「という訳で、今回はゆっくりとコレクターズパック2018の発売から値上がりしているカードを見て行こうかなーと思います。
今回の初動相場は一貫して安定しているのが特徴で、『初動からの停滞』を見せているのが現状。特にトップレアで前回ご紹介したようにガンブラー等のカードのトップレアの変更はいまだに行われていない所を見ると、『価格の下落にも多少時間が必要』な感じもしますね」
「しかしカード検索さん等のサイトの価格等を参考にして見て見るとじわりと値上がりしているものが見受けられるのは面白いですわね。ガンブラーに関しては下がるかと思ったら、1700円以上をキープしつつそのまま浮上。
ただし、コレクターズレアでの値上がりを示唆するのであれば初動でお知らせしたように『《エマージェンシー・サイバー》 』の価格は上昇していますの。コチラはガンブラーよりも価格の上昇が激しく『初動との価格の相違』が見受けられますわね。
最低価格が下がってから値上がりしているので、購入する事でお得さを感じるのであればこのカードが一番狙い目かもしれませんの」
購入はこちら!
楽天市場>>エマージェンシー・サイバー
駿河屋>>エマージェンシー・サイバー
Amazon>>エマージェンシー・サイバー
■ コレクターズレアを除き価格としてはすべて下降傾向!
「という訳で実態は知っていると思いますが、発売日前日の相場と初動相場。そしてトップレアランキングの価格相違を見ているとものすごいズレがあるのが分かると思います。
※ 5月12日朝5時半時点
※ 5月12日0時前後
「ココから見えるのはおそらく『需要と供給面』という部分なんですけど今回のコレクターズパック2018のデッキは基本的に環境を1強にする程の実力を持っているカードは非常に少ないです。
また、強力なカードが入っていると言っても前回のコレクターズパック2017と同じように『コレクションや要望の強いカードのocg化』をメインとしており、閃刀姫の様な環境需要というものが無いため在庫も安定しているとは思いました」
「後は相場として気になるのは機械族中心のカードが結構入った事ですね。ですが今回相場を色々と見てると分かるんですが『価格や相場』がかなり安定しているのが特徴で、そこまで価格が下がる事も無さそうな雰囲気があるのは否めませんねー」
ノーマルレアだけはどうしても不満を言いたい(´・ω・`)
rakuten:mediaworldkaitoriworld:10216791:detail
「なんで巫女を再録しないんですか!なんか意図があるんですか!もしかして在庫を掃かせるための・・・」
「うわぁぁぁぁ!!!それ以上は言っちゃ色々と駄目!」
「と、裏を返せば非常に怖い相場なのが特徴。特に飛行エレファントとの相場差は結構大きいですよね」
「うーん。差を見ても《飛行エレファント》の方が価格は高いんですがそれでも相場は180円から400円と拮抗していますの。そこまで注目しなくても良いって感じもしますし気長に待っておきたいですわね」
「在庫数的にラーヴァと半分位の封入率だとは思いますが、こっちも価格が思いっきり下がる傾向が無いんですよねー(´・ω・`)怖いですが、エレファントの相場だけは『ボックスの開封率』とかに影響する一番のカードだとも思っているのでじっくり見ていきます」
遊戯王 CP18-JP003 飛行エレファント (日本語版 ノーマルレア) コレクターズパック2018
遊戯王 CP18-JP003 飛行エレファント (日本語版 ノーマルレア)
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: realize
- 価格: 1,000円
コレクターズパック2018のシングルカードを購入したい場合は下記のリンクから購入が可能です(´・ω・`)ノ
Amazon>>コレクターズパック2018
駿河屋>>コレクターズパック2018
楽天市場>>コレクターズパック2018