遊戯王の初代vol1から実は強化されたカテゴリーは結構多い。しかしその中で歴史や跡付けで強化されたカードも・・・?
まい。「というワケで本当はyoutubeのネタにしようかなぁと思ってたんですが、実は遊戯王の初代パックには様々な歴史が存在していたりしています。そんな中で今回は夜中のまい。語録っぽく昔のカードを取り上げていこうと思いました」
すー「まぁ正直なところこういう歴史を追っていくのは楽しいわよね」
「意外と後付系のものも多くなってきますからね!
私が不意に強化されることを期待できるのはこういう事を理解したいなぁと思ってる裏があるんですよ。というワケで今回は、そんな中で稀有に歴史を感じる1枚のカードを詳しく見ていきましょう」
13年後にストーリーが書き加えられた稀有なカード紫炎の影武者。
- 価格: 60 円
- 楽天で詳細を見る
「というワケで先に結論を出すと、《紫炎の影武者》というカードはじつはvol1から登場していたんですよね。
このカードは初代ゲームでも登場しているカードで攻撃力800位しか無いんですが、この時期通常モンスターのフレーバーが結構特徴で、シエンに使える影武者ってちゃんと書かれているんですよ」
《紫炎の影武者/Kagemusha of the Blue Flame》
通常モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 800/守 400
シエンに仕える影武者。
鋭い切れ味の名刀を持つ。
「まあ当時は「シエン」って誰だよ!って思った時期があったんですよね。意外と裏の名前があるのかなぁと思ったりしてましたけど、当時の遊戯王はこういうフレーバーに対する回収はきちんとしてくれているカードゲームの1つだったりします。影武者を立派に務めていた事が明らかになる事が分かるストーリーも実は13年後の出来事
フレーバーテキストには「ストーリー」と「自己紹介」の2つ存在するののですが、遊戯王の紫炎の影武者は名前が記載されている珍しいテーマカードでした」
「確かに珍しいカードだったわよね。
紫炎とシエンってまた別物というかそういうストーリーがあるのか若干気になったんだけど容姿が織田信長っぽい事の方ががインパクト凄かったけど」
「じゃあアイツ秀吉かよ!みたいな話もしてましたもんね。遊戯王wikiで調べてみた時期があったんですが、《大将軍 紫炎》の元ネタと思われる織田信長が謀反された事件である本能寺の変が起こった日と一緒で紹介されたって話など実は遊戯王はストーリーを重視していると核心出来た出来事でもありました。
地味にぶらりのサイトの管理人が影武者って言ってるのはそういう背景があるんですよね」
「歴史や様々な点を意識しているカードはあるんだけど、《悪魔の鏡》・《デーモン・ビーバー》の二枚はデーモンとして後に語られることになるカテゴリーになったけど、ビーバーは地霊使いアウスから。そして憑依装着-アウスの相棒として親しまれるようになったり通常モンスターのフレーバーは後に登場する可能性が高いのよね。
進化する可能性など初代のカードは一度振り返って見るといいかも?」
中古遊戯王/ノーマル/ELEMENTALENERGY(EEN)EEN-JP026 [N] : 憑依装着-アウス
「まぁこういう背景もあって、実は初代のカードをたまに見返すことがあるんですよ。通常モンスター等のカードやピケルとかのストーリーが過去にあったカードなど。もしかしたら強化来るかもしれませんね」
フレーバーテキストの魅力と意味は今後追求しようと思っている話題です。
「確かに当時はそんなに気にしてなかったけど、今考えるとフレーバーテキストってかなり大事なのよね。《ガガギゴ》とかそういうカードも背景にあるんだけど、初代からこういう回収が凄いのが遊戯王の特徴の1つかなぁと思ったわ。
なんと言っても、『TCGにおいて効果モンスターには書く場所がない』遊戯王において関連カードを増やすにはこういった影の努力もあるんだなぁって思ったわよ」
「大抵バッドエンドに行くんですよね」
「たまには方向修正されるから!」
中古遊戯王/ノーマル/エキスパートエディションvol.1(EE1)EE01-JP216 [N] : ガガギゴ
「カードゲームの魅力ってキャラやカードのストーリーなども考えていくと非常に面白い展開があったりします。ゲームとしては『デザイナーズコンボ』というイラスト関連やデザインで作られているコンボなども存在しており、フレーバーはその中で『カード最大の魅力を魅せる1枚』とも言えるでしょう。
しかしながら少し残念な点としてザ・ヴァリュアブル・ブック等による、「持っている刀の手入れは毎日余念が無い」とかの追加ストーリーが書かれていたりと昔はかなりこういったストーリー重視の攻略本が多かったのですが最近は見なくなってしまいました。
こういった背景もあったのと効果モンスターはフレーバーが無いという事で非常にさびしく感じますね。時代背景もあるとは思いますが」
[rakuten:dorama:10834454:detail]
[rakuten:surugaya-a-too:35671916:detail]