という訳で今回は遊戯王で新しく登場した【LL】デッキの回し方について考えていこうと思います(・8・)チュンチュン
遊戯王アークファイブのアニメにて瑠璃が使用したカードですが、あのときよりもカード効果が非常に豊富になってる感じがする期待のテーマです。
最近の情報はコッチで。
一方でデッキ構築に関しては【LL】だけでは構築が難しい!!
という事実もありますね。問題なのは【LL】カテゴリーはモンスターだけの場合3種類しかいないので他のレベル1モンスターも入れなければ機能しないという問題も浮かび上がりました。
ですが逆に言えば【ローレベル】に組み込める初の展開型デッキとも言えます。今まではデッキ構築をグッドスタッフに頼りがちでしたかこれで一気に凄いことになりそう!
今回はそんな【LL】デッキについて回しかたを確認して、色々見ていこうと思いました。
【マキシマム・クライシスの予約&購入はこちらから!】
amazonさん
遊戯王OCG マキシマム・クライシスで検索してみる
駿河屋さん。
1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋で見てみる。
楽天市場さん。
遊戯王カードゲームマキシマムクライシスを楽天市場で探してみたいひとはこちら。
- 【LL(リリカル・ルスキニア) 】デッキの特徴と強みについて。
- ■ きゃわわな【LL(リリカル・ルスキニア) 】モンスター達
- 相性の良いカードその1《金華猫》
- 相性の良いカードその2《スワローズ・ネスト》
- ■ 凛々しい【LL(リリカル・ルスキニア) 】エクシーズたち。
- ■ という訳で基本的な回し方を考えるとこんな感じ。
- ■ 《地獄の暴走召喚》と合わせてもOK!
- ■ まだまだ改善の余地は多いカテゴリー。出来れば常時破壊耐性が欲しいかなぁ。
- 簡易インディペンデント+《The tyrant NEPTUNE》で最強モンスターが降臨?
- 《The tyrant NEPTUNE》の効果解説
【LL(リリカル・ルスキニア) 】デッキの特徴と強みについて。
【LL】デッキの特徴はレベル1でありながらサーチと、様々なカードの展開で様々な使い方が出来るトリッキーなデッキです。後かわいい。
そういう意味ではランク4で連続でサーチを行う【RR】と活用方法は同じですが各種回し方は大きく異なりますが言ってしまえば大量にフィールドにモンスターを並べる事に長けているデッキです。
しかし、【RR】の様に展開は上手く言っても、すずめの涙ほどの蘇生効果しか無いカテゴリー。
カードに関しての回収も無い事から速攻で攻めていかないと手札が枯渇して終わるという宿命も背負ったデッキとも言えます。
と良いつつもレベル1モンスターは今まで【レベル1ホープドラグーン】等のデッキが存在しており、【LL】を中心に特殊なデッキを作る場合にはかなり相性が良いかもしれません。
そんな中で現在判明している【LL(リリカル・ルスキニア)】カードは以下のようになっています。
マキシマム・クライシスのカードリストでは既に埋まっているので【LL】デッキのモンスターは3枚を中心に回す感じになるようですね。
- 《LL-コバルト・スパロー》
- 《LL-サファイア・スワロー》
- 《LL-ターコイズ・ワーブラー》
エクシーズモンスターが自爆特攻の鬼とダイレクトでぶん殴る鳥。そして無敵でリリースされる鳥の3枚で構成されています。
- 《LL-リサイト・スターリング》
- 《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》
主な展開の役割はこんな感じになっています。
- 《LL-コバルト・スパロー》サーチと素材時効果
- 《LL-サファイア・スワロー》手札からもう一枚と特殊召喚
- 《LL-ターコイズ・ワーブラー》モンスターがいない場合特殊召喚&出た場合手札から特殊召喚
- 《LL-リサイト・スターリング》ダイレクトアタックでダメージを共に受ける!
- 《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》素材の数でダイレクトアタックの火力を引き上げる必須カードの1枚。
兎に角展開したがってるんだってレベルのカードしか無いですが、展開するためには何故か必要なカードが多いように思えたので一度カードを見ていきましょう。
■ きゃわわな【LL(リリカル・ルスキニア) 】モンスター達
《LL-コバルト・スパロー》
効果モンスター
風属性/ レベル1/ 鳥獣族/ 攻0/ 守100
「LL-コバルト・スパロー」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから鳥獣族レベル1モンスター1体を手札に加える。
②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚した風属性モンスターは以下の効果を得る。
●このカードは相手の効果の対象にならない。
コバルトスワローは特殊召喚に成功すれば、デッキから鳥獣族モンスターを手札に加えることが出来ます。
何でも良いらしいので後続の《LL-サファイア・スワロー》と《LL-ターコイズ・ワーブラー》を手札に加えて更なる展開を望むことも出来てしまうのは良いですね。
またエクシーズ素材にした時には相手の効果の対象にならないという効果を付与出来ます。
この効果はいわば【LL】では生命線で、戦闘では破壊されない効果がありつつも除外等には弱かったのでこういった面を解決出来るのは非常に大きいですね。
壊獣はやめてー!(フラグ)
このカードの特殊召喚なのですが意外と条件は緩く、《金華猫》等のカードでも大丈夫っぽいのは非常にありがたいところ。
レベル1という点で共通しているので《スワローズネスト》等も結構面白いくらいに相性が良いので展開には困らなさそうです。
相性の良いカードその1《金華猫》
スピリット・効果モンスター
星1/闇属性/獣族/攻 400/守 200
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・リバースした時、
自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。
(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
中古遊戯王/レア/デュエリスト エディションVolume 3DE03-JP013 : 金華猫
相性の良いカードその2《スワローズ・ネスト》
速攻魔法
(1):自分フィールドの表側表示の鳥獣族モンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターと同じレベルの鳥獣族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
中古遊戯王/ノーマル/ブースターSP ウィング・レイダーズSPWR-JP042 [N] : スワローズ・ネスト
また、フィールドのこのカードを素材としてX召喚した風属性モンスターは相手の効果の対象にならないという効果を得ます。
【LL】デッキでは自爆特攻で両方にダメージを与える《LL-リサイト・スターリング》等に耐性を与えて確実にダメージを与えるという形でも活躍しそうですね。
とりあえず【LL】デッキではサーチはどっちにしろ大事なので絶対に3枚は欲しいところ(・8・)
また特殊召喚に対応しているので【LL】の効果以外にも積極的に出したい所。また《ワン・フォー・ワン》の効果で【LL】モンスターを場に出したとしても《LL-サファイア・スワロー》で墓地の【LL】モンスターをそのまま回収出来るのもポイント。
《LL-サファイア・スワロー》
効果モンスター
風属性/ レベル1/ 鳥獣族/ 攻100/ 守0
「LL-サファイア・スワロー」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに鳥獣族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードと鳥獣族レベル1モンスター1体を手札から特殊召喚する。
②フィールドのこのカードを素材としてX召喚した風属性モンスターは以下の効果を得る。
●このX召喚に成功した場合、自分の墓地の「LL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
【LL】の大きな展開要因ですが、その代わりデッキに組み込むときには鳥獣族を増やさなければなりません。風属性には《サルベージ》のような1.2交換のカードが無い以上デッキに組み込むときにはかなり難しいように思えました。
ですが、展開順で言うと《LL-サファイア・スワロー》が最後のような感じがします。サーチは《LL-コバルト・スパロー》と共に出したいのでコッチのカードと合わせて同時展開を狙っていきましょう!
このカードと鳥獣族レベル1モンスター1体を手札から特殊召喚するのでもしかすると
《RR-ラスト・ストリクス》&《RR-アルティメット・ファルコン》もシナジーがありそうですね。
また、x召喚に成功した場合、自分の墓地の「LL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とするという効果を付与出来ます。
この効果を利用して、墓地のカードの【LL】を素材にしつつ連続攻撃を増やしたりと色々出来るようになりました。
主にナイチンゲールの効果補助に使える良いカードだと思います。
《LL-ターコイズ・ワーブラー》
効果モンスター
風属性/ レベル1/ 鳥獣族/ 攻100/ 守 100
「LL-ターコイズ・ワープラー」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地から「LL」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
手札から出せる【SR】枠ですが、こっちは墓地も干渉出来るようになりました。
《LL-コバルト・スパロー》を中心に展開するという意味で終盤でも活躍するカードですし、最悪このカードから《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》とかに繋げられます。
■ 凛々しい【LL(リリカル・ルスキニア) 】エクシーズたち。
エクシーズモンスターは主に打点で攻めるというよりも防御に近い効果を持っていてカード効果はそこまで強くはありませんが、ダイレクトアタックの連続攻撃やリフレクトバウンダーを搭載したカードの効果などちょっとで勝てるのに・・・!というカードの逆転劇に使えそうな感じがしますね。
打点向上のカードとは相性が良かったりします。
《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》
エクシーズモンスター・効果モンスター
風属性/ランク1/鳥獣族/ 攻0/ 守 0
レベル1モンスター×2体以上
①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
②:このカードは直接攻撃でき、X素材を持ったこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズに攻撃できる。
③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドの「LL」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》は素材の数打点があがりその回数分攻撃することが出来るエクシーズモンスターです。打点は最大で1000まで上がり、5回攻撃することが出来るのであればかなり強いテーマになり得そうですね。
また、盤面に立っているだけではやられるのでは?という点を克服する為に素材を取り除けば戦闘でも優秀なカードとして君臨してくれるので次のターンも安全にダイレクトアタックを通せるカードに設計されているのは嬉しいところ。
また、《LL-サファイア・スワロー》の効果で、このX召喚に成功した場合、自分の墓地の「LL」モンスター1体を対象としてそのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とするという効果を利用してしまえば
最大6回攻撃の打点1200という夢のコンボも狙えてしまいます(笑)
この場合だと《地獄の暴走召喚》とかしてでも無理やり揃えたいですね(笑)
因みに最終的な打点ダメージは以下の通りです。
- 2体・・・400ダメージ
- 3体・・・1800ダメージ
- 4体・・・3200ダメージ
- 5体・・・5000ダメージ!
こう見ていると5体素材を揃えて始めてライフを0に出来る感じのノリですね。
出来る限り素材が少なくても少しずつ攻撃して素材が貯まったら即座に連続攻撃が主流のテーマかもしれません。
■ 《LL-リサイト・スターリング》について。
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/ 風属性/ 鳥獣族/ 攻0/ 守0
レベル1モンスター×2体以上
①:このカードがX召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は、このカードのX素材の数×300アップする。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから鳥獣族・レベル1モンスター1体を手札に加える。
③:X召喚したこのカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける。
《LL-リサイト・スターリング》は、フィールドのカードの攻撃力を上げる事とデッキから鳥獣族・レベル1モンスター1体を手札に加える効果。そして、X召喚したこのカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受けるという
ダメージに関する効果を使え!と言わんばかりの効果を内蔵しています。
このカードの特徴は主に素材のカード利用ですが、この場合そのまま自爆特攻して勝つというのもありえるかもしれません。手段としては
《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》
での直接攻撃と遅延効果を使い出来る限りライフを減らしてから相手のカードを飛ばし続けるという行為をしたい場合に使えそうですね、
■ という訳で基本的な回し方を考えるとこんな感じ。
実はこの3枚で回す時に考えないといけないは【LL】の順番です。
手札に 《LL-ターコイズ・ワーブラー》と適当な【LL】モンスターが入ればその時点でランク1を立てることが出来ます。
- 《LL-ターコイズ・ワーブラー》を特殊召喚効果で《LL-コバルト・スパロー》を手札から特殊召喚。
- 効果で《LL-コバルト・スパロー》と手札の鳥獣族を特殊召喚するだけで4枚の素材と共に《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》エクシーズ召喚!
また、同中の《LL-コバルト・スパロー》の効果でサーチをした後に《スワローズ・ネスト》を利用して《LL-サファイア・スワロー》に変えておくとエクシーズ召喚した時に墓地に送られた《LL-コバルト・スパロー》を素材に引っ張ってくることも出来てしまいます。
また、道中で他のカードを使えば更にランク1を立てる事も容易になりました。
《LL-ターコイズ・ワーブラー》を特殊召喚効果で《LL-コバルト・スパロー》を手札から特殊召喚すれば後続をサーチ出来ますが、RUMを手札に持っていれば No.99 希望皇龍ホープドラグーンを出すことも出来てしまいます。
元々レベル1では打点不足をこういったカードで補っていた事からこういったカードの存在はある意味では朗報なのかもしれません。
エクシーズ・効果モンスター
ランク10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守2000
レベル10モンスター×3
このカードは手札の「RUM」魔法カード1枚を捨て、
自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスターの上に
このカードを重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、自分の墓地の「No.」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードを対象とするモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
中古遊戯王/ウルトラレア/「ナンバーズガイド3」付録OG03-JP001 [UR] : No.99 希望皇龍ホープドラグーン
[rakuten:fami2tcg:10026994:detail]
また【LL】デッキの根本は召喚権を使わない展開が可能なので、出来る限り特殊召喚する際には鳥獣族を多めに入れた方が良いというのがポイント。
現状《LL-コバルト・スパロー》と《LL-サファイア・スワロー》と《LL-ターコイズ・ワーブラー》を同時に引くというのは殆ど無理ですし、《スワローズ・ネスト》等に頼ろうと思っても、鳥獣族がいなければならないので必然的に《RRラストストリクス》や《DDクロウ》等に頼る必要がありそうです。
■ 《地獄の暴走召喚》と合わせてもOK!
勿論【LL】デッキでは戦闘耐性を持っているのでこちらは暴走召喚でモンスターを場出すというのも一つの手と考えられます。例えばこういう感じでも面白いですね。
- 《LL-ターコイズ・ワーブラー》等を特殊召喚。
- 《地獄の暴走召喚》で更に展開しつつ《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》をエクシーズ召喚。
- 素材の数攻撃出来るのでそのままダイレクトアタックして勝利!
この場合暴走召喚しつつアセンブリの効果で戦闘耐性&戦闘ダメージ0なのも美味しい。
■ まだまだ改善の余地は多いカテゴリー。出来れば常時破壊耐性が欲しいかなぁ。
という訳で【LL】のデッキの回し方を見ていたのですがまとめてしまうと
- 序盤は《LL-コバルト・スパロー》《LL-サファイア・スワロー》《LL-ターコイズ・ワーブラー》で出来るかぎり展開していき素材を集めていく
- 《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》を出して直接攻撃をしていき相手のライフを削りつつ素材を消費してライフを護る
- 《LL-リサイト・スターリング》で最終的に自爆特攻!そしてトドメ!
というなんか【ロックバーン】の親戚のようなデッキというのが分かりました(笑)
中々に面倒くさそうです。
しかしながら今回の回し方ではまだまだ【LL】のデッキの相性の良いカードを入れて無い場合の回し方です。ランク1故にあのカード達が活躍するのでもしかすると思っているよりもエクシーズキラーな上で打点でひき潰す可能性も秘めている感じも。
※ ランク1のカードが見たい人はこちら!
簡易インディペンデント+《The tyrant NEPTUNE》で最強モンスターが降臨?
また、様々な遊戯王プレイヤーが問題に挙げている《The tyrant NEPTUNE》との相性も問題視されましたのは記憶に新しい問題です。
《簡易融合》で《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》を出して 《The tyrant NEPTUNE》を出し効果をそのままコピーするというデッキなのですが、《The tyrant NEPTUNE》はモンスターを1体リリースしてアドバンス召喚する事もできるので、簡易融合で《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》を出せれば即座にリリースして出せるっぽいですね。
《The tyrant NEPTUNE》の効果解説
効果モンスター
星10/水属性/爬虫類族/攻 0/守 0
このカードは特殊召喚できない。このカードはモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚する事ができる。
このカードの攻撃力・守備力は、アドバンス召喚時にリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値分アップする。
このカードがアドバンス召喚に成功した時、墓地に存在するリリースした効果モンスター1体を選択し、そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
[rakuten:auc-famikonkun:10053181:detail]
因みに効果としては、《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》も優秀で5000バーンも行えるという強烈なコンボになっています。打点も5000以上になる可能性は十分にあり強力なコンボと言えるでしょう。
《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》
星1 風属性 鳥獣族・融合 ATK/1000 DEF/0
「LL-アセンブリー・ナイチンゲール」+「LL」モンスター
①:元々のカード名に「LL」を含むXモンスターを素材としてこのカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。そのモンスターが持っていたX素材の数だけ、このカードのレベルを上げる。
②:このカードの攻撃力はこのカードのレベル×500アップし、このカードは他のカードの効果を受けない。
③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのレベル×500ダメージを相手に与える。
と効果自体は優秀なのですが、サーチ等を含めてどれ位成功率があるのでしょうか?
※ という問題は如何にまとめておきました。
特に【LL】デッキのモンスターは主にデッキ構築で非常に怖い直接攻撃と耐性の豊富さが今後の遊戯王にどういった影響を出すのかという問題を多く抱えたカテゴリーだと思います。
RRではアルティメット・ファルコンなどが前例でありますが、レベル依存や攻撃力依存の効果はコピーされるという点は既にインフレを感じさせる1枚。特にこのデッキの場合《簡易融合》を持ってこれれば後は何とかなるので【覇王門】を出張させた【覇王LLネプチューン】や、【捕食簡易タイラント】等の派生系デッキは既に作られているようです。
という細かな展開を色々と出来るようになったのは皮肉ながらも、1枚のカードで出来る事が増え続けているためなのではないしょうか?
次回では【LL】の相性の良いカードと共に個人的に面白かったカードについて考えていこうと思います。
それではノシ
※ 後半戦へ続く!
今回の関連商品
【マキシマム・クライシスの予約&購入はこちらから!】
amazonさん
遊戯王OCG マキシマム・クライシスで検索してみる
駿河屋さん。
1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋で見てみる。
楽天市場さん。
遊戯王カードゲームマキシマムクライシスを楽天市場で探してみたいひとはこちら。