【遊戯王最新情報】まいログ:TCGゲームと当たりトップレア速報まとめ|遊戯王ブログ

遊戯王や優勝デッキなどの環境情報、ゲームのメタスコアやリセマラ当たりランキングなど「業界初」の大型TCGキャラブログ!2400時間ゲームをプレイした実績もある最新情報を扱う月間400万PV達成の遊戯王専門ゲームメディアサイトです

【ナウオアネバー デッキ レシピ】優勝デッキレシピ,回し方,相性の良いカードを紹介&考察|ナウ・オア・ネバーサイクル,ナウ・オア・ネバーループ

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【ナウオアネバーデッキ】とサイクルループを主軸とするシャコガイルやネオンクスなどの水文明を採用した《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》デッキやナウ・オア・ネバー サイクルデッキなどデュエルマスターズよりCSでの優勝情報やナウオアネバーデッキループ・サイクルデッキに関連した優勝デッキレシピや回し方・相性の良いカードを紹介。

【ナウオアネバーループデッキ】優勝デッキレシピ,回し方,相性の良いカードを紹介&考察 .

【ナウオアネバーループデッキ】優勝デッキレシピ,回し方,相性の良いカードを紹介&考察 .

ナウ・オア・ネバーデッキの回し方・動かし方や相性の良いカード等について考える事にしたまい。の解説コーナーです。

デュエルマスターズ環境や、デュエルマスターズの環境を知りたい!という人はこちら。優勝デッキレシピと共にどういったデッキが強いのかも紹介しています。

【ナウオアネバーデッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピ

【ナウオアネバーデッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピをまとめています。現在CS等の優勝も多く2020年1月の環境においては非常に強力なカテゴリーと言えそうです。

 

 

 

【ナウオアネバーデッキ】とは

【ナウオアネバーデッキ】とは

【ナウオアネバーデッキ】とは

《ナウオアネバー》デッキは《ナウ・オア・ネバー》と《龍素記号Sr スペルサイクリカ》等を使った即死コンボデッキです。

ドンドンループなう!でお馴染みナウ・オア・ネバーデッキに関しての考察よ!

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「えっ。またループ界隈のお話なんですか?って事で青採用ではよくあるループデッキの事ですね。《ナウ・オア・ネバー》と《龍素記号Sr スペルサイクリカ》等を使ったコンボデッキで、またまたループや再利用でお馴染みのカリヤドさんに近いような動きを行うのが特徴です。

最近ではミッツァイルデッキやジョーカーズに関しても「ハンデスを打つ前に展開しきっている」とかも多く、対策手段が豊富で盤面をとりあえず取りに行くことに特化してるのも大きな特徴です。

現状では《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》の存在がひときわ大事なのですが、ネオンクス型だったりと手札補充やエメラルーダ等を仕様しながらの展開など持久戦専用のデッキが中心デス。

デュエルマスターズS1/S12[SR]:天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー

天命龍装 ホーリーエンド SR 光文明 (7)
クリーチャー:ドラゴンギルド/メタリカ 9500
ブロッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。その後カードを1枚引く。
ナウ・オア・ネバー SR 水文明 (5)
呪文
S・トリガー
コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体手札からバトルゾーンに出してもよい。その後、そのクリーチャーを手札に戻す。


龍素記号Sr スペルサイクリカ SR 水文明 (7)
クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 6000
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の手札に加える。
このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。

【ナウオアネバーデッキ】《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》デッキの回し方。動かし方・展開など

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「まぁメタもしっかりしてる部分はあるけど、即死コンボという意味ではカリヤドネとかと一緒な感じはするわね。コッチは墓地メタにちょっとだけ強くなってる事とか現在のデッキ流行等においてまだ現役なのが強みなのよ」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「ミッツァイルとかのインフレを含むとか言え、実際に防御が結構厚い事やネオンクスなど「ドローしつつも切り札である」等のメリットも多いのも特徴だったりしますね。

後はメインデッキ構築のスロット枠が開いてるというメリットやシャコガイルなどの特定のメタに対しても強く「弱点が減ったループデッキ」に近いものになっています。また緑も採用しているので《だいこんぐ》などの主要カードの存在なども見逃せません。

マナ加速に加えて回収できる存在もあったりして「結構自由度」も高く今後のインフレがあったとしても新規採用が出来る枠がある有望枠といった感じでしょうか。

特にマナ加速等も行えるのでミクセル辺りのコスト踏み倒し系列のデッキにも強いというメリットがあるのも見逃せません。現状からデュエマのトップメタとして活躍していく印象もあるのでソリティアを使いたいって人には最適なアーキタイプですね。

デュエルマスターズ/VR/自然/[DMRP-04]拡張パック新4弾 誕ジョー! マスター・ドラゴン!! ~正義ノ裁キ~10/93 [VR] : だいこんぐ

ナウ・オア・ネバーデッキ】回し方その1:主要カードを揃える為のキーカードを手中に!

ナウオアネバー デッキ解説「《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》などを使ってバウンス&サルベージ&シールドトリガーを起動させるのがポイントとなるナウ・オア・エバーデッキ。候補は様々ですが、とりあえずは相手のデッキであるアーキタイプの速度を考えつつ手札交換・手札補充を行いつつ『盤面を作る』のがポイント。

重要なカードは上記のように水文明と光文明が主軸。マナ加速クリーチャーの存在もあったりしますのでマナ事故はあまり置きづらいです。

主要なパーツはwikiにもあるように各種3種類の方法でのドロー。その後山札を削ったりのライブラリアウトを狙うなどループ方法さえ分かっていれば問題ありません。

  • 《ナウ・オア・ネバー》と《龍素記号Sr スペルサイクリカ》、《サイバー・I・チョイス》、《ドレミ団の光魂Go!》を使えば無限にドロー。
  • 無限ドローループの後、手札に《ナウ・オア・ネバー》、《龍素記号Sr スペルサイクリカ》、《サイバー・I・チョイス》、《ドレミ団の光魂Go!》、コスト7以下でcipで大量マナブーストができるクリーチャー
  • 手札に《ナウ・オア》が4枚、《サイクリカ》が1枚、《I・チョイス》が1枚、《光魂Go!》が1枚、《目的不明の作戦》が1枚、《ネオンクス》が3枚、《ライブラ・シールド》が1枚、《音感の精霊龍 エメラルーダ》が1枚、山札が1枚必要。

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「色々と考えると元々このナウ・オア・ネバーデッキの元のカードのスペックが非常に高いんですわよね(๑╹◡╹)」

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「まぁ確かにキーカードを持ってくるのはかなり大事になりそうね。後はナウ・オア・ネバーに関連したキーカードをどれだけ持ってこれるのかって感じか」

ナウオアネバーデッキ回し方その2:手札が揃えばフィニッシュループ開始!

ナウオアネバーデッキ解説「ナウ・オア・ネバーデッキに関してはキーカードが揃ったらフィニッシュまで持っていけるのよね・・・でもギミックの

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「これ、よく見てみると無限ドローループとかに関してもサイクリカのループからそのままチョイス⇒ドレミ⇒とかでcipを使いまわすって感じで完結してるんですよね。

デュエルマスターズ/SR/水/[DMR-13]ドラゴン・サーガ第1章 龍解ガイギンガS2/S5 [SR] : 龍素記号Sr スペルサイクリカ

サイクリカの効果はお馴染み「墓地の呪文を回収してしまえるのでナウ・オア・ネバーの呪文を回収して使う」という感じ。チョイスの効果で呪文を使ってという感じでサイクリカとgoの効果でドローをしつつ動くというのが最大のメリットとなってる訳です

デュエルマスターズ/R/水/[DMEX-06]絶対王者!!デュエキングパック60/98 [R] : サイバー・I・チョイス

 

天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》などを使ってバウンス&サルベージ&シールドトリガーを起動させるナウ・オア・ネバーデッキのがポイントです。

下記のカードを使用してループを行います。

  1. 手札から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて《龍素記号Sr スペルサイクリカ》を出して戻す。
  2. 《サイクリカ》のcipで墓地から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて《I・チョイス》を出して戻す。
  3. 《I・チョイス》のcipで手札から《光魂Go!》を唱えて1ドローして手札から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて《龍素記号Sr スペルサイクリカ》を出して戻す。
  4. 龍素記号Sr スペルサイクリカ》のcipで墓地から《ナウ・オア》を唱えて《サイクリカ》を出して戻す。
  5. 龍素記号Sr スペルサイクリカ》のcipで墓地から《光魂Go!》を唱えて1ドローして手札から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて《龍素記号Sr スペルサイクリカ》を出して戻す。
  6. 2.に戻る。

というように「サイクリカの効果でクリーチャーを二回出して戻す⇒その後CIP効果で呪文をサイクルしつつ回す事」が可能になります。呪文を止める術がなければそのままループしつつフィニッシュという感じでした。

またこのループの最大の特徴は呪文を連打してるのでドローループにおいてシャコガイルのエクストラウィンをはじめスコーラーなどのループ勝利もそのまま活用できるのがポイントになってるのが強み。サブフィニッシュ含め色々と勝ち方があるので「このループをいち早く決めたい」訳ですね(´・ω・`)」

ナウオアネバーデッキ解説「まぁ最悪止められれば『ミラダンテとかのフィニッシュループ』につなげられるのも強みなのか(。・ω・。)」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「中途半端なビートでは勝ち目を失ってしまうばかりか、手札を増やしてしまいますからね・・・だからミッツァイル関連も中速であったら何だかんだで先にループが決まって勝つなんて事もありますしループデッキと油断して呪文を止めていたらミラダンテが飛んできてなんて問題も抱えてたりします。

それに、このループには 《歩く賄賂 コバンザ》や《機動基盤 コア・キャリバー》を用意しておけば、《光魂Go!》は無くてもループが可能。それに、墓地にドラゴンまたはエンジェル・コマンドがあれば《龍聖霊ウルフェウス》が《I・チョイス》の代わりになってそのままループに入る事が出来ます。

ナウ・オア・ネバーに関しての代替えポイントは様々ですが、まずは「サイクリカを絶対に手札に入れておく」事と併用しておけば問題ありません。

そして後はそのドローループの後にシャコガイルでのエクストラウィンかネオングスでのライブラリアウトのどちらかを選択して動く事になります。このネオンクスのライブラリアウトは2019年のカリヤドネと一緒で「対策されてないデッキが多い時にはまると強い必殺戦法」って感じなのでLO手段を止められなければ実質詰みです。

現在は2パターンのルートが存在しているので、どっちか好きな戦法を取りましょう。

ナウ・オア・ネバーデッキ⇒シャコガイルルート

サイクリカからシャコガイルエクストラウィンは既存のエクストラウィンと変わりなく一緒で「ドロールートから山札を全部ドローして勝ち」というルート。

  1. 《サイクリカ》のcipで墓地から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて、《だいこんぐ》を出して戻す。
  2. 《だいこんぐ》のcipで手札から十分な量のマナブーストをする。
  3. 《スコーラー》をG・ゼロで召喚し、エクストラターンを得る。
  4. エクストラターン中に、《シャコガイル》を召喚する。
  5. 手札から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて、《サイクリカ》を出して戻す。ここから無限ドローループを行い、山札を全てドローしてエクストラウィン。
  6. また、マナブーストクリーチャーの代わりに《ハリケーン・クロウラー/ブレイン・チャージャー》と《転生スイッチ》を投入しても良い。無限ドローループの1で《サイクリカ》のcipが待機している状態から開始する。
  7. 《サイクリカ》のcipで墓地から《ナウ・オア》を唱えて、《ハリケーン・クロウラー》を出して戻す。
  8. 《ハリケーン・クロウラー》のcipで、無限ドローで得た手札を使ってアンタップマナを生成。
  9. 《次元の嵐 スコーラー》をG・ゼロで召喚し、エクストラターンを得る。
  10. 《転生スイッチ》で《スコーラー》をバウンスして《シャコガイル》を踏み倒す。
  11. エクストラターン中に、手札から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて、《サイクリカ》を出して戻す。ここから無限ドローループを行い、山札を全てドローしてエクストラウィン。

コッチの特徴は《異端流し オニカマス》などの耐性付きのコスト踏み倒しメタの対処が重要になります。ネオンクスルートも一緒ではあるんですが、オニカマスなどの除去・バウンスを駆使しつつ動く事で『盤面の処理もしやすい』のがポイント。

一応開いてるスロット枠で対処するのがベターですがこの動きは攻撃する訳ではないので全能ゼンノーなどの攻撃できない関連のカードの対策をしないで良いという面は現環境に刺さってるとも言えそうです。

他にスコーラーでエクストラターンを得つつ動くのも呪文メタさえ貼られてなければ大丈夫。問題は7コスト域でのロストソウル。黒タッチのタイガニトロなど「複数の大型ハンデス」に気を付けたいですね(´・ω・`)」 

ナウ・オア・ネバーデッキ⇒ネオンクスルート

また、ナウ・オア・ネバーデッキの1つとして、『ネオンクスを使用してのルート』が存在します。コッチは無限ループの他に《ネオンクス》2体をバトルゾーンに出すという流れまでがワンセットになります。

  • 手札
  • 《ナウ・オア》4枚
  • 《サイクリカ》1枚
  • 《I・チョイス》1枚
  • 《光魂Go!》1枚
  • 《目的不明の作戦》1枚
  • 《ネオンクス》3枚
  • 《ライブラ・シールド》1枚
  • 《音感の精霊龍 エメラルーダ》1枚

山札が1枚という感じで成立しますが必須カードが多く山札の一番下に呪文があった場合が難点であるという事位。

重要なのは「ネオンクスは山札の上のカードの呪文を唱えられる」事で、その唱えたカードはデッキから墓地へ。目的不明は唱えた呪文は「デッキに行く」ので、ネオンクス⇒呪文⇒目的不明でデッキへ⇒ネオンクス効果⇒呪文⇒・・・とループが確定します。

無限ドローでは主にデッキからカードを引けるというメリットの他に「デッキの山札を固定するまでがセット」で行える事もメリット。

シャコガイルと違い証明の難易度が上がるものの、元々のネオンクス自体が「ネオ・ブレイン」というシールドトリガーでありキーパーツを獲得しやすい事やチョイスの効果は「シールドトリガーである」のが対象なのでクリーチャー面で出す事が出来ます。

なんかすごく理解はしづらいんですが「ツインパクトのクリーチャー側を使う」という扱いの様子。これは裁定が変われば一気に弱体化してしまいますが2020年1月の段階では大丈夫でした。

⇒デュエルマスターズ/R/水/[DMX-24]輝け!デュエデミー賞パック17/54 [R] : 目的不明の作戦

⇒デュエルマスターズ/VR/水/[DMRP-06]双極篇 拡張パック第2弾 逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!3/93 [VR] : 遣宮使 ネオンクス/ネオ・ブレイン

  1. 《I・チョイス》のcipで手札から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて《I・チョイス》を出して戻す。
  2. 《I・チョイス》のcipで手札から《目的不明》を唱えて墓地から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて山札の下へ。効果で《I・チョイス》を出して戻す。
  3. 《I・チョイス》のcipで手札から《光魂Go!》を唱えて1ドローして手札から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて《サイクリカ》を出して戻す。

f:id:hukusyunyu:20200122173726p:plain

《光魂Go!》の効果でドローしたので残り山札が何であったとしてもデッキの中身は《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》1枚になっています。

  1. 《サイクリカ》のcipで墓地から《目的不明》を唱えて墓地から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて山札の下へ。効果で《I・チョイス》を出して戻す。これで、山札2枚が全て《ナウ・オア》で固定された。
  2. 《I・チョイス》のcipで手札から《ネオンクス》のクリーチャー面をプレイ。
  3. 《ネオンクス》の能力で山札の一番上から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて《I・チョイス》を出して戻す。
  4. 《I・チョイス》のcipで手札から《目的不明》を唱えて墓地から《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》を唱えて山札の下へ。
  5. 効果で《I・チョイス》を出して戻す。これで、再び山札2枚が全て《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》で固定された。
  6. 《I・チョイス》のcipで手札から《ネオンクス》のクリーチャー面をプレイ。
  7. これで、バトルゾーンに《ネオンクス》が出た。

f:id:hukusyunyu:20190401055705p:plain

《ネオンクス》の能力を無限にストックするループに入るとデュエマwiki等では記載がありましたが、これはネオ・ブレインというネオンクスのシールドトリガー側の効果が発動されると『山札の上を墓地へ送って呪文だったらノーコストで唱える』効果を持っているのでそれを活用して展開する訳です。

現状ネオンクスの効果は「《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》で山札を4枚固定するという所を目指します。

  1. 《ネオンクス》の能力で山札の一番上から《ナウ・オア》を唱えて《I・チョイス》を出して戻す。
  2. 《I・チョイス》のcipで手札から《ナウ・オア》を唱えて《I・チョイス》を出して戻す。これを2回繰り返し、墓地に合計3枚《ナウ・オア》を貯める。最後の《ナウ・オア》では《サイクリカ》を出して戻す。
  3. 《サイクリカ》のcipで墓地から《目的不明》を唱えて墓地から《ナウ・オア》を唱えて山札の下へ。効果で《I・チョイス》を出して戻す。
  4. 《I・チョイス》のcipで手札から《目的不明》を唱えて墓地から《ナウ・オア》を唱えて山札の下へ。効果で《サイクリカ》を出して戻す。
  5. 《サイクリカ》のcipで墓地から《目的不明》を唱えて墓地から《ナウ・オア》を唱えて山札の下へ。効果で《I・チョイス》を出して戻す。これで、今度は山札4枚が全て《ナウ・オア》で固定された。

  1. 《I・チョイス》のcipで手札から《ネオ・ブレイン》を唱えて2枚ドロー。確定で《ナウ・オア》2枚を引きつつ《ネオンクス》のブレイン詠唱時能力が2体分待機する。
  2. 《ネオンクス》1体の能力で山札の一番上から《ナウ・オア》を唱えて《I・チョイス》を出して戻す。
  3. 《I・チョイス》のcipで手札から《ナウ・オア》を唱えて《I・チョイス》を出して戻す。これを2回繰り返し、墓地に3枚《ナウ・オア》を貯める。
  4. 《I・チョイス》のcipで手札から《目的不明》を唱えて墓地から《ナウ・オア》を唱えて山札の下へ。効果で《サイクリカ》を出して戻す。
  5. 《サイクリカ》のcipで墓地から《目的不明》を唱えて墓地から《ナウ・オア》を唱えて山札の下へ。効果で《I・チョイス》を出して戻す。
  6. 《I・チョイス》のcipで手札から《目的不明》を唱えて墓地から《ナウ・オア》を唱えて山札の下へ。効果で《サイクリカ》を出して戻す。これで、再び 山札4枚が全て《ナウ・オア》で固定された。
  7. 《サイクリカ》のcipで墓地から《ネオ・ブレイン》を唱えて2枚ドロー。確定で《ナウ・オア》2枚を引きつつ《ネオンクス》のブレイン詠唱時能力が2体分待機する。 

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「まぁこのループが異様に難しいんだけど最終的にはループコンボが発生してうまく回る・・・というのがこの回し方の特徴になってるわよ。

ナウオアエバーデッキというのは実際に山札を固定しておいて、動くのが特徴ね。で、最終的なネオンクスのループの最後は「シールドトリガーを作る動き」に「シールドトリガーを使えるエメラルーダを使用する」事。

 

例で挙げられてるライブラ・シールドは『デッキから1枚をシールドに置く』んだけど、このシールドをエメラルーダで回収して動けるかがカギになってるわ。

最終的にナウ・オア・ネバーはシールドに行くからその際に「呪文を使用」出来て、サイクリカやチョイスのCIP効果を使いまわすって面で完結してるようね」

  1. 《I・チョイス》のcipで手札から《ライブラ》を唱える。ここでシールドに加えるカードは《ナウ・オア》のはずである。
  2. ストックされた《ネオンクス》の能力を1つ使って山札の一番上から《ナウ・オア》を唱えて《エメラルーダ》を出して戻す。
  3. 《エメラルーダ》のcipで先ほどシールドに加えた《ナウ・オア》を暴発。効果で《I・チョイス》を出して戻す。
  4. 《I・チョイス》のcipで手札から《目的不明》を唱えて墓地から《ナウ・オア》を唱えて山札の下へ。効果で《サイクリカ》を出して戻す。
  5. 《サイクリカ》のcipで墓地から《目的不明》を唱えて墓地から《ナウ・オア》を唱えて山札の下へ。効果で《サイクリカ》を出して戻す。
  6. 《サイクリカ》のcipで墓地から《ライブラ》を唱える。ここでシールドに加えるカードは《ナウ・オア》のはずである。
  7. 2.~5.を行う。5.の《ナウ・オア》では《I・チョイス》を出して戻す。
  8. 1.に戻る。
  9. 1.~7.で《ライブラ》により相手の山札だけが削れて相手だけがライブラリアウトに追い込まれる。

【ナウオアネバーデッキ】《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》デッキまとめ

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「現状この持ってくるって部分がかなり緩くなってるし、難しい所ではあるんですがサイクリカのクリーチャーを出して戻すというCIP効果を連続で使うという部分を使う事でプライゼナーガ関連も「盾からカードを回収する」という面で利用されてたりします。

 
そんなわけでキーカードを回収する上ではかなり無理やりでも回ってしまうというのがナウ・オア・ネバーデッキの特徴なので2・3ターン付近では青をマナに置きつつ《エマージェンシー・タイフーン》や《サイバー・チューン》などを駆使して盤面を作っていくのが特徴になります。

デュエルマスターズ/SR/闇/[DMEX-01]ゴールデン・ベスト12/80 [SR] : 黒神龍ブライゼナーガ

特に水文明で非常に嬉しい点では『ストリーミング・シェイバー』にて水文明を回収できる強みもあって活躍する事も多いのがいいですね。

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「まぁ上記のキーカードをいかにして回収するかって話だから《水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー》とかの確定回収カードとかは採用圏内なのよね・・・(。・ω・。)」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「水文明や光文明を採用してるのでお使いとかも含めて持ってきたいカードを回収する術はかなり構築上拘りが出てきそうですけどね。

因みにナウオアエバーデッキに関してはスコーラーやシャコガイルなどの踏み倒し手段も含めて結構「デッキの核が異なる場合」もありますが重要なのは5ターン付近まではコントロールを繰り返しつつ「コンボパーツを揃える事」が大事。この点はロマノフワンショットに近い感じではあるのですが、この間に攻め込まれるデッキが多いと辛い感じです。

 

特に5ターン目までという事は実質「拷問ロスト・マインド」を打たれる可能性があり、アーキタイプによっては全滅しかねません。最近再録されたのでアレですが、こんな感じで対面相手にはとことん弱い事もあるのには注意しましょう。

こういったものも現在アーキタイプとして流行しているのか見極めつつって感じで環境で使用していくと面白いかもしれませんね。

まいログのプロフィール