遊戯王 シーラカンス軸シンクロリンク召喚デッキレシピに関しての紹介記事です。シーラカンスデッキに関してのデッキ解説は主に《超古深海王シーラカンス》からの特殊召喚!
そして、回しかたもそのシーラカンスを出すために全力で回すのかっていうのも大事なポイントです。カスタマイズポイント、キーカードや弱点・対策を再確認!
【シーラカンス】デッキ紹介ですよ!
「という訳で今回はシーラカンスデッキの紹介だー!
新規で登場する【白闘気双頭神龍】!ゆれるテラフォの制限を潜り抜ける《アトランティスの戦士》!実は水面下でひっそりと強化され続ける彼らは、今プー大陸と共に浮上す…!」
「はいはい。という訳で今回は水属性でも屈指の展開能力を持つシーラカンスデッキの紹介ですわね。元々このデッキは規制が無いのがおかしい位の効果を持っていて『いざ盤面に出せれば速展開』という点がユーザーの心を掴んで離さないんですの」
「しかも、ペンデュラム時期には《アルティマヤ・ツィオルキン》を採用してたりと、ちゃっかり活躍していたデッキでもあります。
リンク召喚でも『数出せば良い』って判断が功を奏し、非常に多彩な盤面が作れるようになってますよね」
「うっわー、後で突っ込まれそう」
「ただ今は別の展開もしないといけないので・・・。そんなシーラカンスデッキのおすすめデッキレシピの1例と、回し方等を確認していきますの」
【シーラカンス軸】デッキレシピ
■ 【シーラカンス軸】 モンスター枠(20枚)
遊戯王 超古深海王シーラカンス PTDN-JP034 ノーマル【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレトク 楽天市場店
- 価格: 80円
「ここでの抑えておきたいポイントは《黄泉ガエル》でのリンクサポート!リンクリボーと合わせてシーラカンスのリリースを補えます!」
3 レインボー・フィッシュ
3 サイレント・アングラー
3 黄泉カエル
黄泉ガエル ノーマルパラレル 20AP-JP033 水属性 レベル1【遊戯王カード】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: じぃぱわーず楽天市場支店
- 価格: 30円
3 オイスター・マイスター
3 超古深海王シーラカンス
2 フィッシュボーグ-アーチャー
3 竜宮の白タウナギ
■ 【シーラカンス軸】 魔法枠(19枚)
遊戯王 強欲なウツボ SOVR-JP058 ノーマルレア【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレトク 楽天市場店
- 価格: 160円
「そう言えば、再録された《強欲なウツボ》や水属性専用のサポート入れ替えカード《盆回し》なんかはイカスカードよね」
1 テラ・フォーミング
3 盆回し
遊戯王 盆回し MACR-JP064 ノーマルレア【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレトク 楽天市場店
- 価格: 270円
2 チキンレース
3 死皇帝の陵墓
3 強欲なウツボ
1 死者蘇生
1 ソウル・チャージ
1 ハーピィの羽根帚
1 ブラック・ホール
1 貪欲な壺
■ 【シーラカンス軸】罠枠(1)
1 《リビングデッドの呼び声》
【シーラカンス軸】デッキの面白い点は?
「シーラカンスデッキの面白い点は特殊召喚が容易に出来るペンデュラム召喚のような《超古深海王シーラカンス》の効果ですの。
手札を1枚捨てる事で、モンスターを一気にデッキから可能な限り特殊召喚!
そしてこの効果は名称での1回では無いので、シーラカンスを素材にしてもう一度特殊召喚すれば・・・更に効果を発動!
と、様々な展開を使っていく大量召喚は他のデッキには無い魅力ですわね。しかもシーラカンスが主軸なので、これが抜ける事もありませんの」
《超古深海王シーラカンス/Superancient Deepsea King Coelacanth》
効果モンスター
星7/水属性/魚族/攻2800/守2200
1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。
また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが
カードの効果の対象になった時、
このカード以外の自分フィールド上の魚族モンスター1体をリリースする事で
その効果を無効にし破壊する。
「しかしながら、今の環境で《超古深海王シーラカンス》を召喚・特殊召喚する事は結構難しい。
という事で、リンク召喚を駆使したりフィールド魔法を使って展開していかないといけませんのですが・・・既存のカードでも活躍出来る場があります。その点を見つつ、回し方を見ていきましょうか」
■ 【シーラカンス軸】デッキレシピのモンスター解説!その1 まずはシーラカンスをフィールドに出そう!
「まずは《超古深海王シーラカンス》を出すためのカードを色々と紹介したいと思います」
シーラカンスをフィールドに出そう戦略!その1 《死皇帝の陵墓》
「まずはシーラカンスを知っている人には知っている《死皇帝の陵墓》。このカードはアドバンス召喚のコストをライフポイントで払うことが出来る便利なカードです。
シーラカンスのレベルは7なのでライフポイント2000と引き換えに出す事が出来ます。安易かつ優秀なカードと言えるでしょう」
「やっぱり安いし定番よね。安さで攻めるって人にはこっちが一番よさそう」
「因みになんですが、今は盆回し等のカードを採用しておけるので結構楽です。
相手にチキンレースを押し込んでおけば死皇帝の効果でライフを2000削っている状態なので有利な状況のままになっていますし、最悪一気に攻める際に破壊すれば問題ないっていう点でもオススメですよ」
遊戯王カード 死皇帝の陵墓 機械竜叛乱 (SR03) YuGiOh!
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カードミュージアム 楽天市場店
- 価格: 40円
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: ドラゴンスター 楽天市場店
- 価格: 90円
シーラカンスをフィールドに出そう戦略!その2 《リンクリボーサポート》
「ここでの抑えておきたいポイントは《黄泉ガエル》でのリンクサポート!
リンクリボーと合わせてシーラカンスのリリースを補えます!」
- ・自分のターンで《黄泉ガエル》を召喚。素材にして《リンクリボー》をリンク召喚。
- ・もう一度自分のターンが来た時に《黄泉ガエル》を墓地から特殊召喚し、《リンクリボー》の2の効果で特殊召喚。この際コストは《黄泉ガエル》で代用。
- ・まだスタンバイフェイズ中なので更に《黄泉ガエル》が蘇生。
- ・盤面には《黄泉ガエル》とリンクリボーが並んでるのでそのままシーラカンスのリリース要因に!」
「裁定変更になったらしいので、対策としてはアトランティス&リリースを駆使しての展開もありですね。
リンクリボー自体が高いのでそっちがおすすめでしょうか。専用デッキレシピはその2に書いておきますよ(´・ω・`)
「他にも、リンクリボーをドンドンと展開して、《ヴァレルロード・ドラゴン》等の大型モンスターも展開するって手もありますわね」
■ 【シーラカンス】デッキレシピのモンスター解説!その2
高騰しているカードを入れたい&改造したいなら。
ガチ度・・・☆☆☆★★
エンタメ度・・・☆☆★★★
まい。のオススメ度・・・☆★★★★
■ このデッキのパーツを購入したい&予約はこちら!!