【朔夜しぐれ】がエターニティ・コードに収録決定!
1/11(土)発売 ETERNITY CODE(エターニティ・コード)】に収録される「朔夜しぐれ」の効果等を解説・徹底考察していきます。
最新の環境について知りたい人へ
>>【遊戯王 環境】新制限 環境上位~中堅,最強デッキまとめ!優勝インタビューも紹介
分類 | 手札誘発 |
---|---|
使い道 | 汎用カード |
特徴1 |
アンデッド族・ |
特徴2 |
可愛い・萌え |
特徴3 |
発売まであと1⃣6⃣日❗️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2019年12月26日
【1/11(土)発売 ETERNITY CODE(エターニティ・コード)】🌒『朔夜しぐれ』🌒収録❗️商品HPはこちら👉https://t.co/SueK4GgvI3 pic.twitter.com/WFpTwB0O7c
遊戯王最新情報です。エターニティ・コードに新規手札誘発の朔夜しぐれが収録される事になりました。
Amazon等で予約再開中!
【朔夜しぐれ】とは
《朔夜しぐれ》
チューナー・効果モンスター
星3/風属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターを表側表示で特殊召喚した場合、
このカードを手札から捨て、その表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果はターン終了時まで無効化され、
このターン中に対象の表側表示モンスターがフィールドから離れた場合、
そのコントローラーは対象のモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
【朔夜しぐれ】 効果考察
「という訳で何気に新規カードのしぐれちゃんが登場したわよ。効果は主に効果無効に加えて特殊召喚時にトリガーする『効果無効系+バーン』になってるわね。
抑止力にはなるけど・・・って感じの効果だけど地味にバーンがあるのが痛いって感じじゃない?(。・ω・。)」
「うーん・・・例えばドラグーンビートで例に出すとトリックスターの出張でキャロベインを無効にして『2000バーンを与えてしまえば』先に神の宣告を打っている場合「神の警告は死に札」になるんですよね(´・ω・`)
で、逆に特殊召喚するルールは『リンク素材にするのが前提でフィールドを離れる事も』あるからバーンも出来るんでしょうけど、マスタールールの変更で最悪違う場所にシンクロしたら良いって場合などには無意味だったりします(例えばハリファイバーでも効果無効にはなるけど、相手ターンに使う効果があれば意味が無くなってしまう)。
遊戯王/ウルトラレア/「Vジャンプ」2019年07月号 付録VJMP-JP164 [UR] : 抹殺の指名者
他にも《エフェクト・ヴェーラー》《無限泡影》との差別化は必須。いわば自分ターンで動けると辛いタイプのカードを止めれるカードという意味では比較対象は【抹殺の指名者】に近いのではとも感じました。
「たしかに相手ターンではコッチの方が動きやすいってのはあるかもね。後はアカシック等を止める際の有効札ではフィールドにカードをあると動けないとか・・・バトルフェイズ時にも使えるとかそういった利点を見ていかないと辛いのか」
「捨てて発動なのが強いと思うんですよね。
つまりヴェーラーとは大きく異なり対象に取るという部分は一緒であってもマクロコスモスなどの除外でも使えるカードとして出てきたのは大きいでしょう。

遊戯王 RC02-JP049 スーパーレア 罠 マクロコスモス 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 30円
特に手札誘発の効果ではあるもののエクシーズって逃げ道もあるのでいっそチェーンバーンのようなカードで締めくくるのが良いかなと感じました(´・ω・`)破壊輪とか入れまくって『チェンバ』にしてしまうのもいいかもしれません。
何気に採用出来る手札誘発でもあるので回復よりかは攻めて気味ですし、ゲームエンドに持っていくのも簡単かと思います」
【朔夜しぐれ】の環境対面はどう?
「【朔夜しぐれ】のカード効果としぐれちゃん自身に対して有効な対策を打てる環境がどれくらいいるのかという事ですね。下記の優勝デッキレシピ等を振り返りつつ確認していきましょう。
初動で動く終末の騎士等を採用している『幻影+オルフェゴール』タイプは難しいし、サンドラの融合体も『道中で止まる方が強い』。セフィラタイプのデッキもPスケールで展開された際にも脆い(´・ω・`)

遊戯王 DBDS-JP040 ノーマル 効果モンスター 終末の騎士 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円

遊戯王 トリックスター・キャンディナ レア COTD-JP008 光属性 レベル4
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: じぃぱわーず楽天市場支店
- 価格: 150円
ドラグーンビートなど
『対象取れない大型は無理』という結果になりましたが言い方を変えると『そのカードを活用しないとダメだった』デッキには結構刺さるという結果になるという事です。
例えば閃刀姫であればカガリの初動を止めつつ、シズクに移行する場合に若干のバーンダメージを与えられるのでヴェーラー等よりかは有効札になるかと思います。
また、転生炎獣のようなベイルリンクスの効果を止め若干ですがバーンも与えつつの動きも可能となりました。つまり『リンク召喚でリンク1を起点にしたデッキ』には異様に刺さるという事です。
なのでライバル的な存在は多いものの、
ヴェーラーとの差異は「自分ターンにも相手が特殊召喚を行えばフィールドに関係なく発動できる」事。
なので、何かしら自分のターンに出てきた大型メタカードをとりあえず封じ込める強みを持っていると考えてもいいかもしれません。
全くもってヴェーラーと比較して弱いと感じる事もないかと思います(´・ω・`)チェーン次第だと思うんですけど、ハリファイバーからのワンダーマジシャンの魔法罠効果を無効にしつつ『バーン確定まで持っていける』と考えれば制圧力も十分に高い印象はありました。弱いとは言い切れなさそうです。
「ただ・・・環境において増殖するG等のデッキよりも採用するのかと言われるとちょっとうーんってなってしまう所。
意外なメタとして指名者関連で指名されづらいというメリットはありますし、地味に怖い点として大型を無効にして『こちらで何かしら除去する動き方があっても面白そう』ではありました。
強制脱出装置やカグヤを使った疑似的なバウンスに加えてしぐれで安全に無効。そしてそのままバーンと・・・ギミック的にコンセプトとして優秀な面がありそうです。
他にもピリカでのシンクロ召喚も出来るので風属性特有のギミックを活かした構築でも扱いやすくなります(´・ω・`)自発的に落とせる風属性という意味でもちょっと追い風吹いてますね。
遊戯王/ノーマル/プライマル・オリジンPRIO-JP029 [N] : ガスタの神裔 ピリカ
「地味に特殊召喚したカード効果を無効にするのでアーミタイルには効きますわね(๑╹◡╹)」
「その情報はやめるんだぁぁぁぁ!!!!」
【朔夜しぐれ】評価・採用するアンケート一覧
新規手札誘発の朔夜しぐれはデッキにどれくらい採用しますか?
— ブロガーまい。まいログとギター生活【遊戯王,デュエマ・お仕事募集中】 (@netrain999) 2019年12月26日
☆効果はこちらhttps://t.co/9VOmpdwlBE
新規手札誘発の朔夜しぐれは強い?弱い?
— ブロガーまい。まいログとギター生活【遊戯王,デュエマ・お仕事募集中】 (@netrain999) 2019年12月26日
☆効果はこちらhttps://t.co/9VOmpdwlBE
【朔夜しぐれ】収録されるエターニティ・コードの予約状況は!?
【朔夜しぐれ】まとめ
- ・【朔夜しぐれ】は可愛い。
- ・効果無効は自分のターンでかつ「場にカードがあっても即打てる」のが強みとして考えるべき
- ・効果は主に制圧を止めるというよりかは閃刀姫や転生のリンク1の初動などを止めるのに使える?という感じ。
「【朔夜しぐれ】の効果は何かトリッキーすぎて・・・って印象は受けるんですけど、実際に便利であるのも事実で『デスガイドなどの初動止めが出来ない』けど中盤や自分のターンで動く際に『止められない』という動きが地味に止められそうな勢いがあるのがポイントです。
ただし・・・このカード。
遊戯王に付けるサプライ・スリーブ等を安く購入したい人へ。
サプライ[単品] スターダスト・ドラゴン 特製デュエリストフィールド(プレイマット/ラバー製) 「遊戯王OCGデュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」 同梱品
「遊戯王で付けるサプライやプレイマットに関しては駿河屋の予約がお得です(´・ω・`)2019年や増税後も駿河屋での予約で『2割以上安く購入できる』チャンスが多いオススメのショップになりました。
サプライやプレイマットなど様々な商品が安く予約できる事に加えて、個人的には予約関連は駿河屋でよく行っています。また、遊戯王サークルなどの商品や様々なものも多いので、一度調べてみると良いと思いますよ!(´・ω・`)b」
遊戯王の人気商品まとめ
遊戯王カードを簡単に売る方法を解説【PR・実践記事】
「遊戯王カードや最新パックを多く買ってしまって、最新カードを売るには?という最近どこでも見かける通販サイトの買取サイト紹介の裏側を紹介です。
なんかメリットでもあるのかな?と思って調べてみた内容を載せています。
まいログでは基本通販サイト等と掛け合ってのPR記事を紹介していますので、正直なメリットやデメリットなどを確認しやすいですよ(´・ω・`)現在はトレトクさんとカーナベルさんの2店舗を調査済みです(店舗等掲載募集も行っております。公式まいログツイッターにてご連絡ください)
大量のコモンカードなどを売るときなどオススメですよ(´・ω・`また初動相場での20thシークレットレアなどはかなり高額取引されるカードなのでお早目に!
※トレトクさんの買取はこちらから!無料査定で楽々(´・ω・`)ノ
※「カーナベル」の買取の流れを紹介・利点などを解説!【PR記事です】
>>【カーナベル 買取 評判】カーナベルの買取と方法・利点まとめ!まい。の友人のカードを色々と売った結果は?【PR】 - 遊戯王環境@まいログTCG