遊戯王/ノーマル/デュエリスト エディションVolume 1DE01-JP055[N]:虚無の統括者
大会名 |
第4回津杯inCB津店 |
開催日 |
2020/11/08(日) |
開催場所 |
三重県 津市一身田上津部田田口ノ坪115−1 |
対戦形式 |
個人戦(予選スイス 6回戦 + 決勝トーナメント 3回戦) |
定員 |
64人 |
参加費 |
1500円 / 1人 |
抽選方法 |
先着順 |
【#遊戯王 #相場】「混沌領域(カオス・テリトリー)」の相場が初動より上昇傾向に!?
(´・ω・`)初動相場では、
680円代だったカオステリトリーも相場が少しずつ上昇中です。今回の注目カードの1枚だったので今後まだまだ相場が上がるかもって感じですね。
遊戯王/スーパーレア/ワールドプレミアパック 2020WPP1-JP014[SR]:混沌領域
「ワールドプレミアパック2020」レアリティ一覧
プリズマティックシークレットレア 全1種
WPP1-JP000「デュナミス・ヴァルキリア」11000円前後でしたたけぇ(´・ω・`)
[rakuten:realize-store:10188565:detail]
ウルトラレア 全7種
WPP1-JP001「トゥーン・カオス・ソルジャー」相場は550円位の値段でした!
WPP1-JP007「起動提督デストロイリボルバー」
WPP1-JP011「混沌の創世神(カオス・クリエイター)」
WPP1-JP022「夢魔鏡の天魔-ネイロス」
WPP1-JP034「海造賊-キャプテン黒髭」
WPP1-JP048「富炎星-ハクテンオウ」
WPP1-JP074「リセの蟲惑魔」
スーパーレア 全9種
WPP1-JP003「トゥーンのしおり」
WPP1-JP013「混沌のヴァルキリア」
WPP1-JP014「混沌領域(カオス・テリトリー)」
WPP1-JP016「夢魔鏡の乙女-イケロス」
WPP1-JP017「夢魔鏡の夢魔-イケロス」
WPP1-JP023「聖光の夢魔鏡」
WPP1-JP024「闇黒の夢魔鏡」
WPP1-JP037「海造賊-双翼のリュース」
WPP1-JP065「警衛バリケイドベルグ」
(´・ω・`)という訳でリセの蟲惑魔の相場情報です。ネット通販等では
ウルトラレアが500円代、シークレットが2600円代でした。ネット通販とかだと3000円代となっており今回の当たりカードの1枚となります。修正もあって今回は値段高めって感じですね・・・。
(´・ω・`)という訳で今回の相場を調べました。
WPP1-JP001「トゥーン・カオス・ソルジャー」の相場は550円位の値段でした!相場的にもうちょい安くなるかなーとは思います・・・
「ワールドプレミアパック2020」レアリティ一覧
プリズマティックシークレットレア 全1種
WPP1-JP000「デュナミス・ヴァルキリア」
[rakuten:realize-store:10188565:detail]
ウルトラレア 全7種
WPP1-JP001「トゥーン・カオス・ソルジャー」の相場は550円位の値段でした!
WPP1-JP007「起動提督デストロイリボルバー」
WPP1-JP011「混沌の創世神(カオス・クリエイター)」
WPP1-JP022「夢魔鏡の天魔-ネイロス」
WPP1-JP034「海造賊-キャプテン黒髭」
WPP1-JP048「富炎星-ハクテンオウ」
WPP1-JP074「リセの蟲惑魔」
スーパーレア 全9種
WPP1-JP003「トゥーンのしおり」
WPP1-JP013「混沌のヴァルキリア」
WPP1-JP014「混沌領域(カオス・テリトリー)」
WPP1-JP016「夢魔鏡の乙女-イケロス」
WPP1-JP017「夢魔鏡の夢魔-イケロス」
WPP1-JP023「聖光の夢魔鏡」
WPP1-JP024「闇黒の夢魔鏡」
WPP1-JP037「海造賊-双翼のリュース」
WPP1-JP065「警衛バリケイドベルグ」
[rakuten:realize-store:10181308:detail]
遊戯王大会情報です。ここでは大会情報等を掲載・紹介していきます。大会の結果情報などは大会情報等はIZAZIN様より引用許可を頂き、ツイッター等の優勝情報は規約に基づいて引用しております。
現在の環境においてどのようなデッキが優勝していたりするのか気になるという人はぜひ参考にしてみてください。また、優勝デッキやシェアに関しては下記のメインメニューより検索が出来ますので参考にどうぞ。
[rakuten:kamehonpo:10037891:detail]
- 【#遊戯王 #相場】「混沌領域(カオス・テリトリー)」の相場が初動より上昇傾向に!?
- 「ワールドプレミアパック2020」レアリティ一覧
- 「ワールドプレミアパック2020」レアリティ一覧
- 【遊戯王 新制限】環境分布図まとめ!1位~3位のトップシェアは!?
- 遊戯王大会優勝分布
- まとめ:遊戯王に付けるサプライ・スリーブ等を安く購入したい人へ。
【遊戯王 新制限】環境分布図まとめ!1位~3位のトップシェアは!?
(´・ω・`)トいう訳で10月の新制限が開始されますねー。現状CSでの優勝デッキでは12獣などのアーゼウス採用デッキが。環境トップや、シェアでみるとシャドールとエルドリッチなどが台頭しています。
ドラグマやシャドールなどの出張系は採用率が高い状態でミドラーシュ対策の月の書とか懐かしい結果になっていますね。
16 シャドール
13 エルドリッチ
10十二獣
8召喚ドラグマ
7閃刀姫
7オルターガイスト
6シャドール
6電脳堺
5魔術師
5転生炎獣
4ヌメロン
4セフィラ
4未界域
4シャドールドラグ
4サンダードラゴン
4アダマシア
4ドラゴンメイド
3オルフェゴール
3プランキッズ
3幻影騎士団
2真竜
2彼岸
2サンドラ
2ジャックナイツ
2月光
獣族
ジェネレイド
インフェルノイド
コード・トーカー
破械
魔弾
HERO
メルフィー
六花
ドラグマ蟲惑魔
サイバー
トリスタ
音響セフィラ
SPYRAL
D
遊戯王大会優勝分布
まとめ:遊戯王に付けるサプライ・スリーブ等を安く購入したい人へ。
サプライ[単品] スターダスト・ドラゴン 特製デュエリストフィールド(プレイマット/ラバー製) 「遊戯王OCGデュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」 同梱品
「遊戯王で付けるサプライやプレイマットに関しては駿河屋の予約がお得です(´・ω・`)2019年や増税後も駿河屋での予約で『2割以上安く購入できる』チャンスが多いオススメのショップになりました。
サプライやプレイマットなど様々な商品が安く予約できる事に加えて、個人的には予約関連は駿河屋でよく行っています。また、遊戯王サークルなどの商品や様々なものも多いので、一度調べてみると良いと思いますよ!(´・ω・`)b」