【遊戯王 最新情報】まいログ:遊戯王,TCGやトレンド情報まとめ

遊戯王TCGやwiki情報。「遊戯王 最新情報」(速報,フラゲ,リーク)&高高騰・値上がり情報・ホビー市場・ゲ ームやトレンドを追うTCG歴22年の個人人ブログ初の大型キャラサイトです

【エンディミオンデッキ】2022年優勝デッキレシピ,回し方や相性のいいカードなども紹介&考察!【エンディミオン,えんでぃみおん】

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

 『遊戯王マスターデュエル』等で収録された【エンディミオン】デッキと「エンディミオンデッキ」のカード効果・優勝デッキレシピ・回し方・相性の良いカードなどをまとめ。ドラグマは出張も出来て汎用性もある環境注目テーマの1つです。

エンディミオンデッキが新規で強化が確定の中、エンディミデッキの相性の良いカードや採用カードを紹介&効果考察! 

エンディミオンデッキが優勝

エンディミオンデッキが優勝

エンディミオンデッキ(えんでぃみおんデッキ)が新制限で優勝したとのことで、エンディミオンデッキ(えんでぃみおんデッキ)の相性の良いカードや採用カードを紹介&効果考察!

遊戯王 環境情報コーナーです。

エンディミオンデッキ(えんでぃみおんデッキ)を使ったデッキ等が2019年で登場したのでここでは回し方・動かし方・相性の良いカードを紹介すると共に、優勝者さんにデッキのイチオシポイント等を順次更新するまとめ記事です。

 

これから【エンディミオンデッキ(えんでぃみおんデッキ)】デッキを作りたい、また相性の良いカードが欲しいけど分からないという人のための参考になれば幸いです(´・ω・`)

エンディミオンデッキ(えんでぃみおんデッキ)のアーキタイプと特徴をおさらい!

【エンディミオン デッキ】エンディミオンデッキのアーキタイプと特徴をおさらい!

【エンディミオン デッキ】エンディミオンデッキのアーキタイプと特徴をおさらい!

エンディミオン カテゴリーの記事一覧 - 遊戯王環境@まいログTCG最新情報室
エンディミオン デッキの購入はこちら

駿河屋>>エンディミオン

エンディミオンデッキ以外の環境デッキを知りたい人はこちら

>>記事一覧 - 遊戯王環境@まいログTCG最新情報室

>>【遊戯王 環境】2019年4月1日の制限改訂から最強デッキや環境トップはどうなるのか考える【メモ・日記】 - 遊戯王環境@まいログTCG最新情報室

 デッキ エンディミオン
アーキタイプ ビートダウン
特徴1

「魔法使い族」 

特徴2

ペンデュラム召喚

出張

特徴3  
 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

【エンディミオンデッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピ

【エンディミオンデッキ】(エンディミオン)の優勝デッキレシピを紹介しています。大会デッキレシピや公式CS等のデッキに関してはizazin様より掲載許可を頂いています。

また、ツイッターにて優勝デッキレシピはこちらより検索が行えます。規約に基づいて掲載させていただいています。

【エンディミオンデッキ】2022年大会優勝デッキレシピ

【エンディミオンデッキ】2020年大会優勝デッキレシピ

エンディミオンデッキの現在までの優勝デッキレシピ等を紹介しています

大会情報等はIZAZIN様やツイッターの規約情報を元に行わせていただいております。削除・優勝インタビューを受けてくださる等のご連絡がありましたらコメントにてよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

www.tcg-bloglife.com

 

 

「エンディミオンデッキ」とは

「エンディミオンデッキ」とは

エンディミオンデッキとは

エンディミオンデッキとは、ストラクチャーデッキ「遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR -ロード・オブ・マジシャン-」にて強化されたカテゴリーデッキのことです。元々ストラクチャーデッキでの強化はありましたが、現状ではセフィラや魔導獣などを採用したデッキが多くみられているテーマで、先行制圧や後攻での巻き返しなど様々な盤面を作れるデッキになりました。

元々遊戯王の環境中堅に位置してたカテゴリーですが環境トップが制限により弱体化したことで頭角を現しているテーマといえるでしょう(´・ω・`)

エンディミオンは魔法使い族のペンデュラムデッキですが・・・他のペンデュラムカテゴリーの相性の良さは抜群です。特にPスケールにカードを張る際に魔力カウンターを置けるというのはありますが一番協力な面はお互いにサーチとサルベージが行えます(´・ω・`)裁定にも恵まれており、「エンディミオンの効果にある特殊召喚と破壊の効果処理が同時」であることや展開要素においても強力なコンボが増えているのが現状でしょうか。

また、『魔力統轄』というキーカードにより直接を持ってこれるエンディミオンをサーチ+魔力カウンターを置けるという面が強い。

《魔力統轄まりょくとうかつ/Spell Power Mastery》 
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「エンディミオン」カード1枚を手札に加える。
その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードに、自分のフィールド・墓地の「魔力統轄」「魔力掌握」の数まで可能な限り魔力カウンターを置く事ができる。

遊戯王/スーパーレア/ストラクチャーデッキR -ロード・オブ・マジシャン-SR08-JP022 [SR] : 魔力統轄

このカードは実質専用サーチに加えて魔力カウンターを置くコンボを駆使する流れがエンディミオンデッキの主要なキーコンボとなり「うららちゃんカウンター」を狙いたいマストカウンターの1つでもあります(´・ω・`)

創聖魔導王 エンディミオン》の効果は主に「盤面を破壊する効果」があって先行に出せば魔法罠を止めれるのが最大のメリットになりました。

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2800/守1700
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの魔力カウンターを6つ取り除いて発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードの数まで、フィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。
自分フィールドの魔力カウンターが置かれているカード1枚を選んで持ち主の手札に戻し、その発動を無効にし破壊する。その後、手札に戻したそのカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く事ができる。
(2):魔力カウンターが置かれているこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(3):魔力カウンターが置かれたこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。
デッキから通常魔法カード1枚を手札に加える。

遊戯王/ウルトラレア/ストラクチャーデッキR -ロード・オブ・マジシャン-SR08-JP001 [UR] : 創聖魔導王 エンディミオン

現在の構築では「サーヴァント・オブ・エンディミオン智天の神星龍」で堅実に大型を並べる事が出来るという利点もあって、よく比較される霊廟グラマトンとの布陣に合わせて誘発枠を入れれる枠も十分にありました。

2019年もセフィラデッキは上位入賞が多いデッキの1つでしたが、今回のエンディミオンの採用も相まって需要が一気に上がりそうですと予想(´・ω・`)結果的に夏の大会ではCS等で多くみられるカテゴリーになってきつつあります。2019年7月の新制限では、魔導獣を採用するタイプが主要になってますね」

【エンディミオンデッキ(えんでぃみおんデッキ)】2019年7月新制限の主流は?

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「魔導獣を採用したパターンと強みは魔力カウンターを置けるコンセプトに加えて初動の魔力統轄に合わせてカウンターを置けたり、盤面を作る際に展開できること。また、魔導獣デッキはPゾーンにカードがない場合にEXデッキから魔導獣をだせたり打点補助のサポートとしても活躍できる面ですの(๑╹◡╹)

Pゾーンの双方を埋めてしまうと魔導獣のサポートが受けれないのですけどエンディミオンは自身をPゾーンから離せるので「魔導獣でカウンターを置く→条件が整ったらPゾーンからエンディミオン効果を発揮→Pゾーンの片方が開く」という特徴から相手がもしエンディミオンの展開を止めてしまった場合、魔導獣のほうを動かすことでケアもできたりするんですわよ」

※魔導獣のコンセプトはこちら!!

www.tcg-bloglife.com

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「最近はよく見かけるようになった印象よね。魔力カウンターを置く効果のめんどくささはあるしルールを掴むのが難しいものの・・・デッキコンセプトとしても数か月たってだいぶ固定されてきた感じか(。・ω・。)」

[rakuten:kamehonpo:10021036:detail]

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「現状では魔導獣と合わせたパターンと、セフィラを合わせたもの。また、アストログラフ・マジシャンなどの破壊時コンボカードも採用しているのがメジャーになりつつあります。また、魔法使い族を採用しているが故に「魔法使い族の里」などを採用して魔法カードによるメタを行えるので2019年でのメジャーである閃刀姫デッキの対策にもつながっているというわけです」

「むむむ・・・強敵ですね」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「そういえば環境トップの閃刀姫に刺さる魔法メタがありましたわよね(๑╹◡╹)」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「まぁオルターガイスト等もですが魔法使い族だったら1度は考えたいコンボですよね(´・ω・`)自分の首も絞めかねないですが、マストカウンターとしての1手としては十分かなぁと思います。

また、カオス・インパクトよりリンクモンスター「マスカレーナ+ユニコーン」の後攻コンボも追加されることになります。またエンディミオンデッキにはもともと「召喚権をあまり使用しない」部分がメリットになっていて、召喚権に《サーヴァント・オブ・エンディミオン》を召喚する余裕もあるのがポイント。

[rakuten:toretama:10096524:detail]

また制限カードだったエレクトラムに代わってマスカレーナが登場したことでリンクモンスターで戦うデッキの幅がかなり増えてますよ。

www.tcg-bloglife.com

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「さらにデッキコンセプトとして魔導獣を採用することもできるから手札が尽きるまで「魔導獣・エンディミオンカードを出し続けれる」わけね。リンクモンスターとPデッキの相性は言わずもがなだけど・・・」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「実力はかなり元々あったテーマですが、魔法罠を主軸としてメタを張るデッキが増えてきている+除去のマストカウンターを止めれるというのは見逃せないですね。例えば盤面が増えていた状態で拮抗勝負やイタチを打たれた場合に止めれてしまうのはやっぱり強いですって(´・ω・`)」

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「ただ、デッキタイプにおいて「誘発枠を最低限しか入れられない」からドラゴンリンクとかのソリティアデッキの分布がネックになりそうね(。・ω・。)」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「現状では先行バーンなど「必ず負けるような布陣を立てるデッキが少なくなった」のも背景にありますね。またエンディミオンも魔法カードを展開して殴る面で「手札すべてで後攻を巻き返しやすい」分凶悪だったり、破壊されたとしても《》などで同名カードをサーチしたりできる強みもあります(´・ω・`)」

現状ではエンディミオン+罠+誘発で構えることに加えて安定性が評価されつつあるので強いデッキを組みたいって人にはお勧めかもしれません(´・ω・`)」

【エンディミオン】エンディミオンデッキの優勝デッキをご紹介!

8/31(土)「超!竜星のあらし杯withはっちCS」

8/31(土)「超!竜星のあらし杯withはっちCS」

8/31(土)「超!竜星のあらし杯withはっちCS」
地域:香川県
形式:ダブルイリミネーション
参加者:80名

 

f:id:hukusyunyu:20170225141744p:plainエンディミオンデッキの現在の優勝デッキレシピ等を紹介しています。大会情報等はIZAZIN様やツイッターの規約情報を元に行わせていただいております。削除・優勝インタビューを受けてくださる等のご連絡・要望がありましたらまいログツイッター&コメントにてよろしくお願いします。

セフィラデッキ+エンディミオン デッキレシピ 

手札誘発枠

  • うらら2
  • 増殖するG3
  • ヴェーラー1

魔法罠枠

 

セフィラデッキ+エンディミオン出張デッキインタビュー

Q1 大会で今回のデッキを使おう・握ろうと思った理由

  • 1 .新しいカードが相性が良さそうなため試験運転として使おうと思いました。

Q2対面で一番気になり対策したカテゴリーは?

  • 2.自分のデッキがまだ試用段階だったので意識した対面などはありません。

Q3回す・動かす際に気を付けた事。

  • 3.誘発をもらった後にどう動くか一通り考えてから動くことです。

Q4今回のデッキのおすすめポイント

  • 4.新規のエンディミオンが入っている所です

Q5もし宜しければ使用デッキのコンボ、ルートを教えてください。(例 ジャンク・シンクロンns、墓地からヘッジホッグss

  • 5.ツイートにも載せたグラマトン+サーヴァント の展開です。

エンディミオンの優勝デッキのポイントとなった出張カードをご紹介!

セフィラデッキ+エンディミオンの可能性と展開について。

セフィラデッキ+エンディミオンの可能性と展開について。

[rakuten:auc-famikonkun:10074430:detail]

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plainセフィラエンディミオンの大きな特徴として上記に記載しましたが元々セフィラデッキと相性がいいというよりかは

 

「展開や妨害での布陣を作りやすい」という方が正解な気がします。

サーヴァント・オブ・エンディミオン》がレベル3という点は盤面に素出しの《サーヴァント・オブ・エンディミオン》の問題をクリアするだけでなく、シンクロ召喚で布陣をさらに強化できるという訳ですね」

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「現在はシンクロ召喚に合わせての展開だから《ヴァレルロード・S・ドラゴン》とかが有力候補よね。これも採用できるし、さらにボウテンコウを墓地へ送れるって事でシナジーも噛んでるんだ。

[rakuten:toretoku:10072248:detail]

シンクロ召喚も採用できる枠がセフィラにはあるし、もともとエンディミオンの構築は「エクストラデッキをあまり使わない」から枠も余裕があるのね(。・ω・。)」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plainエンディミオンの出張は召喚権をあまり使わないですからね。役割としては召喚権を使ってアドを取りつつ魔法を何回初動で使えるかがカギって印象を受けました。

先行でも後攻でも捲り性能は非常に高いデッキです(´・ω・`)」

遊戯王/ウルトラレア/サベージ・ストライクSAST-JP037 [UR] : ヴァレルロード・S・ドラゴン

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「セフィラの構築面はそのままで、エンディミオンのパーツを布陣の中に組み込んだって感じね。他にシナジーがあるとすれば《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》もその枠に入るって感じなのよね。

ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラムの効果でPスケールのカードをこじ開けて開けれるから「魔力カウンターがおきやすい」し、ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラムを利用してリンク召喚を繰り返したりする事でヴァレルロード・Sの展開を補助できるからエレクトラム⇒ハリファイバーへつなげる意味が出来たって印象もあるわよ」

 

遊戯王/スーパーレア/リンク・ヴレインズ・パックLVP1-JP086 [SR] : ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「重要度としてはやっぱりボウテンコウからのサベージですがレベル3と言えば《影霊獣使い-セフィラウェンディ》とかも採用が出来るので出せる幅も大きいのは注目したい点でしょうか。

またハリファイバーからオライオン⇒トークンなんて流れでも問題ないので、出せる展開の際に出すというのがよさげ。

 中古遊戯王/ノーマル/クロス・オーバー・ソウルズCROS-JP029 [N] : 影霊獣使い-セフィラウェンディ

こういった面も含めて元々セフィラデッキは基本の動きとしてフウシとシウゴの伏せで動きつつ守れるという回し方も健在なので、安定性はかなりあります。魔法カードでセフィラカードをサーチできるので「その際に先にPスケールにエンディミオン関連を置いておけばその後好きなタイミングで出せる」のは見逃せません。

 

ただし魔力カウンターを置けるカードは少ない上、初動はグラマトンを必須とするのでPスケールに両方エンディミオンを置いたりとかはできなかったり、セフィラのP効果のデメリット故にエンディミオンをペンデュラム召喚出来ないなんてことも考える必要がありますよ(´・ω・`)」

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「後はセフィラデッキの構築と一緒なのね。

エンディミオンもある意味では魔法カードを使ったり専用の《魔力統轄》を使う事で魔力カウンターを貯めれるとかもあるから、自分で回してみてしっくりくる枚数を探すのが一番なのかも」

>>中古遊戯王/スーパーレア/ストラクチャーデッキR -ロード・オブ・マジシャン-SR08-JP022 [SR] : 魔力統轄

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain「そうですね。基本の流れはセフィラデッキですが、そこにコンボ色の強いカードが加わったと考えて良いかなぁと思います。

エンディミオンを採用するギミックを入れても誘発を採用できる枠があったセフィラにとってはかなり有用な選択肢なのかもしれませんね(´・ω・`)

※エンディミオンデッキを詳しく知りたい人へ

エンディミオンデッキの最新優勝デッキの考察・紹介!遊戯王の環境ではどんな構築が良い?

エンディミオンデッキの最新優勝デッキの考察・紹介!遊戯王の環境ではどんな構築が良い?

エンディミオンデッキの最新優勝デッキの考察・紹介!遊戯王の環境ではどんな構築が良い?

エンディミオンデッキエンディミオンデッキの優勝デッキは?構築はどうすればいい?という質問が数多くきてますので今回はエンディミオンデッキを考察していきたいと思います。

 

エンディミオンデッキはリメイク前のエンディミオンとは大きく異なり魔力カウンターに合わせてペンデュラム召喚を行うテーマとしてリメイクされました。「【ストラクチャーデッキR ロード・オブ・マジシャン】3箱合体デッキレシピと回し方,採用したいカードを紹介で紹介しましたが、ある程度のコンセプトが出来上がっているデッキなので3箱デッキで組みやすく、デッキのコンセプトさえ理解できれば回せるデッキになっています。

遊戯王/ウルトラレア/ストラクチャーデッキR -ロード・オブ・マジシャン-SR08-JP001 [UR] : 創聖魔導王 エンディミオン

魔力カウンターを駆使して戦うのもある一方で「ペンデュラムのルールをついでに知れる」他に、エンディミオンデッキ自身の回し方を出張に活かせるので、「エンディミオン+セフィラ」や「エンディミオン+魔導獣」のような改造しつつ楽しめるという部分が今作の売りにもなっていましたね(´・ω・`)」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「エンディミオンデッキのポイントは主にたくさんあるのですが《創聖魔導王 エンディミオン》の効果が簡易的な魔法罠を止めるカードなので、気軽に召喚して”魔力カウンターを利用する”流れが出来るんですわよね。昨今の遊戯王の環境でもそうですけど魔法カードを初動で使う事は多くて、そのストッパーとしても優秀ですの。

サンダー・ドラゴンデッキのような「サーチ封じ」に似た側面もあって、魔法罠は創聖魔導王 エンディミオンで。モンスター効果を何かで防ぐのかどうか・・・がエンディミオンデッキの構築のポイントとなっていますのよ(๑╹◡╹)」

エンディミオンデッキ「一時期登場していた時期もありましたが、エンディミオンデッキの中ではその「効果モンスターの効果をどうやって止めるのか」が命題になりました。

 

逆に言ってしまえばエンディミオンデッキには効果無効のギミックさえ入れる事が出来ればほぼどのデッキでも出張が出来ると言ってるようなものです。

魔力カウンターを載せつつ、魔法罠を無効化できるエンディミオンと合わせる事が出来る最大の特徴は「召喚権を使わずとも良い事」で、そのおかげで様々なデッキに搭載することが可能になっていますが「ペンデュラムメタ」に弱い・・・つまり魔法カードメタに脆いという面だったりと万能ではないので過信は禁物ですけどね!(´・ω・`)」

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「なるほどね。要するに出張パーツやコンボで「モンスターカード効果を無効化できるものを採用しまくって、エンディミオンデッキの基盤を支えてるものが多いのか・・・確かにそうみると魔導獣やオルフェゴールの出張も含めてそう見えてきたなぁ」

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain「もちろんエンディミオンデッキの動きとして邪魔にならないデッキでないとダメですが、エンディミオンデッキ自体が魔法カードを3枚打ては起動できるという緩さも相まって強力に見えるんですよ。

 

※エンディミオンデッキを詳しく知りたい人へ

www.tcg-bloglife.com

 

セフィラデッキの最新優勝デッキレシピ

セフィラ優勝デッキレシピ集

セフィラの上位入賞デッキ等

セフィラデッキ 採用カード紹介

主要パーツから1つずつ見ていきます。まずいつもセフィラでは初手か初動で見る事が多い《宝竜星-セフィラフウシ》と《秘竜星-セフィラシウゴ》の2枚。フウシはチューナーである事からそのままハリファイバーへ。そしてシウゴは数々のサーチを行いつつ守備力が2600と手札誘発で相手を妨害していくと中々に突破出来ない守備力を持っているのが魅力です」

宝竜星-セフィラフウシ》・・・チューナーとして。ハリファイバーでも出てきそう←バルブで良いや(´・ω・`)

秘竜星-セフィラシウゴ》・・・とりあえず持っておくと幸せ。このカードを使い回せるのかで勝負が決まりそうです。

 

 

また、急激に1枚採用が増えたのが《影霊獣使い-セフィラウェンディ》です。このカードはエクストラデッキのセフィラを1枚回収するのですがEXゾーンに大型モンスターが出ている場合に対してシウゴを回収し動く役割があったりします。

実際にEXにシウゴ等がいる場合は調整が必須となりますが、イラストアドっていう意味でも闇落ちの救済という意味でも採用したい1枚となっていますね」

~1枚から採用されるセフィラたち~

 影霊獣使い-セフィラウェンディ

主にEXゾーンを回収しつつ頑張ってくれるかわいい子。リンク召喚で注目株の1枚に?

竜星因士-セフィラツバーン

表側のカードを破壊できるモンスター。キーカードやメタカードを中心に破壊したいときにどうぞ。

覚星輝士-セフィラビュート

裏側表示を破壊する事が出来るハンター×ハンターの蟻。打点が魅力だけど・・・?

 

f:id:hukusyunyu:20170309225012p:plain「現状2018年での注目パーツはセフィラでは他にツバーンやビュートを使用していたりしますわね。これに関しては賛否両論あるみたいですけど、セフィラ同士のミラーでどう立ち回れるかが勝負になりそうですの。

元々環境デッキに関して低速になっているのは否めない中で、どこまで切り札や妨害を使えるのか・・・プレイングが大事なデッキなんですわよね」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「またメタカードを大量投入できるので、じわり攻めていけばあとはセフィラ自身がペンデュラムなので永続的に展開出来るってのも見逃せないんじゃないですかねぇ。最悪ウェンディ等でサルベージも出来ますし、《覇王眷竜ダークヴルム》で《覇王門零》をPゾーンにセットっていう汎用性高いカードも1枚ずつ採用しておけば事故も少ないです」

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain「実際にこれらのカードを採用してもデメリットはそこまでありません。例えばもしセフィラしかP召喚できないのであれば、《覇王眷竜ダークヴルム》を召喚してスケールを整えるという運用方法も可能です。セフィラはそしてレベル3チューナーを採用していますので、《ブラックローズ・ドラゴン》などのリセットカードを使うことも出来るのは大きいです」

 

rakuten:mediaworldkaitoriworld:10158218:detail

 

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「と、ここまで色々と話してきましたがセフィラデッキの最大の特徴はこれらをサーチしつつ動けるカードが大量にある事です。

智天の神星龍》《セフィラの神意》《セフィラの神託》・・・。この3枚はセフィラの安定を決定付けるカードと言っても良いでしょう」

特殊召喚・ペンデュラム・効果モンスター
星11/地属性/岩石族/攻3450/守2950
【Pスケール:青5/赤5】
「智天の神星龍」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「セフィラ」Pモンスター1体を選び、自分のエクストラデッキに表側表示で加え、このカードのPスケールをターン終了時まで、そのPモンスターのPスケールと同じにする。
【モンスター効果】
このカードは通常召喚できない。このカードがエクストラデッキに表側表示で存在し、「セフィラ」モンスター3体以上を含む自分フィールドのモンスター全てをリリースした場合のみ特殊召喚できる。(1):このカードが特殊召喚に成功したターン、自分は通常のP召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「セフィラ」モンスターをP召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから「セフィラ」モンスター1体を特殊召喚する。

購入はこちら>>智天の神星龍

[rakuten:toretama:10085356:detail]

 

フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時にデッキから「セフィラ」モンスター1体を手札に加える。
(2):以下のモンスターを、「セフィラ」モンスターを使用して儀式召喚、
または「セフィラ」モンスターを素材として特殊召喚した時、
自分はそれぞれの効果を1ターンに1度ずつ発動できる。
●儀式:フィールドのモンスター1体をデッキに戻す。
●融合:手札のモンスター1体を特殊召喚する。
●S:デッキのモンスター1体をデッキの一番上に置く。
●X:デッキから1枚ドローし、その後手札を1枚捨てる。

購入はこちら>>中古遊戯王/ノーマル/リンク・ヴレインズ・パックLVP1-JP075 [N] : セフィラの神託

[rakuten:toretama:10089409:detail]

通常魔法
「セフィラの神意」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「セフィラの神意」以外の「セフィラ」カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「セフィラ」カードが破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには使用できない。

購入はこちら>>中古遊戯王/レア/マキシマム・クライシスMACR-JP061 [R] : セフィラの神意

[rakuten:gpowerz:10025164:detail]

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「全てサーチしてくれる優秀なカードですし、安定というのが重要な遊戯王においてこれ以上にないサポートですの。

更に神意に関しては破壊耐性も付け加えてくれるので便利なんですわよね」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「そうそう。サーチからシウゴ。そして神託からって感じでデッキ圧縮が出来るのもポイント。そして手札誘発が飛んできても各種サーチで補えるのが特徴です。うららに関しては1枚の損失をサーチで補えたりするのもあって苦労はしませんでした。またハリファイバー等に関して増殖するG等を打ったとしてもケアする方法があったりするのが利点。

またセフィラには《セフィラの星戦》《セフィラの神撃》というカウンター罠が超強力です。コストは必須になりますが同名ミラー等ではこのカードの多さが勝負になったり、キーカードをどこまで積めて構築するかも個性が出そうですね。今では罠が遅い環境となってますので手札誘発が多めになっちゃってますけど・・・」

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain「という感じ。基本的な流れでは・・・。

セフィラの動き 最初はシウゴやサーチカードでこちらの盤面を整える!

その後、リンクモンスターで展開!覇王系列をグッドスタッフで採用!

手札誘発を多めに入れて相手の行動を妨害できる!

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「なんてのが回していて感じた感想です。フリーではグラマトンビートとかでも普通に強かったんですけど、今はリンク環境が中心になって出づらくなってしまったんですよね。という事も踏まえつつ現在のセフィラデッキの優勝デッキレシピを見ていきましょう」

■ セフィラデッキの優勝デッキ その1 ビュートツバーン不採用のセフィラデッキ!

ツイッター・snsに対する誹謗中傷は禁止です。

 

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain「という事で掲載許可とおすすめポイントを聞いてきたので紹介します。

セフィラデッキでは現在様々な構築がある中で全勝。尚且つ戦術の《竜星因士-セフィラツバーン》《覚星輝士-セフィラビュート》を不採用にしたタイプのデッキのようです。元々この2枚に関しては破壊効果を持っているものの、採用枚数は年々減ってきており、現在では1枚程度の採用枚数でしたが、その枠にグッドスタッフ等を入れて変えてみたという感じのようですね!」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「手札誘発枚数は脅威の11枚。またこっちとしてはセフィラ以外にもペンデュラムや様々なグッドスタッフの採用により動きやすさを感じる構築になっていますの。その中でもまず《秘竜星-セフィラシウゴ》を出してキーカードをサーチしつつというのが初動では重要になってそうですわね」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「まぁサーチは便利ですし、何よりオルターガイスト等でもそうなんですけど相手の妨害も含めて考えていかないと正直勝ちづらいからってのは根底にある気がします。とりあえずペンデュラムデッキはごり押しが出来るテーマですから、それを活かしつつ盤面を固定。

 

更にはハリファイバー等を出しさえすれば普通にマーカーが活用できるのでそれも利用すれば確実にアドは取っていけるはずです。

ペンデュラムメタには多少弱いものの、セフィラには破壊から守るカードの存在や、ウェンディによるPモンスターの回収もあるのは憎らしいですね(´・ω・`)」

■ セフィラデッキの優勝デッキの特徴。まずは採用カードを色々と確認!

セフィラ 優勝デッキ

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain「さて、採用しているカードですが基本的には先述したセフィラが中心になっています。今回のパターンとしてツバーンとビュートが採用されていない事を除いて見てみることにします。

セフィラで採用率が多いカード達・・・《終末の騎士》等の闇属性カード達。

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain「さて、今回のセフィラデッキですが基本的には安定性を上げるために《》等を入れる人が多いようです。終末の騎士からデストルドーへ繋げる事で、

まず採用率が高いカードを見ていきましょう。セフィラデッキでは

まず最初に気になったのは《終末の騎士》や《PSYフレーム・ドライバー》でレベル7シンクロやハリファイバーに繋げられる点。」

 

■ セフィラデッキの優勝デッキで一押しな点を聞いてみた!

f:id:hukusyunyu:20180107062427p:plain

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain「さて、今回から書こうと思っていた『プレイヤーの一押しカード』コーナー。ここでは掲載許可をいただいたデッキ使用者の方に『今回のセフィラデッキでおすすめな点は?』と聞いてみたところ、《ドラコネット》が強いとのご意見を頂きました!」

効果モンスター
星3/闇属性/サイバース族/攻1400/守1200
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札・デッキからレベル2以下の通常モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

購入はこちら>>中古遊戯王/ノーマルパラレル/スターターデッキ2017ST17-JP002 [Nパラ] : ドラコネット

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「このカードのポイントはもしさくら等が飛んできてもケア先が豊富という事ですわね。例えば、この《ドラコネット》から様々なカードを特殊召喚していけるのがポイントなんですわよね。この際にもし《さくら》を打たれて《水晶機巧-ハリファイバー》を持っていかれても・・・《源竜星-ボウテンコウ》を代わりに出せますの」

 リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
チューナー1体以上を含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。
EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

 中古遊戯王/ウルトラレア/リンク・ヴレインズ・パックLVP1-JP091 [UR] : 水晶機巧-ハリファイバー

 

 シンクロ・チューナー・効果モンスター(制限カード)
星5/光属性/幻竜族/攻 0/守2800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分は「源竜星-ボウテンコウ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「竜星」カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、デッキから幻竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードのレベルは、墓地へ送ったモンスターと同じになる。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキから「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。

購入はこちら>> 中古遊戯王/レア/リンク・ヴレインズ・パックLVP1-JP072 [R] : 源竜星-ボウテンコウ

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「こういったコンボカードを止められた!という点をケア出来るのはかなり便利な気がしますの。他のデッキでは有用なレベル5シンクロを出すという選択肢もありますが・・・セフィラには唯一の存在でボウテンコウがあるから有利にはたらいていますわね」

f:id:hukusyunyu:20170225143406p:plain「現状ではこういった手札誘発のケアカードなんかが重要になってきてますもんね」

遊戯王 環境デッキの関連記事はこちら!

【遊戯王 優勝デッキ まとめ】紹介/考察&優勝者さんにインタビュー一覧!

【エンディミオンデッキ(えんでぃみおんデッキ)】関連記事

www.tcg-bloglife.com

www.tcg-bloglife.com

www.tcg-bloglife.com

www.tcg-bloglife.com

まいログのプロフィール