【マスターデュエル ビーステッドデッキ】優勝デッキレシピ,回し方や相性のいいカードなども紹介&考察!
遊戯王【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】と「深淵の獣(ビーステッド)」デッキに関して最近勢力を伸ばしてる遊戯王のガチ環境テーマと感想や考察,環境デッキ&解説。優勝デッキレシピや回し方,主要カード、必須コンボ等をまとめています。
▽ カードの検索はこちら
デッキ | 深淵の獣(ビーステッド)デッキ |
---|---|
アーキタイプ | コントロール |
特徴1 | ドラゴン族 |
特徴2 |
出張展開テーマデッキ |
特徴3 | リンクやランクなど多種多様な立ち回りが可能! |
マスターデュエルビーステッドの特徴
墓地の光と闇を除外する事で特殊召喚
【マスターデュエル ビーステッドデッキ】回し方や相性のいいカード紹介&考察!ビーステッドデッキは出張性能も高く、光と闇を主軸にしたテーマデッキであり相手のカードを裏側表示で除外する効果を駆使してアドバンテージを稼ぐハイブリッドデッキです。
「【深淵の獣(ビーステッド)】デッキは、光と闇の獣という名前の癖にドラゴンというカオス構築のようなコンセプトになっています。
共通効果で「墓地の光と闇」を除外して展開。更に各種サーチやコンセプトを活かせるという烙印シリーズの新規テーマっていう立ち位置です。
「光と闇属性のメタとして作れてしまってる以上、デッキコンセプトとしても『除外がキツイデッキ」には全て刺さる様になってしまったわね」
「今後の環境テーマのメタとして採用を検討されるカードになってますの(๑╹◡╹)
ビーステッドデッキ概要・評価・対策
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ)】
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
作成コストの目安 | 1~2万『相場は普通』 |
扱いやすさ | ★★★★☆ |
「深淵の獣(ビーステッド)デッキ」のコンセプトは光属性を闇属性のメタになる特殊召喚効果、更に烙印とのコンボや出張も可能になるドラゴンテーマ。
現状ではティアラメンツなどのメタになっている上、ドラゴンとの兼ね合いで出張や強味を引き出せるのは非常に強力でした。また、相手ターンでモンスターがいるだけで「除外して特殊召喚する」効果が強力。
除外して出せるだけでメタとして機能してる感じがあります。エフェクト・ヴェーラーを相手の先行で使っておけば「相手のエンドフェイズ時にモンスターを展開して効果を使える」ので、カオス構築やライトロードなど光や闇が墓地へいくカードを利用しやすいのがポイントです。
自分または相手の墓地の、光、闇属性モンスターを1体対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、相手ターンでも発動できる
除外+展開テーマなのでサンドラなども相性がよく出張要素と噛み合ってるのも大きいですね(´・ω・`)
【サンダードラゴン デッキ】 2020~2022年優勝デッキレシピや回し方や相性の良いカードを紹介|サンドラ,白黒サンドラ - 【遊戯王 最新情報】まいログ:TCGデッキ・予約情報まとめ|遊戯王ブログ
深淵の獣(ビーステッド)デッキの対策は除外メタ
ビーステッドデッキ自体のコンセプトは除外する事で効果を発揮するのでネクロフェイスや王宮の鉄壁など除外に対してのアドバンテージを得れるテーマとは相性が若干悪いです。サンドラなどは活用されないとは言え、自分のデッキ自体が除外メタにささらないようなカードを使うのが良さげ。
ビーステッドデッキのメタは、そういう意味ではアーティファクト・ロンギヌスで一時的に除外を止めたりしたりするしか方法がないです。
また、今後このカテゴリーの登場で「光と闇を使うテーマ」は軒並みメタで刺さる事になってしまいますが特殊召喚メタは刺さるので、コアキメイルドラゴのようなカオスメタの存在が注目されていくかもしれません。
ビーステッドデッキの回し方・動かし方展開など
深淵の獣(ビーステッド)デッキの重要な3枚のモンスター『深淵の獣マグナムート』『深淵の獣サロニール』『深淵の獣ドルイドヴルム』。この3枚の共通効果は墓地の光と闇を除外する事で特殊召喚が出来ます。
「さらに共通効果の特殊召喚に加えてデッキや墓地からカードを加える効果や除去などが出来たりします。問題は「墓地がしっかりと肥えているのか」が大事です
自分または相手の墓地の、光、闇属性モンスターを1体対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、相手ターンでも発動できる効果は共通なので、ここからどう活かしていくかがカギになりそうです。
深淵の獣(ビーステッド)デッキの回し方
その1:『深淵の獣マグナムート』などを召喚してアドを稼ぐ
深淵の獣(ビーステッド)マグナムート | 星6 闇属性 ドラゴン族 ATK/2500 DEF/2000 このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「深淵の獣マグナムート」以外のドラゴン族モンスター1体を選んで手札に加える。 |
▽ カードの検索はこちら
「マグナム―トの効果はエンドフェイズ時にデッキ墓地からドラゴン族を手札に加える効果を持っています。先行ではヴェーラーから出せてエンドにアドを取る効果。更に条件付きでフリーチェーンで出てくる壁と考えると驚異的です。
対象を取る墓地蘇生などで効果を使うと強く、シングル戦では優秀なメタカード効果として活用できます。ある意味では除外する流れさえ作れればネメシス等と合わせやすくなっています。
ドラゴンのサーチとしても優秀で、《エフェクト・ヴェーラー》《幽鬼うさぎ》《D.D.クロウ》などを使いつつ、他のドラゴンを持ってこれるようにしておきたいですね。
レベル6の性質も《聖刻龍王-アトゥムス》のエクシーズ素材にもなれる上に聖刻をリリースしたり特殊召喚する動きも出来る分、需要は多いかと。
「真竜のような感じで相手ターンで出してアドを稼ぐギミックはあるけど『何かしらメタに依存する』のが難点ね」
「【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】自体は強いのですが、何も知らずに戦ってると難しいテーマですね。ただし、1枚大型を除去しつつ墓地から再利用を防げるのは魅力。
例えば、エルドリッチを除去してしまったら墓地から除外・・・という感じで光と闇属性のテーマを軒並み除外しつつ動ける所だけは見逃せません。復烙印で復活したりする動きを目指したい所です(´・ω・`)
復烙印 | 永続魔法 このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。 ①:光・闇属性モンスターが除外された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。 ②:1ターンに1度、相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ビーステッド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
▽ カードの検索はこちら
《深淵の獣ドルイドヴルム》:フィールドから墓地へ送られると特殊召喚されたモンスターを破壊
深淵の獣(ビーステッド)ドルイドヴルム | 星6 闇属性 ドラゴン族 ATK/2500 DEF/2000 このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。 |
《深淵の獣ドルイドヴルム》はフィールドから墓地へ送られた場合に特殊召喚したカードを墓地へ送れます。
【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】では重要な除外要因。フィールドから墓地へ送るので破壊耐性等に対しても強く出れますね。ただし、フィールドから墓地に送られないとダメなので、このカード自身をエクシーズ素材にしてしまったりすると効果を発揮できない点は注意です。
「相手ターンの壁で出すと特殊召喚されたカードを除外する壁になれるのは大きいわね。リンク召喚などの初動展開よりかは後攻の捲りで使用したいカードよ」
「《烙印の獣》のようなカードのコストにしたいカードの1枚ですわね。相手の場を破壊しつつ、特殊召喚されたカードを除去する動きを目指したいですの」
烙印の獣 | 烙印の獣 永続罠 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:1ターンに1度、自分フィールドに「ビーステッド」モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の「烙印」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに表側表示で置く。 |
「【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】で除去しつつ回収する存在がいれば頼もしい1枚ですね。こちらの初動では烙印サポートとして使えるんですけど、問題はアドを稼げないと1・2交換として使わないといけない点が問題点。
ビーステッドがいれば他のドラゴン族をリリース出来るので、聖刻デッキと合わせて「リリースして他のドラゴンを出す⇒アトゥムス」と繋げたいです。この場合、上記《深淵の獣ドルイドヴルム》と合わせる場合はリンク2の聖刻印などで盤面を立て直したいですね。
毎ターンアドを稼げるような夢のカードなので「このカードを維持して相手の初動を防ぐ」事が【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】の勝ち筋です。
▽ カードの検索はこちら
《深淵の獣 サロニール》:墓地へ送られるとビーステッドや烙印を墓地送り
深淵の獣(ビーステッド)サロニール | 星6 闇属性 ドラゴン族 ATK/2500 DEF/2000 このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「深淵の獣サロニール」以外の「ビーステッド」モンスター1体または「烙印」魔法・罠カード1枚をデッキから墓地へ送る。 |
「こっちは墓地へ送られるとビーステッドを墓地送り。回収効果が良かったんですけど、墓地送り効果で烙印などの墓地効果を利用する事が出来ます。墓地へ送られた際に【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】で『深淵の獣 アルバ・ロス』を活かす構築では他のビーステッドを採用しなくても良いのが嬉しい所。
また、フィールドからカードを墓地へ送る場合、ドラゴンリンク等でついでに墓地送りさせつつ後続を作っていく事が前提になりそうです。地味に墓地のカードを調整できるのでダークアームドとかを出しやすく出来るかもしれません。
「【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】というよりかはアルベルとかと合わせる動きが主流ね。特にこのカードは墓地へ送られるだけでいいから、烙印融合からのミラジェイドやリベリオンに対してそのままの動きで活用できる動きが凄く便利よ
▽ カードの検索はこちら
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】回し方その2
《深淵の獣(ザ・ビーステッド)ルベリオン》で盤石の布陣に?
深淵の獣(ザ・ビーステッド)ルベリオン | 星8 光属性 ドラゴン族・特殊召喚 ATK/2500 DEF/3000 このカードは通常召喚できない。 「深淵の獣ルベリオン」は1ターンに1度、自分フィールドのレベル6以上のドラゴン族・闇属性モンスター1体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「深淵の獣ルベリオン」以外の「ビーステッド」モンスター1体を手札に加える。 ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「烙印」永続魔法・永続罠カード1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置く。 |
▽ カードの検索はこちら
「【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】では上記のカードが注目されますが、エースモンスターもキチンとしたコンセプトがあります。このカードはリリースして特殊召喚する効果。
手札から墓地へ送ってサーチ。さらにメインフェイズ時に烙印のカードを置く効果を持っています。この効果で同パックよりモンスターで展開するカードを持ってくるのが【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】での基本になりそうです。
闇属性の指定なので聖刻でのリリースには使えず。シャドウ・ディストピアなどを駆使したり、《ノクトビジョン・ドラゴン》・《幻創龍ファンタズメイ》などを使う事が最善になりそうです。
《深淵の獣 アルバ・ロス》:ビーステッドを2体リリースで展開&全体スキルドレイン!
『深淵の獣 アルバ・ロス』 |
深淵の獣(ザ・ビーステッド)アルバ・ロス 星12 光属性 ドラゴン族・特殊召喚 ATK/3500 DEF/3500 このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの「ビーステッド」モンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 ①:この方法で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの表側表示の儀式・融合・S・X・リンクモンスターの効果は無効化される。 ②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手エンドフェイズまで、お互いのEXデッキの裏側表示のカードを全て表側表示で除外する。 |
▽ カードの検索はこちら
《深淵の獣アルバ・ロス》の効果は、ビーステッドデッキの大型モンスター。自分フィールドのビーステッドを2体リリースして墓地からも出せる効果を持っています。
特殊召喚したこのカードがいればモンスターのEXデッキから出たカードのほぼ全てが無効化され、相手の効果を離れたら相手のEXデッキをターン除外する効果持ちです。
ビーステッドを単体で組む場合の切り札で、【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】の優秀なエース・・・になりそうなものの他のコンセプトと合わせると事故要因になりかねない存在です。
スキルドレインのような効果持ちであり、効果無効化は強力。相手の効果で場を離れるとそのターン時のみ表側で除外するので「相手のEXデッキを除く事」が出来ます。ただし、このカードでアドを稼げるわけではなく「単純に3500の大型打点」となりがち。メインデッキで対策が可能なエルド等には無力であり閃刀姫などの魔法除去などであっさりやられてしまう事もありそうです。
「このカードも強い派と弱いかで割れてる感じなのよね」
「実際に簡単に出てきて『スキルドレイン』みたいな効果ですしありなのですが「メインデッキで動くデッキ」に無力だったりするので何とも言えないって感じなのかなーって思ってたりします(´・ω・`)デッキのコンセプトとしてはアリなのですが、2体出すというのを軽く出来る新規カードが来るかどうかがカギですね」
ビーステッドデッキで相性の良いカード
展開で採用したいカードは?
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】で採用したい相性の良いカードを随時更新しています。
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】深淵の獣で相性がいいカード:デスピア・烙印
烙印融合やデスピアは今作では打てる余裕があるので採用を一緒に検討出来る1枚です。ミラジェイドやルベリオンなどを採用する動きを主軸に出来るメリットは優秀。
この点は特殊召喚できる深淵の獣(ビーステッド)と合わせて使いたい所です。最悪烙印融合と一緒に使ってゴリ押せそう。
【ビーステッド】深淵の獣デッキで相性がいいテーマ:サンドラ
サンダードラゴン系列は光と闇属性で除外して動けるカード。除外する事でアドバンテージを得つつ盤面を動かせるギミックとして使える強みがあります。ある意味では恐竜サンドラみたいな出張イメージですね。
デッキ自体のコンセプトは強いのですが、ドラゴン族を別途採用する枠も入れないと『ビーステッドを複数入れるよう』にしておきたいです。
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】深淵の獣デッキで相性がいいカード:《エフェクト・ヴェーラー》
《エフェクト・ヴェーラー》の効果は誘発で相手のモンスター効果を止めれるというもの。光属性の手札誘発なので『先行で妨害しつつ相手の動きで出せる可能性がある』カード。エンドフェイズ時にカードをサーチ出来るメリットがあります。
ただし聖刻等で動くと「モンスターを場に残すのでトフェニ」を使いつつ動くのはかなり重要な要素なのかと思います。今回は優先的に採用しておきたい1枚です。
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】深淵の獣デッキで相性がいいカード:《聖刻龍王-アトゥムス》
アトゥムスはランク6で【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】での主軸エクシーズの1つ。ドラゴンを展開出来るのでレダメから更に動いてリンク3や4へ繋げたり出来ます。地味に属性的にも相性良好。
[rakuten:auc-famikonkun:10120528:detail]
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】深淵の獣デッキで相性がいいカード:《闇黒の魔王ディアボロス》
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない。
(3):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。
ビーステッドと合わせて烙印シリーズでの相性もいいカード。リリースするのでその際にディアボロスを場に出す事も出来ます。シャドウディストピアを使うと闇属性になるので「聖刻をリリースする手段」も整うのが大きいですね。
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】深淵の獣デッキで相性がいいカード:《混沌空間》
光と闇を除外するので積極的に採用しても良さげな1枚。ただしビーステッドを基軸にすると《深淵の獣ルベリオン》でサーチが出来るので、《深淵の獣 サロニール》の墓地へ送られた時の効果と合わせたりしてアドを稼ぎたい所。墓地のカードを除外する事で「除外されてるカードを持ってこれる」のは【深淵の獣デッキ(ビーステッドデッキ)】では大きいです。
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】カード効果まとめ
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】において採用したいカードや【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】の関連カードをまとめました。
深淵の獣(ビーステッド)マグナムート 星6 闇属性
ドラゴン族 ATK/2500 DEF/2000
このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「深淵の獣マグナムート」以外のドラゴン族モンスター1体を選んで手札に加える。
深淵の獣(ビーステッド)サロニール 星6 闇属性
ドラゴン族 ATK/2500 DEF/2000
このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「深淵の獣サロニール」以外の「ビーステッド」モンスター1体または「烙印」魔法・罠カード1枚をデッキから墓地へ送る。
深淵の獣(ビーステッド)ドルイドヴルム 星6 闇属性
ドラゴン族 ATK/2500 DEF/2000
このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。
深淵の獣(ザ・ビーステッド)ルベリオン 星8 光属性
ドラゴン族・特殊召喚 ATK/2500 DEF/3000
このカードは通常召喚できない。
「深淵の獣ルベリオン」は1ターンに1度、自分フィールドのレベル6以上のドラゴン族・闇属性モンスター1体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「深淵の獣ルベリオン」以外の「ビーステッド」モンスター1体を手札に加える。
②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「烙印」永続魔法・永続罠カード1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置く。
深淵の獣(ザ・ビーステッド)アルバ・ロス 星12 光属性
ドラゴン族・特殊召喚 ATK/3500 DEF/3500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「ビーステッド」モンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
①:この方法で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの表側表示の儀式・融合・S・X・リンクモンスターの効果は無効化される。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手エンドフェイズまで、お互いのEXデッキの裏側表示のカードを全て表側表示で除外する。
復烙印
永続魔法
このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
①:光・闇属性モンスターが除外された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
②:1ターンに1度、相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ビーステッド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
烙印の獣
永続罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、自分フィールドに「ビーステッド」モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の「烙印」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに表側表示で置く。
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】まとめ:深淵の獣(ビーステッド)デッキは出張も出来る万能テーマ!
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】まとめ
- マスターデュエルビーステッドの特徴
- ビーステッドデッキの回し方・動かし方展開など
- ビーステッドデッキで相性の良いカード
- 【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】まとめ:深淵の獣(ビーステッド)デッキは出張も出来る万能テーマ!
- 【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】関連記事
「深淵の獣(ビーステッド)デッキはやっぱり万能な罠カードビートデッキの側面もありつつコントロールとして面白いデッキかと感じました。まぁコンセプト的に楽しみやすいテーマかなと思います。
【深淵の獣(ビーステッド)デッキ】関連記事
深淵の獣(ビーステッド)など遊戯王の優勝デッキレシピ情報を随時まとめています。
遊戯王カードを簡単に売る方法を解説【PR・実践記事】
「遊戯王カードや最新パックを多く買ってしまって、最新カードを売るたいと思ったらと最近ど②でも見かける通販サイトの買取サイト紹介の裏側を紹介です。
なんかメリットでもあるのかな?と思って調べてみた内容を載せています。
まいログでは基本通販サイト等と掛け合ってのPR記事を紹介していますので、正直なメリットやデメリットなどを確認しやすいですよ(´・ω・`)現在はトレトクさんとカーナベルさんの2店舗を調査済みです(店舗等掲載募集も行っております。公式まいログツイッターにてご連絡ください)
大量のコモンカードなどを売るときなどオススメですよ(´・ω・`また初動相場での20thシークレットレアなどはかなり高額取引されるカードなのでお早目に!
※トレトクさんの買取は②ちらから!無料査定で楽々(´・ω・`)ノ
※「カーナベル」の買取の流れを紹介・利点などを解説!【PR記事です】