BF(ブラックフェザー)デッキの回し方・動かし方。及び優勝デッキ等の最新情報情報からBFデッキの回し方の強みやデメリット等を解説する記事です。
昨今ではリンク召喚環境でBFデッキの回し方も若干変化する事となりましたが、新規カードの登場で一気に動かし方等が面白くなり、楽しめるデッキとなりました。
今回はそんなBFデッキを見ていきますので参考にしていただければ幸いです。
「という事で、今回は【BF(ブラックフェザー)】のデッキの回し方と動かし方についての解説。及び新規でどう変わっていったのかを解説?していきます。
元々私も環境下において様々なデッキを見ていきましたが、返信箱のお便りより『8期以前の環境テーマが見たい』って事で今回は懐かしいBFをチョイスしたって訳です」
「確かに今回のBFデッキの回しかたについてはまだ書いてませんでしたわね。今回はどんなデッキを紹介していこうと思いますの?」
「とりあえず、新規のハリファイバーを投入したBFデッキの基本的な回し方とかポイント等を見ていこうかなと思います。
懐かしいデッキというのもありますが、水面下で優勝しているこのデッキの強みとか色々と見ていきましょうか」
「とりあえず地盤は作りましたのでちょっと休憩中です」
本日の目次
- 10期以降でも活躍!リンク環境でもワンショットキルを決める由緒正しき『おすすめテーマデッキ』!
- BF(ブラックフェザー)の特徴と強みを見る。
- 現在のBF(ブラックフェザー)デッキの特徴とコンボについて。簡単な回し方と解説。
- 現在のBF(ブラックフェザー)デッキの回し方で感じた採用しておきたいカード達。
- BF(ブラックフェザー)デッキレシピ
- BF(ブラックフェザー)デッキの大会優勝等メモ。
10期以降でも活躍!リンク環境でもワンショットキルを決める由緒正しき『おすすめテーマデッキ』!
[rakuten:toretoku:10089627:detail]
「BF(ブラックフェザー)とは、第6期テーマカテゴリーである『CRIMSON CRISIS(クリムゾンクライシス)』から登場したカテゴリー。
/バスター等が流行ったいた当初から非常に注目されているデッキでしたが、現在でもそのカードパワーは中堅辺りでとどまっており、ブラックフェザー単体での実力を思い知らされます。
現在は結構落ち着いている強さになっています。
「元々BFに関しては初心者におすすめで最強クラスのトップデッキだったのよね。しかし今の環境ではパワーがあっても『手札枯渇』っていう最大の問題点を招いた事もあったり弱点が明確だったというのがあるわ。
元々デッキとしての完成度は本当高いし、好きなんだけど9期以降のインフレに最初はどう立ち向かうのかっていう不安はあったよね」
「そうですね。新規で新しく登場した《BF T-漆黒のホーク・ジョー》。考察部分として考慮したいのが連続シンクロからの展開だったんですけどそのノリがリンク召喚につぶされて若干マズイなぁと思ってました。
解答例が一応今まではメタビートという戦法を取るっていうのがセオリーと思っていたんですけど、色々と新規が出てきて振り替えるとハリファイバーも採用出来て『結構並に乗っているデッキ』というイメージが。
そんな訳でちょっと振り返りたかったというのが正直な話です」
BF(ブラックフェザー)の特徴と強みを見る。
BF(ブラックフェザー)の特徴 その1 盤面にBFを立ててから始まる猛攻が売り。
「そんな中でBFデッキの注目したい点は『起点が必ずフィールドにBF』がいる事でした。
BFモンスターの主なカード効果にはフィールドにBFがいる場合というテキストが多く、『フィールドにBFさえい続ければそのまま特殊召喚で盤面を強固に出来る』という強みがあります。
~例 《BF-疾風のゲイル》・《BF-黒槍のブラスト》~
なので、BFデッキの回し方ではまず第一に『フィールドにBFが残るように回す』のが大事になっていきます。そうじゃないと召喚権を使わないとBFが出せなくなってしまう為ですね。
召喚して特殊召喚でも十分に強いですけど、『他にBFが場にいる場合のカードだけ手札にあった』場合『最初のカードを落とし穴で防がれたら終わり』って事にもなります。これが一時期BFの弱い所でした。今では改善されてますけどね」
「だからBFには『自身を特殊召喚出来る』カードと『場にBFがいる場合特殊召喚が出来る』カードが必要になるのね。自身が特殊召喚出来るカードも豊富だから、デッキ構築も結構楽しく出来そうかも?」
~例 《BF-朧影のゴウフウ》~
「ですね。なのでBFデッキでは回し方のパターンとしてBFを召喚&特殊召喚して盤面を形成するのを第一に考えないといけません。
今では自身を特殊召喚出来るカードが増えてるので問題はないんですけど、後述するハリファイバー等のコンボを踏まえると、このBFの特殊召喚効果はBFデッキでの回し方でかなりポイントとなります」
BF(ブラックフェザー)の特徴 その2 初手で持ってこれると強い黒い旋風の存在。
[rakuten:toretoku:10072447:detail]
「そんなときにBFデッキで手札を枯渇しない為に初手で《黒い旋風》というカードを持っていることが動画では多いですよね。
このカードは召喚時にその攻撃力以下のモンスターを持ってこれます。なので、これでカードをサーチし、ドンドン特殊召喚が出来るカードを引っ張ってくるという戦術がBFデッキでの『手札枯渇をさせない』一つの答えです」
《黒い旋風/Black Whirlwind》
永続魔法
(1):自分フィールドに「BF」モンスターが召喚された時にこの効果を発動できる。
そのモンスターより低い攻撃力を持つ「BF」モンスター1体をデッキから手札に加える。
購入&このカードの価格を見てみる⇒《黒い旋風》
「勿論永続魔法である事から、今後もBFデッキの回し方では大事な1枚になります。特にサーチが出来るようになれば、そのまま召喚しつつ手札補充が出来るので本当に無駄がありません。
大抵召喚するカードは主に高攻撃力であるカードから繋げるとチューナーモンスターをそのまま持ってこれるので、ハリファイバー等に繋げやすくなっています。」
「コレは現状では1枚のモンスターが行ってくれますが、BFデッキでは自身の特殊召喚をメインにしているので分割された印象ですの。
元々6期では破格の性能という部分もありますが、今では永続魔法とのセットで踏まえて考えると若干きつめな印象ですわね」
「ただ、今では《ソウル・チャージ》や制限になってる《死者蘇生》なんかもありますからね。建て直しも可能な点は見逃せません。
最悪40枚デッキとして考えれば、旋風が3枚にソルチャが1枚入ればそれだけでも良いのかなぁとも感じるときはありますし返しのターンでハリファからのグリオン・トリシュっていう牽制が出来る辺り可能性を持っているんじゃないかなと思ってます」
[rakuten:dragon777:10045344:detail]
BF(ブラックフェザー)の特徴というか強み その3 今後強化サポートが来そうな闇属性守備力0。
中古遊戯王/ノーマル/デュエリストセット Ver.ダークリターナーDS13-JPD26 : 悪夢再び
「後は個人的に2018年のストラクチャーにて闇属性のデッキが出るんですが、そこで何かしらサポートが来るのか?という期待を持っているからですね。
特にBFデッキでは守備力0の《BF-極北のブリザード》が《水晶機巧-ハリファイバー》を1枚で召喚出来る事もあり、かなり便利だと思っています。
それを簡単に《悪夢再び》で回収できる《TGワーウルフ》との個人的に好きなコンボなど、『サルベージ手段も可能性として期待できる面』にもご注目でしょうか」
「闇属性にはダムドなどサポートカードも豊富ですし、それだけでも中堅以上の実力があれば悪用できますものね。今回は特殊召喚が出来るという事でシンクロ軸での強化を利用しましたが、今後サポートカードが来たら化ける可能性はありますの」
BF(ブラックフェザー)の特徴というか強み その4 オニマルによる高攻撃力でのごり押し。
「そしてもう一つ。ライバル?であるRRとの差別化の一つとして、高攻撃力を得れる《A BF-神立のオニマル》の存在がありますの。
元々BFデッキでは《BF-月影のカルート》等での攻撃力サポートが魅力でしたが、《A BF-神立のオニマル》はダメージステップ時に6000まで打点が上がるので相手のモンスターの殆どを一方的に破壊できるパワーもあるんですわよね」
「シンクロモンスターのみって文章も今やハリファイバーの経由で出せないことも無くなりましたからね。
こういった打点で届かなくなったという結論すらも問題なくなったので、個人的には結構好きなテーマです。特にBFデッキに限らない話ですが『純構築にて解決できることが多い』っていうのは結構大事な事だと思ってます」
BF(ブラックフェザー)の特徴というか強み その5 ゴッドバードアタック、専用罠による除去がフリーで活躍する。
デルタ・クロウ−アンチ・リバース レア RGBT-JP068 【遊戯王カード】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: じぃぱわーず楽天市場支店
- 価格: 50円
「賛否両論分かれる《デルタ・クロウ-アンチ・リバース》ですが、こういった『身内キラーやフリーで活躍するかもしれない系罠カード』があるのもBFデッキの回し方で考えたいポイントです。
今や10期ではそんなのんびりとかしてられないですが、セットエンド時にそのまま打たれるとデッキによっては積む可能性もありますからね。例えば先行でバジェ相手にエンド時デルタクロウで一気に罠カードを飛ばすとか、そんな使い方も出来ます」
「あ、環境では使えないかもだけど、たまに刺さるカードっていうのは大抵このBF辺りから出てきたわよね。個人的にはこのカード好きだけどなぁ」
現在のBF(ブラックフェザー)デッキの特徴とコンボについて。簡単な回し方と解説。
「あくまでも先に一例として述べておきますが、現在のBFデッキは非常に分かり易い『後攻ワンキル』という形を取れるデッキを主軸にしている人が多いような気がします。
リンク召喚を絡めたワンキルという側面もありますが、《水晶機巧-ハリファイバー》の登場以降、ブリザードとのチューナーの兼ね合い等を合わせてぶん殴る方が非常に増えてきました。
一応先行を取るって発想もあるんですが、大体は先行を取ると制圧が難しかったりする面もあるので個人的にも後攻が良いかなぁと思ってます。手札誘発が非常に怖いんですけど、攻めれば勝てる!って辺りまで手札を揃えるには最悪手札が6枚無いと安定性が無かったという点もありました」
「現状では、そのハリファイバーがあるとどういう動きが出来るんですの?」
「そうですね。例を挙げると、まず召喚権を使ってチューナーとモンスターを2体並べて《水晶機巧-ハリファイバー》を出します。その例を先に書いていきますね」
BFデッキの回し方の例 その1《BF-疾風のゲイル》と《BF-黒槍のブラスト》等のチューナー+それ以外のモンスターを並べる。
「例で言うと・・・《BF-疾風のゲイル》と《BF-黒槍のブラスト》で考えましょうか。この2体は召喚も出来るし、特殊召喚も出来るカードなので実は結構このバリエーションは豊富だったり」
「最適解では《BF-朧影のゴウフウ》が良いですわよね。特殊召喚出来るチューナー。そして召喚権を使ってない。そのまま《BF-黒槍のブラスト》を特殊召喚すればハリファイバーを出せる条件は揃ってますものね」
「ですね。他には戦闘破壊されているレベル4以下のBFがいる場合《BF-極北のブリザード》で釣る事が出来ます。
《BFブラックフェザー-極北のブリザード/Blackwing - Blizzard the Far North》
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/鳥獣族/攻1300/守 0
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル4以下の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
購入・このカードの価格を見てみる⇒《BF-極北のブリザード》
「地味に今までのデッキでは、《BF-極北のブリザード》単体でレベル6しか組めなかったんですけどハリファイバーで沢山のルートが組めるようになったので更におすすめできるカードになってしまいました。
この点はある意味壊れカードに乗れた一例と言えるかもしれませんね」
BF-極北のブリザード ノーマル SPTR-JP036 闇属性 レベル2【遊戯王カード】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: じぃぱわーず楽天市場支店
- 価格: 30円
BFデッキの回し方の例 その2《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し、チューナーを持ってくる。
「そして、2体でリンク召喚した後に《水晶機巧-ハリファイバー》の効果でチューナーを持ってきます。するとこの時点で『BFという名前のチューナー』が場にいるので『再び自身の効果で特殊召喚出来るBF』を大量展開する事が出来ます。
その際には《BF-黒槍のブラスト》や《BF-残夜のクリス》の特殊召喚効果で連続シンクロをしかけましょう。
《水晶機巧-ハリファイバー》の効果では主にチューナーしか持ってこれませんが、BFと付いているものであれば《BF-隠れ蓑のスチーム》や《BF-上弦のピナーカ》などを最初に持ってくると結構強いです。
《BF-隠れ蓑のスチーム》や《BF-上弦のピナーカ》の効果を上手く活かす。
「そしてこの2枚はそれぞれ『攻め』と『手札維持』を分けて使える結構便利なカードです。《BF-隠れ蓑のスチーム》は知ってる人はしっているループ御用達のカードで『トークンを残す=コンボも可能』という新しい可能性を見せてくれました。
《BF-上弦のピナーカ》は、S素材とする場合、「BF」モンスターのS召喚にしか使用できないというデメリットがあるものの、このカードがフィールドから墓地へ送られたターンのエンドフェイズにデッキから「BF-上弦のピナーカ」以外の「BF」モンスター1体を手札に加える事が出来るので、ゴウフウなどの制限カードを持ってくることが出来る結構便利なカードです。一撃で決めれない場合や、ゴドバの種として置いておくと重宝します」
《BFブラックフェザー-隠れ蓑のスチーム/Blackwing - Steam the Cloak》
チューナー・効果モンスター (18/01/01から制限カード)
星3/闇属性/鳥獣族/攻 800/守1200
「BF-隠れ蓑のスチーム」の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
自分フィールドに「スチーム・トークン」(水族・風・星1・攻/守100)1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードをS素材とする場合、
他のS素材モンスターは全て「BF」モンスターでなければならない。
購入・このカードの価格を見てみる⇒《BF-隠れ蓑のスチーム》
BF−隠れ蓑のスチーム レア CPL1-JP028 闇属性 レベル3【遊戯王カード】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: じぃぱわーず楽天市場支店
- 価格: 525円
《BFブラックフェザー-上弦のピナーカ/Blackwing - Pinaki the Waxing Moon》
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/鳥獣族/攻1200/守1000
「BF-上弦のピナーカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードをS素材とする場合、「BF」モンスターのS召喚にしか使用できない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「BF-上弦のピナーカ」以外の「BF」モンスター1体を手札に加える。
購入・このカードの価格を見てみる⇒《BF-上弦のピナーカ》
[rakuten:toretoku:10043761:detail]
BFデッキの回し方の例 その3 後はシンクロしまくって盤面を整える!
「という訳でここまで来れば分かるようにとにかく盤面にBFを出し続け連続シンクロ。その後にワンキルするっていうのがBFデッキの回し方の1例です。
- 《BF-疾風のゲイル》と《BF-黒槍のブラスト》等のチューナー+それ以外のモンスターを並べる。
- 《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し、《BF-隠れ蓑のスチーム》を持ってくる。
- 《BF-隠れ蓑のスチーム》と手札のBF(《BF-黒槍のブラスト》など)とシンクロ。レベル5とレベル7のシンクロを意識しつつ展開
が基本的になります。この部分は毎回手札が変わっちゃう事もあるので後述する所で書いていこうかなと。
「《BF-突風のオロシ》を採用する事で、レベル5のシンクロも可能ですわね。
ブラスト等と合わせてレベル5シンクロ⇒回収カードと合わせて更に展開という回し方が出来ますの」
《BFブラックフェザー-突風のオロシ/Blackwing - Oroshi the Squall》
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻 400/守 600
「BF-突風のオロシ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分フィールドに「BF-突風のオロシ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
[rakuten:toretoku:10061073:detail]
「となると、やっぱり採用カード等の考察はかかないと駄目ですね。ちょっと書いてみる事にします」
現在のBF(ブラックフェザー)デッキの回し方で感じた採用しておきたいカード達。
各種 A BF(アサルト・ブラックフェザー)達。
「まず必須級となるのが新規のBFシンクロモンスターです。
噛み合ってるように見えないチューナーなるカード効果ですが、実はこれを用いて《A BF-神立のオニマル》等の大型モンスターを出せるっていう点があるので大抵気になりません。
5・7のシンクロを中心としているので《BF-黒槍のブラスト》や《BF-残夜のクリス》が場にいる場合は《BF-突風のオロシ》でレベル5。
《BF-隠れ蓑のスチーム》等でレベル7と舵を切り、最終的に《A BF-神立のオニマル》をシンクロ召喚しゴリ押すってのが一つの戦法。BFデッキの回し方では結構大事なので覚えておくと良いコンボだったりします」
買っておきたいエクストラたち。
「その中で重要になるカードが上記の5枚。《BF-星影のノートゥング》《BF T-漆黒のホーク・ジョー》《A BF-五月雨のソハヤ》《ABF-涙雨のチドリ》《A BF-驟雨のライキリ》です。これらのカードの強さは言わずもがなですが、9期辺りからの登場も相まって結構強力な効果になってます。
《BF-星影のノートゥング/Blackwing - Nothung the Starlight》
シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻2400/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「BF-星影のノートゥング」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
相手に800ダメージを与える。
その後、相手の表側表示モンスター1体を選び、
その攻撃力・守備力を800ダウンする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「BF」モンスター1体を召喚できる。
購入&このカードの価格を見てみる⇒《BF-星影のノートゥング》
「特殊召喚に成功した場合に800バーン!相手モンスターの攻守を800下げる効果に加えて、
BFを追加で召喚できる効果が強力。
《BF-極北のブリザード》を召喚し、一気に展開を整えられるのでぜひ欲しい1枚です」
[rakuten:kamehonpo:10010444:detail]
《BF T-漆黒のホーク・ジョー/Blackwing Tamer - Obsidian Hawk Joe》
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻2600/守2000
「BF」チューナー+チューナー以外の「BF」モンスター1体以上
「BF T-漆黒のホーク・ジョー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地のレベル5以上の鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが相手の効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象になった時、
このカード以外の自分フィールドの「BF」モンスター1体を対象として発動できる。
その対象を正しい対象となるそのモンスターに移し替える。
購入&このカードの価格を見てみる⇒《BF T-漆黒のホーク・ジョー》
「レベル5以上の鳥獣族を蘇生する効果。攻撃と効果の対象となった時に他のBFに対象を移し替える身代わり効果を持ってます。総打点のアップには最適な一枚です」
《A BF-五月雨のソハヤ/Assault Blackwing - Sohaya the Rain Storm》
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/鳥獣族/攻1500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「A BF-五月雨のソハヤ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
(2):このカードがS召喚に成功した時、
自分の墓地の「A BF」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズに
このカード以外の自分の墓地の「A BF-五月雨のソハヤ」1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
購入&このカードの価格を見てみる⇒《A BF-五月雨のソハヤ》
《A BF-驟雨のライキリ/Assault Blackwing - Raikiri the Rain Shower》
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/鳥獣族/攻2600/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
(2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「BF」モンスターの数まで、
相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
購入&このカードの価格を見てみる⇒《A BF-驟雨のライキリ》
「ライキリの優秀な点は、自分フィールドのBFの数まで相手フィールドのカードを破壊する起動効果を持つ事。
最終的にダメージを通す為にライキリで相手モンスターを破壊して打点を通す役割があります。なので最終的には出しておきたい1枚として挙げておく事にしました」
《ABFブラックフェザー-涙雨のチドリ/Assault Blackwing - Chidori the Rain Sprinkling》
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/鳥獣族/攻2600/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
(2):このカードの攻撃力は自分の墓地の「BF」モンスターの数×300アップする。
(3):このカードが破壊され墓地へ送られた時、
「A BF-涙雨のチドリ」以外の自分の墓地の鳥獣族Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
購入&このカードの価格を見てみる⇒《ABF-涙雨のチドリ》
BF(ブラックフェザー)デッキレシピ
「という訳でデッキレシピです。少し純構築では無いんですが、他の新規が出た場合、合わせて改造出来るような感じにしてみました」
【メインデッキ】は多分40枚かな?
■ ブラックフェザーデッキ モンスター枠 25枚。
3《BF-極北のブリザード》
3《BF-残夜のクリス》
3《BF-黒槍のブラスト》
2《BF-砂塵のハルマッタン》
2《BF-白夜のグラディウス》
1《BF-朧影のゴウフウ》
1《BF-突風のオロシ》
1《BF-隠れ蓑のスチーム》
1《BF-上弦のピナーカ》
2《多次元壊獣ラディアン》
1《ダーク・アームド・ドラゴン》
2《灰流うらら》
3《増殖するG》
■ ブラックフェザーデッキ 魔法枠(15枚)
3《黒い旋風》
2《強欲で貪欲な壺》
3《闇の誘惑》
1《死者蘇生》
1《ハーピィの羽根帚》
3《ブラック・ホール》
1《精神操作》
BF(ブラックフェザー)デッキの大会優勝等メモ。
【岐阜店】#遊戯王
— フェイズ (@TCGShopPhase) 2017年11月25日
毎週土曜13:00開催 非公認大会
本日は「ネコ」さんの「BFファイバー」が優勝されました。
コメント「ハリファイバー、強えぇぇぇ!!」
相手ターンに月下やクリスタルになれるのは十分すぎるスペックですね。
おめでとうございます\(^^)/ pic.twitter.com/Om1b0nL19T
本日の遊戯王非公認大会
— カードキングダム名古屋野並店 (@ck758nonami) 2017年11月22日
優勝 スノウさん
デッキ名 BF
一言コメント「ハリファイバーはよぉ」
本日は3名での開催です。
昔からあるBFでの優勝はとても嬉しい結果です!!
優勝おめでとうございます!! pic.twitter.com/V2Xbf7SWGE
本日の遊戯王非公認大会
— カードキングダム名古屋野並店 (@ck758nonami) 2017年11月9日
優勝者 スノウさん
デッキ名 SPYRAL BF風
一言コメント 「ダブヘリつぇー」
本日は2名での開催でした。
最近はSPYRALやEM魔術師などのデッキの優勝をよく見ますが
BFのような昔からあるデッキが優勝していると嬉しく思います。
BFもリンクモンスター欲しいですね… pic.twitter.com/kKKk7uPEuP
BF 作成資料等メモ。
《BF-隠れ蓑のスチーム》必須。
・・・チューナーで特殊召喚。個人的には3枚入れたいけど制限でそうはいかなくなった悲しいカード。
BF−隠れ蓑のスチーム レア CPL1-JP028 闇属性 レベル3【遊戯王カード】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: じぃぱわーず楽天市場支店
- 価格: 525円
WIKI等を確認すると、全部紹介しきるのは大変そうです(´・ω・`)いずれここに一言コメントを書いていきます。
《BF-陽炎のカーム》
《BF-空風のジン》
《BF-逆風のガスト》
《BF-極北のブリザード》
《BF-極夜のダマスカス》
《BF-銀盾のミストラル》
《BF-黒槍のブラスト》
《BF-月影のカルート》
《BF-逆巻のトルネード》
《BF-砂塵のハルマッタン》
《BF-残夜のクリス》
《BF-疾風のゲイル》
《BF-東雲のコチ》
《BF-上弦のピナーカ》
《BF-精鋭のゼピュロス》
《BF-蒼炎のシュラ》
《BF-蒼天のジェット》
《BF-そよ風のブリーズ》
《BF-大旆のヴァーユ》
《BF-竜巻のハリケーン》
《BF-鉄鎖のフェーン》
《BF-突風のオロシ》
《BF-弔風のデス》
《BF-二の太刀のエテジア》
《BF-熱風のギブリ》
《BF-白夜のグラディウス》
《BF-暁のシロッコ》
《BF-追い風のアリゼ》
《BF-朧影のゴウフウ》
《BF-流離いのコガラシ》
《BF-漆黒のエルフェン》
《BF-尖鋭のボーラ》
《BF-天狗風のヒレン》
《BF-極光のアウロラ》
《BF-激震のアブロオロス》
シンクロモンスター
《BF-アーマード・ウィング》
《BF-アームズ・ウィング》
《BF-煌星のグラム》
《BF-孤高のシルバー・ウィンド》
《BF T-漆黒のホーク・ジョー》
《BF-星影のノートゥング》