COLLECTION PACK-革命の決闘者編-のV・HEROについて。
「V・HEROの新規カードがたくさん登場しましたねぇ。って事で今回はV・HEROに関しての新規カード考察と紹介といきます。
V・HERO(ヴィジョン・ヒーロー)は通称、HEROの中でも異端なコンセプトが注目されたデッキで3回攻撃の《V・HERO トリニティー》。真竜環境に出てきた類似効果の《V・HERO ウィッチ・レイド》など明確なコンセプトが無く『HEROに採用するけど…?』みたいなカード効果が多かったのです。
融合・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2500/守2000
「HERO」モンスター×3
(1):このカードは直接攻撃できない。
(2):このカードが融合召喚に成功したターン、
このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
(3):融合召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
遊戯王/ウルトラレア/V JUMP EDITIONVE01-JP003 [UR] : 【ランクB】V・HERO トリニティー
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2700/守1900
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、
モンスターの代わりに自分フィールドの罠カードをリリースできる。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。この効果を発動するターン、自分は「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
遊戯王/レア/コレクターズパック 2017CP17-JP030 [R] : V・HERO ウィッチ・レイド
(´・ω・`)勿論これらのカードも重要にはなってくるのですが、今回の革命編にてようやくコンセプトが明確化され回し方が確立される事になりました。勿論漫画版を読んでいれば大体は理解できる効果なんですけどね。
V・HEROデッキの回し方を考える。
そんなV・HERO(ヴィジョンヒーロー)は、自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置くというかなり珍しい効果を持っています。
更に、永続罠カード扱いの場合になっているとお互いのメインフェイズに、自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして特殊召喚することでアドバンテージを取っていきます。
最終的に「墓地を肥やした上で効果ダメージや戦闘ダメージを自分で発生させれればコンボ成立」という訳です(´・ω・`)やったね!
「ただし、流石に起動効果っぽさもあるので強力すぎる効果はありません。攻撃力ダウンやレベル4以下のモンスター破壊までの効果はキチンとあって『展開を妨害出来る効果』を持っているのですが間接的に全体除去を打ったり、除外効果を駆使するようなテクニカルな動きが出来ないので後攻などでは『相手を戦闘破壊・効果破壊する動き』も採用する必要がありそうです。
勿論、永続罠に置いてあるV・HEROを融合素材に出来る専用融合もありますがフィールドのHEROをどうコストで賄うかが勝負の決め手になりそうです。昨今のHEROは盤面に出しておく方が強いので・・・それの補完が出来るかも注目点ですね(´・ω・`)」
遊戯王 E・HERO アブソルートZero YG04-JP001 ウルトラ 【ランクB】 【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 120円
V・HEROデッキの回し方とポイントは自分でダメージを受けるカードを用意すること。
「リリースするモンスターはHEROで良いので、実はHEROを採用できるのであれば実は結構どんなHEROでも混ぜることが出来るんですわよね(๑╹◡╹)」
「そうなんですよ。なので構築はほぼなんでもアリになってくると思います。ただし注目ポイントが1つあって、自分が自傷ダメージを受けないと駄目って事です。
実は、純構築にするとHEROでダメージを受けるってカードが殆どありません。
なのでv・HEROデッキに関しては効果を活かすには自分でダメージを受けるカードを何としても作らないといけないというお話になってきます。
自分でダメージを受けるカードって何があるの?
勿論、ダメージを受けるといえば《BF-精鋭のゼピュロス》や《破壊輪》などもあって範囲は広いのですが墓地を肥やす事で一気に伏せカードを増やせる隣の芝狩りなどがいい例でしょうか。
芝刈りなど一気に墓地を肥やした後に、1回でもダメージを受けるとその後にV・HEROの効果をチェーンすることで一気に表側表示でカードを置ききる事が出来ます。なので最初は墓地を肥やす方法だったりを模索するのが良いでしょう。個人的には芝刈りを採用したデッキが一番扱いやすく派手かなぁと思いました(´・ω・`)」
「芝刈りデッキだと肥やせる可能性があるからかなり楽なのよね(。・ω・。)トリック・クラウンを採用する流れだったりを駆使してシンクロやエクシーズ。リンク召喚などを組み合わせられたりするのが利点よ。要するに・・・
「ヒャッハー!芝狩るぜぇ!」
「現状では、トリッククラウン以外にも様々なダメージを受けるカードが登場してますので、それを採用しつつ動けるようにするのがベストな気がします。
《V・HERO ファリス》 を活用しての盤面コンボ
「V・HEROに関しての展開方法は様々ありますが主軸になるのはやっぱり《V・HERO ファリス》です。
遊戯王/ウルトラレア/コレクターズパック2019-革命の決闘者編-CP19-JP010 [UR] : V・HERO ファリス
このカードを活用することで基本的にはV・HEROの展開が容易になるという訳で(´・ω・`)遊戯王WIKIとかにもあるのですが・・・
- D-HEROを捨てることでこのカードを特殊召喚し、《V・HERO インクリース》を魔法&罠ゾーンに置く。
- このカードをリリースして《V・HERO インクリース》を特殊召喚し、《V・HERO ヴァイオン》をリクルート。
- 《V・HERO ヴァイオン》で《E・HERO シャドー・ミスト》を墓地へ送ることで《E・HERO エアーマン》をサーチ。
- 《V・HERO ヴァイオン》で墓地の《E・HERO シャドー・ミスト》を除外し《融合》をサーチ。
- 《V・HERO ヴァイオン》と《V・HERO インクリース》で《X・HERO クロスガイ》をリンク召喚。
- 《X・HERO クロスガイ》でD-HEROを蘇生し、それをコストに《E・HERO ソリッドマン》をサーチ。
- 《E・HERO ソリッドマン》を召喚し、《E・HERO エアーマン》を特殊召喚して任意のHEROをサーチ。
- 《融合》を発動して《E・HERO ソリッドマン》と《E・HERO エアーマン》を素材にHEROを融合召喚。
- 《E・HERO ソリッドマン》で《E・HERO エアーマン》を蘇生し、任意のHEROをサーチ。
- 盤面は《X・HERO クロスガイ》・《E・HERO エアーマン》・HERO融合モンスター、手札に任意のHERO2枚となる。
とここに書いているカードを駆使すれば盤面や融合モンスターに加えて任意のHEROモンスター2枚も増やせるという訳ですね(´・ω・`)
誘発には弱いとかを除いてもファリスを持ってくるという事に関してアドが取れるのは間違いありません。基本の流れは上記の形であれば芝刈りとかも使う必要がないので安心ですよ(´・ω・`)
V・HEROデッキと相性がいいカードたち
《V・HERO ヴァイオン》
遊戯王/レア/リンク・ヴレインズ・パック2LVP2-JP025 [R] : V・HERO ヴァイオン
《E・HERO シャドー・ミスト》
遊戯王/スーパーレア/ストラクチャーデッキ-HERO’s STRIKE-SD27-JP001 [SR] : E・HERO シャドー・ミスト
《E・HERO エアーマン》
遊戯王/スーパーレア/SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITION Vol.418SP-JP402 [SR] : E・HERO エアーマン
《融合》
遊戯王/ミレニアムレア/遊戯王チップスうすしお味YCPC-JP009 [ミレニアムレア] : 融合
《X・HERO クロスガイ》
遊戯王/シークレットレア/ダーク・ネオストームDANE-JP045 [シク] : X・HERO クロスガイ
《E・HERO ソリッドマン》
「さぁ・・・HEROの高騰祭りだ。
って事でV・HEROが登場することによって新しく注目されるHEROが数多く存在します。その1枚が《E・HERO ソリッドマン》って訳ですね。相変わらずの高騰カードって感じですが一番注目買取されているのがこのE・HERO ソリッドマンでした。
このカードもお察しの通り《E・HERO ソリッドマン》なので、実質値上がりを起こしている存在って訳ですね。そもそも注目カードではあったのですがこのカードはHEROを特殊召喚出来る事以外にも魔法カードでモンスターゾーンから墓地へ送られるとHEROを蘇生する効果を持っています。
今作のV・HEROとはちょっと相性が悪いのですが、買取額が現在900円以上になっている所もある模様。価格は以前として1000円をキープしてますが、もっと注目されると値上がりカードへ!!なんて事も。今の内に集めておきたいカードですね。
購入はこちら>>遊戯王/ウルトラレア/「Vジャンプ」2018年03月号付録VJMP-JP142 [UR] : E・HERO ソリッドマン
v・HEROデッキにE・HERO ソリッドマンは採用する?(´・ω・`)#まいログアンケート#アンケート#遊戯王
— ブロガーまい。まいログ&ぶらりネット【遊戯王,デュエマ・お仕事募集中】 (@netrain999) May 17, 2019
融合・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2500/守2000
「HERO」モンスター×3
(1):このカードは直接攻撃できない。
(2):このカードが融合召喚に成功したターン、
このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
(3):融合召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
遊戯王/ウルトラレア/V JUMP EDITIONVE01-JP003 [UR] : 【ランクB】V・HERO トリニティー
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2700/守1900
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、
モンスターの代わりに自分フィールドの罠カードをリリースできる。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。この効果を発動するターン、自分は「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
遊戯王/レア/コレクターズパック 2017CP17-JP030 [R] : V・HERO ウィッチ・レイド
CP19-JP005 《V・HERO ミニマム・レイ》
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1200/守 700
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、
自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドのレベル4以下のモンスター1体を選んで破壊する。
「永続罠の時にメインフェイズの際に特殊召喚すると相手フィールドのレベル4以下のモンスターを破壊します。
v・HEROの中では一番起動効果の中では扱いやすい効果で、相手の展開を阻害出来れば・・・と感じるカード。V/HEROデッキではファリスで優先的に表側で置きたいカードですね(´・ω・`)」
CP19-JP006 《V・HERO マルティプリ・ガイ》
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 800/守 700
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、
自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのモンスター1体を選び、その攻撃力を800アップする。
CP19-JP007 《V・HERO インクリース》
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 900/守1100
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、
お互いのメインフェイズに、自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の「V・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
「v・HEROのもう一つ重要な展開役がこの《V・HERO インクリース》ですの(๑╹◡╹)こちらは展開役として使えるカードですので先行であったりファリスから特殊召喚してHEROを並べる際にはこちらを使うのが良いですわよ」
CP19-JP008 《V・HERO ポイズナー》
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 900/守 700
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、
自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのモンスター1体を選び、その攻撃力を半分にする。
CP19-JP009 《V・HERO グラビート》
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻 500/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
除外されている自分の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードをリリースし、自分の魔法&罠ゾーンの「V・HERO」モンスターカード2枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。
「地味にですがHEROを除外から回収できるカードとして登場してくれた嬉しいカード。HEROはミラクルフュージョンから除外して融合モンスターを出すという流れがありましたが、
CP19-JP010 《V・HERO ファリス》
効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻1600/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカード以外の「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「V・HERO ファリス」以外の「V・HERO」モンスター1体を選び、
永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
「V・HEROの生命線ともいえるカードの1枚。手札コストにはレベル3V・HEROを含めて既存のHEROでも良いのが強み。《E・HERO シャドー・ミスト》を落としたりと、HEROデッキではかなり重要な初動を握っています。特に召喚・特殊召喚双方にV・HEROを永続罠における事が重要で、最悪ファリス自身をリリースして出せる他に、召喚権を使ってないというメリットまで。
レアリティはウルトラレアでしたが、3枚入れておきたい当たりカードですね(´・ω・`)」
CP19-JP011 《幻影解放》
通常魔法
(1):自分の魔法&罠ゾーンの「V・HERO」モンスターカード1体を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「V・HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
「V・HEROの永続罠カードを強引に特殊召喚する効果を持ってます。《V・HERO ファリス》と合わせて《V・HERO ウィッチ・レイド》を特殊召喚してみる他に、2のサルベージは使用したターンにも使えるので即座にアドを稼ぐ事も出来ます。速攻魔法ではないのが惜しい所ではあるものの、V・HEROを回収できるのは嬉しい所。
ヴァイオンでも回収したりできますしHEROデッキでは朗報な1枚ではあるのですが1の効果がv・hero採用前提なのでHEROの汎用カードとして採用するのは難しそうです(´・ω・`)」
CP19-JP012 《幻影融合》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
「HERO」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
自分の魔法&罠ゾーンに融合素材モンスターが永続罠カード扱いで存在する場合、
そのモンスターカードを除外して融合素材とする事もできる(最大2枚まで)。
「魔法罠ゾーンの融合素材で差別化が可能になっているのよね・・・永続罠扱いだから、サクリファイスとかでむりやり装備されるのは対象にはならないらしいけど(。・ω・。)」
「v・heroでお馴染みのトリニティを出す場合は永続罠のHEROを使うとしても2体分までしかならないので注意が必要ですね。後読み方が「げんえいゆうごう」でも「ヴィジョンフュージョン」でもなく、「ヴィジョンゆうごう」であるらしくて、カード名宣言の際には注意した方が良いかもしれません。
恐らく初期の融合を意識して付けてるからって感じはします(´・ω・`)」
CP19-JP013 《出幻》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「HERO」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の「V・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、相手フィールドのモンスター1体を選び、
その元々の攻撃力・守備力を半分にできる。
「発動のトリガーはHEROモンスターの破壊と緩いのですが、永続罠になってるV・HEROは対象外という問題もあるカード。
HEROデッキでは自壊に特化したカードは結構なくて、相手のカード依存になってしまうのはちょっと辛いですね・・・(´・ω・`)《V・HERO ヴァイオン》か《V・HERO グラビート》をメインにしつつ特殊召喚して盤面を作っていくのがポイントになりそうです。幸いな事に収縮もついでに打てるので《V・HERO グラビート》は攻撃力4000まで耐えきれたりと防御面としての強さもあるようです