スターターデッキ2019、駿河屋で代引き無料で販売開始!
新品トレカ(遊戯王)遊戯王OCG デュエルモンスターズ STARTER DECK 2019スターターデッキ2019 | 通販ショップの駿河屋
「という訳で今回はスターターデッキ2019のお話。
今回のスターターデッキは新しくサンダーボルトの帰還や高額カードが一部再録される結果になりました。サイバース族のデッキという印象は大きいですが、スターターデッキに入っていた他の汎用パーツが削られていてちょっと辛い結果になっています。
カードリストと購入はこちら>>スターターデッキ2019 | 通販ショップの駿河屋
サンダーボルト初動相場280円!オススメ>>サンダー・ボルト
レディ・デバッガー初動相場250円!オススメ>>レディ・デバッガー
(´・ω・`)デッキコンセプトとしても3箱で何かを作るという感じでもないのでパーツ集めという側面が強いデッキですが、果たして注目ポイントはどうなのか皆さんのご意見と共に考察していきます。
デッキ | スターターデッキ |
---|---|
アーキタイプ | |
特徴1 | |
特徴2 |
|
特徴3 |
- スターターデッキ2019 全収録カードリスト
- スターターデッキ2019 新規カード一覧
- スターターデッキ2019,新規カードその1 フリップ・フローズン
- スターターデッキ2019,新規カードその2ドライブレイブ
- スターターデッキ2019,新規カードその3リビルディア
- スターターデッキ2019,新規カードその4スレッショルド・ボーグ
- スターターデッキ2019,新規カードその5サイバネット・クロスワイプ
- スターターデッキ2019,新規カードその6サイバネット・カスケード
- スターターデッキ2019,新規カードその7「デコード・トーカー・エクステンド」
- スターターデッキ2019,新規カードその8 「トラックブラック」
- スターターデッキ2019・初心者におすすめできるアンケートの結果は!?
- スターターデッキ2019 再録カード一覧
- スターターデッキ2019 再録カードその1「死者蘇生」
- スターターデッキ2019 再録カードその2「サイクロン」
- スターターデッキ2019 再録カードその3「聖なるバリア -ミラーフォース-」
- スターターデッキ2019 再録カードその4「ビットロン」
- スターターデッキ2019 再録カードその5「ライドロン」
- スターターデッキ2019 再録カードその6「レディ・デバッガー」
- スターターデッキ2019 再録カードその7「ウィジェット・キッド」
- スターターデッキ2019 再録カードその8「テクスチェンジャー」
- スターターデッキ2019 再録カードその9「サイバース・ホワイトハット」
- スターターデッキ2019 再録カードその10「クリッター」
- スターターデッキ2019 再録カードその11「ライトロード・ハンター ライコウ」
- スターターデッキ2019 再録カードその12「フォトン・スラッシャー」
- スターターデッキ2019 再録カードその13「黒き森のウィッチ」
- スターターデッキ2019 再録カードその14「サイバネット・リカバー」
- スターターデッキ2019 再録カードその15「サイバネット・ユニバース」
- スターターデッキ2019 再録カードその16「貪欲な壺」
- スターターデッキ2019 再録カードその17「団結の力」
- スターターデッキ2019 再録カードその18「禁じられた聖槍」
- スターターデッキ2019 再録カードその19「補給部隊」
- スターターデッキ2019 再録カードその20「リビングデッドの呼び声」
- スターターデッキ2019 再録カードその21「サイバネット・リグレッション」
- スターターデッキ2019 再録カードその22「奈落の落とし穴」
- スターターデッキ2019 再録カードその23「激流葬」
- スターターデッキ2019 再録カードその24「強制脱出装置」
- スターターデッキ2019 再録カードその25「魔宮の賄賂」
- スターターデッキ2019 再録カードその26「パワーコード・トーカー」
- スターターデッキ2019 再録カードその27「セキュリティ・ドラゴン」
- スターターデッキ2019 再録カードその28「リンク・スパイダー」
- スターターデッキ2019まとめ:遊戯王の初心者にオススメできる他、サンダーボルトなどの有用なシングル再録はチェック!
スターターデッキ2019 全収録カードリスト
「という訳でいつものように遊戯王の【スターターデッキ2019】収録カードリストをまとめてみました。
モンスターカードや魔法罠カードに関しては即座に検索が可能な用に制作してありますので良ければどうぞ!」
ST19-JP001「フリップ・フローズン」
ST19-JP002「ドライブレイブ」
ST19-JP003「リビルディア」
ST19-JP004「スレッショルド・ボーグ」 ウルトラレア
ST19-JP005「ビットロン」
ST19-JP006「デジトロン」
ST19-JP007「ライドロン」
ST19-JP008「コード・ジェネレーター」
ST19-JP009「ドラコネット」
ST19-JP010「ウィジェット・キッド」
ST19-JP011「レディ・デバッガー」
ST19-JP012「RAMクラウダー」
ST19-JP013「リンクスレイヤー」
ST19-JP014「サイバース・ホワイトハット」
ST19-JP015「フォトン・スラッシャー」
ST19-JP016「黒き森のウィッチ」
ST19-JP017「クリッター」
ST19-JP018「ライトロード・ハンター ライコウ」
ST19-JP019「テクスチェンジャー」
ST19-JP020「速攻のかかし」
ST19-JP021「サイバネット・クロスワイプ」
ST19-JP022「サイバネット・リカバー」
ST19-JP023「サイバネット・ユニバース」
ST19-JP024「死者蘇生」
ST19-JP025「サンダー・ボルト」
ST19-JP026「サイクロン」
ST19-JP027「月の書」
ST19-JP028「禁じられた聖槍」
ST19-JP029「団結の力」
ST19-JP030「貪欲な壺」
ST19-JP031「強者の苦痛」
ST19-JP032「補給部隊」
ST19-JP033「サイバネット・カスケード」
ST19-JP034「サイバネット・リグレッション」
ST19-JP035「リビングデッドの呼び声」
ST19-JP036「聖なるバリア -ミラーフォース-」
ST19-JP037「激流葬」
ST19-JP038「奈落の落とし穴」
ST19-JP039「強制脱出装置」
ST19-JP040「魔宮の賄賂」
ST19-JP041「デコード・トーカー・エクステンド」
ST19-JP042「トラックブラック」
ST19-JP043「パワーコード・トーカー」
ST19-JP044「セキュリティ・ドラゴン」
ST19-JP045「リンク・スパイダー」
スターターデッキ2019 新規カード一覧
スターターデッキ2019,新規カードその1 フリップ・フローズン

遊戯王 ST19-JP001 フリップ・フローズン (日本語版 ノーマル) スターターデッキ 2019
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: realize
- 価格: 200円
星1 水属性
サイバース族 ATK/500 DEF/500
- ①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て守備表示にする。
「サイバース族で水属性の新規カード。レベル1モンスターでありながらも墓地へ送られた場合に相手フィールドのカードを全て守備表示にする効果を持っています。
墓地へ送られた場合に発動する効果は、相手ターンにでも有効。バトルフェイズに手札コストなどで墓地へ送ったりすると相手の攻撃表示を止めれたりと器用に動けるカードでもあります。
攻撃の妨害としては有用なカードなので採用する場合は手札コストを多用したり水属性なのでサルベージなどで回収できるデッキに採用すると良いでしょう。マリンセスとかでの蘇生でも行けるかも?(´・ω・`)
ST19-JP001「フリップ・フローズン」の購入はこちら。
スターターデッキ2019,新規カードその2ドライブレイブ

遊戯王 ST19-JP002 ドライブレイブ (日本語版 ノーマル) スターターデッキ 2019
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: realize
- 価格: 200円
星4 炎属性
サイバース族 ATK/1500 DEF/1000
- ①:1ターンに1度、自分のサイバース族モンスターの攻撃宣言時に、手札からモンスター1体を捨てて発動できる。その攻撃モンスターの攻撃力はターン終了時まで600アップする。
「ドライブレイブ関連の強力なカードね。
攻撃力が2100で単体で上がるから2000打点までの効果モンスターであれば一方的に倒せる強みはあるけど・・・あまり強力な効果ではない感じね。一応コンボとしては《フリップ・フローズン》を活用してしまうコンボが有用かなぁ」
「手札を捨てるコンボが有用ではありますがコストで捨てるのでその点は注意。カウンター罠等で破壊されるとピンチになるので相手の伏せとかを気にして戦いましょう!」
ST19-JP002「ドライブレイブ」の購入はこちら
スターターデッキ2019,新規カードその3リビルディア
星4 風属性
サイバース族 ATK/1800 DEF/800
- ①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地の攻撃力1500以下のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
「戦闘で相手モンスターを破壊すると墓地からサイバース族を蘇生できる効果を持っています。
準打点の1800でありスターターデッキ2019では非常に重要なカードになるでしょう。
メタビート構築にするなど様々な運用方法がありますが手札誘発でサイバース族のモンスターが登場した際にそのまま蘇生⇒展開という流れも出来る優秀なカードになる可能性があります。まだまだ発展途上ではありますがスーパーレアっていうだけあって効果はスターターデッキ2019の中では強力ですね(´・ω・`)」
ST19-JP003「リビルディア」の購入はこちら
スターターデッキ2019,新規カードその4スレッショルド・ボーグ
星7 地属性
サイバース族 ATK/2400 DEF/2000
- ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札のサイバース族モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。
- ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
「サイバースを捨てて手札から特殊召喚できるカード!相手の打点を下げるので実質攻撃力2800までを破壊することが出来ます。パンクラトプスなどの有用な特殊召喚カードはあれど打点も十分高いので、戦闘で相手を破壊したい場合には有用です」
「有用な使い道としてはレベル7とかもあるけど手札コストが痛いのが何とも言えないわね・・・」
「手札コストがなければ有用すぎるカードだったんですけどね(´・ω・`)スターターデッキ2019では有用なカード・・・って何回言うんだって話ですが、単純に相手モンスターを破壊しつつ動けるアタッカーとしての採用はアリ。
特にコードトーカーに依存していないデッキが作りたいという場合に採用したいカードですね!」
ST19-JP004「スレッショルド・ボーグ」の購入はこちら!
スターターデッキ2019,新規カードその5サイバネット・クロスワイプ
速攻魔法
- ①:自分フィールドのサイバース族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
「フリーチェーンカードが登場だー!って事で登場したサイバース族モンスターの魔法カードが登場です。
サクリファイス・エスケープを中心に「相手のモンスターを破壊しつつ動ける」のもポイントですが速攻魔法なので自分のターンでも相手のターンでの待ちとして使えます。
ただし、1・2交換なので単純に使えばディスアドになるので使いどころは大事。特にサイバース族デッキでは”墓地に送られる事でアドを取れる”事も多いですが召喚権を使って展開するデッキでもある分使うカードは見極めたい所でしょうか(´・ω・`)」
「特に盤面を意識するというよりも先行での制圧盤面を1枚消費して妨害出来ると考えれば強力だもんね。因みにサイバース族だったらなんでもいいからトークンでもサラマングレイトデッキでもなんでも使えるのがポイントよ。
サイバースを採用しているデッキだったら検討したいカードかもしれないわね(。・ω・。)」
ST19-JP021「サイバネット・クロスワイプ」の購入はこちら!
スターターデッキ2019,新規カードその6サイバネット・カスケード
通常罠
- ①:自分がリンクモンスターのリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材とした自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ST19-JP022「サイバネット・リカバー」の購入はこちら!
スターターデッキ2019,新規カードその7「デコード・トーカー・エクステンド」

遊戯王 ST19-JP041 デコード・トーカー・エクステンド (日本語版 ウルトラレア) スターターデッキ 2019
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: realize
- 価格: 400円
《デコード・トーカー・エクステンド》
リンク・効果モンスター リンク3/闇属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左下/右下】
効果モンスター2体以上
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「デコード・トーカー」として扱う。
(2):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの数×500アップする。
(3):自分バトルフェイズに、このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
「今回の表紙のカードですね!コード・トーカーの新規でもありますが、《デコード・トーカー》で扱うので、《デコード・エンド》などの専用カードを使える可能性があるので今後何かしら強化があると期待が持てるカードです。
特にリンク先で打点を上げれるので、デコード・エンドとの相性も悪い感じではない様子(´・ω・`)」
遊戯王/ウルトラレア/20th ANNIVERSARY DUELIST BOX20TH-JPB33 [UR] : デコード・エンド
「後は2回攻撃できたりとか色々と便利な効果はあるのよねぇ」
「バトルフェイズ時に打点を上げつつ二回攻撃とかも狙えるカードであるので「ワンキル力は上がる」ので積極的に狙っていきましょう!」
ST19-JP041「デコード・トーカー・エクステンド」の購入はこちら!
スターターデッキ2019,新規カードその8 「トラックブラック」

遊戯王 ST19-JP042 トラックブラック (日本語版 スーパーレア) スターターデッキ 2019
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: realize
- 価格: 300円
《トラックブラック》
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/サイバース族/攻1200
【リンクマーカー:左上/右下】効果モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先の自分のモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、自分はデッキから1枚ドローする。
「リンク先のモンスターが相手モンスターを破壊した際にドローできる効果。サイバース族では非常に有用な手札補充効果であり、リンク先という感じなので「相互リンクを狙わなくても良い」というメリットもあります。
1枚採用するのもアリかなぁとは思いますが間に挟むことになるのとコード・トーカーなどではエクストラ枠に余裕がないので、1枚空いてしまったら入れる位の気持ちで良いかと思います(´・ω・`)」
ST19-JP042「トラックブラック」の購入はこちら!
ST
「今回の新規カードは中々面白いカードが多いですねー。フリーチェーンに加えて、リンク素材とか色々と活用できるカードが多々ありますよ。
ただ、サイバース自身の手札枯渇は解消されてないのでコード・トーカーの更なる強化に期待したい所かなぁ(´・ω・`)スレッショルドかっこよすぎないですか?」
「効果としてはサイバース族モンスターの増加もありますけど、攻撃表示モンスターを守備表示にしたりするフリップ・フローズンはマイニングサーチのついでに打てたりと器用さはありますわね。
でも構築的に環境デッキに対してのキーパーツとしては・・・って感じですの」
「でもスターターデッキのカードとしては破格の性能な感じがしますね。サンダーボルトの再録もそうですけど、一応展開系のカードも出てる事ですし。
後はフリーチェーンのサイバースカードも出たので奇襲にも役に立ちますし・・・ちょっと採用してみたいって感じのカードが多いですよ!」
「という訳でCM情報等と合わせてですが収録カードが判明した?という感じで広まっているので今回は全収録カードとして紹介することにしました。
まぁブラックホールの代わりにサンダーボルトが入っているという感じの内容になっていますね(´・ω・`)」
遊戯王/英語版/シク/Legendary Collection 4: Joey’s World MEGA PACKLCJW-EN057 [シク] : RAIGEKI/サンダー・ボルト
でも、今や死者蘇生やサンダーボルトとかの収録が当たり前って「昔に戻った気持ち」ですよ(´・ω・`)昔のデッキと言えばやっぱりサンダーボルトとかブラックホールが主流でしたが20年経って一周回ってくるとは思いませんでした」
「まぁブラックホールもサンダーボルトとかも”環境狙いとカジュアル”との大きな差が出てくる1枚なんだけど、再録で普通に入れてくれたのは本当に英断だと思うわ」
スターターデッキ2019・初心者におすすめできるアンケートの結果は!?
スターターデッキ2019・初心者におすすめできる?#まいログ#TCG#まいログアンケート#拡散希望
— ブロガーまい。まいログ&ぶらりネット@遊戯王&デュエマ (@netrain999) March 15, 2019
- 24%出来る!
- 37%まぁまぁできる
- 16%出来ない(´・ω・`)
- 23%他のストラクを買うべき
- 395票•残り33分
「という訳で結果はこんな感じになりましたー。集計すると、まぁまぁ良いんじゃないって意見を合わせて6割はおすすめという結果になっています。収録カードの中ではサンダーボルトがとりあえず安価で入手できるという他に、レディデバッガーなどのキーカードの収録が活かされているという印象でした。
オススメの購入コースとしては「遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ -ソウルバーナー-」を購入しつつ、スターターでのサラマングレイトデッキを買うのがベターかと(´・ω・`)」
>>遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ -ソウルバーナー-
>>スーパーレア/ストラクチャーデッキ-パワーコード・リンク-SD33-JP005 [SR] : レディ・デバッガー
「って感じでした。
サンダーボルトも含めて今回は各種キーパーツを持っていない人にとっては良い感じかなぁという印象です(´・ω・`)」
「えっ、そこコードトーカー勧めないの?」
「エクストラ枠が全然足りないんですよ。
正直これどうするんだって毎回思うんですがストラクチャーで一気に6種類のコードトーカーとかが入るようにしない限りシングル買いが必須のデッキになるので・・・サラマングレイトデッキならこれだけでもきちんと形としては動くのでオススメなんですよね。
因みにサイバース族デッキに関してですが、「コード・トーカー・インヴァート」の内容で説明しておりますのでそちらも参考に。もうちょっとしたらサイバース族デッキに関しても色々と書いていきますので少々お待ちください(´・ω・`)」
「ただ毎回言われるんですがスターターデッキ2019は基本”初心者やカジュアル向けの収録が多い”ので環境デッキバリバリ行くぜー!ってタイプの人にはあまり向かないのは事実です。2019年現在では転生炎獣が収録されている「ストラクチャーデッキ ソウルバーナー 」を購入するほうが大会狙いたい!という人にとってはおすすめなのでそこだけは最初に説明しておきますね(´・ω・`)」
「サンダーボルトのシングル価格がネックよねぇ・・・どうするんだろう(。・ω・。)」
「まぁ何時か再録祭りになりますし、気長に待つのが良いとは思うんですけどねー(´・ω・`)」
[rakuten:kamehonpo:10027902:detail]
スターターデッキ2019 再録カード一覧
「スターターデッキの基本はやっぱり”汎用性カードを安価に入手できるようにするための商品”なので、初心者の壁として集めにくいカードは軒並み入っている印象は受けますね。
その上での収録なので個人的には満足です。というかサンダーボルトで”環境でも一考せざるを得ない”状態になったわけで(´・ω・`)」
「とりあえず今回は現在の価格と共にカードを振り返っていきますの(๑╹◡╹)」
スターターデッキ2019 再録カードその1「死者蘇生」
《死者蘇生ししゃそせい/Monster Reborn》
通常魔法(制限カード)
(1):自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
遊戯王/ノーマル/ストラクチャーデッキ-武藤遊戯-SDMY-JP026 [N] : 死者蘇生
「まずはスタンダードに死者蘇生の再録ですね。やっぱり収録カードとしては欲しかったので個人的には満足です」
「サンダーボルトに死者蘇生は初期勢からすると驚きしかありませんわね(๑╹◡╹)」
スターターデッキ2019 再録カードその2「サイクロン」

- ジャンル: トレーディングカード
- ショップ: フルアヘッド
- 価格: 50円
《サイクロン/Mystical Space Typhoon》
速攻魔法
(1):フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
遊戯王/スーパーレアパラレル/20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION20TH-JPC89 [SRパラ] : サイクロン
「サイクロンもゼアル位に準制限とか緩和された時にはカード価格が安定しませんでしたが、スターターデッキの旅重ねる収録でかなり安価になりましたねー(´・ω・`)」
「やっぱり定番カードだし、再録は多い方がうれしいわね!」
スターターデッキ2019 再録カードその3「聖なるバリア -ミラーフォース-」

遊戯王 ST17-JP034 ノーマル パラレル仕様 罠 聖なるバリア -ミラーフォース- 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 30円
「久しぶりの登場だ!ホワイトデーに沈め!!」
「だからそのイラストは卑怯だって!!」
「まぁ一応入れた方がいいかなーって。ミラーフォースも無事に再録って感じですね。因みにミラーフォースと言えば《ミラーフォース・ランチャー》というカードがあって、それも注目したいカードです。多分再録は無いと思うので一度チェックしてみると良いかもしれませんね!」
遊戯王/シークレットレア/サイバネティック・ホライゾンCYHO-JP069 [シク] : ミラーフォース・ランチャー

遊戯王 ミラーフォース・ランチャー CYHO-JP069 スーパー【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 80円

遊戯王 CYHO-JP069 ◆シークレットレア【銀】文字仕様◆ 罠 ミラーフォース・ランチャー 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 270円
スターターデッキ2019 再録カードその4「ビットロン」

遊戯王 ビットロン ST17-JP001 ノーマルパラレル【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 20円
《ビットロン/Bitron》
通常モンスター
星2/地属性/サイバース族/攻 200/守2000
電子空間で見つけた新種。
その情報量は少ない。
「これも定番ですね。もしかするとドラゴネットと同時再録かなぁと睨んでますが果たして・・・(´・ω・`)」
スターターデッキ2019 再録カードその5「ライドロン」

遊戯王 ライドロン ST18-JP001 ノーマルパラレル【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 50円
《ライドロン/Leotron》
通常モンスター
星4/地属性/サイバース族/攻2000/守 0
高い適合能力を持った電子獣。
縄張り意識が強い。
「お、なんか懐かしい姿の犬ですね。昔、AIBOってロボットが流行った時代があったんですがそれの未来系なんでしょうかねぇ」
「なんか子供が分からないネタ持ってこないでよ!20代でも怪しいわよ!
因みに今でもAIBOって売ってるらしいけど物凄くリアルなワンチャンになっているのよね。2018年で発売されたらしいけど、こんな感じの見た目じゃないらしいのよ。まぁ話を戻すけど2000打点のサイバースは実際使いどころが結構限られるし専用構築として採用される感じよね」
「まぁ採用するかって言われれば外れる系のカードですよね。でもその代わり、《おもちゃ箱》《カメンレオン》に関しては日常的に相性が良いっていわれるカードですから、そこまで驚きはしません。
見た目的に、様々なゲームを思い出す人は多いんじゃないかなと思いますけどね」
スターターデッキ2019 再録カードその6「レディ・デバッガー」
[rakuten:toretoku:10107513:detail]
《レディ・デバッガー/Lady Debug》
効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1700/守1400
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからレベル3以下のサイバース族モンスター1体を手札に加える。
オススメです(´・ω・`)
>>遊戯王/スーパーレア/ストラクチャーデッキ-パワーコード・リンク-SD33-JP005 [SR] : レディ・デバッガー
「今回の目玉再録の1枚ですね《レディ・デバッガー》の再録は驚きましたねぇ(´・ω・`)サラマングレイトに採用するって意味でもですが、サイバースと併用している場合ではどうしてもカード枚数が足りないって事になってましたし個人的には満足な再録です。
「今回の再録で一番高いカードかもね。一応だけどスーパーレアとノーマルとの差が大きい商品になりそうだからスーパーレアで欲しい人は結構価格をチェックしたいカードよ。現在の価格は800円位だけど500円位までは下がるんじゃないかしら(。・ω・。)」
スターターデッキ2019 再録カードその7「ウィジェット・キッド」

ウィジェット・キッド スーパーレア ST18-JP003 地属性 レベル3【遊戯王カード】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: じぃぱわーず楽天市場支店
- 価格: 80円
効果モンスター
星3/地属性/サイバース族/攻1500/守 900
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
「いや違うんだよ。デッキからが欲しいんだよってなるカード。出せたらやばいんですけどね。
《バランサーロード》で更にリンクモンスターを展開する布石を・・・って更に手札が減るっていうジレンマも抱えています。現在では誘発で止められるとしてもコードトーカー付近でケアができるようになりました。やったね
しかしトランスコード・トーカーという切り札がいますから経由で出すっていうコンセプトがある上ではかなり強いのでは?と思いました。《サイバース・ガジェット》でモンスターを墓地から蘇生した方がやっぱり強いと感じさせる1枚でしょうね」
スターターデッキ2019 再録カードその8「テクスチェンジャー」

遊戯王 ST18-JP002 パラレル仕様 効果モンスター テクスチェンジャー 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
効果モンスター
星1/闇属性/サイバース族/攻100/守100
①:1ターンに1度、自分のモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にする。自分の手札・デッキ・墓地からサイバース族の通常モンスター1体を選んで特殊召喚する。
攻撃対象に選ばれたら無効!その上デッキから通常サイバース族モンスターを特殊召喚できる!
「先ほどの上記で紹介した《ライドロン》を出す為のキーカードですね。攻撃対象にされれば良いのですが、現状戦闘での破壊以外でモンスターが飛ぶ事があるのであまり強いカードとは言えません。
まぁ青眼の乙女みたいに動かせる・・・可能性があって、最上級のサイバースがくれば別じゃないですかね。攻撃力3000以上の通常モンスターのサイバースが出れば強いですよ。きっと」
「でも正直あまり強いとは言えないというのが本音ですわよね」
スターターデッキ2019 再録カードその9「サイバース・ホワイトハット」

遊戯王 ST18-JP004 ウルトラレア 効果モンスター サイバース・ホワイトハット 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
効果モンスター
星6/光属性/サイバース族/攻1800/守2400
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分フィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。
いよいよ、今週末発売❗️【3/24(土)発売 スターターデッキ 2018】すぐに遊べる新たな構築済みデッキが登場‼️初回限定版には『20周年記念トークン』もしくはまれに『秘蔵レアカード』が封入✨お楽しみに❗️商品HPはこちら👉https://t.co/292ZWBy283 #VRAINS pic.twitter.com/fgapzH86fZ
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2018年3月20日
「リンク素材として送られれば攻撃力を下げれる・・・ちょっと初心者には非常に心を揺さぶられるカードですわね」
「あれ?この流れすごく懐かしいんですけど・・・これ去年と一緒じゃ・・・」
「(๑╹◡╹)それは禁句ですの」
スターターデッキ2019 再録カードその10「クリッター」

遊戯王 ST18-JP015 ノーマル 効果モンスター クリッター 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
遊戯王/ノーマル/スターターデッキ2018ST18-JP015 [N] : クリッター
《クリッター/Sangan》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。
デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない。
「クリッターも今回収録なんですね(´・ω・`)攻撃力で言えば手札誘発をサーチできるので全パックの《転生炎獣アルミラージ》と合わせると即座に誘発+耐性の布陣をそろえられたりするのは大きかったなぁとか思ったりして。
当時真竜とかも併せて「クリッター真竜」とかも流行ったんですよ?」
遊戯王/20thシークレットレア/プレミアムパック201919PP-JP006 [20thシク] : 転生炎獣アルミラージ
「そういえばクリッターから誘発サーチの流れもできるようになったんだっけ・・・優秀なのよねやっぱり」
スターターデッキ2019 再録カードその11「ライトロード・ハンター ライコウ」

ライトロード・ハンター ライコウ (遊戯王)(ノーマル)(スターターデッキ2018)
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ魂
- 価格: 25円
《ライトロード・ハンター ライコウ/Ryko, Lightsworn Hunter》
リバース・効果モンスター
星2/光属性/獣族/攻 200/守 100
(1):このカードがリバースした場合に発動する。フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
「リバースカードも復権しましたねー(´・ω・`)フィールドのカードを選んで破壊とエラッタがかかったのも懐かしい。デッキからカードを墓地へ送るギミックも昔は全てのデッキに入る事もありましたがって感じのカードです(´・ω・`)・・・対象に取らない除去なので、意外な所で刺さるんですよね」
スターターデッキ2019 再録カードその12「フォトン・スラッシャー」

遊戯王 ST17-JP009 ノーマル 効果モンスター フォトン・スラッシャー 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
遊戯王/ノーマル/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-DP20-JP041 [N] : フォトン・スラッシャー
《フォトン・スラッシャー/Photon Thrasher》
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻2100/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在する場合、
このカードは攻撃できない。
「地味にうれしい再録カードです。モンスターを並べるデッキやエクシーズを主軸にする場合では採用してたカードですね。攻撃できないデメリットとかも全然関係ないってレベルで強いですよ」
「このカードも昔ものすごい採用してたわよね。増援で持ってこれるし1枚は採用してもいいかなぁとは思うけどさ」
スターターデッキ2019 再録カードその13「黒き森のウィッチ」

遊戯王 黒き森のウィッチ 120-033 ノーマル【ランクB】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 50円
遊戯王/ノーマル/BEGINNER’S EDITION 2BE02-JP050 [N] : 黒き森のウィッチ
「よく考えたらさ。こっちの再録の方がびっくりしたって人多いんじゃないの?」
「そうですよね。クリッターはまぁ良いとしてもウィッチの制限解除の方がやっぱり驚く人はいる気が・・・(´・ω・`)個人的にはこのイラストが非常に好きなので個人的に復帰って聞いたら最速で集めた人でした。因みにこれでクリッチーが簡単に出ます」
スターターデッキ2019 再録カードその14「サイバネット・リカバー」

遊戯王 サイバネット・リカバー ST18-JP021 スーパー【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 10円
《サイバネット・リカバー/Cynet Recovery》
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのリンクモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、リンクモンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
スターターデッキ2019 再録カードその15「サイバネット・ユニバース」

遊戯王 ST18-JP022 ノーマル 魔法 サイバネット・ユニバース 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
《サイバネット・ユニバース/Cynet Universe》
フィールド魔法
(1):自分フィールドのリンクモンスターの攻撃力は300アップする。
(2):1ターンに1度、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
(3):フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動する。
EXモンスターゾーンのモンスターを全て墓地へ送る。
スターターデッキ2019 再録カードその16「貪欲な壺」

遊戯王 貪欲な壺 ST18-JP029 ノーマル【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 120円
《貪欲な壺/Pot of Avarice》
通常魔法
(1):自分の墓地のモンスター5体を対象として発動できる。
そのモンスター5体をデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。
スターターデッキ2019 再録カードその17「団結の力」

遊戯王 ST18-JP028 ノーマル 魔法 団結の力 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
《団結の力/United We Stand》
装備魔法
(1):装備モンスターの攻撃力・守備力は、
自分フィールドの表側表示モンスターの数×800アップする。
スターターデッキ2019 再録カードその18「禁じられた聖槍」
[rakuten:toretoku:10043332:detail]
《禁じられた聖槍/Forbidden Lance》
速攻魔法
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が800ダウンし、
このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。
スターターデッキ2019 再録カードその19「補給部隊」

遊戯王 ST18-JP032 ノーマル 魔法 補給部隊 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
《補給部隊/Supply Squad》
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが
戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
スターターデッキ2019 再録カードその20「リビングデッドの呼び声」

遊戯王/第8期/ST13-JP039 リビングデッドの呼び声
- ジャンル: トレーディングカード
- ショップ: フルアヘッド
- 価格: 30円
《リビングデッドの呼び声/Call of the Haunted》
永続罠
(1):自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンターは破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
スターターデッキ2019 再録カードその21「サイバネット・リグレッション」
《サイバネット・リグレッション/Cynet Regression》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分がリンクモンスターの特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
スターターデッキ2019 再録カードその22「奈落の落とし穴」

遊戯王 ST18-JP037 ノーマル 罠 奈落の落とし穴 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
《奈落の落し穴/Bottomless Trap Hole》
通常罠
(1):相手が攻撃力1500以上のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。その攻撃力1500以上のモンスターを破壊し除外する。
スターターデッキ2019 再録カードその23「激流葬」

遊戯王 ST18-JP036 ノーマル 罠 激流葬 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 40円
《激流葬/Torrential Tribute》
通常罠
(1):モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に発動できる。
フィールドのモンスターを全て破壊する。
スターターデッキ2019 再録カードその24「強制脱出装置」

遊戯王 ST17-JP038 ノーマル 罠 強制脱出装置 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
《強制脱出装置/Compulsory Evacuation Device》
通常罠
(1):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
スターターデッキ2019 再録カードその25「魔宮の賄賂」

遊戯王 魔宮の賄賂 ST16-JP038 ノーマル【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレカ通販 トレトク楽天市場店
- 価格: 60円
《魔宮の賄賂/Dark Bribe》
カウンター罠
(1):相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。相手はデッキから1枚ドローする。
スターターデッキ2019 再録カードその26「パワーコード・トーカー」

遊戯王 SD33-JP040 パワーコード・トーカー(日本語版 ウルトラレア)【新品】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: realize
- 価格: 110円
《パワーコード・トーカー/Powercode Talker》
リンク・効果モンスター
リンク3/炎属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:左/右/左下】
モンスター3体
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、このカードのリンク先の自分モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、元々の攻撃力の倍になる。
スターターデッキ2019 再録カードその27「セキュリティ・ドラゴン」

遊戯王 20TH-JPB36 ◆パラレル仕様◆ リンクモンスター セキュリティ・ドラゴン 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 100円
スターターデッキ2019 再録カードその28「リンク・スパイダー」

遊戯王 ST18-JP044 ノーマル リンクモンスター リンク・スパイダー 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 80円
スターターデッキ2019まとめ:遊戯王の初心者にオススメできる他、サンダーボルトなどの有用なシングル再録はチェック!
「って訳でスターターデッキ2019の再録カードをパーッとまとめてみましたけど高額なカードは《レディ・デバッガー》と《サンダー・ボルト》って感じですね。これだけで一応1000円は超えてるのでオススメって感じでしょうか。多分サンダーボルトだけ需要がえげつない程あるので、誘発程では無くても500円は超えそうな勢いで怖い気がします。
ただ一番怖いのってこれが20thシークレットレアで出てきた時だと思うんですよ(´・ω・`)」
「あぁ・・・そうか。最高レアリティに関してはまだまだ上がる可能性はあるのよね(。・ω・。)」
「そうなんですよ。特にサンダーボルトに関しては高レアリティなので何処かで収録はするはずです。多分売りたい時期に増える印象ですね。因みに収録内容は殆どこれスターターデッキ2018と変わらないです。多分サンダーボルトが入ったので何かが抜けるのは確定してるんですが・・・。収録カードとして箱で買う人でオススメな人は
・サイバースデッキが組みたい人
・サンダーボルトや汎用パーツが欲しい人
かなぁと思います。サイバースデッキに関してはヴァリアブルブックの購入も視野に入れると良いかなぁと(´・ω・`)」
再録カードの判明は多いですが、今回も同じように”初心者向けでシングル買い”とどうするかを考えやすいのは間違いありません。まだまだ新規カードも判明してないのは多いので、じっくり考えるのも良いかもしれませんが、サンダーボルト需要でどうなるのか正直不明なのも事実(´・ω・`)欲しい場合はお早めにって事で紹介しておきますね!