「ダーク・ガーディアン」初動で有名な「ダーク・ガーディアン」出張の展開と回し方・対策について振り返り。フラゲ紹介し、遊戯王wikiにおける「ダーク・ガーディアンデッキ」に採用する為のカード効果や相性の良いカード。
回し方や採用優勝情報など活躍したカードや効果考察を紹介し、採用優勝情報やカード効果や回し方,相性の良いカードをまとめていきます。
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) 2023年10月10日
Vジャンプ12月特大号掲載記事:第3回 『PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)』の収録カードを公開!!②#遊戯王 #OCGhttps://t.co/ml1deIqET8 pic.twitter.com/efJ3VpKFc4
雑誌の予約はこちら!
【ダーク・ガーディアン】とは
「闇の守護神-ダーク・ガーディアン」は星12の闇属性戦士族モンスターで、攻撃力と守備力がともに3800という非常に高いステータスを持つ強力なモンスターです。
特殊召喚条件は、自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地・除外状態の「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」をそれぞれ1枚ずつデッキに戻し、手札・墓地から特殊召喚できるというものです。
「ダーク・エレメント」は、この特殊召喚条件を満たすための鍵となる通常魔法カードです。
このカードの効果により、「ゲート・ガーディアン」モンスターが墓地に存在する場合、自分のLPを半分払いながら、レベル11以上の「ゲート・ガーディアン」モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できるという効果。また、墓地の「ダーク・エレメント」を除外して発動することで、「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」のいずれか1体を手札に加えることができます。
【ダーク・ガーディアン 】デッキ概要・評価・対策など
特殊召喚するには墓地の除外がメタになるものの除外状態のカードを活用出来てしまう弱点を克服したようなカードです。墓地からも出るので隣の芝刈りなどのカードでの活用法もあり、更にダーク・エレメントの効果でも出せるので汎用性が高くなっています
- 闇の守護神-ダーク・ガーディアン 星12 闇属性
戦士族・特殊召喚 ATK/3800 DEF/3800
このカード名はルール上「ゲート・ガーディアン」カードとしても扱う。
このカードは通常召喚できず、「ダーク・エレメント」の効果及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地・除外状態の「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」を1枚ずつデッキに戻し、手札・墓地から特殊召喚できる。- :このカードは戦闘では破壊されない。
- :「ダーク・エレメント」の効果で特殊召喚したこのカードは、他のモンスター及び相手が発動した魔法カードの効果を受けない。
評価 | ★★★ |
---|---|
作成コストの目安 | 3000円『相場は高め』 |
扱いやすさ | ★★★ |
「重要なのはダークエレメントで出した時。効果や魔法を受けないのですが、ダーク・エレメントは墓地にゲートガーディアンがいないとダメなので『初動での事故確率』を上げています。またライフの半減は負けに直結しやすく、妨害効果を持っていないのでガーディアンが打点で負ける場合は勝目がありません。
一方で除外から出てくるので、ガーディアンの展開後に更に出してワンキルまでの打点を稼ぎやすくなったのは大きなメリットとも言えそうです。
出張はしやすい1枚ですが単純な火力は高い分「ゲートガーディアン系列のカードが入らないといけない」ので難しそう。対策としては罠での除去や打点での優位しか現状はないのですが効果無効などの妨害はこのカード自身持っていないのでそこを狙うしかなさそうですね。
【『 嗤う黒山羊』 デッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピ
【『嗤う黒山羊』 】デッキの現在の優勝デッキレシピを紹介しています。大会デッキレシピや公式CS等のデッキに関してはizazin様より掲載許可を頂いています。また、ツイッターにて優勝デッキレシピはこちらより検索が行えます。 CV規約に基づいて掲載させていただいています。
【『 嗤う黒山羊』 デッキ】相性のいいカード,改造で採用したいカードは?
【『嗤う黒山羊』 デッキ】まとめ
「『嗤う黒山羊』 デッキ」の大きなポイントは過去の通りです。
TCGカードを簡単に売る方法を解説【PR・実践記事】
「遊戯王カードや最新パックを多く買ってしまって、最新カードを売るたいと思ったらと最近どこでも見かける通販サイトの買取サイト紹介の裏側を紹介です。
!特別招待コード:招待コード「362690」で買取金額5%アップです。
⬇︎気になる方はこちら⬇︎
なんかメリットでもあるのかな?と思って調べてみた内容を載せています。
まいログでは基本通販サイト等と掛け合ってのPR記事を紹介していますので、正直なメリットやデメリットなどを確認しやすいですよ(´・ω・`)現在はトレトクさんとカーナベルさんの2店舗を調査済みです(店舗等掲載募集も行っております。公式まいログツイッターにてご連絡ください)
大量のコモンカードなどを売るときなどオススメですよ(´・ω・`また初動相場での20thシークレットレアなどはかなり高額取引されるカードなのでお早目に!
※トレトクさんの買取はこちらから!無料査定で楽々(´・ω・`)ノ
※「カーナベル」の買取の流れを紹介・利点などを解説!【PR記事です】
>>【カーナベル 買取 評判】カーナベルの買取と方法・利点まとめ!まい。の友人のカードを色々と売った結果は?【PR】 - 遊戯王環境@まいログTCG最新情報室