【遊戯王最新情報】まいログ:TCGゲームと当たりトップレア速報まとめ|遊戯王ブログ

遊戯王や優勝デッキなどの環境情報、ゲームのメタスコアやリセマラ当たりランキングなど「業界初」の大型TCGキャラブログ!2400時間ゲームをプレイした実績もある最新情報を扱う月間400万PV達成の遊戯王専門ゲームメディアサイトです

【赤単バルガ デッキ】優勝デッキレシピ,回し方,相性の良いカードを紹介&考察|バルガジョッキー,バルガデッキ

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【赤単バルガデッキ】とバルガジョッキー デッキに関して最近勢力を伸ばしてるデュエルマスターズのチュリスループの環境デッキ&解説。赤単バルガデッキの回し方や主要カード、必須コンボ等を紹介

【赤単バルガデッキ】優勝デッキレシピ,回し方,相性の良いカードを紹介&考察|バルガジョッキー,バルガデッキ

【赤単バルガデッキ】優勝デッキレシピ,回し方,相性の良いカードを紹介&考察|バルガジョッキー,バルガデッキ

【赤単バルガデッキ】とは

【赤単バルガデッキ】とは

【赤単バルガデッキ】とは

赤単バルガデッキでは既存の【連ドラデッキ】の略称ではなくて《龍星装者 “B-我”ライザ》というビートジョッキーを既存の軸とした『展開系デッキ』の略称です。基本的に連続でドラゴンを出す場合は連ドラという部類になりますのでこれは別記事にて紹介しています。

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「新世代の赤速攻。それが赤単バルガだ!という訳で昔の人は連ドラを想起させるようなものになってますが、実際の所赤でビートジョッキーでだけで実際に強力な事に変わりはなく、単純な赤速攻デッキのような動きに近いものになっています。

 

主軸には2~4コストの速攻を機軸にしたもので攻めつつ堅実に速攻で殴りに行ける動きに加えて『龍星装者 “B-我” ライザ』などの効果を使い盤面を固めていくのがポイントになっていました。

  

龍星装者 “B-我” ライザの効果は連ドラの様な効果ですが『自分のクリーチャーが攻撃する時にビートジョッキーかドラゴンを出せる』という効果になっていて『スピードアタッカーのビートジョッキーが出ればもう一回攻撃できる』というもの。

 

特に《龍星装者 “B-我” ライザ》を出す手段は豊富にある上にミッツァイルのように「盤面に多少のビートジョッキーがあるだけで起動する」という強みもあります。

 

コントロールに近いものも含めてキーパーツの初動は多いものの活躍する盤面が多いアーキタイプと言えそうですが「大体バルガライザを引かないでも勝てる」事も多く、あくまでもごり押し。という部分でジョッキービートとかバルガジョッキーと言われるようです。白採用も多かったのですが最近はミッツァイルの台頭やGRの高速化もあってデッキ採用が大きく変化する事となりました。

《龍星装者 “B-我バルガ”ライザ》
龍星装者 “B-我”ライザ SR 火文明 (8)
クリーチャー:ドラゴンギルド/ビートジョッキー 8000
シンパシー:ビートジョッキー(このクリーチャーの召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のビートジョッキー1体につき1少なくなる。ただし、コストは0以下にならない)
W・ブレイカー
G・G・G:自分の手札が1枚以下なら、自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
自分のクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがビートジョッキーまたはドラゴンで、コストが攻撃しているクリーチャーのコスト以下なら、バトルゾーンに出す。それ以外なら、自分の山札の一番下に置く。

デュエルマスターズ/SR/火/[DMRP-08]双極篇 拡張パック第4弾 超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞S7/S10 [SR] : 龍星装者 “B-我” ライザ

【デッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピ

【赤単バルガ】デッキの優勝デッキレシピを紹介しています。大会デッキレシピや公式CS等のデッキに関してはizazin様より掲載許可を頂いています。

また、ツイッターにて優勝デッキレシピはこちらより検索が行えます。規約に基づいて掲載させていただいています。

 

 

赤単バルガデッキレシピ

赤単バルガの新規採用候補の2枚を採用した赤単バルガデッキです。使い方は後述します。

  • 3枚 “極限駆雷”ブランド
  • 4枚 CATWAE・ネコポン
  • 4枚 一番隊 チュチュリス
  • 4枚 ダチッコ・チュリス
  • 4枚 DROROOON・バックラスター
  • 4枚 HAJIKERO・バクチック
  • 4枚 “必駆”蛮触礼亞
  • 4枚 “末法”チュリス
  • 4枚 “罰怒”ブランド
  • 1枚 “轟轟轟”ブランド
  • 4枚 龍星装者 “B-我”ライザ

【赤単バルガデッキ】《龍星装者 “B-我” ライザ》デッキの回し方。動かし方・展開など

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「キーパーツは勿論【龍星装者 “B-我” ライザ】ではあるんだけど、主軸にはさまざまなカードを採用してあって、攻撃時にGRが出来るクリーチャーや『攻撃時が速攻で行えるカード』を採用しているのがポイントね。

 

基本はビートジョッキーになるんだけど龍星装者 “B-我” ライザ自身が『赤単バルガデッキ』として動く時に手札を調整したりするのがカギになってて手札が1枚以下であればスピードアタッカーになってるから 龍星装者 “B-我” ライザが除去されない限りは猛攻を続けられる感じになってる』のが強みよ」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「この点はシールドトリガー次第ではあるって感じですね。

ただ天門のようなクリーチャーを出すだけであったりするのは赤単バルガでは突破しやすく、逆にデーモンハンドやスパイナーなどの除去が辛い感じでしょうか。

 

それ故に赤単速攻としての強みを作った上で動く!というのがこの赤単バルガデッキのコンセプトになっています。すごく言い方を変えれば『赤単ゴゴゴデッキにバルガ』を採用しているようなものです(白目)

ただ新規カードではこういった弱点も克服しつつあって『堅実なビートジョッキー』としての動きを確立しています。ある意味では赤速攻として動けるのでシールドトリガーも最小限で「とりあえず速攻でぶん殴る」というのを主軸にしているのが特徴で初心者や新規の人にも分かりやすいものになっていたりします。

 

これは昨今のシャッフやサイバーダイスなどの『コントロールの殿堂入り』が影響してて速攻で殴って勝つというコンセプトからも含めて新規カードの影響が追い風になり環境に返り咲く結果になったという訳ですね。

“極限駆雷”ブランド

実際に安定性が上がったのは間違いなくて既存のバトルを行っての動きよりもネコポンでアタック⇒そのまま赤単バルガでGR⇒そのまま殴るという感じの流れが可能になったわけです。

【赤単バルガデッキ】回し方その1:2マナ帯て各種ビートジョッキーを配置!

赤単バルガデッキの大きな特徴は主にマナ加速を行いつつ、ビートジョッキーを展開するのがポイントです。赤単バルガデッキに限らずですが、2マナからビートジョッキーを展開していき最終的に赤単バルガのキーカードになるように『攻撃時にビートジョッキーを展開できるようにしていきます』。

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「赤単バルガデッキって結局攻撃する事がトリガーになってるから最終的にビートジョッキーを展開するのが基本になってるのよね・・・」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「この点はウィニーメタが無い限りはそのまま問題なく出してくのが基本になりますね。最近はミッツァイル含め3・4ターン付近はフェアリーライフなどのマナ加速なども背景にありますから「先行であれば特にクリーチャーを展開する余裕」が若干あるためです。

この点はスピードアタッカー等でなくてもとりあえず2マナ付近のクリーチャーを展開していきましょう。ただし、ここで重要なのはバルガをどうやって出すのかという事。

参考⇒CATWAE・ネコポン

 

赤単バルガデッキでは様々なクリーチャーを展開するのは良いんですが手札枯渇も半端ないので『何処かで手札を補充するか速攻で倒すか』の2択を迫られます。

 

なので出来る限り手札を持ちつつ盤面を作っていきたい所。

 

この点で大きく変化したのはパラソル・チュリスなどの手札を捨てるというデメリットが大きくなってしまったという結果を生んでしまいました。なので2・3ターンではシールドを割らずに『最速ではなく準最速を目指す盤面を目指す』のがポイントになります。

 

準備が出来ない場合のサブフィニッシャーとしてのプランなどを早期に考えつつバルガが来るかどうかを見極めるのも赤単バルガデッキのコツと言えそうです」

⇒デュエルマスターズ/U/火/[DMRP-12]超天篇 拡張パック第4弾 超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕54/104[U]:CATWAE・ネコポン

⇒デュエルマスターズ/C/火/[DMEX-07]必殺!!マキシマム・ザ・マスターパック42/48 [C] : パラソル・チュリス

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「確かに手札が消費されるというのが結構デメリットになってるのが難点なのよね・・・(。・ω・。)」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「ま、それを克服するクリーチャーもたんまり出てきたんですけどね。

 

因みに、“魔神轟怒”ブランドデッキとして一番注目したいのは今回【パラソル・チュリス】という2コストのスピードアタッカーが遂に登場したりしましたが現状では《一番隊 チュチュリス》からのコスト軽減でアドを取りつつ動いていきます。

 

この際にもうサブプランであるブランド関連のカードや “必駆” 蛮触礼亞を採用しての『最速シールド破壊プラン』を作るかが焦点となります。

赤単バルガデッキ解説⇒最速展開ルート

また、赤単バルガデッキのルートにてビックバンフレアを採用したルートが存在します。赤単バルガとしての最速ルートでは

  1. 《一番隊 チュチュリス》を立ててから《ダチッコ・チュリス》
  2. 《龍星装者 “B-我”ライザ》を召喚。
  3. 《“轟轟轟”ブランド》のスピードアタッカー付与で6打点

というもの。他には

等も存在します。

手札条件がかなりありますが、ビッグバンをメインにして動く場合は手札を多めにしつつ動くのをメインにしていきたいですね。構築上ではビッグバンフレアを使わなくても、シンパシー効果により出す事は出来ますが、赤単バルガデッキにおいては早期に出すプランも練っておきたい所。

手札と相談して何を全面に出していくかを考えつつ動いていきましょう。

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain「そのまま手札が1枚となり速攻でシールドを破壊する動きまで一直線!昨今有用なバウンス系呪文ではバルガが手札に戻って特攻が難しくなるものの、赤単バルガでは4・5ターンでクリーチャーを展開してサブプランを作れる他に『ネコポンによるGR展開は尽きずそのまま攻撃し続ける』訳ですね」

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain

「こうやって見てると大分構築とかで結構変化があるわね・・・」

f:id:hukusyunyu:20170309035938p:plain「最速ルートなので構築上で確率はかなり低いですけどね。ある意味最速で動くという意味では早いんですけどココまでカードが揃うのは結構稀です。

チュリス含め最初のターンでコストを半減しつつ大型を出す布陣を練るというのもアリでしょうか(´・ω・`)これに関しては相手のシールドを5枚破壊⇒そのままダイレクトアタックを決める分以上の打点を作れていれば問題ないって発想で大丈夫かと」

中古デュエルマスターズ/R/火/[DMRP-03]拡張パック新3弾 気分J・O・E×2 メラ冒険!!24/93 [R] : “必駆” 蛮触礼亞

赤単バルガデッキ⇒末法チュリスループ

また、《龍星装者 “B-我”ライザ》の赤単バルガデッキでは《“末法”チュリス》《ギーク・チュリス》が1体ずつ、相手のタップしているパワー3000を上回るクリーチャー1体と墓地に《“末法”チュリス》、《ギーク・チュリス》が1体ずつ必要。

ですが、チュリスでループする事が可能になっています。wikiに記載されている様に

  1. 《ギーク・チュリス》で攻撃しアタックした際の効果で墓地の《ギーク・チュリス》を山札の上から1枚目に、《“末法”チュリス》を山札の上から2枚目に置く。《ギーク・チュリス》はバトルに負けて墓地に置かれる。
  2. 《龍星装者 “B-我”ライザ》の能力で1.で山札に仕込んだ《ギーク・チュリス》をコスト踏み倒し。
  3. 《“末法”チュリス》で攻撃、先に《龍星装者 “B-我”ライザ》の能力で1.で山札に仕込んだ《“末法”チュリス》をコスト踏み倒し。
  4. 《“末法”チュリス》の能力で1.で山札に仕込んだカードとは別のものをコスト踏み倒し。《“末法”チュリス》はバトルに負けて墓地に置かれる。

このループの応用で《ガンザン戦車 スパイク7K》をループすれば《ドンジャングルS7》による攻撃対象固定も突破できる。このループはDMRP-10発売から3週間程度経過した頃のチャンピオンシップで優勝した構築に組み込まれており、2019年7月中旬頃に周知された。

というループコンボが可能です。優勝デッキにも採用されていますが、《一番隊 チュチュリス》を立ててから《ダチッコ・チュリス》→《龍星装者 “B-我”ライザ》と繋げない場合などで採用を検討してみてもいいかもしれません。

【赤単バルガデッキ】回し方その2ブランド新規やサブプランを展開!

赤単バルガデッキではキーカードが来ない場合もありますし、ブランドデッキとしてのサブプランを作っておき、来た場合には確実に展開するという赤文明特有の速攻デッキとしてのアーキタイプを意識する必要があります。

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「中々このサブプランが難しい!なんて意見もよく聞かれますが実際はクリーチャーを並べて勝つ。GRでの攻めてを考えつつ挑むだけで大体が完結するのが赤単バルガデッキ。新規カードのブランドも堅実にGR召喚を行いつつ、クリーチャーを出しやすく調整されてたりしますよ(´・ω・`)」

デュエルマスターズ/SR/火/[DMRP-12]超天篇 拡張パック第4弾 超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕S11/S12[SR]:“極限駆雷”ブランド

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「中身としてはゴゴゴデッキに近いからチュチュリス⇒ブランドで2マナ軽減しつつ・・・という感じよね。この点はかなり分かりやすいわよ。

デュエルマスターズ/C/火/[DMSP-01]ステキ!カンペキ!! ジョーデッキーBOXSP01 45/48 [C] : 一番隊 チュチュリス

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain一番隊 チュチュリスを筆頭にビートジョッキーで統一するデッキでは、2コストまでのクリーチャーまでで埋める昨今の主流の他に公式で紹介されたように『 DROROOON・バックラスター』から順当にクリーチャーを除去するタイプも登場していましたが、まさにその定番の赤単ブランドの動きそのものを活用したものと考えてもらって損はありません。

 

DROROOON・バックラスターは、ビートジョッキー故に『一番体から3ターン目で出せる』というコンボをはじめ、GRのたびに除去が出来るというもので単純にミラーマッチにおいてもウィニーを展開させないという流れまで完備されています。

実は一番値段のネックになるのがここで、赤単デッキが組めるかの1つの基準になりそうですね(´・ω・`)

 

価格が非常に高いですがミラーや一部の除去デッキにおいては真価を発揮するので一度ミラーや対面相手の流行次第で構築を考えたい所。 

チュリスの場合では採用しなくても良いですがミッツァイルデッキの場合は採用したいカードという感じで完結しそうですけど、こういったカードを採用しての動きが主流になりつつあります。

ミッツァイルデッキよろしく、赤単バルガデッキも同様に主流なものは多くマナを増やしつつの動きを主体にするのが基本ですよ(。・ω・。)

購入はこちら>>デュエルマスターズ/SR/火/[DMRP-11]超天篇 拡張パック第3弾 零誕!魔神おこせジョルネード1059!!S9/S12 [SR] : DROROOON・バックラスター

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「最近の  “魔神轟怒”ブランドデッキだったら【GIRIGIRI・チクタック】の方が注目されてたりするわね。これもシールドを破壊する事が前提だけどシールドが破壊されていればドンドンとクリーチャーを呼んでいけるわよ。

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「赤単バルガデッキに限らずですが、頂天フィーバーが可能に。またそうでなくても盤面にクリーチャーが増えるのでそのままごり押せる』という部分まで出来てしまうのが強いんですよね・・・。

 

まぁそういう意味では下記で紹介するブランド系を採用してしまうのが強かったりします。

 

基本は「赤単ブランド」。運よくバルガが出ればラッキー程度で考えるのがちょうどよかったりしてね。全盛期のクリスタルメモリーが無いドギラゴン剣でも強かったのはコレらのサーチが出来る事でした。

赤単デッキではどうしてもサーチに割く時間が惜しいので殴りきりたいのですが・・・GRで補完も打点も補えるというメリットがあるので最悪バルガが来なくても補完できていたりしますし揃えておいても損はないでしょう(´・ω・`)」

 “罰怒”ブランド 

種類 クリーチャー
文明 火
種族 ビートジョッキー 
パワー 9000 
コスト 7
■マスターB・A・D(このクリーチャーを、コストを2少なくし、さらに、このターンに召喚した自分の他の火のクリーチャー1体につき追加で2少なくして召喚してもよい。そうしたら、このターンの終わりに自分のクリーチャーを1体破壊する。ただし、このクリーチャーのコストは0以下にならない)

購入はこちら>>デュエルマスターズ/MAS/火/[DMRP-02]拡張パック新2弾 マジでB・A・Dなラビリンス!!M2秘2/M2 [MAS] : “罰怒”ブランド

 “轟轟轟”ブランド

種類 クリーチャー
文明 火
種族 ビートジョッキー 
パワー 9000 
コスト 7
■マスターG・G・G:自分の手札がこのカードだけなら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードがあれば、カードを1枚引く。その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。こうして捨てた手札1枚につき、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体、破壊する。

購入はこちら>>デュエルマスターズ/MAS/火/[DMRP-06]双極篇 拡張パック第2弾 逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!M1秘1/M1 [MAS] : “轟轟轟”ブランド 

BAKUOOON・ミッツァイル

BAKUOOON・ミッツァイル 9 クリ 火 メインカード 

種類 クリーチャー
文明 火
種族 ビートジョッキー/ワンダフォース 
パワー 9000 
コスト 9
■このクリーチャーを召喚する時、自分のクリーチャーを好きな数破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを召喚する時に破壊されたクリーチャー1体につき、GR召喚する。
■自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。

購入はこちら>>デュエルマスターズ/SR/火/[DMRP-09]超天篇 拡張パック第1弾 新世界ガチ誕!超GRとオレガ・オーラ!!S9/S12 [SR] : BAKUOOON・ミッツァイル

 

 

 

【赤単バルガデッキ】まとめ

デュエルマスターズ/SR/火/[DMRP-08]双極篇 拡張パック第4弾 超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞S7/S10 [SR] : 龍星装者 “B-我” ライザ

「赤単バルガデッキはその名の通り連ドラの系譜のようなデッキでした。しかしながら実際はビートジョッキーのみでの採用として動く事も多く、ドラゴン故に意図的にツインパクトの恩恵も得ている優秀なアーキタイプなのです。

(´・ω・`)因みに赤単バルガ自身は「ドラゴンデッキ」に採用してもキチンと動く事の出来る優秀なカード。価格的にも物凄い高いわけではないのでお金に余裕があれば作ってみたいですね。 

まいログのプロフィール