遊戯王ジャンプフェスタにて判明した最新情報まとめ!最新パックや2019年以降の商品の最新情報をお届け!
「という訳でジャンフェスお疲れ様でした~。
遊戯王の商品物販は完売。今回はダーク・ネオストーム(DARK NEOSTORM)の新規カード情報に加えて、最新パックである「20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION」の新規カードの情報まで登場。様々な情報が登場していましたので今回は1つに情報をまとめてみました。
いやぁ本当色々と新情報のラッシュでびっくりしましたねー」
「別働隊は、今回京都とか大阪とか大忙しだったからね。ボックスの在庫調査と初動相場の確認。後は、全体的にジャンフェスでの新パックの価格に関しての考察とかまだまだ残ってるし」
「なんか疲れたので数日間は休む気満々だったんですけどね。せっかくですし情報を整理しておきました」
遊戯王の公式ツイッターがジャンフェスでの最新情報をお届け中!
【収録カード】2019年1月12日(土)発売『ダーク・ネオストーム』に✨「ファイアウォール・ガーディアン」が収録✨❗️#遊戯王 #VRAINS #ygo_DANE🎅🎂✨ pic.twitter.com/4VNELAxFuL
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2018年12月24日
【収録カード】2019年1月12日(土)発売『ダーク・ネオストーム』に✨「サイバネット・マイニング」が収録✨❗️#遊戯王 #VRAINS #ygo_DANE🎅🎂✨ pic.twitter.com/Jlgfu56Dsp
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2018年12月24日
【収録カード】2019年1月12日(土)発売『ダーク・ネオストーム』に✨「グリッド・スィーパー」が収録✨❗️#遊戯王 #VRAINS #ygo_DANE🎅🎂✨ pic.twitter.com/j8LKWb5gdZ
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2018年12月24日
遊戯王最新情報その1 新作デュエルディスク製作決定!
「まず一つ目の最新情報はデュエルディスクの発売です。開発中ではありますがデュエルポイントの所が光ったりするなどの工夫もあったりと今までのデュエルディスクと違った展開をする可能性があるようです。
価格等は未定ではありますが、「あのデュエルディスク」が商品化!?というテキストはあったので何かしら限定商品の可能性もありますね~」
「でもこれ、形的にマスタールール3までの物よね?」
「え?・・・Σ(´・ω・`)あっ!!」
「多分何か考えてると思うけど」
「ペンデュラムは逆にルール的に助かってるのか・・・。もしかすると「新ルール」とか出てくる可能性があるのかな」
遊戯王最新情報その2 ダーク・ネオストーム(DARK NEOSTORM)収録カードが多数判明!
「イヴちゃん復活キター!って事で無事にイヴの復活も確認出来ました!そして今回新規カードも目白推し!
シンクロ召喚の登場もあって、一気に様々なカードが確認出来ました。来年のダーク・ネオストーム(DARK NEOSTORM)はきっとシンクロ・エクシーズ両方の強化が期待出来ますね!!」
「新規カテゴリーが結構増えるかなーと思ったけど発表は既存カテゴリーの強化ばかりだったわね」
「まだ発売まで日にちもありますからねー。今後に期待って奴でしょう(´・ω・`)」
ティーチャーマドルチェ・グラスフレ ランク4 地属性
天使族・エクシーズ ATK/1800 DEF/2500レベル4「マドルチェ」モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
- :このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの「マドルチェ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、表側表示モンスターは自身以外のモンスターの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。
- :このカードがモンスターゾーンに存在し、「マドルチェ」カードが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。お互いの墓地のカードを合計2枚まで選び、デッキに戻す。
今回のダーク・ネオストーム(DARK NEOSTORM)の新規収録が判明したカード達。
- 『オルターガイスト・ドラッグウィリオン』
- 『オルターガイスト・ホーンデッドロック』
- 『ティーチャーマドルチェ・グラスフレ』
- 『星杯の神子イヴ』
- 『ダイナレスラー・ギガ・スピノサバット』
- 『ファイアウォール・ガーディアン』
- 『バスター・リブート』
遊戯王最新情報その2 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTIONに青眼とブラマジ新規が確定!
「大型ニュースと言えばコッチでしょう!青眼の新規とブラマジの新規が登場!そしてイラストがちょっと初代風!ブラマジは書き下ろし!20周年にふさわしい内容となっておりました!」
遊戯王/ウルトラレア/遊戯王アジアチャンピオンシップ2001 優勝賞品T3-01 [UR] : 青眼の究極竜
「えっと、内容を振り返ると遊戯王OCGの最新情報を発表する究極感謝MAXステージで、ブラック・マジシャンの派生系である《マジシャン・オブ・カオス》や《マジシャン・オブ・ブラックカオス》などの新規《マジシャン・オブ・ブラックカオスMAX》が収録される事になったのと、青眼の究極亜龍の一部効果が判明する事になったんですよね。
>>遊戯王/ウルトラレア/20th ANNIVERSARY DUELIST BOX20TH-JPB01 [UR] : マジシャン・オブ・カオス
実際最近ブラマジでも儀式系統は出ていますがオルタナティブを素材にしたアルティメットというお話もあって、《青眼の亜白龍》の需要が増えたのと再録の可能性が上がった事に。
: 青眼の亜白龍「えっ!?俺!?」
ただ毎年オルタナティブを配布してしまうことになる一方ショップ側はかなり考えさせられる事になりそうです。高額カードゆえに買取価格等に問題が発生しなければ良いんですが・・・」
「そもそも、再録も決まって無いし、ボックス自体がプレミア価格なのよね」
「そうなんですよ。そして、何かしら高レアリティの再録があったとしても買取が無駄に値下がり、上がるという価格の問題も(うららの件もあったので)。カオスフォームか何か、様々なオリジナルを追加するのか。
特に環境デッキはデッキビルドパックのウィッチクラフトや呪眼などダークホースがいるので、こちらは再録メインの物となりそうです」
遊戯王最新情報その3 プレミアムパック2019、リミテッドパック2019の一部シングルが高すぎ!!
「で、最後が・・・今回発売された物やハノイの騎士での商品が軒並み高いって事です。
価格が高いのは理解してましたけど、1万円越えの商品だったり、一般販売まで待てば良いのにって印象を受けるものも見受けられました。
遊戯王 19PP-JP006 転生炎獣アルミラージ (日本語版 20thシークレットレア) PREMIUM PACK 2019
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: realize
- 価格: 18,000円
特にハノイの騎士から貰えるリミテッドパックに関しても価格がかなり高くなりすぎてて例年こんな感じだったかなーと考えてたんですけどね」
「今回の高レアリティまでの普及はかなり時間がかかりそうですわね(๑╹◡╹)」
「アンブレカム等の汎用も含めて一週くらいしか回れないけど整理券もあったし、配布パック数が多かった印象もあるので多分もっと値下がりするとは思うんですけどねー。
遊戯王 3パックセット JUMP FESTA LIMITED PACK 2019 ジャンプフェスタ リミテッドパック (憑依覚醒 星導竜アーミライル 等) ラスト
最近はどうしてもパック数自体が限定されていると値上がりするとは思いますが・・・そもそも一日目でジャンフェスからシングルを供給するまでに時間がかかるはずなのでそれを見越しての価格と考えた方が良さげかなと。
アーミライルとか3000円越えがありましたがもう少し安くなるのではないかな?と感じてました。アルティメットハノイさんは物凄く強いので6パック貰えた人は少なそうですけど、多分価格はもっと下がると考えて大丈夫だと思います!!」
「とまぁ、一応は報告という形でいう事にしておきました。まさかこれ以上上がるというのも無いでしょうし、ネットショップ含めて在庫が一気に補充されると思うので定期的に見てみると面白いかもしれませんねー」
遊戯王最新情報その4 店舗代表決定戦の商品が発表!
遊戯王最新情報その5 デュエルリンクスでは、決闘年代記GXデュエル・アカデミア入学が開催。
「そしてデュエルリンクスの方ではウリアが報酬となっているイベントが開催される模様。こちらもOCGのウリアのサプライの再販と合わせて懐かしめそうですねー。
やっぱり意識した物なのだろうか(´・ω・`)」
「年末イベント・・・
今回は何のゲームをするんですの?(๑╹◡╹)」
「スマブラやりたい(素直)」