遊戯王の最新情報で判明したドラゴンメイド・ラドリー(どらごんめいど・らどりー) 効果考察と使い道・コンボを紹介していきます。
「ドラゴンメイド・ラドリー(どらごんめいど・らどりー) がついに判明!
効果はデッキからカードを墓地へ送ったりして展開するデッキで墓地からでも大型のドラゴンメイドを展開できる効果を持っていますね」
「思いっきり洗濯してる服落としてるじゃないの」
「墓地送りですからね(直訳)」
《ドラゴンメイド・ラドリー》効果考察と使い道・コンボを紹介しています。
デッキ | ドラゴンメイド・ラドリー |
---|---|
アーキタイプ | ビートダウン |
特徴1 |
ドラゴン族 |
特徴2 |
レベル2 |
特徴3 | 墓地肥やし・展開効果 |
ドラゴンメイド・ラドリー
ドラゴンメイド・ラドリー
効果モンスター
星2/水属性/ドラゴン族/攻 500/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを手札に戻し、自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
「レベル2のドラゴンメイドが最初に判明しましたね~。召喚・特殊召喚成功時に墓地へ送るライロ・カードガンナーのような効果。また、自分相手のバトルフェイズ開始時に手札に戻すことでドラゴンメイドを特殊召喚する事が出来ます。
ただし、特殊召喚するカードはレベル7以上。専用構築にするか、墓地を思いっきり肥やすテーマにぴったりの効果とも言えますね()」
「効果はかなりシビアに見えるけど、手札・墓地どっちからでもメイドが出せるのね(。・ω・。)その代わりレベル7ドラゴンメイドが何枚いるかって話だけど」
ドラゴン族の墓地肥やしカードで安全に特殊召喚可能
「幸いドラゴン族を墓地へ送るだけで良いのなら竜の霊廟とかでも十分ですし、そこまで扱いが難しい感じではなさそうですね(´・ω・`)カードガンナーなみの墓地肥やし効果ではありますが、恩恵としては墓地と手札に上級ドラゴンメイドがいて初めて発揮できるような効果になっています」
「アド損にはなっちゃいけど、ラドリー自身が手札に戻るから墓地肥やしカードを使ってもサイクルで上級ドラゴンメイドを出して戦えるって訳よね」
「その代わり他に同じようなドラゴンメイドのカードが来ても「召喚権が足りなくなる」ので他のドラゴンメイドサポートを駆使して戦うのが基本になりそうですね。何気に水属性・ドラゴン族って光闇ではない分カオス構築に入れられない難点もありそうですが、新規カードの《ドラゴンメイドのお心づくし》 で簡単に展開できるのは覚えておいて損はないでしょう。
新規カードの《ドラゴンメイドのお心づくし》で展開&蘇生をスムーズに
《ドラゴンメイドのお心づくし》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- (1):自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターと同じ属性でレベルが異なる「ドラゴンメイド」モンスター1体をデッキから墓地へ送る事ができる。
このカードの効果もかなり破格で、デッキから墓地肥やしができる上に手札墓地からドラゴンメイドを持ってこれるので実質1枚アドバンテージをとっているようなものです。この際にラドリーを特殊召喚しておけば手札に1枚戻ってきて手札補充も行えるという寸法でした。
そこ、手札コストにするとか言わない()
「逆にラドリーが場にいれば墓地肥やしでドラゴンメイドを蘇生しつつ展開できるって訳ね。でも対のドラゴンメイドがいないとかなり厳しいような・・・」
「実際は手札に戻ってくるといってもカードが整っていないと『ただのバニラカード』ですからね・・・ドラゴンメイドがもし打点が高かったら《ドラゴン・目覚めの旋律》でサーチしつつ動けるので、捨てるコスト等も含めて計算に入れれるのがベターかなぁと。
遊戯王/ノーマル/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-DP20-JP009 [N] : ドラゴン・目覚めの旋律
ドラゴンメイド・ナサリーの効果次第で化けるカード
「実際にドラゴンメイドの効果が出てない時期ですらシナジーがしっかり作られていると分かる効果ですが・・・上級のドラゴンメイドが一体何人いるかが問題になってきます。
【プレイ用】遊戯王 STOR-JP059 霞の谷の神風(日本語版 ノーマル)【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: realize
- 価格: 50円
今見えているメイドが5人しかいないんですが何種類増えるかで話は変わりますし逆に下級モンスターが少ない場合『初動が動けない』感じになってしまいます。せめてモンスターが増えればと思うんですが、セルフバウンスで動けるコンセプトはかなり珍しいですし、風属性のドラゴンメイドさえ来れば霞の谷の神風で展開できるので詳細を待ちたいですねー(´・ω・`)」
ドラゴンメイド・ラドリーと関連記事
遊戯王カードを簡単に売る方法を解説【PR・実践記事】
「遊戯王カードや最新パックを多く買ってしまって、最新カードを売るたいと思ったらと
最近どこでも見かける通販サイトの買取サイト紹介の裏側を紹介です。
なんかメリットでもあるのかな?と思って調べてみた内容を載せています。
まいログでは基本通販サイト等と掛け合ってのPR記事を紹介していますので、正直なメリットやデメリットなどを確認しやすいですよ(´・ω・`)現在はトレトクさんとカーナベルさんの2店舗を調査済みです(店舗等掲載募集も行っております。公式まいログツイッターにてご連絡ください)
大量のコモンカードなどを売るときなどオススメですよ(´・ω・`また初動相場での20thシークレットレアなどはかなり高額取引されるカードなのでお早目に!
※トレトクさんの買取はこちらから!無料査定で楽々(´・ω・`)ノ
※「カーナベル」の買取の流れを紹介・利点などを解説!【PR記事です】
>>【カーナベル 買取 評判】カーナベルの買取と方法・利点まとめ!まい。の友人のカードを色々と売った結果は?【PR】 - 遊戯王環境@まいログTCG最新情報室
まとめ:遊戯王に付けるサプライ・スリーブ等を安く購入したい人へ。
サプライ[単品] スターダスト・ドラゴン 特製デュエリストフィールド(プレイマット/ラバー製) 「遊戯王OCGデュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」 同梱品
「遊戯王で付けるサプライやプレイマットに関しては駿河屋の予約がお得です(´・ω・`)2019年や増税後も駿河屋での予約で『2割以上安く購入できる』チャンスが多いオススメのショップになりました。
サプライやプレイマットなど様々な商品が安く予約できる事に加えて、個人的には予約関連は駿河屋でよく行っています。また、遊戯王サークルなどの商品や様々なものも多いので、一度調べてみると良いと思いますよ!(´・ω・`)b」