2023年のデュエマ新規カードの「覇炎竜 ボルシャック・ライダー」のデッキ採用評価をフラゲ紹介し、《覇炎竜 ボルシャック・ライダー》デッキに採用する為のカード効果や相性の良いカード。回し方や採用優勝情報など活躍したカードや効果考察を紹介し『覇炎竜 ボルシャック・ライダー』 と採用優勝情報やカード効果や回し方,相性の良いカードをまとめていきます。
【覇炎竜 ボルシャック・ライダーデッキ】とは
評価 | ★★★★★ |
---|---|
作成コストの目安 | 1~2万『相場は普通』 |
扱いやすさ | ★★★★☆ |
《覇炎竜 ボルシャック・ライダー》解説
覇炎竜 ボルシャック・ライダー火文明 (7) |
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 9000 |
スピードアタッカー |
W・ブレイカー |
自分のファイアー・バードすべてに「セイバー:ドラゴン」を与える。(自分のドラゴンが破壊される時、「セイバー:ドラゴン」を持つクリーチャーを1体、かわりに破壊してもよい) |
このクリーチャーの各ブレイクの前に、アーマード・メクレイド5する。(アーマード・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト5以下のアーマードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く) |
「ボルシャックの新規カードでセイバードラゴンを付与できる耐性効果。ブレイク前にアーマーメクレイドしつつ「コスト5以下のアーマードを展開する」事が出来ます。スピードアタッカーなので地味に連ドラで採用しても良さげなマナカーブ。
アーマードドラゴンはメンデルスゾーンで肥やせるものの重いクリーチャーしかないので《ボルシャック・爆・ルピア》《ダーク・鎌・ルピア》などのファイヤーバードを採用する方が分かりやすく強くなりそうです。
【覇炎竜 ボルシャック・ライダーデッキ】デッキ概要・評価
【覇炎竜 ボルシャック・ライダーデッキ】覇炎竜 ボルシャック・ライダーの強みを振り返り
「覇炎竜 ボルシャック・ライダーデッキ」評価はこちら。
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
作成コストの目安 | 1~2万『相場は普通』 |
扱いやすさ | ★★★★☆ |
「【覇炎竜 ボルシャック・ライダー】デッキはモルナルクのようなメクレイドを活用したデッキにおいてはキリフダになるんですけどこのカードがメクレイドの対象ではない点が最大の問題。
難点は自身が7コストとという事でモルネクと同じような重さな上、メクレイドでの安定性を失っている点には注意したい所。デッキから3枚捲れるので安定度はある程度あるものの4枚採用でこのカードから攻めるとしてもシールドを一気に詰めれるための速度はちょっと遅め。
《クック・轟・ブルッチ》や《スクランブル・チェンジ》といった大幅なコスト軽減を活かしつつ戦うのがメインです。
【覇炎竜 ボルシャック・ライダーデッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピ
【覇炎竜 ボルシャック・ライダー】デッキの優勝デッキレシピを紹介しています。大会デッキレシピや公式CS等のデッキに関してはizazin様より掲載許可を頂いています。
また、ツイッターにて優勝デッキレシピは②ちらより検索が行えます。規約に基づいて掲載させていただいています
【覇炎竜 ボルシャック・ライダーデッキ】相性のいいカード
【覇炎竜 ボルシャック・ライダーデッキ】相性のいいカード,改造で採用したいカードをまとめています。
TCGカードを簡単に売る方法を解説【PR・実践記事】
「遊戯王カードや最新パックを多く買ってしまって、最新カードを売るたいと思ったらと最近どこでも見かける通販サイトの買取サイト紹介の裏側を紹介です。
!特別招待コード:招待コード「362690」で買取金額5%アップです。
⬇︎気になる方はこちら⬇︎
なんかメリットでもあるのかな?と思って調べてみた内容を載せています。
まいログでは基本通販サイト等と掛け合ってのPR記事を紹介していますので、正直なメリットやデメリットなどを確認しやすいですよ(´・ω・`)現在はトレトクさんとカーナベルさんの2店舗を調査済みです(店舗等掲載募集も行っております。公式まいログツイッターにてご連絡ください)
大量のコモンカードなどを売るときなどオススメですよ(´・ω・`また初動相場での20thシークレットレアなどはかなり高額取引されるカードなのでお早目に!
※トレトクさんの買取は②ちらから!無料査定で楽々(´・ω・`)ノ
※「カーナベル」の買取の流れを紹介・利点などを解説!【PR記事です】
>>【カーナベル 買取 評判】カーナベルの買取と方法・利点まとめ!まい。の友人のカードを色々と売った結果は?【PR】 - 遊戯王環境@まいログTCG最新情報室