本記事では、ランキングデュエルや店舗大会で優勝に輝いた富轟皇 ゴルギーニ・エン・ゲルスデッキの優勝デッキレシピについて解説。富轟皇 ゴルギーニ・エン・ゲルスを中心に構築されたこのデッキの内容と共に。どのような戦略が取られているのか、特徴や最新情報をまとめ
富轟皇 ゴルギーニ・エン・ゲルスデッキの特徴
-
W・ブレイカーと離れない能力
-
終極宣言の効果と革命チェンジの条件コスト5以上のメカとなっています
-
シールド追加と墓地回収
《富轟皇 ゴルギーニ・エン・ゲルス》の回し方
富轟皇 ゴルギーニ・エン・ゲルスデッキは相手ターンを超えたあと、自分のターン開始時になると終極宣言を発揮する事をメインにしたデッキです。「1体確定除去+1ドロー」か「1枚シールド追加+1枚墓地回収」を4回選んで行うので行う事が出来ればかなり強力な効果とも言えます。
ただし、革命チェンジでのアタック後かつ除去耐性は無し、更に速攻には遅くなってしまうなど「相手に大きなチャンスを与えている」のは事実。また、メカはマッハファイターを持たない分、《アーテル・ゴルギーニ》の除去耐性で盤面を整えたとに《アーテル》を元に革命チェンジなどで立ち回らないと辛そうです。
また、シールド追加も盤面除去も直接勝ちがあったりループなどに繋がるわけではないので『勝ち筋でシールドトリガーなどを残してしまってる』点は注意しましょう。革命チェンジの条件も《アーテル・ゴルギーニ》などの自力で除去耐性を持つチェンジ元が必須級になってます。
黒モリアデッキの優勝デッキレシピ
黒モリアデッキの優勝デッキレシピ情報
【#ONEPIECEカードゲーム #CK大会優勝デッキ】
— カードキングダム溝の口店⭐️アルバイト募集中! (@CK_mizonokuchi) 2023年11月25日
本日18時30分から開催の最新弾BOX争奪戦の優勝は…
HN.カンガ・ルゥ様の《黒モリア》になります!
BOXゲットおめでとうございます🎉#ワンピース#ワンピカード#ck溝の口大会情報 #双璧の覇者 pic.twitter.com/ZNSO3xoio9
初陣戦in関西 3on3
— たこやきCS (@takoyakics) 2023年11月26日
優勝チームはHARU一派チームでした✨
使用リーダー:
黒モリア
青黒サカズキ
緑黄ヤマト
おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/aBH08rpfCQ