ここではヒロアカウルトラランブルの最強ランキング&最新海外Tierまとめ|注目された人権キャラの評価と性能をまとめています。ナーフや調整後の僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLEの最強キャラランキングを知りたい人やどういったキャラが強いのか参考にしてください。
「ウルトラランブル」ってどんなゲーム?
【ヒロアカウルトラランブル】は基本プレイ無料のでPS4(TM)/Nintendo Switch(TM)/Xbox One/STEA(R)向けオンライン専用ゲームです。僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLEのCM~最強のチームで勝ち残れ!!~編 では、現在ゲーム内に登場している全18キャラクターが勢ぞろいするシーンが描かれ話題になりました。
ウルトラランブル最強キャラtierランキング
順位 | キャラ | 特徴 |
---|---|---|
1位 | 爆豪勝己 |
遠距離攻撃での火力。グレネードによる牽制。更に攻撃に長けているアタッカー。無課金でも入手が可能。赤で被るアタッカーが被るのが難点。 移動も▲で高速移動が可能で乱戦での逃げも優秀。サポもしやすい優秀さが売り。ナーフされても現役。火力で押せるし便利すぎる |
2位 | 蛙吹梅雨 |
ステルスが強力。”個性”技γ「ケロフラージュ」での起点。移動での動きが初心者では当てられずエイム実力差があると勝てない。更に蘇生能力ありで無駄もない。サポート系であれば入れておきたい性能。 |
3位 | 緑谷出久 |
タンクでの性能とγは逃げでも強力で火力もしっかりあるキャラ。万能さが売りで攻撃時に無駄も無い。性能はいわばオールランダーで器用貧乏という訳でもなく総火力もしっかりありつつ生存もおんぶで動けるのは魅力。 単純なエイムの打ち合いでは爆轟に弱く、壁や一部の起動力に負けるのが難点。また特殊移動もγしかなく、回避行動が弱い。 |
4位 | 轟焦凍 | 氷射程が遠くまで届き、壁も作れて妨害も可能。乱戦では便利な炎範囲攻撃など隙もあまりないのが魅力。移動お多く、初心者で困ったら逃げれるスキルが多いのは便利。 |
5位 | 麗日お茶子 |
女子枠の1人。初期から使えて範囲落下攻撃で乱戦や上での迎撃が出来るほか、回転攻撃でとりあえずダメージを出せる。攻撃範囲が大きくとりあえずダメージは出せるが「追撃するコンボ」が乏しい。遠距離攻撃も少ないし確実に当てないと倒しづらい。 乱戦時での攻撃は便利だが壁に弱い。 |
5位 |
荼毘 |
強化が入りダメージが35から42へ。追尾弾は初心者は超優秀なスキル。敵の配置やハイドに強く、トラップは難しいもののサポートでαを打ち続けるだけで戦闘を維持しやすい。 移動スキルがないので脆いが、乱戦時は優秀な範囲攻撃トラップで防ぎたい。αでダメージを出してもHPを全てとかしきれないので仲間との連携は必須。盤面処理も1人で立ち回らない方がいいので「3人生存で価値が出る連携キャラ」。困ったら追尾弾の挙動で敵を誘いこもう。 |
ヒロアカウルトラランブル最強キャラは遠距離攻撃が出来る 移動が速いノックダウンからのサポートが出来る事が重要です。基本プレイ無料なので何時でも変える事が出来ます。オンライン最大24人対戦ゲームでTIERも大きく差が出ている様です。『ヒロアカUR』におけるヒロアカUR の最強キャラランキングからの評価と性能をまとめています。
最強キャラのランキング変更基準
ウルトラランブルでは定期的にキャラの調整が行われており、強いキャラに関しては弱体化が早期に行われる運営です。
特にこのゲームではプレイヤースキルの他に今作では遠距離攻撃等に補正がかかっており、中距離技等の火力が下がるように調整がされています。それゆえに近距離と遠距離でバランスが大きく変わる事も増えるようになっていました。
キャラ | おすすめポイントなど |
---|---|
麗日お茶子 |
攻撃範囲の指定と共にゲームバランスが連携出来ると変わるキャラ。機動力で分回せる近距離が好きな人に最適。とりあえず武器をブン回すだけで最初は勝てる。 |
死柄木弔 | 地上特化で攻撃が強い。広範囲でβテストから優秀。 |
荼毘 | 誘導弾と射撃バリアを張れたりトラップが強力!初心者向けではないもののトリッキーな動きが好きな人におすすめ。 |
蛙吹梅雨 | 機動力と透明化での強さはオーバーウォッチで証明済み。流れを作れる人には最適な1人 |
全体的にバランスはよくゲームバランス的にかなりプレイヤースキルが問われる作品です。
βテストでの最強キャラ
ヒロアカウルトラランブルでのβテストは死柄木と荼毘の広範囲攻撃や誘導弾が強いのが特徴的でした。ランク上位勢の使用率はやはり高く、更にフルパでの初心者狩りが目立つ作品になっています。最強キャラでありつつも連携が前提なのでソロで勝てるほど甘くはなさそうです。
また、つゆとオールマイト。おりゃこも固定であれば強力で何かしらコンボや煮詰まってくるようになってくるとTIERも大きく変更されると思います。
関連記事
ヒロアカウルトラランブルでの最強キャラに関する項目はこちら。
基本的なゲームのリセマラにかかる時間・方法など
1 | ゲームをインストール |
---|---|
2 | チュートリアルをクリアして報酬を受け取る |
3 | ガチャを引いてリセマラ開始 |
4 | 当たりが出ない場合はゲームのやり直す&キャッシュ削除からインストール |
リセマラの当たりキャラは基本的に時間が非常にかかるものは基本的に大変ですが最高レアリティを引くまでかかるまで行いたい所でしょう。
最新リセマラの反応まとめ
『ヒロアカUR :禁域降臨』
— 【公式】ヒロアカUR :禁域降臨 (@SnowbreakJP) 2023年5月16日
🎊CBT応募開始記念キャンペーン開催🎊
抽選で10名様に #Amazonギフト券 10,000円分をプレゼント!🎁
🔽参加方法
1.【@SnowbreakJP】をフォロー
2.このツイートをRT
🔽締切
2023年5月22日(月)23:59まで
🔽CBT応募はこちらhttps://t.co/pMlPf5VTHV… pic.twitter.com/QV7TQWkizw
【ストア事前登録開始&リリース日決定】
— 【公式】ヒロアカUR :禁域降臨 (@SnowbreakJP) 2023年5月18日
「ヒロアカUR :禁域降臨」は2023年7月20日にリリースする予定です!
さらに、本日よりApp Store、Google Playにて事前登録を開始いたします。
🔽ストア事前登録https://t.co/TzXdPqJGiE
🔽CBT応募https://t.co/7L1ep6IsYR#スノブレ #Snowbreak pic.twitter.com/L16Ot85ZI8
【ストア事前登録PV公開】
— 【公式】ヒロアカUR :禁域降臨 (@SnowbreakJP) 2023年5月18日
App Store、Google Playにて事前登録が開始することを祝して、
特別PVを公開いたします!
「ヒロアカUR :禁域降臨」は2023年7月20日リリース予定!#スノブレ #Snowbreak
やったぁ!ヒロアカUR のCBT当選したぁ! pic.twitter.com/oCEthd16II
— Ruin.Mk1 (@Mk1Ruin) 2023年5月21日
「ヒロアカUR :禁域降臨」,7月20日に正式サービスを開始。PC&スマホを対象としたファイナルβテストの開催も決定https://t.co/zGKA4yO0jZ#ヒロアカUR
— 4Gamer (@4GamerNews) 2023年5月18日
新たにApp StoreとGoogle Playでの事前登録が可能になった pic.twitter.com/HkuNfiyTKE
【キャラクターPV公開ーファニー・ゴールデン】
— 【公式】ヒロアカUR :禁域降臨 (@SnowbreakJP) 2023年5月15日
「あたしのショーを特等席でご覧なさい!」
戦場は彼女の舞台、敵はすべて引き立て役。
スターはどこでも輝く!
🔽YouTube版はこちらhttps://t.co/iEE2Ps2iwD
🔽事前登録はこちらhttps://t.co/Y1gdatHXsx
🔽CBT応募はこちら… pic.twitter.com/8is7Xzk81z