わーい新規カエルだーとなんだかんだで思っていたら今回の強化は水属性レベル4の強化だったでござる・・・という場面から始まります。
いわばバハムートシャークの高騰の件ですね(汗)しまったなぁ・・・これで安く作れるって言えなくなったぞ・・・。
最初このカードは普通に強かった印象がありました。というか普通に強いです。水族縛りとか言いつつもやってることは無効化以上の事なので、環境入りするインフレカテゴリーの中に入れば何かが起こりそうではありますね。
遊戯王 英語版・北米版 黒 BAHAMUT SHARK(GR)(1st)(バハムートシャーク)
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: HOBBY SHOP ファミコンくん
- 価格: 1,280円
《餅カエル》
星2 水属性 水族・エクシーズ ATK/2200 DEF/0
水族レベル2モンスター×2
①:自分・相手のスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「ガエル」モンスター1体を特殊召喚する。
②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
無効は別に良いんですけど
セットはやばいって!!
・・・という訳で、今回は水族で良いのがいないかなぁと思って探してました。
と思ってみてみると結構多いものですね。今回はメモなのでサッパリ文章です。
■ 勿論ガエルとは相性が良い。
当たり前ですが、ガエルとは非常に相性が良いです。
レベル2水族という部分もあいまって名称ありきのこのカテゴリーが純粋な強化なのでしょう。実際昔はガエルというと帝のコストにして展開できるという中々に優秀な効果を持っているカードも多かったのですが、昨今の時代ではそういうのがなくなってしまいました。
久しぶりにガエル使ってもいいかなあと思えるくらいのカードですし、なにより《餅カエル》の効果は正直キツすぎるのでかなりの強化に見えます。
元々湿地草原とのコンボもありますが、《餅カエル》はエクシーズなので強化無し。良かったあぁ。これで2400打点になったらそれこそダークロウやラギアの再来だよ(笑)
もし出来ていたらラギアの立場が無かったなぁ・・・。それでも打点的には2200ある餅はそれだけでも制圧力が高そうだ!と思えてしまいますね。
■ 氷結界でも出せます。
水族といえば知ってる人は知ってる氷結界。氷結界の伝道師はフィールドに氷結界がいれば即座に出すことが出来ます。この点は氷結界の強みですし、なによりコッチではガエルと違ってレベル4のバハムートシャークが出せるのが大きな点ですね。
氷結界の舞姫を出して魔法・罠をバウンス。その後にバハムートシャークを出して餅ガエルへと繋げます。この点までを繋げやすいのも氷結界の特徴!というか筆者が好きなだけなので非常に推しておきたいカテゴリーなんで過大評価しておきます(笑)
実際氷結界では水族が多くてですね。伝道師は3積みしていますし、浮上やサルベージを詰め込めるデッキなのでなんだかんだでコストは困らないんですよ。この部分に関してはかなり嬉しい部分。
特に伝道師は浮上で出してしまえばそのまま上級モンスターを墓地から出せるので使い勝手が良さそうなカードの登場ですね!
■ 海皇水精鱗とも相性がいいかも!?
バハシャと言えば、筆者の場合海皇水精鱗でした。水族って何がいたかなぁと思えばアビスグンデとかヒルデが筆頭候補なんですけど・・・コイツらって確か手札から墓地に送られたら何かしますよね?見なかったことにしよう
恐らくいままで海皇水精鱗でバハシャの出す先がいなかった!という人には朗報なカテゴリー。元々カードが揃っていれば元々中堅レベルまでの強さがあるので何かしら大会でも顔を見合わせる機会は増えそうですね。
いま思いつくのはこれくらいかなぁ。あとはシャークデッキとかですけど今後このカードのおかげで何かしら上位に来る可能性があればなぁと思います。
皆さんのデッキではこの餅ガエルは強化になるか、それとも驚異的なモンスターになるかどっちかでしょう(笑)
毎回ガエルって禁止になるかどうかの境目を生きているカードじゃないかなぁ。今回はどうなるかちょっと楽しんで眺めて見ておきたいなぁ。
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: イエローサブマリン楽天市場店
- 価格: 50円
それではノシ
関連記事
- 【遊戯王デッキ考察】水晶機巧(クリストロン) デッキの回し方が中々面白かった!まさに相手ターンに行える手札妨害の申し子で機械族Sモンスターの価値が上がりそうです。
- 【遊戯王考察】メタルフォーゼの苦悩。相性が良いカードを探してまとめてます。【メモ】
- 【遊戯王考察&ご意見募集】《次元障壁》でマイフェイバリットが出せない!?皆さんのデッキの影響は大丈夫ですか?
- 【遊戯王考察】流星竜メテオ・ブラック・ドラゴンが真紅眼デッキの新しい可能性を生み出したんだけど、レベル6ドラゴンと言う事はまさか・・・。
- 【遊戯王考察】エーリアンデッキの 新生《「A」細胞組み換え装置》で宇宙砦ゴルガー等の出し方が大変楽になるらしい。