【CRYMAX ジャオウガ】おすすめポイントは?【CRYMAX ジャオウガデッキ】現在の優勝情報やカード効果やwiki情報。回し方,相性の良いカードを紹介&考察【デュエルマスターズ】新規カード《CRYMAX ジャオウガ》が判明!
CRYMAX ジャオウガデッキや「CRYMAX ジャオウガ」デッキ優勝デッキ情報など最新情報をまとめ。2021年以降活躍しているCRYMAX ジャオウガデッキと《CRYMAX ジャオウガ》を使ったデッキと最近勢力を伸ばしてるデュエルマスターズの環境デッキ&解説を行っていきます。
【パラレル・マスターズ】当たり・フラゲ,高騰情報や収録トップレア,最新情報まとめ!【デュエルマスターズ】
【デュエマ 環境】毎日更新!優勝デッキレシピ,上位,中堅,最強おすすめデッキランキング!
- 【CRYMAX ジャオウガデッキ】とは
- 【CRYMAX ジャオウガデッキ】デッキ概要・評価
- 【CRYMAX ジャオウガデッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピ
- 【CRYMAX ジャオウガデッキ】相性のいいカード,改造で採用したいカードは?
- www.tcg-bloglife.com
- 【CRYMAX ジャオウガデッキ】まとめ
【CRYMAX ジャオウガデッキ】とは
評価 | ★★★★★ |
---|---|
作成コストの目安 | 1~2万『相場は普通』 |
扱いやすさ | ★★★★☆ |
《CRYMAX ジャオウガ》
CRYMAX ジャオウガ KGM 闇文明 (7)
S-MAX進化クリーチャー:デモニオ/鬼レクスターズ 13000
鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドを3枚ずつ選び、残りを墓地に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊し、その後、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。
シンプルに強いカードキター!って印象の強いカードですね(´・ω・`)
出したらお互いにシールド除去。更にそのまま攻撃してハンデスも出来つつクリーチャーも破壊出来るメリットがあります。効果など色々と非常に攻撃的なカードですね。7コストと言えばハンデスでコントロールできる《悪魔龍 ダークマスターズ》などがあり激戦区。非常に有用なカードとして注目されそうです。
「ジャオウガ関連にあるシールドの相性の良さもあるけど、このカードが出てきて鬼タイムを気にしないでいい点が出てきたのは美味しいわね。革命2の調整にも役立つわ。
「ただし、4つ以上のシールドがないとダメな点や攻撃が強制的である点には注意が必要です。実際に鬼タイムの発動条件としては有用すぎるので実際に使いこなしたいカードとも言えます。
特に盤面を意識したものという点では鬼タイムを発揮できるメリットが売り。更に相手のシールドも除去できるのでエメラルとかみたいな「シールドを意図的に移動させるタイプのデッキ」のメタにもなっていますし、ハンデスなども含めて余力を許しません。
そのまま攻撃まで行えばシールドは全部除去できるので他のカードでトドメを指せばok。実際に優秀なカードとも言えますし、単純にオニカマスとかを横に出しておいて攻撃するようなコンボとも相性良さげです。
デュエルマスターズ/VR/闇/[DMEX-07]必殺!!マキシマム・ザ・マスターパック5/48 [VR] : 悪魔龍 ダークマスターズ
【CRYMAX ジャオウガデッキ】デッキ概要・評価
【CRYMAX ジャオウガデッキ】CRYMAX ジャオウガの強みを振り返り
「CRYMAX ジャオウガデッキ」評価はこちら。
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
作成コストの目安 | 1~2万『相場は普通』 |
扱いやすさ | ★★★★☆ |
「【CRYMAX ジャオウガ】デッキのポイントは、ミッドレンジの鬼タイム系の動きが一番相性良さげ。特に盤面をひっくり返しやすく単純に使いやすいカードになっています。シールド追加に対してメタが効くので白などのシールド追加に強そう。
鬼タイムを実質発動しやすいメリットをどう使うかになりますが、このデッキのメリットをジャオウガでじゃ《鬼ヶ鬼 ジャオウガ》から繋げていきたいところ。
ある意味逆転要素対策の鬼S-MAX進化の敗北回避能力が使えそうですが、ルール上選べなかったりする点は注意です。
耐性は置換効果であるため、置換先の行動を取れない場合はその置換効果を適用させられない点に注意。つまるところ自前で離れない状態になれる《鬼ヶ覇王 ジャオウガ》を破壊置換の1枚に選ぶことはできない。(参考)
鬼S-MAX進化で敗北回避する時にCRYMAXジャオウガとウツセミ童子を破壊することで、ジャオウガをまた復活させる動き、したいですね... pic.twitter.com/j1H2lR3Py7
— 恐帝接続 ネロ・グウルピオ (@neroneroRP19) 2022年5月20日
割といい感じにまとめれた
— Bidoof (@Bippa_POKEMON) 2022年5月22日
CRYMAXジャオウガ~季節のオーラを添えて~
鬼S-MAX進化の敗北回避が表向きのカードならなんでも破壊できるんでオーラとGRでめっちゃ耐えれます pic.twitter.com/o6bKFgbehF
CRYMAXジャオウガ、特にレクスターズやタマシードとつかってね って言うデザインじゃなく鬼札や鬼レクスターズどちらでもって感じのデザインになってるのプレイヤーが王来MAX第一弾で感じたことを開発部も作りながら思ってたんだろなーって言うのが伝わる
— ニッシー・20 (@shironingyou) 2022年5月20日
https://twitter.com/haisuikounokasu/status/1526141834904616960
CRYMAX ジャオウガ、ゲンムエンペラー〈デスザ・star〉の上位互換で草
— Ш (@haisuikounokasu) 2022年5月16日
軽減効果も鬼寄せの術で同じようなことはできるし、進化元いらないし、敗北も無効化できるからなぁ... pic.twitter.com/8wQUED17k9
CRYMAXジャオウガ、踏み倒し手段欲しいな……って思いつつとりあえず流れで邪王門みるとコスト6以下と進化ではないの両方で引っ掛かっててどう転んでも一緒に使えないの、みんな一回やってるでしょ
— 妄想デッキ置き場 (@Sd764aboLsn02si) 2022年5月22日
CRYMAX ジャオウガ、ゲンムエンペラー〈デスザ・star〉の上位互換で草
— Ш (@haisuikounokasu) 2022年5月16日
軽減効果も鬼寄せの術で同じようなことはできるし、進化元いらないし、敗北も無効化できるからなぁ... pic.twitter.com/8wQUED17k9
ジャオウガデッキでは既存の【赤黒】に加えて《鬼ヶ鬼 ジャオウガ》《鬼ヶ覇王 ジャオウガ》を採用した『シールド枚数の枚数をコントールして戦うデッキ』です。基本的に短期プランにてジャオウガを出す場合は別記事にて紹介しています。
「ジャオウガシリーズの『ジャオウガデッキ』の紹介です。
鬼タイムで、キリフダッシュよりも注目されているんですがそれは・・・という訳で、自分と相手シールドの数が一定数以下ならクリーチャーの召喚コストを下げる効果を持っているこのカードは発表当初からかなり注目されていました」
「まぁキリフダッシュ含めて、ジャオウガは色々と注目されてたわよね。ただ、結構シールドが6枚以下ってのが難しくてどっちが鬼に攻め込まれてるかわからないのよね」
「鬼タイムになる前にデュエルが終わってたりね」
「それはどのデッキでも同じことでしょ!そうならないように考えるのよ!
「へーい。
ジャオウガデッキは元々、シールドが6枚以下であるのは結構難しい所ではあるんですが準スピードアタッカーで動きつつ相手のシールドを調整すれば結構簡単だったりするし、【斬斬人形コダマンマ】などでシールドを剥いでしまえば問題なく活用する事が出来る気がするんですけどね。実際はどうなのでしょうかというところ。
最速でシールドを破壊するプラン+展開を攻めに展開出来れば・・・非常に強力ですが、鬼ヶ覇王ジャオウガだけではものすごーい欠点を抱えていました。
デュエルマスターズ/C/火/[DMD-27]カスタム変形デッキ 革命vs.侵略 爆熱の火文明6/20 [C] : 斬斬人形コダマンマ
こういった感じで「自分のシールドを削る」か「相手のシールドを破壊しきってトドメを刺す」かの2択になる鬼タイム。ジャオウガデッキ自身は強いパワーを持っていますがそれを活かすにはシールドの数のコントロールを図るしかないのですけど・・・」
【CRYMAX ジャオウガデッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピ
【CRYMAX ジャオウガ】デッキの優勝デッキレシピを紹介しています。大会デッキレシピや公式CS等のデッキに関してはizazin様より掲載許可を頂いています。
また、ツイッターにて優勝デッキレシピは②ちらより検索が行えます。規約に基づいて掲載させていただいています
【CRYMAX ジャオウガデッキ】相性のいいカード,改造で採用したいカードは?
【CRYMAX ジャオウガデッキ】相性のいいカード,改造で採用したいカードをまとめています。
《SMAPONの心絵》
SMAPONの心絵 P 光文明 (6)
タマシード:ジョーカーズ/レクスターズ
S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。
《カーネンの心絵》
カーネンの心絵 C 光文明 (3)
タマシード:ジョーカーズ/レクスターズ
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、進化クリーチャー1体とタマシードを1枚手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
《ゲラッチョの心絵》
ゲラッチョの心絵 P 光文明 (2)
タマシード:ジョーカーズ/レクスターズ
S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、カードを1枚引く。その後、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、タップする。
《スロットンの心絵》
スロットンの心絵 R 光文明 (5)
タマシード:ジョーカーズ/レクスターズ
S・トリガー
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶カードを1枚引く。
▶光のコスト7以下の進化クリーチャーを1体、自分の手札から出す。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
《バイナラドアの心絵》
バイナラドアの心絵 R 自然文明 (5)
タマシード:ジョーカーズ/レクスターズ
S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く
《ヘルコプ太の心絵》
ヘルコプ太の心絵 C 自然文明 (1)
タマシード:ジョーカーズ/レクスターズ
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中から進化クリーチャーを1体相手に見せ、手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。
《ボル武者の炎霊》ボル武者の炎霊 C 火文明 (2)
タマシード:アーマード・ドラゴン/サムライ/レクスターズ
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、相手のパワー4000以下のクリーチャーを1体破壊する。
www.tcg-bloglife.com
【CRYMAX ジャオウガデッキ】まとめ
「CRYMAX ジャオウガデッキ」の大きなポイントはドルファのようにcontrolが主軸であるものの、呪文や大型を出す前に決着がつく8マナという点で非常に賛否が分かれるカードになりました。
ドキンダンテデッキなどの構築を前提に振り返ると「非常に面白いコントロールデッキ」に仕上がりそうなのですが、出すまえに倒されたり、ドルファディロムなど対面にすると後攻だと結構な差が出てしまうので、なんとかしたい所。
最悪マッハファイター+除去を狙う為に打点は一度視野に入れておきたいのですがドキンダンテに勝てないのは痛いですね・・・。
TCGカードを簡単に売る方法を解説【PR・実践記事】
「遊戯王カードや最新パックを多く買ってしまって、最新カードを売るたいと思ったらと最近ど②でも見かける通販サイトの買取サイト紹介の裏側を紹介です。
!特別招待コード:招待コード「362690」で買取金額5%アップです。
⬇︎気になる方は②ちら⬇︎
なんかメリットでもあるのかな?と思って調べてみた内容を載せています。
まいログでは基本通販サイト等と掛け合ってのPR記事を紹介していますので、正直なメリットやデメリットなどを確認しやすいですよ(´・ω・`)現在はトレトクさんとカーナベルさんの2店舗を調査済みです(店舗等掲載募集も行っております。公式まいログツイッターにてご連絡ください)
大量のコモンカードなどを売るときなどオススメですよ(´・ω・`また初動相場での20thシークレットレアなどはかなり高額取引されるカードなのでお早目に!
※トレトクさんの買取は②ちらから!無料査定で楽々(´・ω・`)ノ
※「カーナベル」の買取の流れを紹介・利点などを解説!【PR記事です】
>>【カーナベル 買取 評判】カーナベルの買取と方法・利点まとめ!まい。の友人のカードを色々と売った結果は?【PR】 - 遊戯王環境@まいログTCG最新情報室