【遊戯王環境】まいログ:TCGデッキ当たりトップレア最新情報まとめ|遊戯王ブログ

遊戯王|デュエマ|ポケモン|ヴァイス|ユニオンアリーナ|ワンピースカードゲームなどの年間2400時間ゲームをプレイした実績も。wiki情報フラゲ・最新情報を扱う400万PVの遊戯王専門ゲームメディアサイト。当サイトではプロモーション・アフィリエイト広告を利用しています

f:id:hukusyunyu:20210905161249j:plain

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

【アーマードコア6】企業系エンブレムの共有ID集

アーマードコア6における【AC6】企業系エンブレムの共有ID集を紹介。

アーマード・コア6の最新情報リストはこちら

アーマードコア攻略6まとめ

アーマードコアボタン

アーマードコア6企業系エンブレムの共有ID集

【AC6】アーマードコア6で作成できる企業系エンブレムの共有ID集を情報提供いただきましたので共有させていただきます。

  • マクドナルド:6AEEMERP5J21
  • トヨタ:GXMJNN5SEGTA
  • amazon.com:U5JTBCGY5S43
  • amazon:TU73HC8SWS85
  • FROM SOFTWARE:98HM0K3MSF5P
  • 7-11:Q6VGQYVA51W2
  • ローソン:B4PJFVZVEAJV
  • ファミマ:1U819SZ23MMG
  • アップル:1W4UAYWS062P
  • 旭日旗:F4QEPRKMVQ9F
  • 三菱電機:JR5894791GD2
  • コカ・コーラ:PLKVVY0E49SA
  • ペプシ:QHTUA0AZRJC9
  • Windows:TA51GSFP98YK


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

www.youtube.com

アーマードコア6関連内容まとめ

最初は脚パーツを決める

最初はアーマードコア6で脚パーツから選ぶのが良さげ。特に武器も重要ではあるんですが、移動性能に特化したものなど装甲やストーリー攻略で結構大きな難易度の差が出てきます。ただアップデートで弱体化した前作の"ぷつお"と言われたKT-2N3/PUTUOのような存在もあるものの、姿勢制御や跳躍力。積載量が大きく変更されるのでパーツを入手したらまずは脚パーツを見治したいです。

  • 二脚:バランスタイプ
  • 逆間接:跳躍力があり機動力重視。クイックブーストを使いたい人に
  • 四脚:チャージ攻撃しやすく積載量が高くホバリングで浮遊出来る。
  • タンク:積載量&耐久力が高いが空中戦が難しい

タンクが硬くていい感じですが「ごり押しが出来そうなタンク」は意外とダメージ量次第ではしんどいので注意。なのでアーマードコア6を楽しみたいなら逆関節とかがいいのかと思います。

使いたい武器と腕は慎重に

脚は実質積載量とかに直結するので、あとはそれに搭載できるパーツを選びたいです。特に武器の選択はあるものの、FCS(Fire Control System)やジェネレータの有無。更にロックオンに関しての近/中/遠距離アシスト適正などの距離が重要視されてるので辛い所。また、ミサイルもロック補正があるので検討しなければなりません。

またクイックブーストを狙うにはENの量も重要なのでこの部分だけは見てもいいかもしれません。

アセンブルのおすすめボタン配置はある?

ボタン配置と変更方法はある?ない?おすすめ配置など

アーマードコア6に限らずボタン配置ではよく使うものを変更する方がいいかと思います。まずスキャンに関しては前作の場合L2にジャンプでR2にハイブーストなど移動系を採用する人も多い感じでした。

また、ブーストon/offは×ボタンなど結構違いもあり、ブーストなどをRLに入れるかどうかを考える方がよさげですね。

関連記事

アーマード・コア6の最新情報はこちら

まいログのプロフィール