スレイベンの守護者、サリアと、【スレイベンの守護者、サリアデッキ】現在の優勝情報やカード効果や回し方,相性の良いカードを紹介&考察!
Thalia, Guardian of Thraben / スレイベンの守護者、サリア (1)(白)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
先制攻撃
クリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。2/1
マジックザギャザリング/日本語版/R/闇の隆盛(Dark Ascension)/白[R] : スレイベンの守護者、サリア/Thalia Guardian of Thraben
スレイベンの守護者、サリアデッキや「スレイベンの守護者、サリア」デッキ優勝デッキ情報など最新情報をまとめ。
2021年以降活躍しているスレイベンの守護者、サリアデッキと《スレイベンの守護者、サリア》を使ったデッキと最近勢力を伸ばしてるデッキの感想を書いています。
「今回もゆるゆる1か月でミシック到達の中の人が今回のMTGカードなどを振り返っていきます」
詳細はこちら!
- 【mtgアリーナ コード】最新一覧&11月更新:現在使えるプロモーションコードとパックまとめ!
- 【MTGアリーナ 環境】2021年11月17日更新|スタンダード環境の上位,中堅,最強おすすめデッキランキング!【MTGA環境】
【スレイベンの守護者、サリアデッキ】とは
【スレイベンの守護者、サリア デッキ】
Thalia, Guardian of Thraben / スレイベンの守護者、サリア (1)(白)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
先制攻撃
クリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。2/1
マジックザギャザリング/日本語版/R/闇の隆盛(Dark Ascension)/白[R] : スレイベンの守護者、サリア/Thalia Guardian of Thraben
評価 | ★★★★★ |
---|---|
作成コストの目安 | 1~2万『相場は普通』 |
扱いやすさ | ★★★★☆ |
《スレイベンの守護者、サリア》
「という訳で今回はサリアの紹介です。初動から何か値上がりしている印象があるのかと思う訳で・・・効果は凄いシンプル。
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)で先制攻撃。更に、クリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは(1)多くなるという性能持ちです。
クリーチャー以外の呪文メタという立場なのですが、大体のコンセプトに刺さるカード。先行でこれ出されると動きが止まるアーキタイプが多かったりします。
例えば、吹雪の乱闘、レンジャークラス。反復の表現など、ニマナ初動のカードが動かず、黒単でも自壊コンボが行えないなど致命的。アグロ間での呪文メタは厳しく、ポータブルホールを含め白単で解決するのに時間がかかります。ミラーであっても驚異的なカードですね。
ただし、アグロでのスピード勝負では弱くアグロでの動きでは若干のコントロールに近い感じでした。精鋭縛りなどのメタカードがどうしても必要で、色々と相手の速度を遅らせていきたいです。
【スレイベンの守護者、サリアデッキ】デッキ概要・評価・対策など
【スレイベンの守護者、サリアデッキ】スレイベンの守護者、サリアの強みを振り返り
「スレイベンの守護者、サリアデッキ」評価はこちら。
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
作成コストの目安 | 1~2万『相場は普通』 |
扱いやすさ | ★★★★☆ |
「【スレイベンの守護者、サリア】の効果はクリーチャーでのゴリ押しとかが止められません。
ただし2.1と打点があり、ついで除去が狙えたりします。除去コストを1増やせるだけで1ターンの返しが遅くなる分、こちらは早めに相手を除去しないとというプレッシャーがやばかったりしますがついで除去がしづらいというデメリットもあります。
1コスト除去でないと実質後攻では1ターン除去できず、かつクリーチャーで防御する事しか出来ないという風なカードになっているので、呪文除去がメインの赤青に対して結構プレッシャーをかける事が可能です。
ただし、盤面の打点が下がると言ってもこのカードは先制攻撃持ち。ほぼ格闘とかが無い限りは除去できず…2・2クリーチャーでは対抗できません。
アグロで先行2ターンでこのカードを出すと緑は止まり、白は攻撃できないという状況に持っていくことができます。対策法は1マナでの除去で、ポータブルホールや霜噛みなどで攻めていくのがセオリーになるでしょう。
特に凶悪と感じたのが先行で出して次の精鋭縛りを展開すると「除去呪文を打てないまま相手にターンが回ってくる状況」を作り出せます。メタが燃えがら地獄ですが、これを徹底的にメタりつつ動けるようになるので非常に強力な訳です。
個人的には、シガルダの輝きとかを入れてるコントロールでの採用を検討したりしました。白単で構築しておいても良いし、白緑や白青など「とりあえず相手の速度を落とす」際に重宝しますが、緑単でのレンジャークラスなどを除きクリーチャーで特攻するデッキにはあまり刺さらないので注意です。それを含めても強すぎるカードではありますけどね・・・(´・ω・`)
霜噛み含め、全部除去に回すか、1・1交換では
【スレイベンの守護者、サリアデッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピ
【スレイベンの守護者、サリア】デッキの優勝デッキレシピを紹介しています。大会デッキレシピや公式CS等のデッキに関してはizazin様より掲載許可を頂いています。
また、ツイッターにて優勝デッキレシピはこちらより検索が行えます。規約に基づいて掲載させていただいています。
金曜日のMTGフライデーナイトマジック(スタンダード)は6名様で行われました!
— カードショップライブラリ@福島市 (@TCG_library) 2021年11月5日
優勝(3-0)スレイベンの守護者、サリア
2位(2-1)白単ウィニー
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました😌 pic.twitter.com/J170WTCtUX
金曜日のMTGフライデーナイトマジック(スタンダード)は5名様で行われました!
— カードショップライブラリ@福島市 (@TCG_library) 2021年10月29日
優勝(3-0)スレイベンの守護者、サリア
2位(2-1)黒緑氷雪コントロール
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました😌 pic.twitter.com/U2VPfvHNO1
【大会情報】
— 晴れる屋 広島店 (@hareruya_hirosh) 2021年10月1日
こんばんは!大会スタッフの北山です!
本日のFNMスタンダードの結果を発表させていただきます!
優勝者:Tatsuro Tanimoto
使用デッキ:スレイベンの守護者、サリア
優勝者コメント「azasita...」
来週のFNMもぜひ晴れる屋広島店でよろしくお願いします😊 pic.twitter.com/DQnuWUOngr
金曜日のMTGフライデーナイトマジック(スタンダード)は5名様で行われました!
— カードショップライブラリ@福島市 (@TCG_library) 2021年9月24日
優勝(3-0)スレイベンの守護者、サリア
2位(2-1)白単アグロ
賞品のプロモカード順位取りも非常に豪華になりました😻
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました😌 pic.twitter.com/53F5bIdceh
【スレイベンの守護者、サリアデッキ】相性のいいカード,改造で採用したいカードは?
シガルダの輝き
精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder
マジックザギャザリング/日本語版/R/白/ストリクスヘイヴン:魔法学院017/275[R]:精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder
【スレイベンの守護者、サリアデッキ】まとめ
「スレイベンの守護者、サリアデッキ」の大きなポイントは過去の通りです。
- 【スレイベンの守護者、サリアデッキ】とは
- 【スレイベンの守護者、サリアデッキ】デッキ概要・評価・対策など
- 【スレイベンの守護者、サリアデッキ】大会優勝・上位入賞デッキレシピ
- 【スレイベンの守護者、サリアデッキ】相性のいいカード,改造で採用したいカードは?
- 【スレイベンの守護者、サリアデッキ】まとめ
TCGカードを簡単に売る方法を解説【PR・実践記事】
「遊戯王カードや最新パックを多く買ってしまって、最新カードを売るたいと思ったらと最近ど②でも見かける通販サイトの買取サイト紹介の裏側を紹介です。
!特別招待コード:招待コード「362690」で買取金額5%アップです。
⬇︎気になる方は②ちら⬇︎
なんかメリットでもあるのかな?と思って調べてみた内容を載せています。
まいログでは基本通販サイト等と掛け合ってのPR記事を紹介していますので、正直なメリットやデメリットなどを確認しやすいですよ(´・ω・`)現在はトレトクさんとカーナベルさんの2店舗を調査済みです(店舗等掲載募集も行っております。公式まいログツイッターにてご連絡ください)
大量のコモンカードなどを売るときなどオススメですよ(´・ω・`また初動相場での20thシークレットレアなどはかなり高額取引されるカードなのでお早目に!
※トレトクさんの買取は②ちらから!無料査定で楽々(´・ω・`)ノ
※「カーナベル」の買取の流れを紹介・利点などを解説!【PR記事です】
>>【カーナベル 買取 評判】カーナベルの買取と方法・利点まとめ!まい。の友人のカードを色々と売った結果は?【PR】 - 遊戯王環境@まいログTCG最新情報室