遊戯王の新規パック 【クォーター・センチュリー・クロニクルside:UNITY フラゲ】にて公式情報よりブラマジ/HERO/スターダスト関連の再録カードが判明!のまとめ今回の当たりとパック収録にてトップレア相場を調べてみました。今作は息詰まる徴税など高額カード多数!初動相場の参考にしてください
QUARTER CENTURY DUELIST BOX SPECIAL PACK side:UNITY収録カード当たりカードリストと相場情報
『ハネクリボー LV6』『輝ける星の竜』が新規収録決定
今回のトップ新規カード『ハネクリボー LV6』、『輝ける星の竜』の2枚が公開されました。歴代シリーズの新規カードが出るようですね。
ハネクリボー LV6 星6 光属性
天使族・特殊召喚 ATK/300 DEF/200
このカード名はルール上「E・HERO」カード、「フェイバリット」カードとしても扱う。
このカードは通常召喚できない。
「ハネクリボー LV6」は1ターンに1度、自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地の、「E・HERO」融合モンスターカードか「ハネクリボー」1体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
①:相手モンスターの攻撃宣言時、または相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。そのモンスター1体を破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
輝ける星の竜 星4 光属性
ドラゴン族 ATK/0 DEF/0
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合、相手メインフェイズに、自分の墓地のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの効果を無効にして特殊召喚する。その後、このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてドラゴン族Sモンスター1体のS召喚を行う事ができる②:このカードをS素材としてドラゴン族SモンスターをS召喚した場合、そのSモンスターは戦闘では破壊されない。
主なカードの相場まとめ
ランキング | カード名 | 価格 | 画像 |
---|---|---|---|
1位 | |||
2位 | |||
3位 | |||
4位 | |||
5位 | |||
6位 | |||
7位 | |||
8位 | |||
10位 | |||
11位 | |||
12位 | |||
13位 | |||
14位 | |||
15位 | |||
16位 | |||
17位 |
再録カード
「ブラック・マジシャン」
ブラック・マジシャン・ガール
マジシャンズ・ロッド
マジシャンズ・ソウルズ
幻想の見習い魔導師
合体竜ティマイオス
超魔導戦士-マスター・オブ・カオス
ティマイオスの眼
黒の魔導陣
魂のしもべ
黒魔術の秘儀
永遠の魂
マジシャンズ・ナビゲート
「HERO」
E・HERO ネオス
E・HERO エアーマン
E・HERO シャドー・ミスト
E・HERO オネスティ・ネオス
E・HERO リキッドマン
E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン
ミラクル・フュージョン
E-エマージェンシーコール
ヒーローアライブ
フェイバリット・コンタクト
E-HERO アダスター・ゴールド
E-HERO マリシャス・ベイン
ダーク・コーリング
D-HERO ディアボリックガイ
D-HERO Bloo-D
D-HERO ダークエンジェル
D-HERO ディナイアルガイ
D-HERO デッドリーガイ
D-HERO デストロイフェニックスガイ
フュージョン・デステニー
D-フォース
M・HERO アシッド
M・HERO ブラスト
マスク・チェンジ
V・HERO インクリース
V・HERO ヴァイオン
V・HERO トリニティー
「シンクロン」「スターダスト」
ジャンク・シンクロン
ドッペル・ウォリアー
ジェット・シンクロン
シンクロン・キャリアー
ジャンク・コンバーター
スターダスト・トレイル
レボリューション・シンクロン
スターダスト・ドラゴン
フォーミュラ・シンクロン
アクセル・シンクロン
スターダスト・チャージ・ウォリアー
シューティング・ライザー・ドラゴン
サテライト・ウォリアー
調律
スターダスト・イルミネイト
ライディング・デュエル!アクセラレーション!
【更新情報】「OCGニュース」更新!
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) 2023年10月16日
『OCG』25周年の歴史を振り返るスペシャルパック『QUARTER CENTURY CHRONICLE(クォーター・センチュリー・クロニクル)』が2ヶ月連続で登場!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/iiYBQ5M4nm pic.twitter.com/sctir1UxLu
『遊戯王OCG』25周年の歴史を振り返ることができるスペシャルパック『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』が2024年2月23日(金)、『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE』が2024年3月23日(土)に2ヶ月連続で発売される。歴代のキャラクターたちが使ったカードや、その時代ごとのデュエルシーンで活躍したテーマやカードが、必ずスーパーレア以上の豪華仕様で収録されるぞ。さらに全種類にクォーターセンチュリーシークレットレア仕様も存在! 各商品全200種を収録予定だ。
『遊戯王OCG デュエルモンスターズ
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』
●発売日/2024年2月23日(金)
●メーカー/KONAMI
●価格/1パック4枚入り385円(税込)
1BOX15パック入り
●全200種
クォーターセンチュリーシークレットレア ・・・ 1種
ウルトラレア ・・・ 80種
スーパーレア ・・・ 119種
『遊戯王OCG デュエルモンスターズ
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE』
●発売日/2024年3月23日(土)
●メーカー/KONAMI
●価格/1パック4枚入り385円(税込)
1BOX15パック入り
●全200種
クォーターセンチュリーシークレットレア ・・・ 2種
ウルトラレア ・・・ 80種
スーパーレア ・・・ 118種
※スーパーレア・ウルトラレアカード全種にシークレットレア仕様およびクォーターセンチュリーシークレットレア仕様も存在します。
※全てのカードの内、60種にはアルティメットレア仕様も存在します。