【遊戯王 最新情報】まいログ:遊戯王,TCGやトレンド情報まとめ

遊戯王 最新情報(速報,フラゲ,リーク)&高高騰・値上がり情報・ホビー市場・ゲ ームやトレンドを追う

【デュエルスペースのマナーと有料のお話】カードショップのデュエルスペースの有料化は賛成?反対?アンケート結果まとめ。基本無料のスタンス等を追記【夜中のまい。語録】

遊戯王 最新情報高騰情報デッキ集&解説集遊戯王 環デュエマ 環境|ポケカ 環境MTG 環境

☆遊戯王くじの購入はこちら▽

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【デュエルスペースのマナーと有料のお話】カードショップのデュエルスペースの有料化は賛成?反対?アンケート結果まとめ【夜中のまい。語録】

f:id:hukusyunyu:20180511023540p:plain「郵便でーす。今回のテーマは「カードショップの有料化」についてですね!最近話題になってるテーマです。あ、因みに今日のご飯は・・・焼きはらす!」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「あ、ちょうど食べたかったところなんですよね。

さてさて、今回の話題は「デュエルスペースの有料化」ってどう?ってご意見でした。この問題に関しては、誰しもが気になる事でしょう。この一件に関しての起源は有料となったデュエルスペースに人がいなくなったというツイートが元になっていましたが、コレに関しては先に言わないと駄目なものもあるなぁと思ったので先に色々と補足を。

 

様々な問題もありますし、きっと実装時には人がいなくても数週間経てば元に戻るケースもあります。

 

また、時間帯によっては人もいない可能性もあるという事は先に書かせていただきますね。会社へのマイナスイメージにも繋がってしまいますし、

今回はその中でデュエルスペースの有料というところだけ着目していただければ幸いです

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「まぁデュエルスペースは勧善事業じゃないって事よね。

でもにぎやかな方がショップとしては嬉しいだろうけど、ココはちゃんと線引きしないとマズイかも」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「特にこういった問題があるから私は家派なんですよねぇ。

無料は民度ガーとか、有料じゃないとユーザーの質がって絶対に言う人もいますしコメント欄も荒れる事でしょう。なので先に今回はアンケートを主体にして取っておき、その後にキチンとした解説を加えたタイプにしました。

実質無料である事が多く、自由に利用が可能であるという認識のユーザーに「購入する事は義務」という押し付けをするのもどうかとも思いますので、コメントの際には出来る限り誹謗中傷の無い考察されたご意見だけ募集する事にします(´・ω・`)」 

サプライ遊戯王 デュエルフィールド(プレイマット) World Championship 2018:WCS2018 ワールドチャンピオンシップ2018 店舗代表決定戦上位

追記 ショップの有料化に関しての情報の誤解された拡散について。 

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「カードショップの名前と有料化という部分に関して合わせてしまった事で「当ショップのスペース有料化」という部分の拡散につなげってしまっているようです。という事でそういう事は無いよーって事で拡散のために更新させていただきました」

 カードショップのデュエルスペースの有料化は賛成?反対?

f:id:hukusyunyu:20180705013023p:plain

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「さてさて、まずはデュエルスペースに対してのアンケート結果をごらんください。

結果としては賛成が多い結果となりましたが「条件付き」であり、尚且つ『反対と他に行く』が合計するとほぼ条件付きでの賛成とほぼ同数という結果になりました。コレに関しては、私は納得行く結果かなぁと思います。

 

そもそも、デュエルスペースに関しての有料というのはユーザーにおいて賛成意見の多い理由は「ユーザーの問題から起きたもの」等の理由に繋がるからですね。

払って当然という傾向よりも、反対意見の多くには『価格や購入等による金銭面的問題やユーザー数低下の懸念』が見られるものが多く、条件付きでの賛同が多く得られました。

 

コレに関してはなんとなく意見が絶対に分かれると思いますし、そもそも有料になるなら私の場合は普通に家で集まれば良いかなぁって思っちゃう人なんですよね(´・ω・`)まぁ仲間内ではこっちの方が楽ですし、買った量とかでスペースを利用した時に難癖付けられるのが嫌ってのもありますけど」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「この問題って実質マナー的な問題が強いんですわよね。

それに無料の貸し出しとして置いておくことでユーザーの数を増やすという戦術も多く有りますし、『商売戦略』として考えるべき点は多いですの。一概に全てのユーザーにおいてマナーを守らないからって言って有料化した所で本当にユーザーが減って交流が無くなったら元も子も無いですものね」

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plain「そこが前提条件ですよね。

スペースの無料も有料化もショップ側が行うことで消費者が文句を言える立場では無いんですよ。

 

ただ、カードで遊びたいリテラシーが強い層はきっと今後は『TCGに付加価値を提供した場所』に向かうだろうし、そうなって来るという予測図は数年前に記事で書いていたと思います。

 

結果としてそれが現在ではTCGバーという形になっていると思いますが、大抵このカードゲームにおいての層が「大人向けの物になってきた」という側面もある事を考えなければならなくなった・・・んでしょうねきっと。

それに賛成派は10代後半以上な人が多い気がしますけどどうなんでしょう」

f:id:hukusyunyu:20171112232917p:plain「多分子供とか、若い人にとってカードショップの有料化は賛成だけど、時間料金とかが嫌って意見は多いわよ。

あのショップの場合だと1時間400円だし、下手すれば数時間いるだけで1000円もかかってしまう。これだと子供が簡単に払える額じゃないもんね」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「まぁ、個人的には300円以上購入でとなっても300円ちょうどしか買わないでそのままスペースを長時間利用って場合はマナー違反とか『ドンドンローカル的な値上げルール』なノリが個人的に嫌いってのはあるので賛成しづらいんですよねぇ。

 

沢山買う人とそんなに買わない人との差を本当にショップ側が許容できるのか。損な一抹の不安を抱えている感じもしました。きっと無料は無法地帯で有料は人がある程度出来ている集まりみたいにしたいっていうユーザーも増えるでしょうし、交流できるのはそのショップで一定額を買った人のみ扱いになるのも『ある程度成熟しているショップだから出来る』のも間違いありません。

無料で提供しているのに物を買え!っていうのもナンセンスな気もしますし、ここは無料にした起源のショップに問題があるような気もします」

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「まぁ無料提供は実質善意だから物を沢山買えってのもルール的には良く分からないもんね。それは本人が思うことで有料にして無いから指摘も何も出来ないと思うもん。それに、カードショップの有料でマナーとか言うのならそれ以前に外でのマナーも実質指摘するのがユーザーって物じゃないかしら。ファミレスとかマクドでひらg」

f:id:hukusyunyu:20180321021209p:plain「うわぁぁぁ!それ以上言ったらなんかやばそうなのでココで終了!

皆さんのご意見を見て行きましょ!後自分の気になった意見だけまとめて行くので偏向的になると思います。なので全コメントをココに表示させていますので、ココも一緒に見てくださいね!

約束だよ!(´・ω・`)ノ」

デュエルスペースの追加料金時、有料化は賛成?反対? - 投票/アンケート - 人気ブログランキング

 カードショップのデュエルスペースの有料化は賛成?反対? 賛成派と条件付での賛成派での意見でも『価格』を気にする意見が多かった。

サプライ遊戯王OCG ラバー製デュエルフィールド(プレイマット) 『ブラックマジシャンガール』 イベント賞品

条件付きで賛成!
条件は中学生以下無料、スペース使用料の明確化など。
2018/07/04/ 21:43
  • 20歳代
  • 男性
  • 埼玉
  •  
条件付きで賛成!
有料なのは構わないがせめて100円、200円程度で…
2018/07/04/ 21:09
  • 20歳代
  • 男性
  • 千葉
  •  
条件付きで賛成!
有料化自体には賛成です。全く買い物もしない人がデュエルスペースをデュエルもせず占拠しているのをよく見るので。しかし対価はもっと安い方が。1パックでデュエルスペース使用可能にして時間無制限とか。
2018/07/04/ 20:12
  • 20歳代
  • 男性
  • 愛知

 

f:id:hukusyunyu:20170225141313p:plain「という訳で賛成派のご意見を色々と紹介します。基本的には『価格の上限』に対しての批判が多いですね。

レシートを見せてずっと使用可能にしたり・・・こういった価格に関しての問題は今後付き物になって来るのかもしれません。因みに個人的には100円以上お買い物で『デュエルスペース当日無料』ってのが一番しっくり来るんですけど(´・ω・`)経営者判断で言えばこれって安いって思うのかもしれません。300円くらいに値上げするって場合も視野に入れないとって印象が強いかなぁ(´・ω・`)

 

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「これに関しても様々なご意見がありましたわよね。

 

まず「学生は無料」。

これはカードゲームプレイヤーを確実に増やす施術としては最適だと思いますの。個人的にココは注目したい部分ですが・・・」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「ある一定金額以上の購入で使用可能という意見もありました。これは確か今のカードショップでも同じようにしている部分がありますね」

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「どちらとも『資産的に難しいユーザーの配慮』という部分が見えますわね。これは反対派のほうの意見でも似たような部分がありますの

f:id:hukusyunyu:20171112233554p:plain「まぁ・・・300円位なら何か買えばすぐに行きそうじゃない?ただ1人で遊ぶんじゃなくて複数人で遊ぶ場合でかつ1人が買うだけじゃ駄目な場合は辛いわよね。

これだと4人集まったら計1200円の出費をしないといけない訳だけど、カードショップ側としては嬉しいわよね。休日にはほぼ満席で埋まると仮定して300×席数になるから50席だと約15000円の収益確保となるわ。

 

こういった商売側の立ち位置で考えれば大きな収益となるだろうけど、4週すれば休日だけでほぼ家賃分は賄えるはず。後は従業員代で・・・っていう回し方も出来るし『カードショップの存続には必須』な様に見えるわね」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「たしかにカードショップの存続という部分では大きい金額ですね。正直な話遊戯王のリンク以降売り上げが減って倒産ラッシュな苦肉の策という印象に見えるのは私だけなのだろうか・・・」

カレンダーハッピーターン ターン王子 ハッピー王国の2014年度ハッピーカレンダー

f:id:hukusyunyu:20171112233045p:plain「ちなみに、無料開放という面では駿河屋のカードショップが有名だったわよね。

駿河屋の秋葉原トレカ・ボードゲーム館だっけ。無料開放で飲食自由っていう自由さは今回の一件で『商売の仕方を変える一線』となってるわ。ココまで来たら後は民度というかユーザーがどうカードショップで行動するかでこういった話題を回避出来るんだけど・・・」

f:id:hukusyunyu:20170225140309p:plain「まぁカードショップのデュエルスペースをどう考えるかですよ。

交流の場としての部分を有料にするのかどうかってのは大きいですし、人が来て欲しいってのを頼りにカードを買って、人が最終的に来なかった・・・なんて本末転倒なのもちょっと辛いところ。待ち時間とユーザーの対戦は別場所にしたり、有料のプレミアムコースなど付加価値を付けると言った行為が今後増えてくるのではないかなーとも思ってます。

これも昔に色々と話してるので参考にどうぞ」

www.tcg-bloglife.com

www.tcg-bloglife.com

 

カードショップのデュエルスペースの有料化で成功したカードショップもある?

サプライ遊戯王5D’s 英語版 デュエルフィールド(プレイマット) 裁きの龍/ダーク・アームド・ドラゴン National Championship 2009 上位入賞者景品

f:id:hukusyunyu:20170309035449p:plainまぁそういった中で実はカードショップの中では有料化で成功したところも良く耳にします。例えば「ドリンクバーを付けて利用料金」を付与し『カードを遊べる場所』と『買う場所』で区別した商売方法です。

 

これは非常に賢いなぁと思いまして『きちんと差別化が出来ている』と感じました。カードを売るという概念に合わせて『場所の提供も行う』というやり方はかなり凄いなぁとは思いましたね。

ドリンクバーを使用して「金額以上に得をしている」と思わせる事も出来ますし・・・こういったカードショップと合わせた何かが今後が増えていくのでしょう」 

f:id:hukusyunyu:20170309225011p:plain「結論としては料金体制としての背景がありながらも数年前では考えられなかった「大人のためのスペース」がユーザーに取っては一定数に達している側面があったという事ですわね」

f:id:hukusyunyu:20170614095029p:plain「まぁ昔からこういう問題はあって『カードゲームプレイヤーの一定層がそういう風に考えて利用する事を覚えた』というのが正しいのかもしれません。現にカードゲームの場所の提供は最初無料で行われて、ユーザーのマナーの問題に直視したカードショップも多く、それに頭を悩ませたお店も多いと思います。

 

それゆえに一定のユーザーを呼び込まない様にする結果でこういった有料化が起きた・・・と考えるのが自然な事。それは経営者であれば非常に悩む事ですし「悪い客が既存客やリピーターを潰す」事だってあります。私もそれに会い行くのを止めたショップもありました(もう潰れましたけど・・・)。

 

それにカードショップ側としても『無法地帯を変える』という努力をし続けないといけないのも事実。

 

こういった部分では有料化してしまうのも良いと思いますが、お金を払うユーザーのみに固執しないショップの作り方や全体的なカードゲームとしてのショップの立ち位置を大手が確立しなければこういった問題はずっと続くんじゃないかなぁと感じました。

料金はせめて子供が払える額を。

コレが一番確実かもしれませんね。

購入金額300円位ならって思ったけど毎週休日に遊びで通う子供だったらこれで2400円分はカードに毎回別途費やす事になるんだよなぁ・・・難しい問題だなぁ(´・ω・`)」

まいログのプロフィール