『遊戯王OCG デュエルモンスターズ LINK VRAINS PACK 2』概要』
【更新情報】「OCGニュース」更新!
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) 2018年8月6日
ブースターパック『LINK VRAINS PACK 2』発売決定!! #遊戯王 #VRAINShttps://t.co/o1mua8X473
「という事でリンクヴレインズパックの次の弾、「LINK VRAINS PACK 2」(リンクヴレインズパック2)が新しく登場する事となりました。しかし名称で2が登場したという事は今までのデッキが各種新規で登場する可能性も十分に出てくるかもしれない可能性が出てきたって事でして。
今回も20種類ですが、3・4と続く度に過去の名称カテゴリーが少しずつ強化されているという流れの可能性も見受けられますね。リンクで動きづらくなったカテゴリーもこれで動ける用になったら良いなぁ」
「またまた嬉しいお話ですわよね。今回もですけど、ハリファイバーの様なカードも登場する可能性もあるでしょうし今後が楽しみですの。今回はどういったデッキが強化されるのでしょうか・・・ですの」
「うーん、前回のカテゴリーは【デーモン】・【剣闘獣】・【ライトロード】・【ジェムナイト】・【ヴェルズ】・【甲虫装機】・【聖刻】・【魔導書】・【マドルチェ】・【水精鱗】・【聖騎士】・【シャドール】・【クリフォート】・【霊獣】・【セフィラ】・【アロマ】・【彼岸】・【メタルフォーゼ】・【クリストロン】・【召喚獣】の20個でしたからこれ以外のカテゴリーになるかなーと予想出来ます。
このカテゴリーは基本的にはゼアル~アークファイブで登場したカテゴリーが中心なので今回はGX周辺のカテゴリー等が強化される可能性がありますね。
レベル等もですが、ホルス辺りのモンスターや5ds世代でも強化されて無いカテゴリーが多々ありますね」
「極星とか、ディフォーマーとか・・・色々と救済して欲しいカテゴリーは多々ありますの」
「正直なところ遊戯王のリンク・ヴレインズ・パックは最初売り上げの低迷やシンクロ等の救済として色々とありながらもハリファイバーが登場したり様々な救世主が登場した結果もありました。
それ故に期待したいんですけど毎回様々な中堅デッキ以上がえげつなく強くなってしまいがちな結果になっているのが怖い所ですねぇ」
posted with カエレバ
遊戯王の優勝デッキ等の情報&優勝者さんにインタビュー記事等はこちら!