【汎用カード】
《儚無みずき》の効果は実際強いの?色々と考察! 儚無みずきというamazonや20THシクの買取が1万を超えるという手札誘発の1枚ががダーク・ネオストーム(DARK NEOSTORM)に収録された事で大きく話題になりましたが、《儚無みずき》は環境で刺さるのか、アンケ…
《PSYフレームロード・Λ》とは。《PSYフレームロード・Λ》の解説効果考察やデッキ集・相性の良いカード等を紹介していきます。 効果モンスター リンクモンスター レベル・ランク リンク2 属性 光属性 種族 サイキック族 攻撃力 1700 守備力 ー リンク…
PSYフレーム(サイフレーム)とは。PSYフレームで判明されているカードやPSYフレーム関連の情報を紹介。デッキレシピや、サポートカード。環境情報等やみんなのPSYフレームデッキをココで! PSYフレームデッキのアーキタイプとPSYフレームの特徴をおさらい! P…
PSYフレーム(サイフレーム)とは。PSYフレームで判明されているカードやPSYフレーム関連の情報を紹介。デッキレシピや、サポートカード。環境情報等やみんなのPSYフレームデッキをココで! PSYフレームデッキのアーキタイプとPSYフレームの特徴をおさらい! P…
《炎天禍サンバーン》 の効果考察を行うまい。の考察ブログです。▼ 《炎天禍サンバーン》 効果 《炎天禍サンバーン》の概要 《炎天禍サンバーン》 の考察 炎天禍サンバーンが収録されているの購入はこちら! 「サベージ・ストライク(SAVAGE STRIKE)」の購入…
《閃刀姫カイナ》 の効果考察を行うまい。の考察ブログです。▼ 《閃刀姫カイナ》 効果 《閃刀姫カイナ》の概要 閃刀姫カイナが収録されているの購入はこちら! 「サベージ・ストライク(SAVAGE STRIKE)」の購入はこちら! 《閃刀姫カイナ》 《閃刀姫カイナ》 …
サイバース・クアンタム・ドラゴン 概要 サイバース・クアンタム・ドラゴンを活かせるデッキその1.マドルチェ サイバース・クアンタム・ドラゴン を採用したいデッキその2.通常モンスター軸 サイバース・クアンタム・ドラゴンを採用したいデッキその3.…
【遊戯王 サイコ】サイコシリーズ新規《サイコトラッカー》《ハイパーサイコライザー》《サイコウィールダー》が登場したのと事なので効果をまとめました。 【遊戯王 サイコ】サイコシリーズ新規《ハイパーサイコライザー》 【遊戯王 サイコ】サイコシリーズ…
灼熱の火霊使いヒータがサベージ・ストライクに収録される事が遊戯王の最新情報で明らかになりました。 サベージ・ストライクは2018年10月13日に発売されるレギュラーパックです。今回はそんなパックに収録される灼熱の火霊使いヒータである霊使いシリーズの…
遊戯王/スーパーレア/ソウル・フュージョンSOFU-JP065 [SR] : おろかな重葬 《おろかな重葬》の効果考察集EXゾーンから墓地に送れる有用カードが登場!ライフコストは痛いけどこういったカードの使い道は豊富です。 遊戯王のおろかな重葬に関しての効果考察…
《無限泡影》に関しての効果考察&評価。使い道などを紹介するページです。 手札誘発との比較・検証をしています。
ペンデュラム・チューナー・通常モンスター星3/闇属性/悪魔族/攻 800/守 600【Pスケール:青2/赤2】(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。サイコロを1回振る。対象のモンスターのレベルはターン終了時まで…
遊戯王って何を買うべきなの?困った時におススメな遊戯王デッキで採用したいシングルカード30枚をご紹介! 遊戯王セレクションボックス(ミニフィギュア30体セット) 「遊戯王」 「いぇーい!と言うワケで今回は裏でこんな企画等を考えてました。友人・コメン…
星4/闇属性/天使族/ATK 100/DEF 2000このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「禁じられた」速攻魔法カード1枚を手札に加える。②:相手メインフェイズに、このカードを…
遊戯王OCG ソウル・フュージョンの新規カードから《通販売員》のデッキレシピを公式が紹介! 《通販売員》の情報が遊戯王公式動画より明らかになりました。2018年7月14日に発売される「ソウル・フュージョン」にてどういったカードが収録されたのか、考察し…
《死魂融合》通常罠(1):自分の墓地から、融合モンスターカードで決められた融合素材モンスターを裏側表示で除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 遊戯王OCG ソウル・…
《トークンコレクター》効果モンスター星4/地属性/悪魔族/攻0 守2000 このカード名の1の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。 このカードが手札・墓地に存在し、トークンが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。このカードが特殊召…
《死魂融合》 《死魂融合》罠カード 自分の墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを裏側表示で除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 遊…
《素早きは三文の徳》通常罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動出来ない。 自分フィールドのモンスターがトークン以外の同名モンスター3体のみの場合に発動できる。デッキから3枚の同名モンスターを手札に加えるこのカードの発動後、ターン終了時…
星遺物 星杖 星8 攻撃力500 守備力2500 このカード名の1・2の効果は1ターンに一度しか発動出来ない。 :通常召喚したこのカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 :このカードが墓地へ送られた場合に発動出来…
《ヴェルスパーダ・パラディオン》 効果モンスター・リンク2/光属性/戦士族/攻500 パラディオンを含む効果モンスター2体【リンクマーカー:左/下】 :このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの元々の攻撃力分アップする。 このカードのリ…
オルフェゴール・オーケストリオン 「オルフェゴール」モンスターを含む効果モンスター二体以上。 このカード名の2の効果は1ターンに一度しか発動出来ない。 :このカードは戦闘・効果では破壊されない。 :除外されている自分の機械族モンスター3体を対象…
《常夏のカミナリサマー》は「ソウル・フュージョン (SOUL FUSION)」にて収録される雷族のリンクモンスター。待望の種族サポートに加えてキチンとした蘇生効果も持ち合わせたカードです。 雷族という決められた種族で無ければ出せない問題は抱えているのです…
クマモール 効果モンスター 星3/闇属性/悪魔族/攻1600/守 0 :このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手ターンの間自分の魔法&罠ゾーンにセットされたカードは効果では破壊されない。 :自分の魔法&罠ゾーンにセットされたカードが相手の効果で…
常夏のカミナリサマー 効果モンスター・リンク2/光属性/雷族/攻1600 雷族モンスター2体【リンクマーカー:左下/右下】(1):相手ターンに1度、手札を1枚捨て、リンクモンスター以外の自分の墓地の雷族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスタ…
《失楽の魔女》は「ソウル・フュージョン (SOUL FUSION)」にて収録される天使族をリクルートできる汎用性が高いカードです。 万能レベル4にして非常に強力な禁じられた「速攻魔法」を持ってこれるカード。禁じられた聖杯を始め発売当時は非常に強力であった…
《幻姫フルドラ》が遊戯王OCG ソウル・フュージョンにて収録! 遊戯王の最新のCMから《幻姫フルドラ》が判明する事となりました。《幻姫フルドラ》の効果はモンスター魔法罠をサルベージする効果が魅力的なサポートカード。手札のコスト次第で何を持ってくる…
永遠なる銀河(エターナル・ギャラクシー)通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 :自分フィールドに「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが存在する場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。…
《幻姫フルドラ》星5 闇属性魔法使い族 ATK/1500 DEF/2400このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 :このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。捨てたカードの種類によって以下の効果を適用する。 モンスター:自分…
《おろかな重葬》 通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できずこのカードを発動するターン、自分は魔法・罠カードをセットできない。 :LPを半分払って発動できる。自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。 遊戯王OCG ソウル・フュージ…