ガンエボこと、【ガンエボ】レティクルの変更方法や、おすすめクロスヘアまとめ【ガンダムエボリューション攻略メモ】強化・弱体化のナーフ内容をはじめ、Gマニューバ・ユニットの強みやサポート、使い方やスキンなどをまとめています。他のMSやおすすめMSを知りたい人はこちら!
【ガンエボ】レティクルの変更方法まとめ
1 | コントロール設定からレティクルカスタマイズへ移動 |
---|---|
2 | レティクルカスタマイズにて設定を変更 |
3 | 細かく設定が出来るのでクロスヘア等も変更してみよう |
ガンエボのレティクルはホーム画面の右上のマークか「esc」キーを押す事でメニューが表示され、どこからレティクルを変更する事が出来ます。
コントロール画面よりコントロール設定。レティクルカスタマイズから選択する事でレティクルの感度を変える事が可能な訳ですね。
レティクルとクロスヘアのおすすめは?
ガンエボこのクロスヘアおすすめ pic.twitter.com/nwVb6A1t99
— Nao70 (@devicenuma) 2022年9月24日
キーコンフィグとか変えるついでに、畳まれててわかりづらいけどクロスヘア変えるのおすすめです。#ガンエボ pic.twitter.com/uaAeq57RWp
— raumu (@raumu40) 2022年9月24日
クロスヘア緑のドットにしたらジャンピも落とせるし月光蝶気持ちよすぎるし普通にイク#ガンエボ pic.twitter.com/bFOey7UKXC
— なぎはむ@VALORANTから逃げられない😅 (@xx_nagisa_xx) 2022年9月23日
レティクルとは、ゲームでよくある画面中央に出てくる十字線の事。ゲームのスコープによっては弾道着地点などが表示されますが、ゲームにおいて重要な要素になっています。レティクル要素は主にゲームで打つ際の基準になるので設定で自分なりに変えたいものにしていきましょう。
レティクルを変える方法・反応まとめ
ガンエボではコントロール設定→レティクルカスタマイズから自由にレティクルを設定できます! pic.twitter.com/WUscUR7diw
— オワタツジン (@Owata_tuzin) 2022年9月22日
【レティクルの変え方】
— kutoto (@kuropen1414) 2022年9月24日
ガンダムエボリューションを始めた方へ
ESCを押してセッティング→コントロール設定→1枚目の赤印にあるレティクルカスタマイズより、レティクルを変更することができます!!!!!!#ガンエボ#ガンダムエボリューション pic.twitter.com/4cJrnmTdVA
ガンエボのレティクル変えられるの今日知ったし変えたら初めてMVP取れた pic.twitter.com/NoXOXtJyIK
— vondomi (@Vongo_ledomingo) 2022年9月25日
上手い人のレティクル設定まるパクリした笑
— REN取締役 (@one3pitbull) 2022年9月25日
見やすいねこれ#ガンエボ pic.twitter.com/kiNniEf6ev
『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開https://t.co/o8rmNiTZQB
— インサイド (@INSIDEjp) 2022年6月24日
レティクルも細かくカスタマイズできるようです。#ガンエボ #GUNEVO pic.twitter.com/Ledv5z0nGK
公式サイトの解決方法
バンダイナムコLauncherを起動し、画面左のタイトル選択から「GUNDAM EVOLUTION」を選択してください。
「GUNDAM EVOLUTION」の画面に切り替わったら右下にあるオプションから「ファイルの修復」を選択してください。
ファイルの修復を行っても正常に起動しない場合は、現在のグラフィックドライバのバージョンが古い可能性があります。
ご利用のグラフィックカードのWEBサイトにて、ドライバの更新方法をご参照いただき、最新のグラフィックドライバに更新を行ってください。
※ リンクをクリックすると外部のウェブサイトに移動します。
・ nVidia GeForce ドライバダウンロードぺージ
・ AMD Radeon ドライバダウンロードページ
なお、上記対応でも問題が解決しない場合は、お手数をおかけいたしますが「お問い合わせページ」よりご連絡ください。
ガンダムエボリューションとは
人気アニメ「ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツを用いて戦う6対6の本格FPS「GUNDAM EVOLUTION」。オーバーウォッチのようなゲーム性であり、人数も多くワイワイ遊べる良ゲーになっています。
「遂に出してくれたなぁと思うガンダムの良ゲー。FPSのような感じで遊べる作品であり、ゲーム性はオーバーウォッチのような楽しさがあるゲームになっています。
上級者と初級者の違いでの格差はあれど、ゲーム性は6VS6と戦場の絆のような感じ以上の緩さで楽しめるゲームであり1人上手ければ勝てるようなバランスなので、初心者でも勝てるチャンスがあるようなゲームになっているのが良い所でも悪い所でもあります(´・ω・`)アクションが得意だったら…というバランスよりかは上手い人が勝つゲームになっているので、最初はクソゲー!と感じる人も多そうですね・・・。
ガンダムエボリューション評価感想まとめ
ガンダムエボリューション面白い・楽しみな意見まとめ
特にガンダムに興味はない友人がガンエボでペイルライダー使って「HADES!!」って宣言しつつHADES起動してる面白い絵面を見れただけでこのゲームに価値を感じた
— 機織り師 (@flag_maker) 2022年9月22日
あと少しで50キル!!
— macarons (@macarooons_) 2022年9月24日
めちゃめちゃ面白い#ガンエボ pic.twitter.com/slvydArb1o
ガンエボの影響でガンダム話をしてたけど、アニメ単品の話数とシリーズ自体の総合話数の影響で漫画なら?ってなるの面白いなぁ…と
— アリエ🔫 🐬🌱 (@arie_sikagi) 2022年9月24日
ある程度知ってる身からすると、ガンダムはアニメ見るのが1番楽で、そこら漫画、小説、設定資料や模型作例…と広げていく方が健全な気はする
ガンエボ、思ったより面白いよ
— カンチ (@Kanchi2319) 2022年9月24日
ガンエボ普通に面白い
— イモ♪ (@yoshidontaroi) 2022年9月24日
マラサイかっこえええ🤩❗❗
— Decsy12@ガンエボ待ち (@decsy12decsy) 2022年9月24日
課金機体ぜんぶ面白いわ pic.twitter.com/nGvlegkNWZ
ガンダムで〜
— 閃光のツバサ (@nagisteel) 2022年9月24日
今新しく6vs6ができるようになる〜
ドムが使える〜
PvP〜
ガンエボの方が面白いでしょ
ガンダムで〜
— 閃光のツバサ (@nagisteel) 2022年9月24日
今新しく6vs6ができるようになる〜
ドムが使える〜
PvP〜
ガンエボの方が面白いでしょ
野良ジムスナイパーが面白い😛#ガンエボ pic.twitter.com/WkvCFQeH1o
— 傀儡師aKiRα (@kugutsushi2045) 2022年9月24日
https://twitter.com/wk8s2gjo/status/1573525641383014400
ガンエボ界のスクリュースロッシャーことビームマグナム君
— omomo (@wk8s2gjo) 2022年9月24日
かすっただけで大破の設定こういう形で再現するのいいよねと言いたいけど
これ直撃時は直撃ダメージとかすっただけで大破設定ダメージの両方入るんですけどね
直撃ダメ200でかすりダメが350で550ダメなのちょっと面白い pic.twitter.com/wlRJCcfQWQ
https://twitter.com/nitohina89/status/1573506362234966016
ガンエボめちゃくちゃ優良なゲームかもしれない
— 来栖 (@nitohina89) 2022年9月24日
日本だけSteamで遊べないのとPS後発なのと3070積んでるのに時々めちゃくちゃ重くなるのと接続障害が頻発するのさえ無ければゲーム本体はかなり面白い
ガンダムエボリューションつまらない・クソゲーな意見まとめ
ソロでやるガンエボは凄まじいクソゲーやな……バトオペに帰ろ
— 崖下 (@gakesitaaaaaa) 2022年9月24日
ガンエボ、やる前からクソゲーってさすがガンダムゲーやな
— 純子さとう (@niceboataward) 2022年9月24日
友達も言ってたけど、ガンエボはガンダムゲーと思ってやるとただのクソゲーみたいなんになるから、スキンがガンダムになったOWって捉えて楽しむべきやと思う。FPS視点だから機体見えないとか言うけど言うて元祖PCガンダムゲーのガンオンだって背中と汚ぇ足の裏しか見えなかったから変わんないよ()
— deltanya (@delta8beater7) 2022年9月24日
チュートリアルはちゃんとやりたいタイプの人間なので、意味わからん理由で打ち切られたあげく再開もできないガンエボはクソゲーだと認定しました!
— ついたち (@StoutAmmo) 2022年9月24日
ガンエボをレベル20までやってみて
— のいさん (@noi1128) 2022年9月24日
砂とバルバトスがクソゲー感
砂は回転数弱体化はよ
強すぎて1人上手いと戦場ひっくり返ると思う
バルバトスは強いじゃなくてめんどくさい低センシ殺すマン
機動力高くて回復で粘られるとストレスがマッハ
髭とジムはバフあげて(´・ω・`)
ガンエボ1人抜けるとクソゲーになる
— yabai og (@OgYabai) 2022年9月23日
https://twitter.com/GAUSUTOxWAFUU/status/1573336233132294148
装備とかADS出来るからペイルが一番FPSしてる感があってやっぱり楽しいw
— GAUSUTOxわふー (@GAUSUTOxWAFUU) 2022年9月23日
三つモードがあるがデストラクションが一番クソゲーになりやすいと思った、ドミネが一番気楽で平和に出来るんじゃないかなガンエボは
残りのモードはマジで連携出来ないと封殺の一択になりやすいマップ的にもスタート位置的にも pic.twitter.com/f903AqyfFC