デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-」の海外版情報がフラゲ!?
今回収録される「サテライト・ウォリアー」や「ガガガガマジシャン」などを筆頭に海外パックの内容も判明しました。
遂に収録内容がフラゲ&独占先取り!【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- フラゲ】全収録カード・当たり・トップレア・おすすめシングルなどを振り返り!
今回の登場デッキに関してはこちらより確認できます
※現在相場を調査中です価格が上下しますので各種相場からネット通販等を活用いただき調査をお願いします(´・ω・`)
シングル購入はこちら>>レジェンド・デュエリスト編6 | 通販ショップの駿河屋
関連記事:【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-】収録カード51枚と今回の新規カードまとめ!【カードリスト・レアリティ追記】
- 【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-】から今回の当たり・トップレアを紹介!
- レジェンド・デュエリスト編6収録スーパーレア 全7種
- 【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-】買取相場と注目カード一覧
- 【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-】買取募集・強化買取ツイート
- レジェンド・デュエリスト編6」:新規カード
- 「レジェンド・デュエリスト編6」再録カード
- 「レジェンド・デュエリスト編6」:まとめ
遊戯王OCGレジェンド・デュエリスト編6商品概要
商品名称・概要:遊☆戯☆王OCG DM デュエリストパックレジェンドデュエリスト編6 -
[ウルトラレア ・・・ 5種 / スーパーレア ・・・ 7種 / レア ・・・ 13種 / ノーマル ・・・ 30種 ] |
【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-】から今回の当たり・トップレアを紹介!
本日発売のレジェンド・デュエリスト編6の当たりトップレアに関しての相場をまずは見ていきましょう。
【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-】の相場は!?
レジェンド・デュエリスト編6の相場はこんな感じです!
レジェンド・デュエリスト編6ウルトラレア▼
9000円~ |
ホログラフィックレア:ブラック・マジシャン・ガール: |
600円~ |
DP23-JP001「超魔導師-ブラック・マジシャンズ」 |
400円~ |
DP23-JP012「E・HERO サンライザー」 |
150円~ |
DP23-JP034「ガガガガマジシャン」 |
100円~ |
DP23-JP023「サテライト・ウォリアー」 |
180円~ |
DP23-JP045「EM天空の魔術師」 |
レジェンド・デュエリスト編6スーパーレア▼
1500円~ |
DP23-JP002「マジシャンズ・ソウルズ」 |
800円~ |
DP23-JP003「魂のしもべ」 |
800円~ |
DP23-JP013「E・HERO リキッドマン」 |
100円~ |
DP23-JP014「ジェネレーション・ネクスト」 |
180円~ |
DP23-JP024「ジャンク・コンバーター」 |
180円~ |
DP23-JP037「オノマト選択」 |
80円~ |
DP23-JP046「オッドアイズ・ウィザード・ドラゴン」 |
ホログラフィックレア:ブラック・マジシャン・ガール:9000円~
DP23-JP001「超魔導師-ブラック・マジシャンズ」600円~
DP23-JP012「E・HERO サンライザー」400円~
DP23-JP023「サテライト・ウォリアー」100円~
DP23-JP034「ガガガガマジシャン」150円~
DP23-JP045「EM天空の魔術師」180円~
レジェンド・デュエリスト編6収録スーパーレア 全7種
DP23-JP002「マジシャンズ・ソウルズ」1500円~
DP23-JP003「魂のしもべ」800円~
DP23-JP013「E・HERO リキッドマン」800円~
DP23-JP014「ジェネレーション・ネクスト」100円~
DP23-JP024「ジャンク・コンバーター」180円~
DP23-JP037「オノマト選択」180円~
DP23-JP046「オッドアイズ・ウィザード・ドラゴン」80円~
【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-】買取相場と注目カード一覧
遊戯王OCGよりレジェンド・デュエリスト編6にて注目されている買取相場などをまとめました。
「マジシャンズ・ソウルズ」買取相場:1400円⇒2000
「レジェンド・デュエリスト編6にて価格が結構上がったって印象を受けたのは《マジシャンズ・ソウルズ》でした。まだ安定した相場ではありませんが今回のトップレアの相場ではない分「価格が上下する可能性の高いカード」ですね(´・ω・`)・・・相場的に安価なウチに買っておくと良いカードかなぁという部分でしたが定期的にチェックしてみたほうがいいかもしれませんね」
DP23-JP002「マジシャンズ・ソウルズ」の相場はこちらより行えます。
「魂のしもべ」買取相場:500円⇒850
「今作、ブラマジがかなり注目されていますね。(´・ω・`)って事でブラマジにも強力な新規カードが舞い降りました。新規カード情報はまだまだ公開されてはいないものドロー効果に加えて「守護神官の新規フラグ」も隠れもつカードでもありますし、マジシャンズ・ロッドのサーチや落ちたターンに効果が使えるというえげつない仕様に。
ドロー加速も相まってドローソースとしては優秀な分『かなり買取も上がった』印象は受けます。相場的に安価だったものからジワリと上がってるので此の点も注目です。
[rakuten:toretama:10099975:detail]
「ブラック・マジシャン・ガール」買取相場:9000⇒12000
遊戯王最新情報です。ブラック・マジシャン・ガールのホログラフィックレア情報が公開され、オークション等で販売が開始されているようですがフラゲ相場とは言え異例の高騰が始まっており過去のホログラフィックレアとは違うレベル価格での販売が始まっているようです。
「いや・・・それ以上上がるって思ってたけど初動から更に動くのか・・・って感じでした。買取相場は初動の9000円を超えてまだまだ上昇中。買取相場をチェックした後に現在の相場をチェックしてみるといいかもしれませんね」
【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-】買取募集・強化買取ツイート
レジェンド・デュエリスト編6にて大きく話題になった情報等をまとめています。
現状話題になった価格やカードを掲載しておりますが自社サイトの買取情報等を載せて欲しいというお話等ありましたらプロフィール欄のメールにて取り扱っておりますのでご連絡ください
【#遊戯王 買取情報】
— カードラボ名駅4F店 (@meieki2_labo) November 9, 2019
ホロマジ当たりませんでした(遊戯王担当)
『マジシャンズ・ソウルズ』
数量限定2,000円買取🔥
『マジシャンズ・ソウルズ』
数量限定2,000円買取🔥
『マジシャンズ・ソウルズ』
数量限定2,000円買取🔥#名駅4F買取ツイート
皆様のお持込お待ちしております😄 pic.twitter.com/bc4NbCs5w7
【遊戯王買取情報】
— ホビステGLOBO蘇我店@スタッフ募集中 (@HBSTgolobosoga) November 9, 2019
マジシャンズ・ソウルズ ¥2,000 買取!!!
マジシャンズ・ソウルズ ¥2,000 買取!!!
マジシャンズ・ソウルズ ¥2,000 買取!!!
在庫が無くなってしまったのでよろしければお持ちくださいませ🙇♂️ pic.twitter.com/Lv9Ua6nT9f
【遊戯王店頭情報】
— カードラボ岡山西口店@Paypay使えます (@okayama_labo) November 9, 2019
最新弾『デュエリストパック レジェントデュエリスト編6』の「ブラック・マジシャン」関連カード買取させて頂きました!
《ブラック・マジシャン・ガール》のホログラフィックレアも今なら3枚揃います!
よろしくおねがいします! #遊戯王 pic.twitter.com/P4Ctgietlt
20:00時点の買取価格です❣
— トレカの洞窟タワー遊戯王 (@torecanoyuugi) November 9, 2019
ホロ
ブラック・マジシャン・ガール【DP23】9000
ウル
E・HERO サンライザー30
超魔導師-ブラック・マジシャンズ350
EM天空の魔術師30
サテライト・ウォリアー10
ガガガガマジシャン10
【遊戯王最新作買取案内】
— YS秋葉原本店★ミント ゲ-ムフロア (@YS_AKIHABARAGAM) November 9, 2019
本日発売!遊戯王最新作『デュエリストパック レジェンドデュエリスト編6』買取表を更新いたしました!
(ホロ)ブラック・マジシャン・ガール ¥12000買取!
マジシャンズ・ソウルズ ¥2000買取!
魂のしもべ ¥700買取! pic.twitter.com/BeARHgD9zM
レジェンド・デュエリスト編6」:新規カード
レジェンド・デュエリスト編6収録カテゴリー:【ブラック・マジシャン】
《マジシャンズ・ソウルズ》
効果モンスター
レベル1/闇属性/戦士族/ATK0/DEF0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札にある場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
- このカードを特殊召喚する。
- このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。
②自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。
《超魔導師ーブラック・マジシャンズ》
融合・効果モンスター レベル8/闇属性/魔法使い族/ATK2800/DEF2300
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」+魔法使い族モンスター
- 1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードが魔法・罠カードだった場合、自分フィールドにセットできる。速攻魔法・罠カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
- このカードが破壊された場合に発動できる。「ブラック・マジシャン」「ブラック・マジシャン・ガール」を1体ずつ自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。
《黒魔術の秘儀》速攻魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
- 融合モンスターカードによって決められた、「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」を含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
- レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」を含む自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
《魂のしもべ》 速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- :自分の手札・デッキ・墓地から、「魂のしもべ」以外の「ブラック・マジシャン」のカード名または「ブラック・マジシャン・ガール」のカード名が記されたカード、「ブラック・マジシャン」の内、いずれか1枚を選んでデッキの一番上に置く。
- :自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。お互いのフィールド・墓地の、「守護神官」モンスター、「ブラック・マジシャン」、「ブラック・マジシャン・ガール」の種類の数だけ自分はデッキからドローする。
《マジシャンズ・コンビネーション》
罠カード
永続罠
- :1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとはカード名が異なる「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を、自分の手札・墓地から選んで特殊召喚し、その発動した効果を無効にする。
- :魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
レジェンド・デュエリスト編6収録カテゴリー:HERO(ヒーロー)
《E・HERO リキッドマン》
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1400/守1300
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
- このカードが召喚に成功した時、「E・HERO リキッドマン」以外の自分の墓地のレベル4以下の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
- このカードが「HERO」融合モンスターの融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
《E・HERO サンライザー》融合・効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2500/守1200
属性が異なる「HERO」モンスター×2
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
- :このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ミラクル・フュージョン」1枚を手札に加える。
- :自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドのモンスターの属性の種類×200アップする。
- :このカード以外の自分の「HERO」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
《フェイバリット・ヒーロー》
魔法カード
装備魔法
レベル5以上の「HERO」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- :自分のフィールドゾーンにカードが存在する場合、装備モンスターは、攻撃力が元々の守備分アップし、相手の効果の対象にならない。
- :自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。自分の手札・デッキからフィールド魔法カード1枚を選んで発動する。
- :装備モンスターの攻撃で相手モンスターを破壊した時、このカードを墓地へ送って発動できる。その攻撃モンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。
《ジェネレーション・ネクスト》速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- :自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。お互いのLPの差の数値以下の攻撃力を持つ、「E・HERO」モンスター、「クリボー」モンスター、「N(ネオスペーシアン)」モンスターの内、いずれか1体を自分のデッキ・墓地から選び、手札に加えるか特殊召喚する。このターン、自分はそのカード及びその同名カードの効果の発動ができない。
《マジスタリー・アルケミスト》
罠カード通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- :自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「HERO」モンスター4体を除外し、自分の墓地の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。「地」「水」「炎」「風」の全ての属性を除外して発動した場合には、この効果で特殊召喚したモンスターの元々の攻撃力は倍になり、相手フィールドの全ての表側表示のカードの効果は無効化される。
レジェンド・デュエリスト編6収録カテゴリー:シンクロン
《サテライト・ウォリアー》シンクロモンスター
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
- このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地のSモンスターの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードの攻撃力は破壊した数×1000アップする。
- S召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル8以下の「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」Sモンスターを3体まで選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
《サテライト・シンクロン》
効果モンスター
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 700/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
- 自分の墓地からモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
- 元々のカード名に「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」の内、いずれかを含むSモンスターが自分のフィールド・墓地に存在する場合に発動できる。このカードのレベルはターン終了時まで4になる。
《ジャンク・コンバーター》効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 400/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
- :手札からこのカードとチューナー1体を捨てて発動できる。デッキから「シンクロン」モンスター1体を手札に加える。
- :このカードがS素材として墓地へ送られた場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
《シンクロ・チェイス》永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- :自分が「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」SモンスターのS召喚に成功した場合、そのS召喚の素材とした自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
- :このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、元々のカード名に「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」の内、いずれかを含む自分のSモンスターの効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
《くず鉄のシグナル》
罠カード
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- :Sモンスターを素材として必要とするSモンスターが自分フィールドに存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にする。発動後、このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
レジェンド・デュエリスト編6収録カテゴリー:ガガガ
《ズバババンチョー-GC(ガガガコート)》
【効果モンスター】
星4/地属性/戦士族/攻1800/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
- このカードが手札に存在し、自分フィールドに「ズバババンチョー-GC」以外の、「ズババ」モンスターまたは「ガガガ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
- 自分の墓地の、「ゴゴゴ」モンスターまたは「ドドド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
《ガガガガマジシャン》エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/魔法使い族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- :このカードのX素材を1つ取り除き、「ガガガガマジシャン」以外の自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。
- :このカードを素材として持っている「未来皇ホープ」Xモンスターは以下の効果を得る。
●このカードのX素材を2つ取り除き、
自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は4000になり、効果は無効化される。
《オノマト選択》永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- このカードの発動時の効果処理として、デッキから「オノマト選択」以外の「オノマト」カード1枚を手札に加える事ができる。
- :自分フィールドの「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」モンスターの内、いずれか1体を対象として発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターと同じレベルになる。
《ガガガドワーフGG》
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻 0/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
- 自分メインフェイズに発動できる。手札から「ズババ」モンスターまたは「ガガガ」モンスター1体を特殊召喚する。
- このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ドドドドワーフ-GG」以外の、「ゴゴゴ」モンスターまたは「ドドド」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
《フューチャー・ドライブ》魔法カード
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「未来皇ホープ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その自分のモンスターに以下の効果を適用する。
- そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
- そのモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、その相手モンスターの効果は無効化される。
- そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
レジェンド・デュエリスト編6収録カテゴリー:魔術師
《EM天空の魔術師》
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
- :EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの融合・S・Xモンスター1体のみが
- 戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。
- その破壊されたモンスターを特殊召喚する。
- その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の自分フィールドのモンスターの種類によって、
このターン、以下の効果を適用する。
- 融合:このカードは直接攻撃できる。
- S:相手はモンスターの効果を発動できない。
- X:このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
- P:エンドフェイズにデッキからPモンスター1体を手札に加える。
《オッドアイズ・ウィザード・ドラゴン》
効果モンスター星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2500
- このカードが手札にある場合、自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「オッドアイズ・ドラゴン」1体を選んで墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
- このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
- 自分のデッキ・墓地から「オッドアイズ・ウィザード・ドラゴン」以外の「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。その後、デッキから「螺旋のストライクバースト」1枚を手札に加える事ができる。
《スマイル・アクション》魔法カード
フィールド魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、お互いのプレイヤーは、
それぞれ自分の墓地から魔法カードを5枚まで選んで裏側表示で除外できる。
(2):モンスターの攻撃宣言時に発動する。
攻撃されたプレイヤーは以下の効果を適用できる。
- このカードの効果で除外した自分のカードの中からランダムに1枚選び、手札に加える。その後、そのカードを捨ててその攻撃を無効にできる。捨てなかった場合、このターン、自分が受ける戦闘ダメージは倍になる。
《EMポップアップ》通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- :手札を3枚まで墓地へ送って発動できる。自分はその数だけデッキからドローする。その後、この効果でドローした数まで、自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つ、「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターを手札から特殊召喚できる(同名カードは1枚まで)。このカードの効果で特殊召喚しなかった場合、自分は自分の手札の数×1000LPを失う。
《ペンデュラム・ディメンション》罠カード
永続罠
(1):このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、
自分がPモンスターを素材として以下のモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このターン、自分の「ペンデュラム・ディメンション」の効果で同じ効果を適用できない。
- 融合:デッキから元々のレベルがその融合モンスターと同じモンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
- S:デッキから「融合」1枚を手札に加える。
- X:デッキからそのXモンスターのランクの数値以下のレベルを持つ
- チューナー1体を手札に加えるか特殊召喚する。
「レジェンド・デュエリスト編6」再録カード
レジェンド・デュエリスト編6の再録カード及び新規カード画像をまとめました。
「レジェンド・デュエリスト編6」:まとめ
「という訳でレジェンド・デュエリスト編6の新規カード等や収録カードリストのお話でした。実は今回再録判明が前日から17枚も不明という異例の事態になっており非常にリスト等の供給が出来ていなかったという話があるんですよね。いや、それが普通なんですけど(´・ω・`)」
「とりあえずは現状新規カード等の情報は既に判明しているという感じだし、再録を残すのみだったから『どのデッキがどれくらい強化されるのか』って話は問題的として結構挙げられてたりしたのよね・・・」
「現状ではシンクロン・ガガガ・HEROなど様々なデッキが底上げされている事例は初なんじゃないですかねって感じでした。特に再録も含め今回は有用なものが多いですね。こういった内容もまた色々とまとめておくのでよろしくお願いします(´・ω・`)
「レジェンド・デュエリスト編6」:関連記事