遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペスト BOX
実はレイジング・テンペストの看板モンスターは完全にオベリオンの相互互換になりました。試しに使ってみてみると非常にピーキーな効果とかに思えました。決して上位互換では無い!と思っている筆者です。
特に似たような効果なのであまりうーんと来ない感じもしますね。
しかも、《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》と《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》が非常に効果が似ているのは承知の上で使ってると、どうしてもドジリスのような展開が多々あった為なんですよ(笑)
確かにシンゴの使っている魔界劇団のカード達は破壊されても先に決めれば勝ち!という展開が出来ますが・・・。
たまにチェーンで破壊されたときに効果を発揮するモンスターや魔法罠が多いのも事実だったりします。身内ではなんだろう・・鎖付き爆弾とか?(笑)最近では魔法罠を破壊するとたまにろくなことにはなりません・・・。
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ魂
- 価格: 30円
という訳で今回はオベリオンこと、《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》を越えたカッコイイ逆転の切り札の1枚として返り咲く事は出来たのか。ちょっと考えていきたいと思います。
■ 《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》と、《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》の効果を確認してみる。
という訳でまずは比較です。
中古遊戯王/ウルトラレア/レイジング・テンペストRATE-JP048 [UR] : 覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン
《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》
エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
デッキからPモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
ドラゴン族レベル7モンスター×2
レベル7がP召喚可能な場合にエクストラデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
(1):Xモンスターを素材としてX召喚したこのカードは以下の効果を得る。
●このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊し、
このカードの攻撃力はターン終了時まで、破壊したカードの数×200アップする。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
デッキからPモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
ドラゴン族レベル7モンスター×2
レベル7がP召喚可能な場合にエクストラデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
(1):このカードがXモンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動する。
相手フィールドのレベル7以下のモンスターを全て破壊し、
破壊した数×1000ダメージを相手に与える。
このターンこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分のPゾーンのカードを全て破壊し、このカードを自分のPゾーンに置く。
ものすごく長い効果で読む気がなくなってしまいますが・・・オベリオンとの明確な違いを効果ごとに考えていきましょう。
■ ①のXモンスターを素材としてX召喚した時の効果。
- 相手の相手フィールドのレベル7以下のモンスターを全て破壊し、破壊した数×1000ダメージを相手に与える。
- このターンこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
レイジング・ドラゴン(レイジング)
- このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
- 1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊し、このカードの攻撃力はターン終了時まで、破壊したカードの数×200アップする。
オベリオンは効果でレベル7以下という狭い対象がありますが、場を一掃した時に破壊した数に合わせたバーンダメージを叩きだすことが出来ます。なので、3回攻撃を合わせると実質オ-バーキルな状況であった事に変わりはありませんでしたが、狭い対象が仇になる部分はあった気がします。
特に最近ではレベルを持たないだと!?でおなじみのエクシーズ。青眼などでお目にかかるレベル8以上のモンスターには全く無意味で打点も同じな為返り討ちにもあってしまう事も。
一方でレイジング・ドラゴンは、その効果を踏襲した効果になっていて、フィールドを全破壊しその後破壊したカードの数×200の打点を上げることが出来ます。
コレによって効果破壊の3000打点に対して一矢報いることも出来ますし、最悪自ターンで継続的に破壊してくれるので 相手は伏せか何かしらの手段でこのカードを除去する手段を見つけないといけません。
また、このカードの利点は1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できるという事はWikiでも散々かかれているので省略しますが、5枚破壊すれば、攻撃力は4000になり×2回の攻撃でワンターンキルも可能という点でしょう。
オベリオンより火力が低い!と思われてても破壊する対象は多く、その後に大型を叩きこまれたら大抵ライフを消費する遊戯王ではワンキルに近い火力でしかありません。
ちなみに2枚破壊すると攻撃力は3400。
これで2回攻撃するだけで相手は神の通告を一回でも打った後だとそのまま相手を倒すことが出来るので意外と切り札としては十分なんじゃないでしょうか?
あ、でも逆に神の通告をレイジングに使われると元も個もありませんけどね(笑)
中古遊戯王/スーパーレア/ブレイカーズ・オブ・シャドウBOSH-JP079 [SR] : 神の通告
■ 破壊されたときにPゾーンセットする効果。
モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分のPゾーンのカードを全て破壊し、このカードを自分のPゾーンに置く。
レイジング・ドラゴン
モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
この点に関しては相互互換な気もします。というのも単純明快にセットするレイジングと、Pゾーンのカードを破壊するオベリオンでは若干仕様が違うのでなんとも言えません。
例えば、オベリオンの場合Pスケールは4であり、EMや、魔術師デッキに搭載している《慧眼の魔術師》・《EMドクロバッド・ジョーカー》等のカードの恩恵は受けつつも自身でそのモンスターを場に出すことは出来ませんでした。
なので、破壊されてPゾーンに置いたところで・・・という話だったのです。
しかしながら、ワンキル特化のダベリオンには解放のアリアドネなどのカードをわざわざ破壊してカウンター罠を手札に加えるのも若干遅い。
なのでレベル7以上の魔術師が多いデッキでは重宝している感じがしました。
例えば、ペンデュラム・コールがまだ無制限の時には相克の魔術師でエクシーズモンスターにレベルを付与するデッキとかが有名でしたね(たぶん有名だったはず・・・(笑))
駿河屋での購入はこちらから!
中古遊戯王/スーパーレア/クラッシュ・オブ・リベリオンCORE-JP003 [SR] : 相克の魔術師
また、レベル7のエクシーズではレッドアイズこと、《真紅眼の鋼炎竜》とのコンボはまさに面白いカードの使い方の1つだったと思います。レッドアイズもレベルが7という事で普通に採用出来ていたのも追い風だったのかなぁ・・・と。
中古遊戯王/ウルトラレア/クラッシュ・オブ・リベリオンCORE-JP054 [UR] : 真紅眼の鋼炎竜
じゃあ一方で、レイジング・ドラゴンはどうなったのかと言うと、コッチはスケールが1という点に加えてPスケールを破壊しないという効果があります。ただ、破壊しないのでPスケールが開かないという点があったりしますが、レイジングを出している時点でペンデュラムスケールは整ってるからあまり関係ありません(笑)
■ 相克の魔術師が再び活躍する日も近い・・・(遠い目)
実際、こうして見ると、レイジングは盤面すらも覆す完全な上位互換に見えてしまうのですが、最終的に伏せを破壊する為にレイジングを出すという盤面はあまり良くないような気がします。
ただ、永続的に2回攻撃という利点。そして、場を制圧できるというのは実際かなり有用なカードですし、全体的な破壊が強い事に関してはヴェルズ・ビュートが証明していますからね。なんだかんだで状況によっては化けるカードの1枚ともなる可能性は秘めています。
特にランク7で出しやすいカードは非常に多くて、相克の魔術師での効果で出しやすくはなりました。しかしながら、価格を見てるとそこまでみんな期待していないのがなんとなく分かってしまった・・・というのが本音でした。
エクシーズからレベルの変換効果を持っているカードが異様に少ないというのがそもそもの問題なのですが、コレを緩くしてしまうとペンデュラム次元だけが異様に強化されてしまうのは目に見えてます・・・。
スケールでは問題無くてもという意見もありそうな感じがしました。
ただ、アニメもまだまだ新規が出てくるはずなのでこの点はまだ分かりません。もしかするとレベルに変換してくるエクシーズなども登場すれば一気に形勢が逆転する切り札にもなりえる時が来るのかも。
身内やフリーデュエルでは、恐らく盛り上がる1枚になりえるカードです。
あぁ、早く来ないかなぁ・・・。ただ似ているという面はどうしても取り払えないので、オッドアイズが好きな人はレイジングを。リベリオンが好きな人はオベリオンを選ぶと良いかも!
きっと両方良い相棒になってくれる事を信じて・・・。
それではノシ
最新パック発売情報・・・レイジングテンペストが10月8日に発売~。
遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペストをAMAZONで購入したいからはこちらから!
遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペスト BOX
駿河屋で、 レイジング・テンペストを予約したい方はこちらから!
予約トレカ(遊戯王)【ボックス】遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム レイジング・テンペスト