スターターデッキ2018を強化・改造するなら何が良い?様々な強化案やデッキレシピ。また、3箱デッキレシピに関しての強化案などを書いてみました。今回はスターターデッキ2018が品薄だったので『スターターデッキ2018シングル編』も追加しています。
「てなワケで復活したので今回はスターターデッキ2018に関して購入された方向けの記事です。スターターデッキ2018は今回品薄で買えなかった・・・って人も多いであろう問題のデッキ。
個人的にはうーんと首を傾げてしまうことになりました。なんせ『初心者が始めるにぴったり』な物が品薄にっていう事態になってるからですね。
正直なところ新規参入が増えたからでは無く『転売等が増えた』からの問題を抱えているからって感じもします。正直なところ、そんな事も増えていたので今回はシングルカードからのオススメポイント。そして強化・改造するには?という点に立ち戻る初心者向けの記事を製作しようと思いました。
なので、強化・改造というよりは自分の好きなカードがあればそのデッキを~という感じで紹介しておきます」
「今回ストーリー性を感じるものもありますものね。例えば《リンク・スパイダー》と《ペンテスタッグ》はなぜかシリーズものって感じしますし」
「そうそう。何かしらかなり面白いアイデアや強化案を探している人は多いと思うんですよね。というワケで様々な強化案や改造をシングルカードと共にご紹介しようと思います」
>>スターターデッキ2018のシングルカードの購入はこちら。
今回のスターターデッキって一体どういうカードが入っているの?
遊戯王 ST18-JP041 ウルトラレア リンクモンスター トランスコード・トーカー 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 180円
「さて、今回のスターターデッキに関してですが初心者さんもいるという事で話をさせていただきますと
- 『遊戯王VRAINS』より使用している藤木遊作の使うサイバース族。
- 魔法罠のカードなどの『使用率が高いカード』。
- すばやく複数のモンスターを並べるのに便利な「特殊召喚」が可能なモンスター
が収録されています。ここから環境デッキや好きなカードがある場合へ・・・となるんですが、そこまでの道筋が結構ないのが難点。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ STARTER DECK [2018]
1『遊戯王VRAINS』より使用している藤木遊作の使うサイバース族と改造案は?
「アニメで現在放送されている「遊☆戯☆王VRAINS」に登場するリンクモンスター。実際3箱デッキに関してはすぐにデッキが作れるようになっていて、スタンダードやリンク召喚をメインとした展開が出来るようになっています。
>>【スターターデッキ2018 3箱】3箱デッキレシピってどうしよう。相性の良いカードや強化カードについて考える。
そしてこのスターターでは先ほど紹介した『特殊召喚』を並べるのに便利な「特殊召喚」が可能なので、すぐさま切り札の《トランスコード・トーカー》や別売りですが遊作の切り札のコード・トーカーたちや《ファイアウォール・ドラゴン》を立てる事が出来ます。ランク3~4に繋げる事に関しては《トランスコード・トーカー》の登場で容易になったのはいうまでもありません。
>>【トランスコード・トーカー 効果考察@まい。】新規「コード・トーカー」はサイバース族で活かせる良カードでした。
「しかし、そのままでは手札枯渇が結構辛いのが難点。例えば、サイバース族でのデッキでは基本的にスターターデッキでパーツがそろいますが、そのままでは『手札枯渇』等の弱点を残したままという感じになっています。
こういった弱点を克服したいのですが、現状難しいのがサイバースの特徴と言えるでしょう」
「それゆえに改造する場合は結構難しいんですわよね。
例えば紹介するとすれば『サイバース族主軸』に加えて『コード・トーカー』を多数採用するかが焦点となりますの。
コード・トーカーは基本的に攻撃力をサポートする役割が多く、時にはモンスターゾーンを防ぐカードなんかが多く存在していますの。
こういったカードを追加で購入するというのも良いですわよね。
「まぁ後はリンクモンスターのバランスが非常にスターターだけでは悪いという事ですね。《リンクリボー》は実際優秀なんですけど《ドットスケーパー》や《グローアップ・バルブ》などのレベル1モンスターを採用するとかの工夫が必要だったりしますし、リンクリボーを相手に使われる場合見せる事で互いに除去できる手札からモンスター効果を発揮できる《浮幽さくら》などの手札誘発を採用するのかも感が得ないといけません」
「まぁ難しい話ですが、レベル1を大量に投入するのかリンクモンスターをとても多く並べるのかが大事って話ですね」
遊戯王/第9期/8弾/シャイニング・ビクトリーズ/SHVI-JP040SR 浮幽さくら【スーパーレア】
- ジャンル: トレーディングカード
- ショップ: フルアヘッド
- 価格: 150円
サイバース族を強化するおすすめデッキとカードたち。
遊戯王 ストラクチャーデッキ サイバース・リンク 未開封【ランクS】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレトク 楽天市場店
- 価格: 800円
「まぁ駿河屋等では520円位で売られている『サイバース・リンク』なんかは見てて怪しいと思いますがサイバース族デッキ中心のデッキ強化は結構様々あって、ストラクチャーデッキでコード・トーカーが入っている為買うのがおすすめ!って感じで紹介される事がありますがデッキを買うの?って人もいるかもしれない(特に自分)って思ったので採用率が高いカードを選んでみました。こんな感じです。
中古トレカ(遊戯王)遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ -サイバース・リンク-
買っておきたい注目カード
中古トレカ(遊戯王)遊戯王OCGデュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ パワーコード・リンク
買っておきたい注目カードたち
「実際にストラクチャーデッキはスターターデッキと相性が良いように2017年から作られている傾向があり、数々の新規カードが入っているのが特徴です。
2 魔法罠のカードなどの『使用率が高いカード』の改造案は?
遊戯王 ST18-JP015 ノーマル 効果モンスター クリッター 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 20円
「2つ目は反応性が高いカードの数々が収録されている事!クリッター等のサーチカードなどが入っていますが、様々なデッキ等に繋げられることもポイントなんですよ」
クリッターとかが使いたい!そんな人には真竜と合わせた【クリッター真竜】等がおすすめ!
遊戯王 MACR-JP069 レア 罠 真竜皇の復活 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 50円
「まぁ様々な使い道がありますが、真竜と合わせる事で先行でリリースして盤面に出し手札誘発カードを手札に加えるという戦術が出来るのでおすすめかなぁと思っています。他に特殊召喚とかもしやすいカードと合わせるってのも良さそうですね」
バルバロスがお気に入り!復帰勢にもたまらないこのカードを活かすには【スキドレビート】がおすすめ!
神獣王バルバロス ノーマル ST18-JP010 地属性 レベル8【遊戯王カード】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: じぃぱわーず楽天市場支店
- 価格: 30円
「いぇーい!って懐かしくなるモンスターといえばコイツ。スキルドレイン等を採用してみたりするのがポイント。スキルドレイン等を購入しておけばスタンダードなメタビートの完成です。一応動きに関しては攻守が減るのを無効に出来るのでサイバースの各種最上級モンスターとも相性が良いですね」
【スターターデッキ2018 3箱】3箱デッキレシピ
- ST18-JP003「ウィジェット・キッド」1
- ST18-JP004「サイバース・ホワイトハット」2
- ST18-JP005「ビットロン」2
- ST18-JP006「ドラコネット」3
- ST18-JP008「リンクスレイヤー」3
- ST18-JP010「神獣王バルバロス」2
- ST18-JP020「エフェクト・ヴェーラー」3
- ST18-JP023「死者蘇生」1
- ST18-JP024「ブラック・ホール」3
- ST18-JP025「サイクロン」2
- ST18-JP032「補給部隊」2
- ST18-JP034「リビングデッドの呼び声」2
- ST18-JP035「聖なるバリア -ミラーフォース-」3
- ST18-JP036「激流葬」3
- ST18-JP037「奈落の落とし穴」3
- ST18-JP038「強制脱出装置」3
- ST18-JP041「トランスコード・トーカー」 ウルトラレア
- ST18-JP042「ペンテスタッグ」 スーパーレア
- ST18-JP043「ハニーボット」
- ST18-JP044「リンク・スパイダー」
- ST18-JP045「リンクリボー」 (パラレル)
「せっかくなのでエクストラも全部3枚積んでフル装備ですの」
「因みに回し方としては単純にサイバースを出して行く他に妨害カードを駆使してダイレクトアタックを通すことなんかがポイントよ。
補給部隊を配置して、ブラックホールとかで自分のカードを破壊してドンドンとアドを稼ぐ。後はトランスコード・トーカー等を出して攻める感じのデッキにしてあるわ。
スターターデッキで出来るコンボカードたち。
プランその1 メタビートに近いカードを沢山入れつつ妨害!
「物凄く最初はどう動けば良いのか分からない。そんな時は相手のカードと1・1交換できる罠カード等を入れてみるのがオススメよ*1。ビートダウンデッキでは、こういった1枚ずつのカードを何処で止めるかが大事なので、意外と刺さるって事も多いの。
強いモンスターが出たら《奈落の落とし穴》!そういったカードで妨害しつつこちらは順調良く戦う!ってのがこのデッキのコンセプトっぽいわね。ただし今の環境では遅いって事も考えておかないといけないけど・・・」
「環境デッキにシフトチェンジする場合は『メタビート型』のデッキになりますの。スターターデッキの基本というワケではありませんが、こっちは中堅以上の実力を秘めているデッキでもありますのよ?というワケで強化・改造に向いているカードをご紹介ですの。
確かにメタビート的な要素を入れればなんだかんだで戦えるデッキにはなってくれますわよ」
「片っ端からスターターデッキの面影が消えてるんですがそれは」
「まぁ・・・一応使えるカードという事で」
「正直代用するしかないって感じか」
効果メタを行える非常に便利なカード。スターターデッキでは主に妨害カードが多いのでこのカードを買ってビートダウン寄りの構築にするのが一番良さそうです。構築面では心配な部分がおおいので下記のカードも必須ですけど、特殊召喚系のカードとは相性が悪いのが残念なところ。
の3枚を買っておくといいかもしれませんね。 購入はこちら>>中古遊戯王/スーパーレア/エクストリーム・フォースEXFO-JP035 [SR] : インスペクト・ボーダー |
遊戯王 EXFO-JP035 スーパーレア 効果モンスター インスペクト・ボーダー 【中古】【Sランク】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: カメ本舗
- 価格: 230円
特殊召喚が出来ない代わりに物凄くドロー出来る! 最近再録されたので思いっきりお手ごろな価格になりました。 正直こういったカードをスターターデッキに入れて欲しいと思ったんですが、いかんせん枠が無いのとリンク召喚とは相性があまり良くないからでしょうね。 購入はこちら>>中古遊戯王/コレクターズレア/RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-RC02-JP036 [コレクターズレア] : 命削りの宝札 |
遊戯王/第10期/RC02-JP036 命削りの宝札 【コレクターズレア】
- ジャンル: トレーディングカード
- ショップ: フルアヘッド
- 価格: 280円
神のシリーズ |
メタビート系列では非常に重要になるカウンター罠系列。神のシリーズはそういう意味ではかなり重宝します。相手に対してマストカウンターを決めて勝利しよう! |
プランその2 サイバースや様々なリンクモンスターを活かして大展開!
遊戯王 水晶機巧−ハリファイバー LVP1-JP091 ウルトラ【ランクA】【中古】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: トレトク 楽天市場店
- 価格: 2,600円
「あともう一つあるとすればハリファイバー等のリンクモンスター等を活かしたコンボデッキですの。しかし、このスターターデッキでのカードはサイバース族が中心なのでどうしても手札枯渇が激しく、1回手札が無くなると辛いんですわよね。
なので結局環境・強いデッキにする場合はどうしたら良いですか?と聞かれると他のデッキを薦めてしまうことになってしまいますの」
スターターデッキ2018 まとめ
「因みにですがおすすめ強化という意味ではサイバースが環境に出る事はあまりありません。
なので大会等で優勝したい!とかのお話になってくると改造ではなく新規でデッキを組む方が近道とだけは正直に書いておこうと思います。毎週というか月毎ではありますがのんびり大会の環境推移とか登場デッキ等を細かに書いておこうと思いますので、気になる方はどうぞ」
遊戯王OCGデュエルモンスターズ STARTER DECK 2018
*1:カードのコストや効果等の結果として、お互いのプレイヤーのコントロールするカードが同じ枚数分消費されることを指す。