【遊戯王環境】まいログ:TCGデッキ当たりトップレア最新情報まとめ|遊戯王ブログ

遊戯王|デュエマ|ポケモン|ヴァイス|ユニオンアリーナ|ワンピースカードゲームなどの年間2400時間ゲームをプレイした実績も。wiki情報フラゲ・最新情報を扱う400万PVの遊戯王専門ゲームメディアサイト。当サイトではプロモーション・アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク f:id:hukusyunyu:20210905161249j:plain

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【アーマードコア6】PS4とPS5の違いの差はフレームレートで確定!

アーマード・コア6(AC6)のPS4とPS5の違いとフレームレートの差が判明。

アーマード・コア6の最新情報リストはこちら

アーマードコア攻略6まとめ

アーマードコアボタン配置

アーマードコア6のPS4とPS5の違いとフレームレートの差が判明

アーマードコア6のPS4とPS5の違いについて、最新の情報が判明しました。まず、解像度とフレームレートの面での差が大きくなっていることがわかりました。今作は対戦もあるのでフレームレート差は大きな差異となりそうです。

  • PS5: 最大4K/60fps ガレージのみレイトレON
  • PS4Pro: 1800p/30fps
  • PS4: 1080p/30fps

PS5では最大4K/60fpsのパフォーマンスが実現されており、ゲームプレイがより滑らかになることが期待されます。また、PS5ではガレージのみでのレイトレーシングが可能となっています。これにより、ガレージ内の照明や反射がよりリアルに表現され、臨場感のある世界観が楽しめるでしょう。

一方、PS4 Proでは解像度が1800p、フレームレートが30fpsとなっています。PS5と比べると若干の劣化はありますが、それでも高品質なグラフィックスを楽しむことができますが、PS4では解像度が1080p、フレームレートも30fpsとなっています。PS4 Proと比べると、さらにパフォーマンスが低下してしまうため、グラフィックスやゲームプレイにおいては制約があるかもしれません。

 

ストーリーやソロでは問題ありませんがラグでオンラインメインの昨今では怖い所。出来るかぎりPS5で遊ぶのが良さげです。

PS4とPS5のボタン配置・変更方法の違いはない。

アーマードコア6のボタン配置はシステムから変更可能になっていて、オプションから並行が出来るようになりました。ボタン配置は早めに変更が可能なので前作と同じようなコンフィグで行いたい場合は朗報です。

おすすめのボタン配置はある?

ボタン配置と変更方法はある?ない?おすすめ配置など

アーマードコア6に限らずボタン配置ではよく使うものを変更する方がいいかと思います。まずスキャンに関しては前作の場合L2にジャンプでR2にハイブーストなど移動系を採用する人も多い感じでした。

また、ブーストon/offは×ボタンなど結構違いもあり、ブーストなどをRLに入れるかどうかを考える方がよさげですね。

 

関連記事 

アーマード・コア6の最新情報はこちら

まいログのプロフィール