【遊戯王ゲーム最新情報】まいログ:TCGデッキ情報まとめ|遊戯王ブログ

遊戯王|デュエマ|ポケモン|ヴァイス|ユニオンアリーナ|ワンピースカードゲームなどの年間2400時間ゲームをプレイした実績も。wiki情報フラゲ・最新情報を扱う400万PVの遊戯王専門ゲームメディアサイト。

f:id:hukusyunyu:20210905161249j:plain loading=f:id:hukusyunyu:20210905161249j:plain

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

ゲートルーラー終了とかサ終が流れてるけど、普通に終わりじゃなさそうって話【日記】

スポンサーリンク

ゲートルーラーにサ終などが流れる数日前、ゲートルーラーをご愛顧頂き、誠にありがとうございますという事で「ゲートルーラー」に関する公式以外の情報が、公式情報として誤認される形で発信される事態が散見されてるとかで話題になりました。

恐らく発信者はあの人になるとは思うんですが、この話題が出てから終了!って言われてしまうこの界隈は若干笑ってしまいました(´・ω・`)

www.tcg-bloglife.comwww.tcg-bloglife.com

 

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「とりあえず上記の回答だけは見てくださいってことで、大分緩く色々と言えるようになった点は多いですが。

とりあえずゲートルーラーに関しての売上などをザっと振り返ると、サ終だ!というのを言えない理由が結構あります。

 

まず「売上費用」が赤字になっているかという事。ゲートルーラーのボックス自体がスターターを除く通常ブースターとハイレアリティパックのみで、7千万円近くの受注をお受けしていますという声がありました。ハイレアパックとかの数字も含めてですが『実質利益がどういった感じで出てるのか』でまだ黒字ではないかと思うんですよね。

 

で、まず開発費はTCGメーカーの中では異様に低いと思います。まずテストプレイヤーはあれど遊戯王とかデュエマとかの制作メーカーよりかは費用はかかってないはずです。

『第二弾も8割以上生産部数が売れて、メーカー的に利益が出てる』のであれば海外と日本分の1・2弾の売上が黒字になっているので『秋の第3弾が発表された後も発売出来る可能性は高い』事が伺えます。

数千万での利益が確定な以上「3弾は慎重に在庫調整する」事で売り上げは維持できるのです。発売コストなどを考えると結構シビアに見えそうですが・・・って感じるのですが、中々ビジネス的な観点はまだ疎いので言及は難しいです。

 

池っち店長さんとかが定期的に呟いていたメディアクリエイト社の売上販売数とかの数字が確認できないので『ゲートルーラーがどれ位売れてるのか増産されているのか』が分からない事。

また「利益率がボックスでどうなっているのか」が分からないので、実は利益は結構あるのではないかというのも視野に入ってきます。

例を挙げるとボックスが9000円するけど、原価が分からない事です。よく遊戯王やヴァンガードのパックの原価は7・8割くらいでショップで利益ってあんまりないって話も聞くんですけど、これも『店の仕入れ額』っぽいのでメーカーの利益は分かりません。

 

また、メーカーとして「存続できないレベルで売れてない」という訳でない事実があります。例えばカードランド秋葉原のショップ様より

note.com

まず当店での"ゲートルーラー"の売上ですが、
決して悲観するような内容ではなく、その点のみ考慮すれば、概ね継続は可能な状況ではありました。
これもひとえにお買い求め頂いた皆様のおかげです。
この場を借りてお礼申し上げます。

という文章がありました。つまり「ボックスもシングルも両方その当時では爆死している」訳ではないのです。そしてその後のシングルの売上が継続されているのであれば「ゲートルーラーのシングルの売上は別のカードショップがその分儲かるはず」なのです。

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain要するにシングルの需要があるので、カードランドさんの所の売上分が他に移っているかもしれないと考えられる訳ですね。

で、ここで言えるのは「ゲートルーラーが同人TCGのペースでの販売」なので実質ゲートルーラーがユーザーを維持しているのかが不明という事です。大会も大型大会であればまず集まるし、20人・30人。ネットで対戦を募って集まってるだけでもすごい方な気もしますし1人用の切り抜きも13つ位は売れているので需要はまだまだあるという事だけはメモとして残しておこうかなと思いました。

 

他はメーカーとして「数億出す」のを基本ベースにしてるけど、ゲートルーラーは大手シェアの1%でも取れればいいのかどうか。これも分からないので『終了するのかを今の売上と人気を各種TCGと比較する事は難しい』ので、注目したいゲームの1つって訳ですね。今後ゲートルーラーに関しての内容や質問は他のTCGより返す人も少ないので少しずつ返していこうかなと思います。

 

ゲートルーラー/☆☆☆☆L/ブースターパック第2弾 邪神襲来2021GB02-088[☆☆☆☆L]:空飛ぶスパゲッティ・モンスター

まいログのプロフィール