2022年に「ポケモンスカーレットバイオレット(ポケモンSV)」におけるワナイダーの育成論や固有技。種族値や対策など強いか弱いかを振り返ります。
ワナイダーの進化条件や入手方法、わないだーの覚える技や種族値を掲載しつつネットの声なども同時にまとめ。ポケモンSVワナイダーを入手育成する際の参考にどうぞ。ポケモンSVの環境で育成。進化条件などを知りたい人はこちら。
ポケモンSVにおける、評価とレビューを掲載。実際にプレイした感想などの最新情報を随時紹介。ポケットモンスター 「スカーレット・バイオレット」が面白いのか気になる人は、ぜひ参考にしてください。
ポケモン最新作が怒涛のように発売されていきますが、今作も同じようにポケモンシリーズは大注目されています。
その中で炎上や小ネタなどの情報。ネットユーザーの評価などをまとめました。
ワナイダーの種族値や基本情報
ワナイダーは、序盤の虫枠ポケモンであり『ふみん』というキノガッサメタのような特性を持っているポケモン。トラップゆえに置き技がメタ技が得意であり上級者向けなもののカバルドンのあくび起点のメタであったり、罠を貼るのが得意。
基本情報とおすすめ技
ワナイダーのおすすめ技は主にスレッドトラップをはじめ、ねばねばネットやおきみやげによる罠のようなワザがかみ合います。特にとんぼ返りを含めて不眠なのが大きく『あくびメタ』として起点を作りやすい初見殺しなのが売り。ワナイダー=催眠メタという所が気づかれない場合も初心者同士ではあり得るので、ネタポケと言いつつも使いこなすプレイヤーが増えるかも。
HP | 60 |
---|---|
こうげき | 79 |
ぼうぎょ | 92 |
とくこう | 52 |
とくぼう | 86 |
すばやさ | 35 |
総合値 | 404 |
現状だとアタッカーとして活用するのも最初は考えたもののステータスが完璧なポケモンが多い中で差別化するのであれば名前通り罠を仕掛けられる存在として見る方が良さげです。
ワナイダーのおすすめ技構成
また、スレッドトラップはそのターン相手の技を受けない上に『直接攻撃してきたら素早さを1段階下げる』という守るの上位互換のようなものやはいよるいちげきで相手の特攻を下げたりと何かしら仕事はしますが・・・
ワナイダーの対策弱点
ワナイダーは今作設置系や妨害系の技を多く使うポケモンですが、鈍足であり耐久性能がないので意外と突破されがち。また中途半端なダメージではカウンターを仕掛けられる事もあり、実は侮れません。
弱いものの、初動での眠り攻撃を打つ場合交換で対策される可能性もあるので注意。