを墓地から特殊召喚する。

購入はこちら>>中古遊戯王/ノーマル/STARSTRIKE BLAST(STBL)STBL-JP018 [N] : グローアップ・バルブ

 

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「実はこれで《竜剣士ラスターP》《覇王眷竜ダークヴルム》《覇王門零》《グローアップ・バルブ》を入れるだけで従来の魔術師デッキの枠が空いている部分が補填されてしまうんですわよね」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「それね。

という訳で魔術師デッキはまだ現役としてやってはいけそうです。魔術師デッキの根幹はエレクトラムで補強されている面は強いですが、スターヴのコピー効果によるサポート、魔術師自身のシナジーの豊富さから9期のインフレがまだ残っているなぁという印象も受ける昨今。出来ればこのまま制限ないまま時が過ぎてくれればなぁと思います(´・ω・`)」

 

 

 

遊戯王 環境デッキの関連記事はこちら!

【遊戯王 優勝デッキ まとめ】紹介/考察&優勝者さんにインタビュー一覧!

魔術師デッキの関連記事はこちら!

www.tcg-bloglife.com

www.tcg-bloglife.com

 

まいログのプロフィール