「郵便でーす!今回のお題は「今回の制限改訂は満足?不満?」のお便り返しです!」
「いやぁ、もう半年過ぎたのかぁ。早いなぁ。という訳で今回は7月になったしドンドンと環境デッキインタビューと行く前に制限改訂の皆さんの回答からピックアップしてご紹介よ。偏向的になるかもって思って今回もアンケート機能を使わせていただいたわ!」
「本当ありがとうございます~さてさて、今回アンケート総数はなんと300件を超える結果となりました!そんな中で環境がどう変化しそうなのか今の内に色々と紹介していこうと思います」
(´・ω・`)今日の記事はのんびり更新です。きままに更新していきます。
遊戯王の新制限が遂に開始!アンケート結果の感想を雑感をば!
「という訳でご意見いただきました情報の結果はこんな感じです。総数的にはほぼ互角。しかし不満と満足では不満点が若干多かったのが印象的な結果でした。その理由として挙げられるのが『閃刀姫やファイアウォール等の規制の緩さ』でしょう。
特に明確な1強環境になるのでは?という懸念やソリティアの中心核である《ファイアウォール・ドラゴン》を規制しないのはどういう事なのかという問題は置き去りにされているのもありました。
コレに関しては海外での販売時期もあってマイナス面を生みたくない等の懸念は確実にあると思っています。商売的な部分での改訂であるのは間違いないですがユーザーの反響的にも様々な意見が分かれていたってのが今回の改訂でしたね(´・ω・`)」
遊戯王/週刊少年ジャンプ/WJMP-JP027 ファイアウォール・ドラゴン【パラレル】
- ジャンル: トレーディングカード
- ショップ: フルアヘッド
- 価格: 120円
「実際に今回の制限改訂は『環境的に1強になるかどうかがハッキリする部分』ですわね。遊戯王の夏はそういう面が非常に強いのでなんか心が複雑ですの」
「いやぁ、1強になるような勢いなんですよねぇ。最初の週はやっぱり閃刀姫の優勝が多くて若干最初焦ったんですけど、実はベスト4や8等を見てると、霊獣等の上位進出など『様々なデッキが上位に上がれるチャンス』を見出せたのではないか?とも感じます。
言い変えれば『閃刀姫が規制されると一気に群雄割拠になる』という面もあってこの夏でどう過去のカテゴリーが強化されるのかを考えたいですね」
「しかしながら、新環境はまさに中堅以上を引き上げた環境ですわよ。この7月の緩和は『今後環境上位に踊り出るカテゴリーである事』であるのは間違いありませんし、毎年この緩和には期待していますの」
「10月の新パックと言い、今後が楽しみなカテゴリーが多すぎますからねぇ!さて、規制が解除されたのと言えば・・・」
「まず注目したいのは《SRベイゴマックス》!このカードを採用するデッキが既に多くのデッキに採用されていることが多く、数々のリンクやエクシーズ展開に貢献するカードとなってくれています。
言い変えればコレは「ゴウフウ枠」の様なカードで、確実にフィールドに1枚カードを展開しつつ盤面を形成してくれるカード。恐らく出張セットとして今後も愛用されるカードでしょう。
今も値上がりを続けている強力なシステムカードです。
遊戯王 SRベイゴマックス SPHR-JP001 スーパー【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレトク 楽天市場店
- 価格: 900円
遊戯王/スーパーレア/ブースターSP ハイスピード・ライダーズSPHR-JP001 [SR] : SRベイゴマックス
《SRベイゴマックス》は主に《SRタケトンボーグ》や規制緩和の《WW-アイス・ベル》もあって【SRWW】というデッキが非常に懐かしく感じる昨今ですが、チューナー等をサーチしつつの風属性縛りを何処までいかせるのかが悩みどころ。ハリファイバーが風属性だったら怖かった(´・ω・`)」
「実際にこの枠辺りの新規が出たら爆発的に強くなりますわね。風属性をメインとした展開カードの規制緩和には今後注目したいですの」
命削りや緊急テレポートなど「中堅カテゴリーが上位に」来る可能性もある新改訂へ!
遊戯王/スーパーレア/RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-RC02-JP036 [SR] : 命削りの宝札
「さて、初心者向けというデッキでは非常に安価でオススメできる【命削りの宝札】というアーキタイプの部分を強化されている部分や《マスマティシャン》という初動の起点を緩和した部分は非常に良かったと思います。
地盤として閃刀姫が1強であったとしても採用される事はない部分での緩和であり、水面下で各種デッキバランスを調整しているというのは感じられました」
「正直おすすめデッキ紹介等をしなかったのはこの部分がどうなるかが分かりづらかったからなんですわよね」
遊戯王/第10期/RC02-JP036 命削りの宝札 【スーパーレア】
- ジャンル: トレーディングカード
- ショップ: フルアヘッド
- 価格: 150円
遊戯王 マスマティシャン SR01-JP019 ノーマル【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレトク 楽天市場店
- 価格: 80円
「そういう事。特におすすめデッキを紹介してファイアウォールが禁止になったじゃねぇか!って言われるのも嫌でしたし、そこはキチンと考えておきたかったなぁって。
実際緊急テレポートの緩和とかこの緩和されている部分から環境で良くみるデッキが今後出てくると思っていますけど、皆さんはどのデッキ推しでしょうか?私は今期に霊獣を推したい人です(´・ω・`)」
今回の制限改訂は満足?不満足?皆さんのご意見をご紹介!
「とまぁ色々と語りたい事がある反面、今回の制限改訂について様々なご意見が多かったので色々と取り上げてみる事にしました。というか大半は閃刀姫等の問題が多かった気がしますが・・・」
https://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=194402
エンゲージの規制など閃刀姫に関しての不満点は多いようです。
「えーっとまずは何処から禁止制限に関しての解説をしていこう(´・ω・`)
最初に閃刀姫の件なんですが、コレは結構大人の事情というか海外での「ダークセイヴァーズの発売」が遅い事による『制限等に関する懸念』や世界大会等での影響が無いようにする部分を前面に出したかったというのが背景にあると思います。
公にはいえませんが、遊戯王の世界大会で優勝するデッキがほぼ確定しているという面も強いです。コレを明確に言ってしまうと「使用者等に関する暴言」にも繋がってしまうので言えませんが、公式で意図したものとして組み込まれているのは事実でしょう。
大きな面で言えば世界大会優勝で【恐竜真竜竜星】なんかはその恩恵を思いっきり得てますよね。
「ジンクスで言えば世界大会の大半は今年の初めに決まってると言っても言い位ですものね」
「例外はあるんですけどね。正直公式側も意図してるって既に『各種世界大会の結果』を見て検証しています。ソウルチャージ等の不確定な要素がなければこの結果も覆らないでしょう。こういう面があって制限改訂をあまり影響がないものにしたかったってのはあるのかもしれませんN。
特に一番怖かったのは『先行バーンによる遅延勝利』が海外で適応されてしまったという問題が世界大会で適応されるのか不明であるが故にマジエクを含むワンキル系バーンを禁止にしたのでしょう」
「世界大会等での影響がと考えると色々と深いですの」
「そうなんですよぉぉぉ。だから大人の都合で・・・って言われてしまうと私としてもその通り!としか言えないのです。
正直6月って9期では世界大会での環境デッキとストラクチャーデッキの入れ替わりが起きて新鮮な気持ちで遊べるという部分があったのですが、サイバースの強化のてこ入れが多くこの部分がおざなりになってしまったのもマイナス面でしょう。
なので実質2月から10月まで閃刀姫一色な環境を見る事になりますので、環境を目指すユーザーにとってのストレスも大きいはずです」
「まぁその上でファイアウォールやハリファイバーが悪用されまくってるって面が強調されすぎてるってのはあるのか。特にリンクモンスターってペンデュラム以上に『何処でも出張出来る』し、6月に環境ストラクが登場すればその段階で環境が荒れるってレベルじゃないもんね」
遊戯王/リンク・ヴレインズ・パック【9kgセット】遊戯王OCGデュエルモンスターズ LINK VRAINS PACK ノーマルセット
「売り上げを伸ばしつつ、環境をある程度操作するにはこの夏に在庫や再販が多い【ダーク・セイヴァーズ】や【リンク・ヴレインズパック】を売り切ってしまい、来年へ繋げたい意思があるのでしょうね。
勿論現在ではこの2つのパックは強いカードが多くてオススメなのは言うまでもない事実です。特にこれらに収録されたカードは後に強化が決まっている事も多く常に新規やサポートに恵まれているのは言うまでもありません」
ハリファイバーの規制って実質すべき?
遊戯王/ウルトラレア/リンク・ヴレインズ・パックLVP1-JP091 [UR] : 水晶機巧-ハリファイバー
「そんな中で出てくる話題がこの《水晶機巧-ハリファイバー》ですわね。このカードの規制を求めている声は多かったですけど・・・実際どう思いますの?」
「ハリファイバーは実質全てのデッキに入って尚且つ悪用はされるものの、様々なデッキが環境に入れるようになったカードという部分もあって規制は慎重な感じもします。
特にエレクトラムとは違って、こちらは1枚でも機能するカード。
2018の7月に入ってからの閃刀姫で採用されるハリファイバーは1枚採用であり『直接禁止行き』にしなければならないとも言えるレベルまで考えないといけないのは事実でしょう。最近はエクストラ枠も1枚で機能するようなカードも増えているので『直接制限もかけずに禁止にしないと悪用される』カードが多い気がします例:ファイアウォール等。
ただし、このカードの起点となっている《サモン・ソーサレス》を禁止にしてしまえばある程度動きも固定化されるのでハリファイバーの回りを禁止・制限にしてしまうというのが定番かもしれません。
今回の制限ではエレクトラムを直接制限カードにしてきた所を見ると「魔術師等の環境デッキパーツを含むカードを必ず制限にしてくる」部分も多かったですしねー(´・ω・`)」
「環境デッキにおいて『必須なカード』ではあるものの1枚で機能する水属性は度々遊戯王では登場しますの。歴代トラウマーズみたいなリストを実は作ってますが・・・水属性と言えばこんな感じのモンスターが存在しますわね」
「なんだろう・・・トラウマが。
因みにハリファイバーに関して皆さんはどう考えてるのでしょうか?一応リスト作ったのでお答えいただけると嬉しいです」