【ダークロウ出張】というマスターデュエルで大きく騒動に上がるマスク・チェンジ・セカンド+M・HERO(ダークロウ・アシッド等)の活躍と特徴を振り返り。そんな有名な【ダークロウ出張】の展開と回し方・対策について振り返り。
マスターデュエルでも暴れそうなダークロウ出張の攻略・倒し方やおすすめの対策カードを紹介&考察!遊戯王やマスターデュエルで遭遇して強力と感じたダークロウの対策や除去手段に関してまとめ。メタ要素として非常に強いギミックなので気になる人はどうぞ。
【ダークロウ 出張】とは
《マスク・チェンジ・セカンド》《M・HERO ダークロウ》アシッド等を使用した盤面に出すコンボの事。メインデッキから採用することで簡単に盤面に出すことができます。
HEROの優秀なカード”M・HERO ダークロウ”を普通のデッキでも出せるようにする出張パーツ。属性での変換になるので主にインフェルニティなどの闇属性のデッキに採用される事も多いです。
主に採用を検討するなら闇属性か水属性がベターでしょう。闇では除外や打点で有名なダークロウ。水属性では魔法・罠除去のアシッドなどが変換先になります。
純HEROでも、ダークロウを出す手段として使う場合もあるので採用を考える事もある可能性もあります。また、今までのデッキの中に採用することで拘束力を高めることが出来ます。
速攻魔法という事もあるので、追撃やサクリファイス・エスケープのようなトリックとしても使用出来て尚且つどのデッキでも投入ができるので決定力やエンターテイメントで無ければならない!思考の人にはおすすめ出来るセットでしょう。
ただし、手札消費は非常に大きいです。昨今の1枚でも重要な意味を持つインフレ環境ではマッチしていないデッキで使用すると手札枯渇になってしまうこともあるので相性がいいデッキを自分で見つけることも大事です。手札を墓地を確実に送りたいものや、墓地に送る・対象にとれば発動するカードを中心にしている等の工夫はいるでしょうね。
【ダークロウ出張】対策理由と強みは?
「マスターデュエルでも登場ダークロウ出張。HEROが一度環境を取っていた際に手札コスト1枚と対象モンスターを《マスク・チェンジ》で変換できるようになった革命的なカードでした。
マクロコスモスのような効果を打てる一方でHEROでは《マスク・チェンジ》の下位互換。なのでHEROデッキで更に出張要素がある場合や、HEROじゃないデッキに出張されるような形になります。
また、闇属性では【インフェルニティ】などから《M・HERO ダーク・ロウ》を並べるといった芸当も出来たり、シャドールではそのまま変換出来たりと意外なデッキから飛んでくる動きに警戒しておきたい所。
現状だと属性で入れ替えるだけであり、シングル戦では意表を付けますが先に魔法罠を除去されると相手ターンでは変身できずってなるので注意したいですね。
【ダークロウ出張】展開方法・回し方
【ダークロウ出張】展開方法・回し方はマスク・チェンジ・セカンドを対象のモンスターに打つだけです。ダークロウはレベル6なのでレベル5以下の闇属性モンスターをリリースする必要があります。
融合・効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2400/守1800
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外で
デッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んで除外する。
手札を1枚捨てるのが大事なので、最終的に3枚カードを必要とします。
【遊戯王出張】みんなの展開方法まとめ
#AAオフ で使用した【旅人の試練】です。
— たかゆき (@PX_00121) 2019年4月28日
/バスター出張セットのダークロウを手札に抱え続ける点に着目、モンスターと魔法をサーチでき攻撃を誘導できる虹光と組み合わせてコントロールします。
相手を消耗させたらショウフクで虹光を釣り上げブーテンでチューナー化、打点6000のオニマルで〆 pic.twitter.com/LrMGYqlWPY
#マスターデュエルのシンクロフェスティバル参加デッキ
— おはぎ (@YKOHGMN) 2022年4月11日
sinを使った手札シンクロ、サイキックリフレクターとダークロウ出張でのシンクロで攻めるデッキ。そんなに実戦もしてないので改良する予定です。 pic.twitter.com/UsMJgMo86Z
アリガトウ…オレノギガンテックファイター…
— あいしう (@maziaishu) 2022年4月14日
というわけで完走しました。雑にダークロウ出張セットからシェンシェン出したり真竜相手にギガンテックファイター出して戦闘破壊執拗にかましたりゴヨウディフェンダーからシフル出したりとか楽しかったです。 pic.twitter.com/dItelH4aTu
ルームマッチでジャックナイツを試してるんですがパフォーマンスが安定しませんわ。ダークロウ出張勢はどれ引いても最悪腐りはしないんですが、PSYフレーム要素が不安定で……。上振れると一方的に封殺するんですが、要らないギアやドライバーが初手に溜まっていると泣きたくなります。Λも脆い……
— 金属製のミネ (@minerva_dm) 2022年2月25日
マジでダークロウ出張セット楽しいな
— キングズベヘンイローたぬき (@ZubenEsCamal) 2022年4月17日
少なくともシンクロフェスで一番楽しかった発見は教えてもらったダークロウ出張セットだ
レッドデーモンにダークロウ出張パーツと大いなる魂とセイヴァーデモン用素材入れたところでセイヴァーデモン持ってないことに気が付いた
— ぐみきゃんでぃ (@gumi_candy222) 2022年2月25日
【ダークロウ出張】対策方法まとめ
ダークロウ出張のコンボはサクリファイス・エスケープも出来る便利カードな一方でHEROで無い場合「手札コストを多く使用する」事になるデメリットを持っています。亜マスクチェンジ・セカンドでは手札コストを使用する事や高レベルを対象に取れないので相手の大型デッキの切り札にエスケープする事は難しいです。
またチェーン処理では超融合にチェーンで打てないので、ダークロウになるとしても対象にとって発動するので除去できるタイミングもある点には注意したい所ですね。
DDクロウ
墓穴の指名者の上位互換ではなくて、リリース処理を丁寧に行なっていく感じでコストとかで墓地へ送る系統にクロウを挟めることで絶対に無効されないマンみたいな流れは少なくなった感じですね。
今回のメタとしては墓地からの蘇生の場合『対象のモンスターを除外して展開を阻害する』事が出来ます。例えばケルビーニやジェネクス・ウンディーネなどのコスト系にはチェーンだったり墓地へ送ったカードをある程度対策できたりします。
また、スタダバスターのメタとしても有効で『ダークロウ出張のケア』としても使えたりします。便利な1枚なので覚えておきたいですね