魂を刻む右の攻略・倒し方やおすすめのデッキ対策カードを紹介&考察!遊戯王やマスターデュエルで今後出てくるであろうカードとして、遭遇して強力と感じた《魂を刻む右》の対策や除去手段に関してまとめ。メタ要素として非常に強いギミックなので気になる人はどうぞ。
【魂を刻む右】とは
項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
デッキ評価 | ★★★★ | レッドデーモンズドラゴンデッキ必須 |
効果 | ★★★ | 強力な耐性と攻撃力強化 |
(1) 耐性 | ★★★★★ | レッドデーモンズドラゴンに効果耐性 |
(2) 弱体化・強化 | ★★★ | 相手モンスター弱体化、装備モンスター強化 |
(3) 強化 | ★★★ | 墓地モンスター除去による強化 |
相性 | ★★★★★ | レッドデーモンズドラゴン、特にレッドデーモンズドラゴン・スカーライト |
モチーフ | ★★★★★ | アニメ5D's ジャックのバーニングソウル |
OCG化 | ★★★★ | アニメ効果の一部変更 |
デメリット | ★★ | (2)は相手モンスター強化の可能性、(3)は墓地依存 |
「レモンデッキに最適な1枚なのかはさておき、ドラゴン族のシンクロモンスターに装備できるカード。レモンに装備されるとカード効果を受けず、かつ攻撃力を一緒にした上で墓地のモンスターを除外して打点をあげるので打点では絶対に負けないマンになれます。この時に「墓地のカードを除外する」ので、相手の耐性持ちに対してもしっかり打点勝負で勝てるのがポイント。
ただし1枚除去というだけではやっぱり1・1交換にしかならないので、複数枚の採用はちょっと控えたいところですね。
【魂を刻む右】対策理由と強みは?
[rakuten:toretoku:10317180:detail]
「《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》での一撃必殺が怖い1枚。打点自体は優秀な上にさらに火力で押し込まれる可能性も。バーンと合わせてのワンキルカードとして出てくると思うので先にどちらかを除去しておきたいですね。
この点は初動での止めに近いのでレモンでの展開を防ぐことを何とかしたいです。ニビルなどで止めてしまう事でシンクロドラゴンをそもそも出させないというのも可能。
【ジャンクドッペルデッキ】ジャンドデッキの回し方と対策など【ジャンドデッキ,ジャンクドッペルデッキデッキ】 - 【遊戯王 最新情報】まいログ:遊戯王,TCGやトレンド情報まとめ|遊戯王ブログ
【魂を刻む右】使い方・対策まとめ