【収録カード】12月8日(土)発売『ストラクチャーデッキ -ソウルバーナー-』に🔥「サラマングレイト・レイジ」🔥が収録❗️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2018年10月31日
商品HPはこちら👉https://t.co/qgd5CfIpU3#遊戯王 #VRAINS #ygo_SD35 pic.twitter.com/sK4CORbK8R
《サラマングレイト・レイジ》 が遊戯王公式Twitterのデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-情報にて判明しました。2018年12月8日(土)発売されるストラクチャーデッキ・ソウルバーナーにて登場した「サラマングレイト・レイジ」の効果は一体どういった効果なのでしょうか。▼
【ストラクチャーデッキソウルバーナー】収録カード《サラマングレイト・レイジ》概要
《サラマングレイト・レイジ》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
- 手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「サラマングレイト」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。自身と同名のモンスターを素材としてリンク召喚した自分フィールドの「サラマングレイト」リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのリンクマーカーの数まで、相手フィールドのカードを選んで破壊する。
「「サラマングレイト(転生炎獣)」に新しい除去罠が登場しましたわね。
《サラマングレイト・レイジ》の効果は主に除去効果に加えて転生リンク召喚のモンスターだった場合『マーカーの数だけ破壊する』効果を持っていますの。「サラマングレイト(転生炎獣)」には転生リンクが主軸となっているのですが・・・一番注目したいのは先行での転生リンクに意味が出来たことですわよね」
遊戯王/20thシークレットレア/サベージ・ストライクSAST-JP048 [20thシク] : 転生炎獣サンライトウルフ
「そうですね。やっぱり専用の除去って意味では非常に嬉しいんですけど転生リンク召喚が出来るからという意味で《転生炎獣サンライトウルフ》等のリンク2等の転生リンクモンスターの役割が重要になってきました。
また、除去の最後っ屁としても優秀で相手に対象に取られた際に逃げる事でそのままアドを稼げるのですけど「サラマングレイト(転生炎獣)」には『墓地へ送ってからアドを稼げるカードも多い』のも特徴。
《転生炎獣ミーア》はこのカードが墓地に存在し、相手の魔法&罠ゾーンのカードが破壊され墓地へ送られた場合に守備表示で特殊召喚する効果を持っていたり、《転生炎獣ファルコ》は墓地へ送られた場合、自分の墓地の「サラマングレイト」魔法・罠カード1枚を対象としてセットする効果だったりとコストとして切るカードで困る事は無いでしょう。
遊戯王/レア/ソウル・フュージョンSOFU-JP005 [R] : 転生炎獣Jジャガー
実際にアドを取れるカードも多いので「サラマングレイト(転生炎獣)」を知らない人には1・2交換でアド損だなぁと思わされる1枚ではありながらもポテンシャルは非常に高いと思います。ただし転生リンクをする事が前提の効果でもある為、融合や儀式の「サラマングレイト(転生炎獣)」等を扱う場合には注意が必要ですよ(´・ω・`)」
「また効果から外されてる・・・」
「そ、そんな事ないよ!一応墓地に送って除去は出来るし、手札事故の対策にもなるからね!」
「何のフォローにもなってないじゃないの!!!」
「ち、因みに墓地からでもなく手札から墓地へ送る事も出来るしファルコの効果で色々とセットしつつ動けたりと無駄なくアドを稼げるのは見逃してはいませんね。
EXパックの強化では折角なので『墓地へ送った際に何かしらアドを稼ぐカード』が登場する事を願いましょう(´・ω・`)実際にもう墓地からのアドを考えると1・1交換で結構強力ですしサーチかつ先行での強みが出来ただけでも十分じゃないのかなぁと思いました(こなみかん)」
《サラマングレイト・レイジ》 が収録されるストラクチャーデッキソウルバーナーと関連商品・記事はこちら!