遊戯王マスターデュエルのセレクションパック「ルーラーズ・マスク」で登場した収録カードリストと注目・おすすめカードをTCG優勝レシピ等と一緒に紹介。2今後追加されるデータ情報などをまとめました。
- 【ルーラーズマスク】収録カード一覧
- 【ルーラーズマスク】おすすめカード一覧
- マスターデュエル新パックの最新情報
- 【マスターデュエル】とは
- 【マスターデュエル】評価や感想は?
- 【マスターデュエル新パック】まとめ
【ルーラーズマスク】収録カード一覧
【ルーラーズマスク】収録URカードリスト
- 妖眼の相剣師
- 灰燼竜バスタード
- スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン
- スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン
- 烙印竜アルビオン
- デスピアン・クエリティス
- 簡素融合
- 人攻智能-ME-PSY-YA
- 信用取引
- 魔鍵召竜-アンドラビムス
【ルーラーズマスク】収録SRカードリスト
- テセウスの魔棲物
- 白の烙印
- アルバスの落胤
- デスピアの導化アルベル
- デスピアの大導劇神
- 守護天霊ロガエス
- 教導の聖女-エクレシア
- 教導の大神祇官
- 高等儀式術
- 高尚儀式術
- 氷結界
- 沼地のドロゴン
- 魔鍵砲-ガレスヴェート
- ダーク・アンセリオン・ドラゴン
- 黒熔龍騎ヴォルニゲシュ
【ルーラーズマスク】収録Rカードリスト
- 黒衣竜アルビオン
- 烙印の裁き
- デスピアン・プロスケニオン
- しゃりの軍貫
- 弩級軍貫-いくら型一番艦
- 痕喰竜ブリガンド
- 鉄駆竜スプリンド
- ドロドロゴン
- 魔鍵召獣-アンシャラボラス
- 無の畢竟オールヴェイン
- 魔鍵銃-バトスバスター
- マンジュ・ゴッド
- 氷騎士
- クロシープ
- 告天子竜パイレン
- 極氷獣アイスバーグ・ナーワル
- 極氷獣ポーラ・ペンギン
- 魔鍵銃士-クラヴィス
- 魔鍵-マフテア
- 魔鍵施解
【ルーラーズマスク】収録Nカードリスト
- 喜劇のデスピアン
- 悲劇のデスピアン
- 烙印劇場デスピア
- 烙印開幕
- 烙印の絆
- ドラグマ・エンカウンター
- 烙印凶
- いくらの軍貫
- きまぐれ軍貫握り
- 軍貫処『海せん』
- 鳴絆醒師セームベル
- 魔神儀-ペンシルベル
- 魔神儀-ブックストーン
- スノーマン・クリエイター
- 達磨落師
- 海霊賊
- 変導機咎クロックアーク
- 悪魔の貢物
- 儀式の檻
- アーマード・ホワイトベア
- 鈍重
- 一惜二跳
- 契約の遂行
- 極氷獣ブリザード・ウルフ
- 氷河のアクア・マドール
- タイフーン
- 錬成する振動
- 裁きの天秤
- 救護部隊
- 決別
- 見切りの極意
- スノーマン・エフェクト
- ピンポイント奪取
- 繋がれし魔鍵
- 魔鍵錠-解-
【ルーラーズマスク】おすすめカード一覧
ルーラーズマスクのおすすめカードは主に【相剣デッキ】や今後活躍するであろう妖眼の相剣師の存在やバスタードなどの有用なカードたちです。
また、融合枠のサポートとして今回のパックでは
- テセウスの魔棲物
- 沼地のドロゴン
- ドロドロゴン
の3枚も入っているのでついでに入手したい所。簡易融合からレベル5で出せるテセウスをついでに狙いつつ、デスピアを探せるのは今作の嬉しい所かと思います。
- 妖眼の相剣師
- 灰燼竜バスタード
- スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン
- 簡素融合
- 人攻智能-ME-PSY-YA
何気に捕食植物の融合新規も収録されており、スターヴ・ヴェネミー・ドラゴンなどの融合も入っているので融合デッキを作りたい人にはおすすめ。
逆に現状登場した【魔鍵デッキ】などのキーカードが収録されてますがシークレットパックを待った方が良い可能性も。バロネスを作りたい人もいると思うので、環境を目指すならUrを1枚作れるように調整しておきたいですね。
マスターデュエル新パックの最新情報
マスターデュエル新パック4月の新パックテーマ:ルーラーズ・マスク
【マスターデュエル新パック】では環境トップに来るであろう存在。融合系カードも含めてティアーが一気に変化するテーマでした。
とりあえずおすすめテーマの1つとして注目しています。
マスターデュエル新パック4月の新パックテーマ:ビヨンド・ザ・スピード
【マスターデュエル新パック】おすすめポイント
セイヴァー関連とスターダストの新規が登場という事で大きく話題に。今後の展開も気になる新規出張も含め、遊星デッキの基盤となりそうです。
マスターデュエル新パック4月の新パックテーマ:魔鍵デッキ
通常モンスターを起点に融合やいろいろと遊べるテーマ。ストーリー系で新規カードも継続的に来てるテーマの1つです。
マスターデュエル新パック4月の新パックテーマ:デスピア
【マスターデュエル】とは
マスターデュエルは遊戯王OCGとTCGのゲームで楽しめるゲーム。switchやps4・ps5などで遊べる新規コンシューマーゲームとして登場。レギュレーションの大会開催など世界中のプレイヤーが遊べる環境になります。
【遊戯王マスターデュエル】
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2021年7月20日
公式サイト公開中❗️https://t.co/z5LbxHPRSO
鋭意制作中#YuGiOhDigitalNext pic.twitter.com/hAwrtYwK0r
\2022.1.19 RELEASE/
— 【公式】遊戯王マスターデュエル (@YuGiOh_MD_INFO) 2022年1月19日
#遊戯王マスターデュエル サービス開始致しました!
「遊戯王」を本格デジタルカードゲームへ!
史上最高峰のデュエルがキミを待つ!
https://t.co/8qF2pDkFlD
お楽しみください!
※モバイルは後日リリース予定です。 pic.twitter.com/1gk2DCu7ct
「今日のゲーム感想は「遊戯王マスターデュエル」ですわね(๑╹◡╹)」
「いつの間にかリリースされていてビックリしたわね。ある意味初期の段階での鯖落ちを考えての検討だと思うけど」
「2022年にリリース開始されましたね。遊戯王オンラインという意味ではある意味リベンジ作品と言えるものでしょうか。課金して自分の欲しいデッキを作り戦うという本来のコンセプトと一緒で『オンラインで楽しめる』のが特徴です。シャドバとかデュエプレと一緒で「カードゲームノウハウをそのまま活用した感じ」に間違いない感じですね。
実際に演出とか3dモデルとかの増加はあるし、カードショップに行かなくても遊戯王が出来るのは利点。今までTCGは『完全なソシャゲと一緒の移行をしない方向性だった』のですが、遊戯王が初めて?その壁を破って大きく前進した結果を残したという感じです。今後どう流行するかが気になる作品とも言えますね。
「実際に課金している人も多そうだし、待望のリリースって感じよね」
「まぁゲーム自体の良さは言われてたのである意味いう事は無いんですよね・・・あとはどれ位大会とかに活用できるかにかかってますね。なんといってもコロナでの集まりが出来ない環境であっても簡単に集まれるコンテンツであって、TCGであった公平性とかイカサマが出来ないのでディスコードとかの大会とかで使うといいかもしれません。
ただ、ゲーム自体TCGとは直結してないので『カードを売ったり出来ない』とかは考えた方が良いのかもしれません。ここら辺は人によって違うと思いますが、もし高額の課金カードとか来たらちょっと怖いですね(´・ω・`)無いとは思いますが。
【マスターデュエル】評価や感想は?
【マスターデュエル】感想:神ゲー・クソゲー評価が分かれたポイントは?
マスターデュエルの評価や感想は、古参ファンでの感想が多いのですがADSの気軽さも含めて発信者界隈がどう変化するかが課題かと思います。
#マスターデュエル
— 【遊戯王 最新情報まとめ】ブロガーまい。まいログ遊戯王ディスコード,デュエマ,ゲートルーラー凸予定 (@netrain999) 2022年1月19日
マリオメーカーが出てきてマリオ系がニコニコで一斉削除があったように、遊戯王マスターデュエルもadsが一斉削除になる可能性があるんじゃないかとも思っています
多分比較対象でADSと比較する人が出てくるでしょうし。adsの方が大会調整に向いてるって言う人もいるなと思いますが…
「マスターデュエルの難しい点はデッキパーツを揃える所。特にマスターパックという6700種類くらいのカードリストがあるのですが『欲しいカードを1発で3枚揃えるのは不可能』で、実質運ゲーかつ課金ゲーである点が否めない事になっています。
廃課金でないと初日では揃わず「ゲームとして楽しむのも課金差が圧倒的に生まれてしまうレベル」。psplusに加入してると特典はあるものの、『ランクマッチ』とかはほぼ無理ゲー状態。
ただし、カード単品は作れる状態なので『いつかは作れる』ような作りになっています。まずは何を作るのかを明確に決めた上で作るのがおすすめかと。
友人は閃刀姫とか作ってましたし。ある意味ではマスターパックとかで『なんか引いたものを作る』とかでもアリかと思います。
【マスターデュエル】感想:現実では買えないカードを簡単に作れる。
遊戯王マスターデュエルではカードを作れたりも出来るので、現実では入手がほぼ不可能に近いカードを採用したデッキを作れます。ホルアクティとかの高額カードを作れるのはこういったカードゲームの魅力でしょうか。
遊戯王はまだ安価なカードが多いですが、限定品などのカードが登場した際に作れるのは大きな利点かと思います。
【マスターデュエル新パック】まとめ
- 【ルーラーズマスク】収録カード一覧
- 【ルーラーズマスク】おすすめカード一覧
- マスターデュエル新パックの最新情報
- 【マスターデュエル】とは
- 【マスターデュエル】評価や感想は?
- 【マスターデュエル新パック】まとめ
#マスターデュエル
— 【遊戯王 最新情報まとめ】ブロガーまい。まいログ遊戯王ディスコード,デュエマ,ゲートルーラー凸予定 (@netrain999) 2022年1月19日
マリオメーカーが出てきてマリオ系がニコニコで一斉削除があったように、遊戯王マスターデュエルもadsが一斉削除になる可能性があるんじゃないかとも思っています
多分比較対象でADSと比較する人が出てくるでしょうし。adsの方が大会調整に向いてるって言う人もいるなと思いますが…
【マスターデュエル】は実際にlotdとかのゲームとは違った本格的な社運を賭けたような全世界配信系のゲームアプリでした。ただ、重課金に近くないとデッキが組めず紙と同じTCGの方が安価であるという結果になりがちです。
ただしこっちは1人でも楽しめる作品ゲームであり、今までTCGで遊べなかった人も楽しめるし無料なので形だけでも楽しめるのですが、課金である程度のパーツが揃ってシアムので『無課金で最初から色々と勝つ』のは難しそうです。
ゲームシステム的に救済策はあれど、重課金でないとデッキ自体が組めないという状況もあるので、実際にTCGの方が資産として持っていく価値もあるし転売屋も来ないし・・・今までの需要とは異なる所で人気が出そう。2022年の覇権ゲームの1角だと思います。正直企業サイトの参入は怖い話ですが、楽しめるものとしてゆっくり考えたいですね。
【遊戯王 環境】2022年1月11日更新全優勝デッキレシピ,上位,中堅,最強デッキランキング! - 【遊戯王 最新情報】まいログ:遊戯王,TCGやトレンド情報まとめ