「前回紹介した ストラクチャーデッキR アンデットワールドからのんびりと考察し終わりましたので今回は『 ストラクチャーデッキR アンデットワールド 』より収録されたカードから3箱デッキを作成し、改造や強化に必要なカード等をまとめて見る事にしました。
元々今回のアンデットワールドの収録カードは主にアンデットのサポートカードで占められているので単純にこのストラクチャーデッキだけで簡単にデッキが作れる利点があります。そもそも、《真紅眼の不屍竜》と《死霊王 ドーハスーラ》の布陣を敷くことが出来れば良いので最終的に展開をしまくって『二体を並べる布陣』を作ればOKというのが非常に分かりやすい!
特に《真紅眼の不屍竜》でアンデット族を戦闘破壊⇒墓地からドーハスーラが!というのが第一のコンセプトなので、今回はこれを主軸にした構築と前回話してた『とある弱点にも注目』。様々な感想等を書いて見ましたので参考にどうぞ!(´・ω・`)」
ドーハスーラ ルール裁定など追加中。
ストラクチャーデッキR アンデットワールド 3箱デッキとおすすめポイントの感想を色々と。
「ストラクチャーデッキR アンデットワールドの収録カードは満足な内容と共に何処を強化しようか若干悩むかなぁと良い意味で感じるテーマでした。
というのも全体的に3箱デッキでは《死霊王 ドーハスーラ》を活用したデッキを作るのがポイントとなるのでアンデットワールドをメインにしたアンデット族デッキを作ってしまいがちですけど・・・、一方で様々なデッキ構築が作れるのです。
前回の記事ではあえてアンデット等のデッキのみを紹介しましたが、デッキ構築次第では『墓地肥やしデッキ』であったり『盤面にカードを置くタイプ』や永続や大型モンスターを出す構築にシフトするタイプも存在しており、非常に強力なデッキに仕上がる可能性を秘めているのは言うまでもありません。
ただし、閃刀姫等の《閃刀機-ウィドウアンカー》による魔法罠の直接除去等には要注意。特にモンスター効果は防げるので突然のシルキタス等はまだ耐えれますが、手札からのモンスター効果であったり特殊召喚する誓約は抜けられてしまうので『何かしらの手段で護る必要』があります」
遊戯王/スーパーレア/デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズDBDS-JP034 [SR] : 閃刀機-ウィドウアンカー
「そうなのよねぇ。前の日記でもドーハスーラは基本強いんだけど、弱点もあるので抜け道はちょっとあるのよね」
「それゆえに自由です。
前も言いましたが発想としては効果を無効に出来る黄泉ガエルみたいな存在だと思って貰えれば大丈夫です。実際に強力なデッキだと思いますよ。表側のカードがあれば自由に蘇生が出来る存在なのでそれを活かしたデッキにしていきたいですね」
ストラクチャーデッキR アンデットワールド 3箱デッキレシピ
ストラクチャーデッキR アンデットワールドの3箱デッキレシピはこんな感じ ▼
「基本コンセプトとしてはドーハスーラとレッドアイズネクロをまず立てて戦うデッキというのをメインにしています。蘇生カードや打点調整をメインに後半になれば高打点の《真紅眼の不屍竜》を立てつつ攻撃して相手のモンスターをアンデットワールドと共に奪っていきましょう!」
モンスターカード(´・ω・`) 22
- 3 SR07-JP001「死霊王 ドーハスーラ」
- 2 SR07-JP002「屍界のバンシー」
- 2 SR07-JP003「グローアップ・ブルーム」
- 2 SR07-JP000「タツネクロ」
- 2 SR07-JP013「牛頭鬼」
- 1 SR07-JP016「ゴブリンゾンビ」
- 3 SR07-JP018「不知火の隠者」
- 3 SR07-JP010「ゾンビ・マスター」
- 2 SR07-JP012「馬頭鬼」
- 3 SR07-JP019「ユニゾンビ」
- 1 SR07-JP020「傀儡虫」
サイドにあると嬉しいカード
SR07-JP022「スケープ・ゴースト」
■ 魔法カード(´・ω・`) (13)
- 1 SR07-JP023「アンデット・ネクロナイズ」
- 1 SR07-JP029「おろかな埋葬」
- 2 SR07-JP027「生者の書-禁断の呪術-」
- 3 SR07-JP024「アンデット・ストラグル」
- 3 SR07-JP025「アンデットワールド」
■ 罠(。・ω・。)(5枚)
- 2 SR07-JP034「リターン・オブ・アンデット」
- 3 SR07-JP035「もののけの巣くう祠」
- 2 SR07-JP038「メタバース」
サイドにあると嬉しいカード
>>SR07-JP039「魔封じの芳香」
>>SR07-JP040「生贄封じの仮面」
■エクストラデッキ(3枚)(´・ω・`)これしかないよー
3 SR07-JP041「真紅眼の不屍竜」
ストラクチャーデッキR アンデットワールド 3箱デッキの回し方やポイントを紹介。
「ストラクチャーデッキR アンデットワールドのカードは基本的にリンク・シンクロ召喚をメインとしたデッキであるのがポイントです。なのでまずはモンスターを並べてレベル6以上のシンクロモンスターを出していくのが基本的なコンセプトとなります」
「でも非常に簡単で《真紅眼の不屍竜》を出して戦闘破壊等を狙い、一緒にドーハスーラを出す事を狙っていくんですわよね」
「そうですね!そこまで難しいソリティア等を行わなくても十分に強いのがストラクチャーデッキR アンデットワールドの特徴です。
例えばこのストラクチャーにはレベル3のチューナーとレベル4のモンスターがメインで収録されており、基本的に効果を駆使して墓地肥やし+シンクロ召喚を一緒に行えるようにしているのがポイントなんですよね」
また改造方法も《ゾンビキャリア》を採用してレベル6シンクロを購入予定であれば《デスカイザー・ドラゴン》が出せたりしたりと結構幅が広い構築が可能。
また、アンデット族なのでヴァンパイア・魔妖・ヴェンデット等を合わせたりするのも出来ますし、ハリファイバーを採用したソリティア系の布陣を敷くことも出来ます。ただし、この『ストラクチャーデッキR アンデットワールド』では《アンデットワールド》を採用したりするのでフィールド魔法に依存したデッキは採用しづらいのは注意(´・ω・`)折角なのでポイントを1つずつ抑えていきましょう」
《真紅眼の不屍竜》と《死霊王 ドーハスーラ》の二体が強い。環境特化にはドーハスーラのみの構築も。
「まずアンデットワールド張るよりも大型モンスターを出さないと!ってなるのが何時もの事。まずは大型モンスターの二体に注目しましょう。
《真紅眼の不屍竜》と《死霊王 ドーハスーラ》の二体が今回の ストラクチャーデッキR アンデットワールド のキーカードであり、それぞれ戦闘・効果に関してカウンターを仕掛ける事が出来る優秀なカードです。
《真紅眼の不屍竜》
フィールド・墓地のアンデット族の数だけ攻撃力を上げる自己完結した効果を持つレッドアイズの不死竜!他のアンデット族が戦闘破壊された時に自分・相手の墓地のカードをフィールドに展開できるぞ!
アンデット族の効果が発動した時に効果を無効にするか、フィールド墓地のカードを選んで除外出来る。選んで除外が非常に強力な上、表側カードがあればスタンバイフェイズに舞い戻る『黄泉ガエル』っぽい効果が魅力。
「この2枚は効果を発動させる際に『盤面に触れやすい効果が魅力』となっているわけですわね」
「そうですね。アンデットワールドがあると更に強力な効果を発揮するんですが、そもそもこのカードを出すだけで大抵強いのでカジュアルとかで戦うとかではこの2体をとりあえず出そうというのをメインに考えたい所です。
《真紅眼の不屍竜》
「 ストラクチャーデッキR アンデットワールドの表紙を飾る《真紅眼の不屍竜》の効果は主に打点アップと戦闘破壊された時に蘇生する前回の《真紅眼の不死竜》の効果を意識したカード効果を持っています。
実際にこのカードを出す為にカードを2枚消費しているので事実上この段階で攻撃力は自身を含めて2700まで上昇し、相手がリンクモンスター等をメインにしているデッキであれば『アンデットワールド中は攻撃力が上昇』!
攻撃力が4000を越える事もしばしばあるカードなので、最初『 ストラクチャーデッキR アンデットワールド 』を握った際に相手の打点で困ったときにこのカードを意識すると良さげ。
基本的に戦闘の打点は気にしなくても良いんですが、最近はある程度墓地が越えてない場合や打点が3000を越える相手。効果を無効化してくるデッキには無力なので気をつけましょう(´・ω・`)」
中古遊戯王/ノーマル/ストラクチャーデッキR -アンデットワールド-SR07-JP005 [N] : 真紅眼の不死竜
「一方で、ネクロの出し方は ストラクチャーデッキR アンデットワールドの収録カードで多々ありますので紹介ですの。
墓地にアンデット族がいれば手札からコストで切っても蘇生が可能。また、レベル7~ユニゾンビの効果で『レベル8のシンクロ召喚』も出来ます。墓地にドーハスーラを送ればスターダスト・ドラゴンと合わせて「効果破壊+アンデット族の効果無効」という布陣を立てる事も?
例2 《タツネクロ》を使用した簡易的シンクロ
中古遊戯王/スーパーレア/ストラクチャーデッキR -アンデットワールド-SR07-JP000 [SR] : タツネクロ
タツネクロの効果で手札消費はするものの、手札のレベル7以上のアンデット族をシンクロ召喚出来ます。召喚権は使うものの、『ストラクチャーデッキR アンデットワールド』の3箱デッキはある程度手札が充実して無いと召喚権が足りなくなる事もあるので、覚えておくと良いかもですね」
「とりあえずレッドアイズネクロを出したい!後は改造で妨害系罠を大量に入れてって場合はオススメな構築よね」
「現状ではそれだけでは勝てないってのは正直ありますけど、このコンボからドーハスーラを重ねていくのがポイントです。ターンを重ねて『ドーハスーラを墓地に先に送っておいて次のターンで布陣を立てる』なんて戦い方もありますよ」
「遊戯王wikiに書かれていたものですが・・・
- 《不知火の隠者》を召喚。
- 《不知火の隠者》をリリースし、《ユニゾンビ》をリクルート。
- 《ユニゾンビ》の効果で《馬頭鬼》を墓地へ送ることで、レベルを4にする。
- 《馬頭鬼》を墓地から除外し、《不知火の隠者》を蘇生。
- 《不知火の隠者》と《ユニゾンビ》(レベル4)で《PSYフレームロード・Ω》をシンクロ召喚。
こういった使い方も出来ます。なのでシンクロモンスターは基本的に7~8があると良さげ。《PSYフレームロード・Ω》は最近再録されましたので安価で入手できるのでおすすめなカードですね!」
「ストラクチャーデッキR アンデットワールドのコンセプトはドーハスーラを盤面に出して効果を無効にしつつ戦っていくのが基本となります。後はアンデットワールドを発動し、相手の効果モンスターの効果が発動した時に自由に効果を無効にしたりフィールドや墓地のカードを除外していきます。
基本的にフィールドゾーンが無いと展開は出来ませんが・・・とにかくアンデットワールドを張りつつ動くので初手の場合は手札が4枚スタートで動くことを視野に入れて戦うことになるのに注意ですよ(´・ω・`)」
「あぁ、なるほどね。これなんか勘違いしそうだけどフィールドゾーンなのね。テキスト的にものすっごい勘違いしそうだけど」
「そうなんですよ。なのでストラクチャーデッキ内で布陣が完成したら非常に強力なデッキになってるんですが手札がものすっごい枯渇するので最初から思いっきりソリティアする場合は初手でアンデットワールドを敷きつつ布陣を作らないといけません。なので最初は《真紅眼の不屍竜》を立てつつ牽制しておく布陣を作るのかを考えないと駄目なんですよねー」
「幸いな事にアンデットワールドでは墓地肥やしや回収カードは多々存在する為安定しているので戦闘破壊や墓地へ送られたときに効果を発揮するブルーム等を採用しておけば問題ないですの。
最終的な因みに《真紅眼の不屍竜》がいれば《死霊王 ドーハスーラ》が戦闘破壊されたとしても一度復活するので『実質打点が上がったネクロを戦闘か効果破壊しなければならない』のがポイントになってるんですわね」
「逆にアンデットワールドさえ発動してしまえば問題ありません。
ネクロで打点を越える+ドーハで効果無効に。と言うデッキなので相手の盤面次第ですが、攻撃をしつつ相手の動きを止めていけれたら良いなというのが基本コンセプトですね。
ドーハスーラ+アンデットワールドの布陣さえ敷けば相手のモンスター効果をある程度止めれる他、アンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる効果なので蘇生カード等で効果発動⇒フリーチェーン並の除去が出来るのは注目ポイントでしょうか」
「相手のモンスター効果に更にチェーンして手札誘発等があると嬉しいですの」
「あっ。フィールド魔法をサイクロンで破壊するのも止めてね!って事で弱点は多々あるので過信は禁物。一応誘発枠を無効に出来る安心感と2800打点は強力ですよ!」
ストラクチャーデッキR アンデットワールド 強化と改造の手引き
「 ストラクチャーデッキR アンデットワールドを購入したけど何を入れようかなって悩んでいる人の為に様々な強化案を紹介していこうと思います。
今回のストラクチャーデッキは基本的にドーハスーラデッキかレッドアイズネクロデッキのどちらかになるのですが、『飽きたときにも様々なアンデット族デッキのパーツとして活用できる』のが最大の特徴です。
前回も紹介しましたが、魔妖・ヴェンデット・ヴァンパイア・・・そして不知火とパーツのためにアンデットワールドを購入するのもアリ。
勿論魔妖やヴェンデットもアンデットもイラストアドが良すぎてヤバイってレベルですが、折角なので一枚ずつ優秀欲しいカードを紹介していきます(´・ω・`)ノ」《ヴァンパイア・フロイライン》等の打点アップ系カードは基本値段が上がってしまうので、早い目に購入するのが良いかも?(´・ω・`)」
その1 3箱の『ストラクチャーデッキR アンデットワールド』でとりあえず買っておきたいカードは?
rakuten:mediaworldkaitoriworld:10202917:detail
「アンデットワールドでまず欲しいカードは『リンクモンスターやエクストラデッキの強化』ですわね。 ストラクチャーデッキR アンデットワールドデッキは基本的に色々と楽しめるのですけど、収録カードは基本的にエクストラデッキがネクロしかいないので色々と欲しくなってしまいますの。
なので優先的に買っておきたいカードを紹介していきますわね。
欲しいカード達 《ヴァンパイア・サッカー》と《アドヴェンデット・セイヴァー》
>>中古遊戯王/レア/フレイムズ・オブ・デストラクションFLOD-JP050 [R] : ヴァンパイア・サッカー
「《ヴァンパイア・サッカー》と《アドヴェンデット・セイヴァー》の2枚はアンデット族のリンクモンスターですの。
今回 ストラクチャーデッキR アンデットワールド では相手のモンスターを奪取できる《アンデット・ネクロナイズ》等の効果で相手のモンスターを奪えるんですけど、奪ったカードの対処法でリンクモンスターの素材にする事ができるんですわよね」
「そうそう!実際に使用してみるとやっぱり必須って感じですよね。アンデット族縛りはちょっと大変ですがチューナーが出せる場合はハリファイバーとかがあると嬉しい所ですね」
遊戯王/ノーマルパラレル/ストラクチャーデッキR -アンデットワールド-SR07-JP023 [Nパラ] : アンデット・ネクロナイズ
《アンデット・ネクロナイズ》
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドにレベル5以上のアンデット族モンスターが存在する場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
(2):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。除外されている自分のアンデット族モンスター1体を選んでデッキに戻し、このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
「基本的にはアンデット族モンスターの方が良いの?」
「コンボとかを容易に行えるので個人的にはアンデット族も採用したいなーって感じです。勿論精神操作等も言えてコントロール奪取をメインにしても良いんですが、中盤以降はレッドアイズネクロの奪取効果に合わせて攻撃も出来るので無駄が全く無いんですよね。
因みに他にリンクモンスターで優秀なカードは沢山いますが ストラクチャーデッキR アンデットワールド 中心のデッキはシンクロモンスターもちょっと採用しなければならないので、リンクモンスターを5~8枚辺りにするのが良さげ。特にトロイメアにはカード名が異なるモンスターという緩い縛りなので積極的に採用したい所かなぁ」
「最終的には難しいですがヴァンパイア・サッカーは安いのでそれと安価なトロイメアだけ集めると良いかもしれませんね。因みに優秀なエクストラモンスターは多々ありますが後はこれに加えて《ハリファイバー》があれば・・・って所。値段高いって!感じなのでこれは選択して選ぶ感じで大丈夫かなぁって印象ですね」
ストラクチャーデッキR アンデットワールド 強化のためのシンクロモンスターって何を買おう。
「『 ストラクチャーデッキR アンデットワールド 』を購入する上ではシンクロモンスターも多少必要になってきます。という事で、各種必須なシンクロカード等をご紹介です。
ストラクチャーデッキR アンデットワールドで重要になるのはレベル7~8までのシンクロカード。勿論ネクロを出す為と考えるのも良いのですが、ユニゾンビ等のレベルが上がったりするので『意外とシンクロモンスターを採用しないとキツイ』という問題を抱えています。
また、タツネクロに関しても自身の効果によりアンデット族しか特殊召喚できないが魔妖シンクロモンスターと合わせるという工夫が必要な点も見逃してはいけない部分ですね」
PSYフレームロード・Ω
「とりあえず先ほど紹介したPSYフレームは採用圏内かなぁと思います。元々弱点だった展開力もそのままアンデットで補完できる上、元々先程の動きからドーハスーラ等の流れが出来たりするって面が強力なので買っておいても良いかなぁと」
「後再録もされて安いんですわよね」
「本当それね!価格が安価になってるのでその点安心できて良かったです・・・」
PSYフレームロード・Ω スーパーレア RC02-JP025 光属性 レベル8【遊戯王カード】スレあり
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: じぃぱわーず楽天市場支店
- 価格: 50円
骸の魔妖-餓者髑髏
「あら?これはどうしてですの?」
「悩んだんですけど、ドーハスーラとシンクロ召喚できるレベル11モンスターですのでおすすめカードに選んでみようと思いました。
このカード自身が『このカードが墓地に存在し、自分のリンクモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に自分の墓地から他のアンデット族モンスター1体を除外し、このカードを特殊召喚する』という効果を持っているので、蘇生しつつ盤面に出せる高打点という意味で優秀かなぁと。
また、相手のターンにはドーハスーラがフィールド魔法前提ですが復活するので盤面には3300打点と効果無効カードが盤面に揃える状態にする事が出来ます。勿論魔妖を採用するってのもアリですよ!」
遊戯王 最新商品 &予約情報まとめ
「遊戯王の最新情報で判明した予約できる商品をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングから検索できる様にしました。
Amazonプライムを使用できる面ではAmazonが優秀ではありますが、『楽天カード』やを使用した上で購入すると楽天市場等の方が安価で入手できる事が多いです。ポイント等で安く買い物をするならイチオシです!(管理人の経験談)」
遊戯王OCG 最新パックエクストラパック2018(EXTRA PACK 2018)
posted with カエレバ
※ 収録カード等が気になる人はこちら!
遊戯王OCG デュエルモンスターズ LINK VRAINS PACK 2 BOXの予約が開始!人気なリンク・ヴレインズ・パックの新作ですので要チェックです!
posted with カエレバ
10月13日期待の新星サベージ・ストライク!
デュエリストパック レジェンドデュエリスト編4は11月14日に発売です!
posted with カエレバ
>>スナック菓子【BOX】遊戯王チップスうすしお味(24個セット)
遊戯王チップス
【BOX】遊戯王チップスうすしお味(24個セット)
-
発売日 2018/11/26
定価 2,592円
収録内容 20種類。カードが1枚付いてくる模様。
商品解説
カルビーから「遊戯王チップスうすしお味」が登場!
【商品詳細】
内容量:22g+カード1枚
※パッケージデザイン等は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。◆11月26日発売 遊戯王チップスうすしお味
遊戯王の環境情報はこちら!
ストラクチャーデッキR アンデットワールド