【遊戯王 最新情報】まいログ:遊戯王,TCGやトレンド情報まとめ

遊戯王TCGやwiki情報。「遊戯王 最新情報」(速報,フラゲ,リーク)&高高騰・値上がり情報・ホビー市場・ゲ ームやトレンドを追うTCG歴22年の個人人ブログ初の大型キャラサイトです

【魔鍾洞バーン デッキ】優勝デッキレシピや回し方,相性の良いカードを紹介&考察!

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

魔鍾洞バーンデッキ 優勝

魔鍾洞バーンデッキが優勝

魔鍾洞バーンデッキが新規で強化が確定の中、魔鍾洞バーンデッキの相性の良いカードや採用カードを紹介&効果考察! 

遊戯王 環境情報コーナーです。

魔鍾洞バーンデッキが優勝(ましょうどうばーん)を使ったデッキ等が2019年で優勝したという事で、今回は魔鍾洞バーンデッキが優勝の回し方・動かし方・相性の良いカードを紹介すると共に、優勝者さんにデッキのイチオシポイント等を聞いてきました。

 

これから【魔鍾洞バーンデッキ】デッキを作りたい、また相性の良いカードが欲しいけど分からないという人のための参考になれば幸いです(´・ω・`)

魔鍾洞バーンデッキのアーキタイプと特徴をおさらい!

 デッキ 魔鍾洞
アーキタイプ バーン
特徴1

フィールド魔法・バーン

特徴2

相手ターンでも効果発揮

サーチ・サルベージ多め

特徴3 闇属性

 

 

 

 

魔鍾洞バーンデッキの最新優勝デッキレシピ

【魔鍾洞バーン】デッキの優勝デッキをご紹介!

魔鍾洞バーンのデッキをご紹介です。魔鍾洞を中心に悪魔譲リリスから罠をサーチ。更に、波動キャノンや魔鍾洞でロックをかけつつバーンで勝利します。

また、状況によってはサイドを利用することで除去も行いやすいデッキになりました。ロック性能もメタバースや様々なフィールド魔法のサーチで先行でも後攻でも安定して発動できるようになっています」

 魔鍾洞バーンデッキレシピ

《悪魔嬢リリス》3

《魔鍾洞》3
《終焉の地》3
《強欲で金満な壺》3
《強欲で謙虚な壺》3
《命削りの宝札》3
《波動キャノン》3

《身代わりの闇》2

《魔宮の賄賂》3
《神の宣告》2

《メタバース》3
《おジャマトリオ》3
《砂塵の大嵐》2
《破壊輪》2
《トラップトリック》2

【魔鍾洞バーンデッキ】チェーンバーンを採用した魔鍾洞チェーンバーン!

遊戯王/ノーマル/コレクターズパック2018CP18-JP021 [N] : 時械神ミチオン

「《時械神ミチオン》を採用したバーンで攻めるタイプの魔鍾洞デッキね。モンスターが1体存在する状態になるのでコントロールは難しいけどバーンでの爽快感とかはかなり強いデッキよ。とりあえず除去を多めにしてというよりかはチェーンバーンの構えになってるから魔鍾洞を添えつつ戦う感じのタイプになっているわ」

「命削りの宝札だったりと除去札を採用しつつメタビートの様に戦うのがポイントですね」

モンスターカード 8

  • 3悪魔嬢リリス
  • 2絶対王 バック・ジャック
  • 3時械神ミチオン
  • 3魔鍾洞
  • 3強欲で金満な壺 
  • 3命削りの宝札 
  • 3強欲で謙虚な壺
  • 1連鎖爆撃
  • 3身代わりの闇
  • 3メタバース
  • 3おジャマトリオ
  • 3自業自得
  • 3仕込みマシンガン
  • 2仕込み爆弾
  • 2トラップトリック

 

「魔鍾洞 バーン デッキ」概要

「魔鍾洞バーン デッキ」とは

「魔鍾洞バーン デッキ」とは



【魔鍾洞バーンデッキ】は主にチェーンバーン要素を多く含んだ『バーンデッキ』が主要コンセプトになっています。

「という訳で【魔鍾洞バーンデッキ】に関してなのですがデッキコンセプトとしてはバーンコンセプトを踏まえつつ動ける便利な強さが売りのデッキでした。コントロールに近いものの本質的には相手のライフを0にするのが目的で、その勝ち筋を効果無効で進めていくというのが背景にはあります。

魔鍾洞バーンデッキの主要カードの魔鍾洞は、スキルドレインの様な効果無効だけでなく「攻撃宣言も出来ない」という所が大きなポイント。

故に自分フィールドにはモンスターが存在しない状況で、尚且つ「サイバー・ドラゴンやパンクラトプス・手札誘発を腐られる」事が出来る分昨今のメタビートデッキに対して「えげつない程刺さる」のが特徴的でした」

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「意外と対策してないと辛いって感じはするわよねぇ」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「まぁ・・・勿論誘発枠を多くする事やついでに魔法罠を破壊するデッキとは相性が悪く、チェーンを組めない除去を挟まれたりすると途端に脆くなる欠点もあるのでデッキによっては刺さる・刺さらないがあるのを理解しつつ回さないといけないんですよね(´・ω・`)

 

特に行う手順は基本的にはチェーンバーンと同じような流れが中心ですので、そこに「フィールド魔法で妨害出来る様になった」と考える方が分かりやすいかもしれません。また昨今では波動キャノンを中心としたバーンデッキもアーキタイプ内で流用している様子。

エクストラデッキを使用しないので実質「強欲で金満な壺」等も採用の視野になったりと、ドローソースの充実さも背景にはあるようですね」

魔鍾洞バーンデッキの特徴:波動キャノンやチェーン重視のロックバーン!

魔鍾洞デッキとはフィールド魔法を使用しつつバーンを仕掛ける『バーンデッキ』+『メタビート』要素の強いデッキです。

魔鍾洞デッキとは。

魔鍾洞デッキとは。

「《魔鍾洞》を主軸にしたバーンデッキ・・・遊戯王界隈ではたまにバーンデッキが優勝することも多いのですが、昨今ではバーン以外にもカウントダウンを使用したコントロールデッキでもあったりと様々な特殊勝利が多いカテゴリーとなります。

 

今回は先述した通り、チェーンバーンを加味した「魔鍾洞チェーンバーン」をご紹介。戦術としてはメタビートが流行するという場合に起きる”ターンが回る位のビートダウンデッキが活躍する”という環境的な背景を利用し、その利点を活かしてターンを過ごすというのがポイント。

特にバーンで攻めるという他にもチェーン発動しつつバーンを与える事が出来る他、じわりと攻めれる強みがあったりしました。

一方で店舗予選で大きく流行している風潮がある中対策をしっかりと立てるとかで勝率がぐっと変わるデッキでもあるのでちょっと「ダークホース的立ち位置」のデッキなのかもしれません」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「コンセプトは多々あれど、基本的なコンセプトはチェーンバーンですの。その代わり「魔鍾洞を採用した事で相手の動きを遅くしてその間に勝つ」というのがポイントになっていますわね」

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「中々この部分の突破方法がないってのがめんどくさいのよね。後はバーン効果が多いけどサイドチェンジがないデッキの場合は相手のライフポイントを削る対策をしないと駄目ってのが中々に辛いわ。

また、手札誘発を多めに採用しているデッキだとその誘発を活かすタイミングがなくて魔法罠を割れずに

「対策が出来てないとドローが続く中でそのまま負ける」ってのが多いデッキなのよね。

 

ただ、相手のライフを計算しつつ動くという部分でかなり考えないといけないデッキなのは事実っぽいわよね」

魔鍾洞バーンデッキ評価:罠多めの構築が主軸?ロックが決まればどうしようもない事も。

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain【魔鍾洞チェーンバーンデッキ】まぁ対策必須ではあるんですが、扱いが難しいデッキでもありますよね。

遊戯王/ノーマルパラレル/デッキカスタムパック01DC01-JP030 [Nパラ] : 仕込みマシンガン

特に相性がいいカードというよりかは『バーンを与えるデッキ』である事が必須である事や「ビートダウン以外に勝つ選択肢が増えた競技的思考において重要なアーキタイプ」ってのを認めなくてはなりません。

 

 

チェーン発動も踏まえて「レッドリブートで終わる」訳ではありませんが昨今はオルターガイストやサブテラーの様な『メタビートで終わる』のが背景にはあるので、持ってるだけで勝てるデッキではないです。

現状ではスパイク的な発想だと非公認とかでの優勝は多いですが、大型CS等ではあまり見かけない、一強ではないのが伺えますが今後遊戯王のイベントではマッチ無しのシングル勝負が流行する中で絶対に警戒しておかなければならないデッキともいえるでしょう。

 

勿論リブートを使用するのも「ライフを削る行為」なので一概にメタとして機能するのかはかなり微妙です。相手の魔法罠を除去しつつどう動くのか。回復をしようにも「みずきではできない」デッキでもあるので、キチンと対策を練りつつ考えていきたいですね(´・ω・`)」 

遊戯王/スーパーレア/ダーク・ネオストームDANE-JP064 [SR] : 魔鍾洞

魔鍾洞 バーン デッキの回し方。動かし方,展開など

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain【魔鍾洞チェーンバーンデッキ】について軽くおさらいしていきましょう。まず中心となるカードですが、《魔鍾洞》というカードで相手の動きを止めつつ動くというのが主軸になります。

その際にメタバースなどフィールド魔法をチェーンで発動して相手の除去の意表を突いたり、そのチェーンを利用してバーンを図るというのが大きなポイントでしょうか」

魔鍾洞 バーンデッキの回し方その1:魔鍾洞を構えつつ、チェーンでのバーンカードを展開

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「そもそもこの《魔鍾洞》って何をするのよ?」

フィールド魔法

  • (1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、相手はモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。
  • (2):自分フィールドのモンスターの数が相手フィールドのモンスターより多い場合、自分はモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。
  • (3):自分・相手のエンドフェイズに、お互いのフィールドのモンスターの数が同じ場合に発動する。このカードを破壊する。

効果的には条件付きで「スキルドレイン+攻撃封じ」というカードですね。モンスターの数依存で効果が発揮されるというカードです。先行で発動するのが条件に近いですが、相手の1ターンキルや除去がないと展開が出来ないよーというチキンレースに似た制圧効果を持っています。大きなポイントとしては「除去がしづらい」という事。

 

昨今の環境では手札誘発等を採用する割合が大きく「その影響でどうしても除去が出来ない」場合が多くなりました。特にモンスターを盤面に出さないのもありデッキによっては本当に何もできないという状況に陥ってしまいます。

また、モンスターを特殊召喚しようにも『魔鍾洞の効果で止められる』ので展開を数ターン送られるとその間にバーンダメージが増えていってという感じになりがちなのが最大の問題点。またモンスター効果で除去を行おうとも魔鍾洞が「効果を止めるので辛い」ので実質スキドレデッキと戦っているような感覚に近いです(´・ω・`)」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「因みに魔鍾洞ではチェーンで発動されたりすると自身のモンスターを破壊しないと「フィールド魔法カードが割れないまま」になってしまうんですわよね(๑╹◡╹)対面での対策は閃刀姫の場合マルチロールで回避するなどごり押しも出来ますけど、そういった対策もしづらいのが難点ではありますの」

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「よくも悪くもテクニカルさも必要って訳ね。8000ライフを削れるプランとか先行で魔鍾洞バーンと気づかれないようにするべきかどうかとかも視野に入りそうかなぁ」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「もちろん魔鍾洞を採用しただけでは実際は勝てません。なので魔鍾洞に合わせて様々なコンセプトを採用していたりするのが現状です。例えば、今では波動キャノンを採用してバーンを稼ぐというのが主流になっていますね」

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「は、波動キャノンってまた懐かしいカードね」

《波動キャノン/Wave-Motion Cannon》 
永続魔法
自分のメインフェイズ時、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事で、このカードの発動後に経過した自分のスタンバイフェイズの数×1000ポイントダメージを相手ライフに与える。

遊戯王/ノーマル/ユニオンの降臨(302)302-040 [N] : 波動キャノン

購入はこちら>>遊戯王/ノーマル/ユニオンの降臨(302)302-040 [N] : 波動キャノン

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「そんなに魔法罠が破壊できないもんなのでしょうかね(´・ω・`)って思いますが、確かに昨今のモンスター対処過多な今サイドが選べないと確実に勝てないデッキの1つなのかもしれません。

ある意味では昨今の環境に合わせて強くなったデッキともいえるでしょう(´・ω・`)」

魔鍾洞 バーンデッキの回し方その2:初手に波動キャノン、効果チェーンにメタバース!

魔鍾洞 バーンデッキの回し方その2:初手に波動キャノン、効果チェーンにメタバース!

魔鍾洞 バーンデッキの回し方その2:初手に波動キャノン、効果チェーンにメタバース!

「魔鍾洞に関してはとりあえず発動しておけというカードではちょっと違います。勿論後攻でチェーンを狙いつつ「盆回し」などで無効にされるのは辛いですが”相手の効果モンスターの効果を1回は止めれる布石を打てる”点に注目すべきでしょう。

魔鍾洞は3枚積めるとは言え、現状怖いのは初手で打てるかどうかという事。勿論魔鍾洞をメインにするわけですがチェーンが発生出来る《メタバース》を採用し、同時に相手の効果を無効にするという荒業でチェーンを稼ぐ事が出来ます。実質チェーン1で発生した相手の効果を止めつつバーンダメージを飛躍的に上げることが出来るという訳です」

 

遊戯王/レア/サーキット・ブレイクCIBR-JP076 [R] : メタバース

購入はこちら>>遊戯王/レア/サーキット・ブレイクCIBR-JP076 [R] : メタバース

 

 

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「確かにフィールド魔法を打つ前にチェーンで使えればそれだけでチェーンを稼ぎつつ動けるって訳か。中々に考えられてるわね」

「前に紹介した《魔鍾洞》や《終焉の地》の利点がここで活かされてくるという訳ですね。相手のモンスターの特殊召喚に合わせての効果無効。また、ロックを発動するための手順をどう生かせるのかで大きく役割が変わってきます(´・ω・`)

魔鍾洞をサーチできるキーカードその1:終焉の地

速攻魔法

  1. 相手がモンスターの特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。自分のデッキからフィールド魔法カードを1枚選択して発動する。

遊戯王 LODT-JP047-R 《終焉の地》 Rare

購入はこちら>>遊戯王 LODT-JP047-R 《終焉の地》 Rare 

「終焉の地は魔鍾洞をサーチすることと同時にチェーンを発生させられる速攻魔法です。特殊召喚を使用するデッキに合わせることでロックを駆けられるようになります。魔鍾洞バーンデッキでのサーチ役として優秀な他、自分のターンであっても相手の特殊召喚に対応してフィールド魔法を張れるという部分にメリットがあるようです(´・ω・`)」

魔鍾洞をサーチできるキーカードその2:メタバース

遊戯王/ノーマル/ストラクチャーデッキR -アンデットワールド-SR07-JP038 [N] : メタバース

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「こっちも魔鍾洞バーンの主役カードになってるわね」

「魔鍾洞バーンのサーチの他に悪魔譲リリスやトラップトリックなどを採用しておくことでサーチが可能になっているのがポイントです。罠カードのサーチを活用することも追い風になっているのが特徴でしょうか。

メタバースはチェーンで相手ターンに発動が出来るのでこれもまたチェーンバーン型の場合は打つタイミングを考えたい所ですね」

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain「また上記のカード以外に採用したいカードというかテンプレになってるカードが多々あります。例えば、《悪魔嬢リリス》。

このカードはデッキから罠カードを見せる事でセットし、そのターン発動可能にしてくれるカードです。魔鍾洞をメタバースで回収という流れにリリスを加える事で相手ターンにリリース⇒メタバース⇒魔鍾洞という流れも可能になりました。

 

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻2000/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):召喚したこのカードの元々の攻撃力は1000になる。
(2):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから通常罠カード3枚を相手に見せ、
相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分フィールドにセットし、残りのカードはデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。

戯王/ウルトラレア/ストラクチャーデッキR 闇黒の呪縛SR06-JP000 [UR] : 悪魔嬢リリス

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「このポイントがやっぱり便利ではありますわよね(๑╹◡╹)」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plainまぁ、魔鍾洞バーンは魔鍾洞があるのが前提なのでそれらをどうサーチするのかが焦点になりますね。勿論採用枚数は多いので初手で確実に魔鍾洞を持ってこれる事が出来る様になっているはずです。

 

そしてリリスに関してもシナジーがある《身代わりの闇》なんかも視野に入ってくるのが昨今のトレンド。逆に魔鍾洞をサーチした後にリリスが余った場合などに使うのが良さげですかね。魔法罠を破壊するカードで魔鍾洞を対処しようと思ったらおそらくこのカードで止められてしまうというのを頭の片隅に覚えておくと良いかもしれません。

(なので破壊対策ではないコズミック・サイクロンなどが採用されるというケースがあります。魔鍾洞を破壊ではなくて除外すればフィールド魔法のロックが無くなりただのチェーンバーンになるためです)。

[rakuten:toretoku:10067445:detail]

それにリリスをリリースして、サーチも出来るので意外と魔法罠での破壊を無効にする動きもある事を視野に入れておくと良いのかも?

通常罠
(1):フィールドのカードを破壊する相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、デッキからレベル3以下の闇属性モンスター1体を墓地へ送る。

購入はこちら>>遊戯王/ウルトラレアパラレル/20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION20TH-JPC13 [URパラ] : 身代わりの闇

 

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain魔鍾洞バーンの基本は「魔鍾洞でロック」することではあるんですが『罠カードなどで破壊から守れる』というのも事実。モンスター効果を止められてしまい、「フィールド魔法の除去を罠で防がれる」のでそれらをどう対処できるかが勝敗を決するポイントでしょう」

魔鍾洞バーンデッキの回し方その3:ドローソースを活用してキーカードを持ってこよう

魔鍾洞バーンデッキの回し方その3:ドローソースを活用してキーカードを持ってこよう

魔鍾洞バーンデッキの回し方その3:ドローソースを活用してキーカードを持ってこよう

「魔鍾洞バーンデッキのコンセプトはバーン+妨害でバーンを行うのがポイントですが・・・逆にこれらを何とかするドローソースが必須になります。現状では魔法カードにて

  • 《強欲で金満な壺》3
  • 《強欲で謙虚な壺》3
  • 《命削りの宝札》3

のカードでリソースを増やしていきます。強欲シリーズや命削りなどのデメリットも特殊召喚を使わないのでそこまで問題ではありません。最終的に魔鍾洞を採用して

「魔鍾洞デッキ」対策は?主要カードまとめ

魔鍾洞って?

A 魔鍾洞は相手の効果モンスターの効果を止めたり攻撃宣言を止めたりするロックカードの事です。

魔鍾洞バーンの対策はどうするの?

という声も多くいただいたのでここでは魔鍾洞に関してのバーンや対策カード。戦術に関して色々と書いておく事にしました。

昨今ではどうしても魔鍾洞に関してのバーンに対抗できないというお声をよくいただきますので(´・ω・`)というか魔鍾洞って何って話から色々と書いておきましょう。デッキに関してはこちらにてまとめてみましたとさ」

www.tcg-bloglife.com

 

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「まぁ辛いって点はあれど、それを乗り越えてこその!って意見もあるもんね。しっかり考えていかないとさ(。・ω・。)」

f:id:hukusyunyu:20170309035938p:plain「勿論魔鍾洞の対策方法はあれど、実際の所は『魔鍾洞対策の対策もあったりします。カード破壊に賄賂を使用したりと破壊するだけでは対応できないって点は多いです。先行か後攻かでも大きく考え方は変わりますが現状ではモンスター効果以外で突破できるようにしておくのが最善策なのでしょう。

ただ、問題なのは魔法罠対策ばかりをしていると今度はモンスター効果の対策が出来ずに・・・という事になりがち。本当にバランスが悪くてどうしようもないって面があったりするのです」

魔鍾洞バーンデッキの主要カードの魔鍾洞は、スキルドレインの様な効果無効だけでなく「攻撃宣言も出来ない」という所が大きなポイントになっているのも事実。なので、「サイバー・ドラゴンやパンクラトプス・手札誘発を腐られる」事が出来る分昨今のメタビートデッキに対して「えげつない程刺さる」のが特徴的なのは否めません対策札を何枚積むかも大事になります」

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「意外と対策してないと辛いって感じはするわよねぇ」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「まぁ・・・勿論誘発枠を多くする事やついでに魔法罠を破壊するデッキとは相性が悪く、チェーンを組めない除去を挟まれたりすると途端に脆くなる欠点もあるのでデッキによっては刺さる・刺さらないがあるのを理解しつつ回さないといけないんですよね(´・ω・`)

それにチェーンバーン型やバーン型。更には遅延型。インフェルノイド採用型など様々なコンセプトが多くあり、デッキによっては優勝の可能性も見せてくれたデッキでもありました。

 

遊戯王/ノーマルパラレル/デッキカスタムパック01DC01-JP030 [Nパラ] : 仕込みマシンガン

特に相性がいいカードというよりかは『バーンを与えるデッキ』である事が必須である事や「ビートダウン以外に勝つ選択肢が増えた競技的思考において重要なアーキタイプ」ってのを認めなくてはなりません。

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain「また上記のカード以外に採用したいカードというかテンプレになってるカードが多々あります。例えば、《悪魔嬢リリス》。

このカードはデッキから罠カードを見せる事でセットし、そのターン発動可能にしてくれるカードです。魔鍾洞をメタバースで回収という流れにリリスを加える事で相手ターンにリリース⇒メタバース⇒魔鍾洞という流れも可能になりました。

 

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻2000/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):召喚したこのカードの元々の攻撃力は1000になる。
(2):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから通常罠カード3枚を相手に見せ、
相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分フィールドにセットし、残りのカードはデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。

戯王/ウルトラレア/ストラクチャーデッキR 闇黒の呪縛SR06-JP000 [UR] : 悪魔嬢リリス

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「このポイントがやっぱり便利ではありますわよね(๑╹◡╹)」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plainまぁ、魔鍾洞バーンは魔鍾洞があるのが前提なのでそれらをどうサーチするのかが焦点になりますね。勿論採用枚数は多いので初手で確実に魔鍾洞を持ってこれる事が出来る様になっているはずです。

 

そしてリリスに関してもシナジーがある《身代わりの闇》なんかも視野に入ってくるのが昨今のトレンド。逆に魔鍾洞をサーチした後にリリスが余った場合などに使うのが良さげですかね。魔法罠を破壊するカードで魔鍾洞を対処しようと思ったらおそらくこのカードで止められてしまうというのを頭の片隅に覚えておくと良いかもしれません。

(なので破壊対策ではないコズミック・サイクロンなどが採用されるというケースがあります。魔鍾洞を破壊ではなくて除外すればフィールド魔法のロックが無くなりただのチェーンバーンになるためです)。

[rakuten:toretoku:10067445:detail]

それにリリスをリリースして、サーチも出来るので意外と魔法罠での破壊を無効にする動きもある事を視野に入れておくと良いのかも?

通常罠
(1):フィールドのカードを破壊する相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、デッキからレベル3以下の闇属性モンスター1体を墓地へ送る。

購入はこちら>>遊戯王/ウルトラレアパラレル/20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION20TH-JPC13 [URパラ] : 身代わりの闇

 

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain魔鍾洞バーンの基本は「魔鍾洞でロック」することではあるんですが『罠カードなどで破壊から守れる』というのも事実。モンスター効果を止められてしまい、「フィールド魔法の除去を罠で防がれる」のでそれらをどう対処できるかが勝敗を決するポイントでしょう。

特に破壊系カードを積んでも「身代わりの闇や魔宮の賄賂で防がれる」というのを前提に対策カードを選んでいきたいものです(´・ω・`)」

魔鍾洞対策カードまとめ

魔鍾洞対策カードその1:コズミック・サイクロン


《コズミック・サイクロン/Cosmic Cyclone》
速攻魔法
(1):1000LPを払い、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。

購入はこちら>>遊戯王/スーパーレア/RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-RC02-JP045 [SR] : コズミック・サイクロン

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「昨今よく上げられるのがこの《コズミック・サイクロン》です。《コズミック・サイクロン》はライフを犠牲にするものの破壊では無くて除外して対策を行う事が出来ます。フィールド魔法の破壊ではないので《身代わりの闇》での対策を行いつつも手札コストを使わない点で評価されています。

また、身代わりの闇がもし伏せられていた場合「相手の伏せを1枚腐らせてる点」にも注目。ただし対象が1枚なのでエンドツイツイなどの先行奪取の際のメタとしては弱い点がデメリット(´・ω・`)

f:id:hukusyunyu:20170225141744p:plain「ただ、魔法罠を除外出来るという面も有用で再利用をさせない動きとしても使えるのも追い風(´・ω・`)更に先行を取っていればサラマングレイトロアーなどのカウンター罠も除去出来たりと有用なカードでした。まいログディスコードでも一番話題になってたカードでしたね!

ツインツイスターでは手札コストが必須ではあるので、難しいものの環境デッキのサイドでも十分に採用が可能なのでこの点では便利なカードとして扱われている印象です」

※皆さんのご意見は?アンケート結果はこちら

魔鍾洞対策カードその2:ツインツイスター

魔鍾洞対策のポイント:相手のカードを2枚破壊!手札コストも有用な上にメイン採用が出来る。エンドツイツイなどの魅力も

 

《ツインツイスター/Twin Twisters》 
速攻魔法
(1):手札を1枚捨て、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。

購入はこちら>>遊戯王/スーパーレア/RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-RC02-JP044 [SR] : ツインツイスター

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain魔鍾洞対策として有用なだけでなく除去札として採用することも視野に入れられる1枚。

メイン採用も出来る上に先行を取って相手がセットした際に「相手のカードを二枚破壊できる」という面にも注目。1・1交換ではあるものの波動キャノンの破壊や魔鍾洞の破壊なども踏まえた上で「相手のメタカードを破壊する動き」も視野に入ります。

特に魔鍾洞バーンデッキでは命削りの採用が多いため伏せが多いものの手札誘発の採用は最小限な分相手のカードを破壊出来れば強いカードと言えるでしょう。

ただしターン経過で「相手がアドを稼ぐ場合もある」ので速攻で勝負を仕掛けれる場合や除去札が安定している場合のみ採用するとよさげ。

※皆さんのご意見は?アンケート結果はこちら

 

魔鍾洞対策カードその3:王宮の勅命

購入はこちら>>遊戯王/ウルトラレア/ビギナーズエディションvol.1BE1-JP086 [UR] : 王宮の勅命(ウルトラ)

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「王宮の勅命っていう完全なメタカードがありまして。フィールド魔法等を採用するデッキは勿論昨今のメタビートに合わせた環境においては刺さるカードだったりします。閃刀姫デッキが流行した際にはメタカードの1角として評価されていた時代もありました。

一方で魔鍾洞デッキにはどうなるかというとチェーンバーンの1種や、魔鍾洞自身。更には波動キャノンなどのカードが対象には入るものの、「魔法カードの効果が無効化されるのは、このカードの効果処理時以降」がデメリット。

このカードの発動にチェーンして発動した速攻魔法を無効化できないので先行での対策とかには全く使えないというのが問題点かもしれませんね(´・ω・`)」


※皆さんのご意見は?アンケート結果はこちら

 

魔鍾洞対策カードその4:醒めない悪夢

《醒めない悪夢/Unending Nightmare》 
永続罠
「醒めない悪夢」の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
(1):1000LPを払い、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象としてこの効果を発動できる。
そのカードを破壊する。

購入はこちら>>遊戯王/スーパーレア/マキシマム・クライシスMACR-JP079 [SR] : 醒めない悪夢

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「一時期《醒めない悪夢》も大きく流行りましたねって事でご紹介。特に表側表示に対して破壊することが出来るのでジワリと相手のカードを破壊しつつ動く事が出来ます。ただし、デッキに対してサイド枠になってしまう事がデメリット。

特に表側表示に対してのメタカードなので刺さるデッキとそうでないデッキが結構分かれるのが欠点。なので環境デッキでのメイン採用はペンデュラムが環境TOPなど条件が多い印象です。


ただし、《魔封じの芳香》・《虚無空間》などのメタカード対策にもなるので一概にデッキ自体に無駄が出来るという感じではありません。相手のメタ要素に合わせてどう除去を採用するかもポイント。

単純にメタ要素が刺さる有用さはどのカードも同じですね。

※皆さんのご意見は?アンケート結果はこちら

 

魔鍾洞対策カードその5:盆回し

遊戯王/ノーマル/ストラクチャーデッキ-パワーコード・リンク-SD33-JP030 [N] : 盆回し

 

※皆さんのご意見は?アンケート結果はこちら

 

魔鍾洞対策カードその5:拮抗勝負

遊戯王/ウルトラレアパラレル/20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION20TH-JPC97 [URパラ] : 拮抗勝負

※皆さんのご意見は?アンケート結果はこちら

 

魔鍾洞対策カードその6:砂塵の大嵐

 

遊戯王/スーパーレアパラレル/20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION20TH-JPC96 [SRパラ] : 砂塵の大嵐

※皆さんのご意見は?アンケート結果はこちら

 

魔鍾洞対策まとめ:状況に応じてメタ要素の対策が大きく変わるので注意!

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「あとー・・・このデッキには若干の”遅延要素”もあるっぽくて大会での負担等を考慮して大会での使用禁止などが出てくるくらいの問題デッキになっているようでした。

個人的にはまぁアレなのかな。と思っていたのですが、状況によっては非常に強いデッキという印象です。ただ対策方法としては結構多くて対処が出来ないデッキではありません。

まず魔鍾洞を除去すれば実質ただのチェーンバーンであり、《 醒めない悪夢》だったり、《コズミック・サイクロン》を採用して除去してしまえばそこまで問題はないようです。シングル一本ではどうしても向かい風になってしまいがちではある一方で一番辛いのは遅延行為での魔鍾洞デッキなのかもしれません。

遊戯王/ウルトラレア/ビギナーズエディションvol.1BE1-JP086 [UR] : 王宮の勅命(ウルトラ)

特に《王宮の勅命》辺りもそうですが魔鍾洞とかを無効にしてしまえば何とかなる様子。対策の範囲も相手は賄賂などを採用してなければならず必然的にドローかライフを減らす事になります。速攻で勝負を決めるデッキには相性がいいので、除去札を6枚程度積み、カウンター罠を如何にして潜り抜けるかが焦点となるでしょう(´・ω・`)ツイツイ、醒めない悪夢、王宮の勅命、神の宣告などを採用して様子を見るのがベストかもしれませんね。

突破方法は数多くありますが先行ではとりあえず魔鍾洞を除外するなど「モンスターカード以外での除去札を入れる」のがポイントになりそうです(´・ω・`)」

 

まいログのプロフィール